令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

4年◇収穫の秋!味覚の秋!◇

 日中は陽が差すと暖かいですが,朝晩はだいぶ冷え込む季節になりました。体の調子はいかがですか?健康管理には,十分ご留意ください。
 今日は,さつまいも掘りをしました。例年に比べると少ない気がしますが,それでも,少しは大きめのものが収穫できました。さつまいもが見つかる度に子どもたちは歓声を上げ,大喜びです。
 今日は4年生の担当場所の半分を掘りました。残りの半分を掘った後,学校でおいしくいただく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年◇すばらしい演技に,感動!感動!感動! その2◇

画像1 画像1
画像2 画像2
 今まで練習を積み重ねてきたかがやきフェスティバルの劇「X星人がやってきた」。4年生の子どもたちは,午前中の他の学年のすばらしい演技を観た後,いよいよ出番です。
 お弁当を食べた後,教室前の廊下に並んだとき,「あぁ,緊張してきた。」とか,「うわぁ,どうしよう。」と,ちょっと弱気な発言です。
 でも,いざ本番を迎えた子どもたちは,今までにないすばらしい演技と歌声で,観ている人を魅了しました。大きな声と大きな身振り手振り。「ぼくたち,私たちは,観ている人に伝えるんだ,この思いを!」と言わんばかりに,4年生らしいはつらつとした演技でした。
 保護者の皆様には,本日たくさんの方にご来場いただき,そして,盛大な拍手をいただき,本当にありがとうございました。きっとおうちでも,今日のフェスティバルの話に,花を咲かせたことでしょう。今までの努力を糧に,また学習に励んでいきます。

4年◇すばらしい演技に,感動!感動!感動! その1◇

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日行われたかがやきフェスティバルでの,4年生の活躍の瞬間,その1です。一人一人とても良く頑張っていました。

4年◇「X星人がやってきた」まもなく本番です。◇

 今まで何度か練習の様子をお知らせしてきましたが,それも今回が最後です。
 何度も何度も練習を重ねてきました。途中でくじけそうになったときがあったかもしれませんが,子どもたちは今まで本当によく頑張りました。
 劇も大切だけど,勉強はもちろん大事。なかなかその切り替えが難しかったですが,今はもう大丈夫。学習にももちろん一生懸命です。
 いよいよかがやきフェスティバル本番です。4年生の出番は13時15分頃の予定です。子どもたちは緊張しながらも,自分の役を精一杯演じてくれると信じています。劇が終わりましたら,盛大な拍手をどうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1

4年生 アルコールランプの使い方を勉強しました!

画像1 画像1
 今日は,理科でアルコールランプの使い方と,金属の温度と体積のかわり方を学習しました。まず,教頭先生から説明を聞きました。初めての活動に,真剣に耳を傾けることができました。最近はマッチを使うことも少なく,こわごわとマッチをする子がたくさんいました。アルコールランプの火を消す時は,ふたを斜め上から静かにかぶせます。緊張感のある理科の授業でした。

4年生 ハッピーカードを作りました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図画工作では,ハッピーカードを作っています。飛び出す仕掛けを考えて,楽しいカードを作っています。思ったように仕掛けができなくて,先生や友達からアドバイスをもらいながら進めています。クリスマスが近いので,クリスマスカードを作っている子もいます。再来週には完成させる予定です。どんな作品が出来上がるか楽しみです。

4年◇「X星人がやってきた」通しの練習を行いました。◇

 今日は,「X星人がやってきた」の通し練習を行い,校長先生に見ていただきました。
 今までの練習では,途中セリフを忘れてしまったり,セリフと動きが合わなかったりして,なかなか通すことができませんでした。
 しかし今日は,「校長先生に見られている」という緊張感を保ち,一人一人がとても上手に演技することができました。
 かがやきフェスティバルまで残り1週間になりました。歌や動きにさらに磨きをかけ,本番を迎えたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年◇リサイクル委員会,まだまだ展開中!ご協力をお願いします。◇

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期は11月に入り,折り返しとなりました。4年生のリサイクル委員会は,毎週火曜日と金曜日の定期的な活動を続けています。しかし,ここのところ関心が薄れてしまったのか,回収数が減少しています。先週の金曜日は,今までで一番回収数が少ない日になってしまいました。
 リサイクル委員会の活動目的は,数を多く集めることでないことは十分承知しています。しかし,活動を続ける子どもたちのモチベーションを維持するためには,数が多く集まることも重要な要素の1つと考えます。
 ペットボトル1本でも,牛乳パック1枚でも構いません。皆様方の温かいご協力をよろしくお願いします。

4年生 学習の秋

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は,かがやきフェスティバルの練習に加えて,学習にもしっかり取り組んでいます。
 算数は下の教科書に入り,がい数の学習が進んでいます。今日は四捨五入の練習がほぼ終わり,がい数の計算の練習が始まりました。ぱっと見積もりができると気持ちよくなります。
 理科では,ものの温度と体積の学習が始まりました。試験管の中の空気をあたためると,せんがとんだり,せっけんの膜がふくらんだりと,間近で観察することができました。久しぶりの理科室での実験に,どの子もわくわく,どきどきしながら学習しました。

4年◇歌の練習も,本格的に!◇

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は,体育館で歌の練習をしました。教室や音楽室とは違ってとても広いので,まだまだ小さく聞こえます。ピアノとも少し離れているので,伴奏と合唱を合わせるのも大変です。
 かがやきフェスティバルまであと3週間になりました。見てくださる皆さんから,「よかったよ」「すばらしかったね」と言ってもらえるよう,がんばります。

4年◇ハーモニーを奏でよう!◇

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 かがやきフェスティバルの劇で4年生が歌う歌は4曲あります。その4曲目は,途中から主旋律と副旋律に分かれます。今日も4年生が全員集まり,分かれて歌う練習をしました。
 お互いにつられてしまいそうで,まだまだといったところですが,きっと本番までにはきれいなハーモニーを響かせてくれることでしょう。

4年◇本日はご参観ありがとうございました。◇

 本日は学校公開日ということで,お忙しい中たくさんの保護者の皆様に授業を参観していただき,ありがとうございました。
 普段通りの授業を心がけたつもりですが,子どもたちは緊張半分,うれしさ半分で,普通とはちょっと違った一面もありました。それでも,「やるべきことはしっかりやる」という場面を見ていただけたことと思います。
 給食も,もうすっかり自分たちで配膳することができるようになりました。折り返しを過ぎた4年生としての生活。今後の成長がますます楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生◇発表も学習も,集中,集中!◇

 4年生は今,朝のスピーチで,あらすじや感想を発表して自分が読んだ本の紹介をしています。今学校では,読書週間を展開中です。また,読書の秋でもあります。この機会に,しっかり読書に励みたいものです。
 明日,給食センターの栄養士の先生が,栄養の授業をしてくださいます。今日は4の2にきて,一緒に給食を食べました。
 明日は,学校公開日です。栄養の授業や普段の学習の様子をご覧いただきたいと思います。ぜひ学校に足をお運びください。お待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生◇歌の練習!◇

 今日は,4年2組に4年生が全員集合して,かがやきフェスティバルで歌う歌の練習をしました。
 ちょっと窮屈で,最初は声が出ませんでした。でも,一度やり直した後は,しっかり声が出ました。
 ピアノ伴奏も一生懸命頑張っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生◇楽しかった遠足!◇

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前日から天候が心配で,眠れぬ夜を過ごしました。しかし,どうにか曇り空で行ってきました。
 海津市歴史民俗資料館では,輪中や昔の道具について調べました。昔の道具については,メモをしたり絵を描いたりして,熱心に調べていました。
 木曽三川公園では,治水工事で活躍した人物についての映画を観た後,タワーに登りました。タワーから見た景色は最高で,輪中の様子や千本松原も見えました。
 お弁当の時間になっても雨は降っておらず,広場で食べることができました。その後は,アスレチックで思いっきり遊び,友達との楽しい思い出を作ることができました。
 みんなで元気に行き,みんなで元気に帰ってくることができました。
 本日調べたことは,後日社会の時間にまとめていきたいと思います。

お話の絵を描きました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は図画工作の時間に「ごんぎつね」を読んで,印象に残った場面を絵に描いています。「ごんぎつね」は国語でも学習します。みんなごんがひとりぼっちで穴の中にたたずんでいる場面や,栗を兵十の家に持って行く場面など,思い思いの場面を描いています。図鑑や写真できつねの骨格やしっぽの長さなどをよく見て,躍動感あふれる絵にするため,がんばっています。どんな作品が出来上がるか今から楽しみです。

4年◇待ちに待った遠足まで,あと1週間!◇

画像1 画像1
 5時間目に,来週に迫った遠足の事前学習会を行いました。4年生は14日(金)に,岐阜県海津市の歴史民俗資料館と木曽三川公園の展望タワーに行って,木曽三川の流れや輪中を見てきます。
 4年生全員が裁縫室に集まって,子どもたちは先生の話に熱心に耳を傾けました。きまりやマナーを守って,楽しく遠足に行きたいと思います。
 今日,遠足のしおりを配りました。明日から3連休になるので,しおりを見て,持ち物の準備をしておくといいですね。

4年◇Let's Challenge!◇

 今日は,2組で英語活動がありました。日直が,「Stand up.」や「Let's begin.」と号令をかけました。まだ覚えたばかりですが,英語で上手に言えたので,ALTの先生から,ほめてもらいました。
 今回は,「Right」「Left」を身振り手振りで覚えた後,「Do you have a 〜」の言い方を練習しました。カードを使ってグループで楽しく活動することができました。
 また次の英語活動が楽しみになりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年◇安全について学びました。◇

画像1 画像1
 今日の5時間目は,全学級で安全について,多方面にわたり授業を行いました。
 1組は,彫刻刀の使い方について学習しました。教師の手元を大型テレビに映し出し,手本を示しながら,彫刻刀の安全な使い方について考えました。子どもたちも実際に丸刀を使って,直線や曲線を彫りました。曲線は彫るのが難しく,板を何度も動かしました。子どもたちは,慣れてくると本当に楽しそうに彫っていました。
 2組は,インターネットの安全な利用について学習しました。教師が作った「ゲームソフトもれなくプレゼント」と書いてある一見あやしいWebページを見て,どのように対応したらよいか考えました。子どもたちは,「あやしい画面が出てきてもすぐに閉じる」とか「すぐ家の人に言う」など,正しい行動がとれることがわかりました。インターネットは,むやみにクリックしてしまったり指示通り名前や住所を入力してしまうと,個人情報の流出につながる恐れがあります。今後もいろいろな場面で活用するインターネットなので,安全に使えるよう学校でも引き続きしっかり指導していきたいと思います。

4年◇星空ってすばらしい!◇

 理科は今週から,月の学習が始まりました。
 今日2組では,大型テレビを使って,月の動きについて学習しました。子どもたちはテレビを食い入るように見つめ,月が太陽と同じように東から西へ動いていく様子に,興味津々でした。
 空気が澄み,月や星がよく見える季節でもあります。「秋の夜長」のこの季節に,家族で夜空を楽しんでみてはいかがでしょうか。ただし,防寒対策は忘れずに!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924