最新更新日:2024/05/17
本日:count up35
昨日:499
総数:2032788
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

6年生☆社会

 4月28日木曜日。今日の社会は巨大古墳と豪族について学習しました。「古墳は何のためにどのようにしてつくられたのか」をテーマに、話し合いを深めました。昔のことを想像しながら話す子ども達の姿はとても楽しそうでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生☆世界に一つだけのランプシェード

画像1 画像1 画像2 画像2
4月28日(木)
 今日は、図工の時間にランプシェード作りを行いました。前回材料を見ながら設計図をかいたので、みんな今日の図工をとても楽しみにしていました。
 針金を曲げて思い通りに形を作るのは難しいようでしたが、世界に一つの自分だけのランプシェードを作ろうと、みんな一生懸命制作に取り組んでいました。完成が楽しみですね♪

6年生☆みんなで話し合いましょう

画像1 画像1 画像2 画像2
4月27日(水)
 今日の算数は、「トイレットペーパー3つ分をひもで結ぶと、ひもの長さは何cmになるでしょう」という課題に取り組みました。
 今までの学習を活かし、一人一人自分の考えをもってグループで話し合いを行いました。自分の考えを分かりやすく順を追って説明したり、自分の考えと友達の考えを比べて質問したりして、グループの考えをまとめることができました。みんなで話し合って課題を解決することの楽しさを感じることができました。

6年生☆今年度初の授業参観!

画像1 画像1 画像2 画像2
4月25日(月)
 今日は、午後から授業参観がありました。
 1組では、社会『米づくりの広がりによってむらの様子はどのように変わったのだろう』というめあてで、吉野ヶ里遺跡の様子から弥生時代後期の人々くらしについてみんなで話し合いました。2組では、家庭科『おいしいみそしるのつくり方を調べよう』ということで、調理実習に向けておうちでのみそしるのつくり方のポイントを調べ、みんなで紹介し合いました。少し緊張気味の表情の子ども達でしたが、しっかりと集中して授業に臨むことができました。
 ご多用の中、多くの保護者の皆様にご参観いただきまして、ありがとうございました。

6年生☆ものの燃え方を調べよう

画像1 画像1 画像2 画像2
4月22日(金)
 今日の理科では、ものの燃え方の実験をしました。
 空気があるとものは燃えるけれど、空気の中の窒素・酸素・二酸化炭素のどれにものを燃やす性質があるのでしょうか。
 疑問をもち、みんな興味津々に実験に臨みました。実験を通して、しっかりと理解を深めることができました。

6年生☆1年間の目標は・・・!!

4月21日(木)
 今日は、学年掲示板に掲示する個人目標を作りました。まず、1年間の目標とする漢字を習字で書き、その下に自分の思いを書き記しました。
  『進』…何があったとしても前を向いて進んでいきたいです。
  『仲』…仲間と共に最高の一年にしていきたいです。
  『貫』…やると決めたら、くじけずに貫き通します。
 一人一人の思いが伝わる立派な掲示が完成しました。授業参観でお越しの際は、是非ご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生☆1年生ってかわいいな♪

画像1 画像1 画像2 画像2
4月21日(木)
 今日は、新入生歓迎会がありました。6年生が1年生の教室まで迎えに行き、ペアの子と一緒に手をつないで入場しました。どの子も小さなかわいい1年生を前に、優しい笑顔があふれていました。1年生と一緒に歌を歌ったり、ゲームをしたり、プレゼントを渡したりして、楽しい思い出を作ることができました♪
 これからも、頼りになるお兄さん・お姉さんとして頑張って欲しいと思います。

6年生☆みんなで協力して課題を解決しよう

画像1 画像1 画像2 画像2
4月20日(水)
 今日は学級活動の時間に、みんなで協力して課題を解決していくグループワークトレーニングというものを行いました。
 言葉で正しく伝え合うことの大切さ、グループのみんなで協力することの大切さに気付くことをねらいとし、みんなで課題に取り組みました。どのグループも、自分の持っている情報を上手に伝え合いながら、楽しく活動することができました。

学級会「2週間を振り返って」☆6年生

 4月20日水曜日。
 始業式から2週間がたちました。新しい学級での生活にも慣れてきたところです。今日の学級会では、始業式から今日までの生活面・学習面について振り返りをしました。だらしなくなっているところはないか、一生懸命色々なことに取り組めているかなど、子ども達で話し合いをしました。改めて考えると、自分達の課題がたくさんみつかりました。解決策を学級全体で考え、実行していきたいですね!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生☆1年生に心のこもったプレゼントを作ろう♪

画像1 画像1 画像2 画像2
4月19日(火)
 今日は、あさっての『新入生を迎える会』で1年生に渡す予定のプレゼント作りをしました。ペアの1年生が喜んでくれるように、メッセージを書いてかわいいペンダントに仕上げました。みんな喜んでくれるといいですね♪

生活安全委員会☆

 4月18日月曜日。
 今日の朝礼では、今年度新しく発足した生活安全委員会から明日から始まる「廊下歩き強化週間」の活動内容の説明がありました。すべての児童が校内で安全に楽しく生活できるように、生活安全委員会が校内生活について呼びかけを行います。お互いに声をかけ合って、安全に生活できるようにしたいですね!
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生☆社会

 4月15日金曜日。
 今日の社会は、縄文から平成までの時代を迷路を使って時代旅行をしました。大昔の日本から現代の日本までの間には、長い時間の移り変わりがあったんだね!今週は縄文時代について学習を行いました。長い歴史の移り変わりをポイントをつかんで学習していけるといいね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生☆今年度初の学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
4月14日(木)
 今日は、今年度初の学年集会を行いました。6年生としての心構えや修学旅行までの流れについての話を聞いたり、学年の代表者となる学年長を決めたりしました。
 どの子もとても真剣な表情で、最高学年である6年生としての誇りをもち、下級生の手本となるように頑張ろうという決意を固めることができました。これからのみんなの活躍に期待しています!!

6年生☆救助袋降下訓練

 4月14日木曜日。今日は全校での避難訓練後に、6年生は救助袋降下訓練を行いました。火災で避難経路を失った際、安全に避難できるように、使用方法を確認しながら実際に使用しました。実際に目にすると、高さもあり、恐怖心もあおられ怖がっている児童もいましたが、訓練を終えた後は「見た目ほど怖くなかった」という感想の児童がほとんどでした。
 いざという時に落ち着いて行動できるように、日頃の訓練の大切さを感じました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生☆わくわく楽しい外国語活動♪

画像1 画像1 画像2 画像2
4月13日(水)
 今日は、6年生になって初めての外国語活動がありました。昨年度からおなじみのグレッグ先生がやってきて、みんなとても嬉しそうでした♪
 今日の授業では、アルファベットの正しい読み方を覚え、絵の中からアルファベットを見つける活動を行いました。みんなとても生き生きと取り組んでいました。
 給食の時間も、グレッグ先生楽しく会食できました。

6年生☆感じたことが伝わるように音読をしよう

画像1 画像1 画像2 画像2
4月13日(水)
 国語の授業では、グループで詩『せんねんまんねん』の音読発表会をしました。
 自然のゆったりした流れや心地よいリズムを感じ取りながら、それぞれ音読の工夫を書き込んでいきました。一人一人の感じたことが伝わる音読ができ、友達の良さを見つけることができました♪

6年生☆理科

 4月12日火曜日。今日は6年生になって初めての理科がありました。1年間で学習することを確認しました。人の生活と自然環境とのかかわりについて話し合いました。様々な場面でかかわっているんだね。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生☆いよいよ学習がスタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
4月11日(月)
 今日は、6年生になって初めての授業がありました。
 みんな新しい教科書をドキドキしながら開き、どんなことを習うのかわくわくした様子でした。いよいよ本格的に6年生の学習がスタートです!みんなで楽しく真剣に、頑張っていきましょう♪

☆平成23年度☆6年生スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月7日木曜日。今日は始業式がありました。式では、担任発表もあり、新6年生が本格的にスタートしました!
 最高学年として活躍してくれることを期待しています。
 1年間、よろしくお願いします。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/23 修了式
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924