令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

3年生 アイムハッピー☆

 3学期になって初めての英語の授業がありました。久しぶりで、最初はちょっぴり忘れていたあいさつや天気も小木曽先生の笑顔でスムーズに進みました。
 十二支の名前では、絵の顔とおしりをうまくつなぐことができました。次回の準備でパスポート作りをしましたが全員自分の名前をローマ字で書くことができました。「楽しいことしてる時って時間の進み方が速いんだね。」時間があっという間に過ぎました。
画像1 画像1

3年生 感謝の会 これからも見守って下さい!

画像1 画像1
 「感謝の会」には、3年生も日頃のお礼をお伝えしたいと心をこめて参加しました。「世界中の子どもたちが」の歌では、大きな口を開けて元気に歌い、朝の会や音楽の授業で練習した成果を発揮することができました。他の学年の発表へは、一生懸命拍手を送りました。KSVの方々や交通指導員さんへの思い出として、3年生の代表が下校時に優しく世話をして下さって、楽しく話をしていただいたことへのお礼の言葉を述べました。KSVの方々、交通指導員さん、ドンキーズ、わんぱく団のみなさんなど、たくさんの方々に見守られて安心して楽しく学校へ行けます。これからも見守ってください。よろしくお願いします。

3年生 寒さに負けず,ひびけ歌声、リコーダー

画像1 画像1
 1組は3時間目、2組は4時間目に音楽の学習をしました。1月30日(月)に感謝の会で歌う「世界中の子どもたちが」を、大きな口を開けて、元気よく歌いました。
 また「楽しいリコーダー」の曲をリズム、音程、指づかいなどに気をつけて、一生懸命練習しました。外は雪が降りそうでしたが音楽室の中は歌声やリコーダーの音色が響きあたたかでした。

3年生 寒さに負けず、集中☆

 習字では、自分の名前を練習しました。普段の習字の授業では大筆で書く練習が多いのですが、今日は小筆で真剣に自分の名前を書きました。小筆の扱い方が今までより少し上達しました。
 1組の身体測定では、身長体重を計測する前に保健指導「朝ご飯パワー」の授業を洞谷先生からしていただきました。「朝ご飯は元気の素」だけでなく「あか・きいろ・みどり」の3つのグループの食べ物を食べることが大切だと分かりました。
 2組の体育は「とび箱」の学習に入りました。今日は、今できるのり方、とび方、下り方で楽しく集中して跳び箱を跳びました。どの子も、いろいろなとび方に挑戦することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 楽しく学習

画像1 画像1
 理科は、「豆電球にあかりをつけよう」の学習をしています。今日は身のまわりにあるものでもので電気を通すものと通さないものを調べました。「お金は?」「窓のサッシは?」「画びょうやクリップは?」・・・次から次へと調べました。金属で上からビニルの覆いがあっても電気を通すことなどの発見に興味深く取り組みました。
 国語「かるた」の学習では、日本古来の百人一首をしました。下の句が、旧仮名遣いで表してあるのに一生懸命とることができました。また家から持ち寄ったかるたでかるた取りを行い、かるたに見られる工夫や知恵を学びました。「いろはかるた」だけでなく、「なぞなぞかるた」「昔話かるた」「都道府県かるた」など、様々なかるたが集まり、これも意欲的に学習できました。

3年生 昔の道具とくらしにふれる!!!

 今日の午前中、3年生は市の福祉バスをお借りして、社会科の「昔の道具とくらし」の学習のため江南市歴史民俗資料館に行ってきました。資料館には市民の方々が寄付された昔の道具が所狭しと並べられていました。
 はじめに、山田館長さんから昔と今の道具やくらし方の違いについて話を伺いました。次に、昔の道具に触れさせていただきました。番傘をさしたり、下駄やぞうりをはいたりちょっぴり昔へ行った気分になりました。最後に、昔と今とのくらしの変化についてお話を伺いました。早速社会科の学習に生かして行きたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 インフルエンザに負けるな!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年1組は、インフルエンザの欠席が少し多く心配ですが、子どもたちはとっても元気です。大縄跳びの練習には気合い十分☆1組も2組も3分間で200回近い記録を出せるようになりました。
 習字では、世界に1つだけの日めくりカレンダーを作りました。3学期の日にちを子どもたちで分担し、日にちとメッセージを書き、綴じました。
 国語は「かるた」の学習に入り、ことばの意味調べをしました。かるたに書かれていることわざを辞書で調べ、昔の人の教えを知り、学習を深めました。

3年生 体で学ぶ 心で学ぶ

 今日は雨が降ったりやんだり日が照ったり陰ったり寒い1日でした。3年生は体育では高跳びの学習に入りました。自分の利き足を確かめ、跳ぶリズムを体で学びました。6限は総合で「地震は必ずやってくる」というDVDを見ました。いつかは必ずやってくると言われている東海地震に対して備えておくことの大切さを心で学ぶことができました。ご家庭でもぜひ備えをしておいて下さい。
画像1 画像1

3年生 3学期スタート!!

画像1 画像1
 明けましておめでとうございます。欠席はありましたが3学期のスタートの日、明るく元気な子どもたちの声が教室にあふれました。始業式では、良い姿勢で話し手の顔を見ながら集中して話を聞くことができました。これなら安心して4年生へ進めそうです。冬休み課題の書き初めからも「3学期がんばるぞ!」という気合いが伝わってきました。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924