令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

平成23年度 修了式が行われました

3月23日(金)
 今日は平成23年度の修了式が行われました。

 各学年の代表児童に、校長先生から修了証が手渡されました。
 どの学年も、立派な態度で式に臨めました。

 校長先生からは、2つのお褒めのお話がありました。

 1つ目は、あいさつがきちんとできるようになってきたこと。
 朝、学校は大きな声であいさつするみんなのおはようの声が響いています。先生方も積極的にあいさつ運動のタスキを掛けて門に立っていることが、みなさんのあいさつがどんどんよくなっていることにつながっていることもたいへんうれしい、とお話しいただきました。

 2つ目は授業態度。
 姿勢よく、先生や友達の話を集中して聞き、一生懸命考えたり、自分の考えをどの子にも聞こえるように大きな声で、堂々と発表していました。聞く力もだんだん育ってきているのもたいへんうれしい、とお話しいただきました。

 最後に、春休み中の生活について、係の先生から大切なお話がありました。交通安全には十分気をつけて、4月にはまた元気な姿を見せてください!
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業記念品授与式

3月16日(金)
 1時間目に、PTA会長様のご臨席を賜り、卒業記念品授与式を行いました。

 江南市教育委員会からの記念品「アルバム」は、校長先生から授与されました。
 PTA記念品の「証書ホルダー」「英和辞典」は、PTA会長様から授与されました。

 江南市及び古知野北小学校PTAに厚くお礼申し上げます。

 また、PTA 会長様からは「感謝の心と『ありがとう』という言葉を生涯忘れることなく、これからの人生明るく勇んで進んでほしい」と、具体的な事例をもとにお話しいただきました。ありがとうございました。


画像1 画像1

卒業生を送る会〜保護者の皆様、ありがとうございました〜

 卒業生を送る会には、たいへん多くの保護者の皆様にもご参観いただきました。

 ありがとうございました!

画像1 画像1

卒業生を送る会 〜先生からのプレゼント〜

 1年生から5年生のプレゼントに続いて、先生からのプレゼントがありました。

 「贈る言葉」の美しい合唱、2人の担任の先生の言葉、「卒業おめでとう」のくす玉や紙テープに、感動の涙を流している6年生も多くいました。

 子どもたちが下校した後、毎日練習を重ねたかいがありました!
画像1 画像1

大なわ大会について

 2月2日木曜日。
 本日予定しておりました大なわ大会は、運動場のコンディション不良のため、延期いたします。
画像1 画像1

大なわ大会 延期のお知らせ

 26日(木)に予定されていた大なわ大会は、インフルエンザ等による欠席が多く、学級閉鎖の措置をとっている学級もあることから延期します。
 延期日は2月2日(木)、雨天予備日は3日(金)です。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

第3学期始業式が行われました

1月6日(金)
 古知野北小学校に歓声が戻ってきました。
 
 「おはようございます」「おめでとうございます」など、元気いっぱいのあいさつが響いていました。

 体育館で行われた始業式。ぴりっとした、落ち着いた雰囲気の中、校長先生のお話にしっかりと耳を傾けていました。

 今日は小寒。寒さもこれからが本番です。インフルエンザなどにかからないように、健康には十分ご留意ください。

 三連休後の10日には、また元気な顔で登校してくださいね!
 
 
画像1 画像1

◆2学期終業式・冬休みに入ります

 たくさんの行事を経験し、努力が実を結んだ2学期が終わりました。終業式では、心の中にいる悪魔デビルと天使エンジェルの話を聴きました。心の中のエンジェルの声に耳を傾け、デビルの誘惑に負けず、有意義な冬休みにしたいものです。生徒指導担当の長屋先生から、休み中の生活について話を聴きました。冬休み中、交通事故など無く過ごせますようお祈りいたします。
 2学期を無事に終了し、保護者の皆様、地域の皆様方にご理解ご協力いただきましたことを心より感謝申し上げます。
画像1 画像1 画像2 画像2

鑑賞会を開催しました

12月15日(木)
 全校で楽しみにしていた鑑賞会の日がやってきました。
 演題は「パイレーツ オブ 花山田小学校」です。

 照明、音響、背景それぞれが工夫され、スケールがたいへん大きい劇に感嘆の声があがり、あっという間に時間が過ぎてしまいました。

 それにしても、プロのみなさんの演技はすばらしいの一言!
 最後には、かがやきフェスティバルにぜひ生かしたいという児童代表のお礼の言葉がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かがやきフェスティバル 大成功!

11月12日(土)
 本日行われた「かがやきフェスティバル」には、多数の来賓の皆様、地域の皆様、保護者の皆様にお越しいただきまして、ほんとうにありがとうございました。各学年の子どもたちの活躍に、多大な拍手をいただきました。子どもたちは、自信をもって今後の様々な活動に生かすことができることと思います。厚くお礼申し上げます。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市美展が始まりました

 本日11月9日(水)〜13日(日)まで、市民文化会館において「市美展」小中学校の部が開催されます。本校児童の力作が展示されていますので、どうぞお出かけください。
画像1 画像1

市美展 工作の部

2階には各学年工夫された工作が展示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市美展 絵画・習字の部

1階は、絵画と習字が展示されています。
画像1 画像1

本日運動会を実施します

9月24日(土)
 絶好の運動会日和となりました。
 本日の運動会は、予定通り実施します。
 地域の皆様、保護者の皆様、多数ご参観ください。

運動会準備〜カラフルなテントが並びました〜

9月22日(木)
 今日の午後、5・6年生の子どもたちが運動会の準備に取り組みました。指示をよく聞き、自分の仕事以外にも積極的に取り組む姿に、さすが高学年だと感心させられました。
 
 下校後の運動場には、多くのカラフルなテントが並びました。昨年度の「初老記念」として寄付していただいたテントです。好天が予想される土曜日の運動会。大いに活用させていただきます。改めて、感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練を実施しました

9月7日(水)
 5時間目に避難訓練を行いました。地震が発生し、それに伴って理科室から火災が起きたという想定です。しかも、地震によって校内放送が使用できないという事態も想定し、避難指示の伝達を構内全体にどう行うべきかという課題をもちながら訓練を行いました。
 状況に応じた避難をするため、定められている経路とは違ったこともあり、少々戸惑った子どもたちもいましたが、全員が安全に避難することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期始業式 2

9月1日(木)
 始業式の後、CBC子ども絵画コンクールに入選したみなさんの表彰伝達を行いました。おめでとうございます。
 また、生徒指導担当者からは、夏休み中の生活の約束についての反省と、生活のリズムの確立についてお話がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2学期始業式 1

9月1日(木)
 いよいよ2学期が始まりました。みんな元気に登校し、立派な態度で始業式に臨みました。大きな行事が続く2学期ですが、今日の様子を見ていると、どの子もやる気満々に感じられました。まだまだ暑い日が続きますが、体調管理には十分気をつけながらがんばらせたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

不審者対応訓練

8月1日(月)
 職員研修の一つとして、江南警察署生活安全課の担当者をお迎えし、「不審者対応訓練」を実施しました。刺又の使い方や護身術を、ユーモアを交えながらたいへんわかりやすく指導していただきました。いざというときのために、このような訓練を重ねていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風接近!台風情報にご注意ください!

画像1 画像1 画像2 画像2
7月19日(火)
 職員室からのぞくと、運動場には強い雨が降っています。いつもの元気な子どもたちの様子を見ることができず、たいへん残念な一日となりました。

 台風接近のため、明日終業式を行うことができるのかたいへん心配されます。暴風警報が発令されて、休校になる可能性もあるため、本日1学期の通知表を持ち帰りました。また、本来持ち帰る予定の物も、明日休校になった場合、次の出校日まで預かります。

 今後の台風情報に十分ご注意ください。明日の朝、尾張西部地方に「暴風警報」が発令されている場合は、登校を見合わせてください。なお、学校からの情報は、緊急メールとボイスボックスで発信しますのでよろしくお願いいたします。

 
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/23 修了式
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924