令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

5年 雨対策

画像1 画像1
 昨日の雨で、バケツ稲の中に水がたっぷり入り、種もみが浮いてしまいそうになりました。放課に水を抜きましたが、雨が続くとすぐバケツに水が溜まってしまいます。今日は、雨をしのぐためにテントをはってバケツを入れました。これから始まるゴールデンウィークを考慮して、種を観察しようと思います。

5年 授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の授業参観では、1組は「世界の国々」という単元で、国旗の由来や国の人口、首都、国の有名な物などを感想を添えて発表をしました。2組は「見つめよう 家庭生活」という単元で、自分の1日と家族の1日を調べ、自分には家族の仕事で何ができるかを考えました。

5年 雨降りの後で

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 土日にたくさん雨が降りました。その雨がバケツ稲のバケツにたくさん入っていました。休み時間に観察とともに、水を抜く作業を行いました。土がひっくり返らないように慎重に水を抜いていました。これからも雨が降るので、しっかりと手入れをしていきます。

5年 図工の授業で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の図工授業で、「ねん土の板から」を行いました。粘土の板を曲げたりねじったりした形からイメージして、作品を作りました。実際に実在する動物や空想の動物など、子どもたちのアイディア溢れた作品が完成しました。

5年 始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、芽が出た種もみを植える作業を行いました。まず土が必要なので、土作りから始めました。たくさん石が入っていたり、ゴミが入っていたりしていたので取り除きました。その後に、水を混ぜながら泥状の土に仕上げ、その中に種もみを植えました。おいしいお米ができるように、これからのお世話を頑張ろうと思います。

5年 学年掲示を作りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、学年の掲示に貼る「パズル」を作りました。一人ずつにピースがあり、まずはそのピースに1年間の目標と自分の顔写真を貼りました。目標をもって学校生活を送っていこうと思います。それぞれどんな目標になったか、掲示されるのが楽しみです。

5年 国語の授業

画像1 画像1
 国語の授業「あめ玉」では、国語辞典を使って意味調べをしました。辞典を引くことで日頃使っている言葉の意味も改めてわかるものもありました。身近に辞典を置くことで、国語だけでなく、他の教科での活用も望めそうです。
画像2 画像2

5年 社会

 5年生の社会科の授業では、まず「世界の中の我が国の位置」を学び、今は、諸外国について調べています。地図帳やインターネットを利用し、国旗や面積、人口などを調べ、まとめています。じっくりと資料を見て、画用紙いっぱいに国旗を描きました。どんな外国についての発表ができるか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 理科の授業

画像1 画像1
 理科の授業では「天気と雲」について勉強しています。天気と雲の関係について、雲の流れていく様子や雲の形を調べていくという内容です。今日はまず教室で雲の形の名前を覚えました。その後、雲の形や流れる様子を外で観察しました。しっかりと学ぶことができました。
画像2 画像2

5年 家庭科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生になって、初めての家庭科の授業を行いました。今日は、1年間の学習の流れを確認しました。単元の中には、調理実習や裁縫を行うこともあります。教科書を見た時、「調理実習をやりたい。」や「家でもお手伝いしているよ。」と話していました。とても意欲的で、家庭科の授業が楽しみです。

5年 米づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の総合的な学習の時間で、バケツ稲を育てていきます。今日は最初に種もみを観察しました。次に種もみをペットボトルに入れ、その中に水を入れて種もみを浸す作業をしました。1週間浸し続けていくので、これから毎日観察です。芽が上手に出てくれるといいですね。

5年 初めての外国語活動

 今日は、初めての外国語活動がありました。グレッグ先生を迎え、いろいろな国のあいさつの練習をしました。グレッグ先生の発音をしっかりと聞き、上手に発音できるよう頑張っていました。最後には、「じゃんけんゲーム」をしました。友達とあいさつをし、じゃんけんをして、勝ったら相手の持っているカードをもらえ、負けたらカードを相手に渡し、持っているカードの枚数を競い合いました。「楽しかった」という子どもたちの声を多く聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 学年集会

 5年生になって初めての学年集会を行いました。まず、学年目標である「パズル」の意味を確認しました。みんなが一つにまとまり、3月の5年生が終わる頃には、すばらしい一つの絵を完成にさせたいと思います。次に、自然教室の話し合いをしました。予定している日程を聞きました。これから自然教室の準備が始まります。一人一人係を担当し、責任をもって行っていこうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 新しいスタート

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生になって、新しいメンバー、新しい教室、新しい先生になり、自己紹介や係、委員会を決めました。委員会は今年からの活動となり、どの委員会にするか友達と相談しながら考え、決めていました。自己紹介では、自分の好きなことや頑張りたいこと、学級のみんなへメッセージを発表していました。今年一年、みんなで協力していける学級・学年になるよう頑張ります。

5年 初めての算数の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から、授業や給食が始まりました。算数の授業では、4年生の復習をプリントで確認しました。そして、5年の始めの単元である「整数と小数」に入りました。まず、小数の性質を確認しました。復習も兼ねているので、たくさん手が挙がりました。事前に、自己紹介をしたときの今年の頑張りたいことで、「算数の勉強を頑張りたい」といった子が多く、今後が楽しみです。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/1 薬物乱用防止教室
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924