令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

3年生☆卒業生を送る会まで,あと1週間!☆

2月26日(火)
 昨日の朝は,ドンキーズさんのすばらしい音楽を聴きました。今日は,私たちが歌う番です。来週の卒業生を送る会に向けて,全校で歌の練習をしました。
 二部合唱なので,高学年のお兄さんお姉さんと合わせるのがなかなか難しいですが,みんな精一杯頑張っています。
 送る会当日に向けて,これからも毎日練習していきます。
画像1 画像1

3年生 トントンサクサク木の名人!

画像1 画像1
2月26日(火)
 今日は、図工の時間に「トントンサクサク木の名人」という授業をしました。積み木のような形や三角形や円形などいろいろな木の形を生かして、動物をつくりました。子どもたちの中には初めて釘を打つ子がいました。はじめはおそるおそる打っていましたが、慣れてくると釘が曲がらないように気をつけながら、トントンとリズムよく打っていました。
 次回は、色づけをします。どんな動物の森ができるか楽しみですね。

3年生☆卒業生を送る会に向けて・・・☆

2月25日(月)
 3月5日の卒業生を送る会に向けて,体育館で学年練習を行いました。
 移動を含めて,たった五分という短い時間の中で,6年生に感謝の気持ちを伝えなければなりません。最初は返事の声が合わなかったり,歌声が小さかったりして,気持ちをそろえることができませんでした。でも,今日が学年で最初の練習だったにもかかわらず,最後には,自分たちだけでしっかり通すことができました。
 あと数回,練習の機会があります。細かい動きをもっとそろえ,6年生に今までの感謝の気持ちを届けたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生☆ドンキーズさん,すばらしい演奏をありがとうございました。☆

画像1 画像1
画像2 画像2
2月25日(月)
 今日は,いつもすばらしい演出でみんなを楽しませてくださるドンキーズさんの演奏がありました。
 1曲目は,古北小にとって思い出深い「情熱大陸」でした。2曲目は,ゴールデンボンバーの「女々しくて」でした。どちらの曲も,感動的かつノリノリで,楽しいひとときを過ごすことができました。
 ドンキーズさん,また次の機会も楽しみにしています。今日は,ありがとうございました。

3年生☆リコーダー検定、名人に挑戦!!☆

2月22日(金)
 3年生になってから始めたリコーダー、随分上達しました!!
 子どもたちは「楽しいリコーダー」というワークを使っていつも練習をしています。音楽の時間に先生にみてもらったり、休み時間に練習して担任の先生に聞いてもらったりして、合格のスタンプをもらいます。休み時間には、先生の机の前にリコーダー検定の行列ができます。10級から1級まで合格すると名人に挑戦です。曲の難易度も上がり、先生のチェックもきびしくなりました。それでも、子どもたちは学校で、家で、熱心に練習を重ね、検定を受け、2組は5人の子が名人を合格しました!おめでとう!
 3学期も残り少ないですが、まだ練習中の子も名人目指してがんばりましょう♪
画像1 画像1

3年生☆パソコンの操作にも,だんだん慣れて・・・☆

画像1 画像1
2月22日(金)
 今3年生は,社会科だけでなく総合的な学習の時間でも,昔の道具やくらしについて調べています。歴史民俗資料館に行ったこともあり,とても興味をもって調べています。
 たくさんある情報の中から自分たちのグループに必要なものだけを選択するのは難しいですが,メモを書いたりイラストをかいたりして,情報を集めています。
 パソコンの扱いにも,だいぶ慣れてきました。今後も必要に応じて,どんどんパソコンを使っていきたいと思います。

3年生☆歌のテスト,実施中!☆

2月21日(木)
 今日は1組も,歌のテストを実施しました。みんなが聴いているところで一人で歌うのは,確かにちょっぴり恥ずかしい感じです。それでも,大きな口を開けてしっかりはっきり歌わなければなりません。普段は大きな声でお話しすることができます。自信をもって歌えるようになるといいですね。
 6年生を送る会や修了式など,学年や全校で歌を歌う機会がまだまだあります。今後もしっかり練習して,元気な歌声を披露しましょう。
画像1 画像1

3年生☆ご参観,ありがとうございました。☆

2月21日(木)
 今日は,本年度最後となる3学期の授業参観でした。子どもたちはどこかそわそわして,落ち着かない様子。やっぱりおうちの方が学校に見えるということは,緊張もするけど楽しみでもあるのですね。
 授業は,2時間目・3時間目を通して,もっと多くの子に発表してもらいたかったのですが,おうちの方が後ろで見ていると思うと,ちょっとためらってしまうのでしょうか。それでも,子どもたちは皆熱心に話を聞いたり,課題に取り組んだりすることができていたと思います。
 保護者の皆様におかれましては,お忙しいなかご参観いただき,ありがとうございました。3年生としての生活も,残すところあと1カ月になりましたが,引き続き最後までご支援・ご協力をいただきますよう,よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生☆歌のテスト☆

画像1 画像1
2月20日(水)
 約1ヶ月で3年生も終わりです。音楽の授業もまとめに入っています。今日は、歌のテストを行いました!
 歌い慣れた今月の歌を一人で歌います。みんなの前で歌うので緊張気味でしたが、お腹からしっかり声を出して、元気いっぱいな声で歌うことができました。
 いよいよ音楽の授業も数回です。最後までがんばりましょう♪

3年生☆歴史民俗資料館に行ってきました。☆

2月19日(火)
 今日は3年生全員が,クラスごとに分かれて歴史民俗資料館に行ってきました。今,社会科や総合的な学習の時間で,昔の道具やくらしについて学習したり調べたりしているので,みんなめあてをもって出かけることができました。
 前半は,昔の道具やくらしについてお話を聞きました。その道具を使っていた頃のくらしについてや道具の使い方を,丁寧に教えていただきました。
 後半は,館内を自由に見学しました。自分たちのグループのめあてにあった道具のところに行き,熱心にメモを取っていました。
 今日見学してきたことをもとに,これからまとめの学習に入っていきます。歴史民俗資料館の方には大変お世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生☆毛筆、最後は・・・☆

2月19日(火)
 今日の書写は、毛筆最後のまとめの文字「光」を練習しました。
 「光」は、縦横や曲がり、おれ、はらいなど、これまで学習してきたことが詰まっている文字でお手本をしっかり確認して、自分のめあてをもって取り組みました。文字のバランスやはねはらいの様子を見ていると、習字を始めた4月よりとても上達していて、書きおえた子どもたちも満足そうな様子でした。
 4年生に向かう、子どもたちの成長を感じました♪
画像1 画像1

3年生☆来年度のために・・・!!!☆

画像1 画像1
2月18日(月)
 ワックスがけをしたのはいいのですが,その直後は,床に黒いつぶつぶが出てきてしまいます。どんなに丁寧に掃除しても,机やいすに残っているちょっとしたゴミやほこりが,床に付着してしまうようです。
 子どもたちはそれを,掃除の時間に一生懸命取っています。へらやペットボトルのキャップを使って,丁寧に取っていきます。掃除の時間が終わろうとしているのに,それでも熱心に取っています。
 1年間お世話になったこの教室に感謝の気持ちを込めて,そして来年度この教室を使う子たちのために,最後までしっかり掃除をしましょう。

3年生 何人乗れるかな?

画像1 画像1
2月18日(月)
 今日は雨だったので、体育ができませんでした。ということで、教室で新聞紙の上にグループで協力しながらみんなで乗るゲームをしました。最初は、新聞紙を大きく広げて余裕な感じで乗っていました。しかし、新聞紙を徐々に小さくたたんでいくと、悪戦苦闘していました。「難しい」「どうしたら乗れるかな」とグループで話し合い、つま先立ちをしたり、おんぶしたりして、工夫して乗っていました。
 雨の日でしたが、少しからだが動かせてリフレッシュできました。

3年生☆最後の英語活動☆

2月15日(金)
 今日は最後の英語活動でした!2時間目から4時間目まで全てのクラスで授業をしていただきました。とても楽しいゲームが盛りだくさんだったのでとても盛り上がりました。
 今日は、パスポートを使った授業でした。先生が税関となり、パスポートを元に「What's you're name?」や「How are you?」などの質問に答えます。全ての質問に答えるとスタンプがもらえます。スタンプがもらえて子どもたちは大喜びでした。その後、Hello Songを歌ったり、ビンゴゲームをしたり、子どもたちが大好きなSimon Saysをしたりとても盛り上がりました。
 一年間本当にありがとうございました♪♪


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生☆ピッカピッカの,教室!第2弾☆

2月14日(木)
 今日は1組のワックスがけを行いました。机やいすについているテニスボールをみんなで協力して取ったり,教室の隅々まで掃除をしたりしました。本の入っているカラーボックスを,率先して運んでくれる子もいて,とても助かりました。
 みんなできれいにしてくれたおかげで,ワックスがけもスムーズにできました。上の写真2まいがワックスがけ前,下の写真2まいがワックスがけ後です。ちょっとわかりにくいかもしれませんが,ピッカピッカになりました。
 明日は,またみんなで協力して,机やいすを教室に戻します。来年度この教室を使う人たちのために,これからもきれいに使いましょう。
画像1 画像1

3年生☆音楽テスト実施中!☆

画像1 画像1
2月14日(木)
 今日の音楽は,ペーパーテストでした。半分は聞き取りテストで,半分は知識問題です。みんな集中して取り組んでいました。
 どのクラスの子たちも,休み時間を利用してリコーダーの練習に励んでいます。もうすでに,‘楽しいリコーダー’をクリアしている子もいます。今後も,テストであるなしにかかわらず,しっかり練習していきましょう。

3年生☆しりょうから分かったことを発表しよう☆

画像1 画像1
2月13日(水)
 今日の3年生の国語は発表会をしました!
 教科書にのっている2枚の写真を見比べて、分かったことや気付いたことを、要点をまとめて発表します。分かったことや考えたことについて筋道を立てて、丁寧な言葉を使って話したり、相手を見たり、言葉の強弱や間の取り方に気をつけたりしながら発表したりしました。
 みんなの前で発表するのは少し緊張していましたが、発表の仕方に注意しながら元気よく大きな声で発表していました♪

3年生☆ピッカピッカの,教室!☆

画像1 画像1
2月12日(火)
 今日の放課後,2組と3組は,教室のワックスがけを行いました。
 子どもたちが,机やいすのテニスボールをはずし,廊下に出します。順番にきれいに並べないと,人が通れなくなってしまいます。みんなで協力して,机やいすをきれいに並べることができました。
 そのあとは,いよいよ先生の出番です。窓を開けて,教室の隅々まで,きれいにワックスをかけました。教室は,ピッカピッカになりました。
 現在,高学年の子たちが北舎3階を通るため,机やいすを置くスペースの都合上,1組のワックスがけは木曜日に行う予定です。

3年生☆あま〜い牛乳にへんしん!☆

2月12日(火)
 今日の給食に,キャラメル牛乳のもとが出ました。
 これがあると,普段ちょっと牛乳が苦手な子でも,グビグビ飲むことができます。あま〜い牛乳を,みんなでおいしくいただきました。
 でも牛乳には,カルシウムやミネラルなど多くの栄養が含まれています。キャラメル牛乳のもとがなくても,毎日残さず飲むようにしましょうね。
画像1 画像1

3年生☆自信をもって,発表しよう。☆

2月8日(日)
 昨日はたくさんのお客様が来校し,1組は国語の「しりょうから分かったことを発表しよう」の学習で,発表メモを作りました。そして今日は,その発表会をしました。
 まずは,先日行った算数の感想発表と同じように,グループで全員が発表しました。そのあと,グループの代表の子が,全員の前で発表しました。みんなの前でとなると少しは緊張しますが,だんだん自信をもって発表することができるようになってきました。
 これからも,間違いや失敗を恐れずに,たくさん発表ができるようにがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/26 クラブ
3/1 薬物乱用防止教室6年
3/4 委員会(最終)
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924