最新更新日:2024/04/30
本日:count up69
昨日:544
総数:2027001
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

2年生♪初めての和楽べ遊び♪

画像1 画像1
 今日は業前に和楽べ遊びがありました。2年生は初めての和楽べ遊びで、何をするかとてもワクワクしていました。それぞれの通学班に分かれ、班長さんと副班長さんが決めてくれた遊びをしました。それぞれの通学班で、「古北の田んぼ」や「だるまさんが転んだ」、「Sケン」などをし、2年生の子は大喜び。どの子も満面の笑みで、とても楽しそうでした。
 和楽べ遊びは来週もう一度あります。来週も楽しみですね♪

2年生 卒業生を送る会

画像1 画像1
 今日は,卒業生を送る会が行われました。6年生に感謝の気持ちを込めて,「勇気100%」を歌いました。曲の途中から,元気よくダンスもしました。お世話になった6年生を前に,今日の歌はいつもより力が入っていました。卒業生を送る会の後,「ぼくたちの感謝の気持ちがしっかり伝わったと思います。」と,感想を言う子もいました。練習の成果をしっかり出せました。
 6年生と過ごす残り少ない日々を楽しく過ごしたいと思います。

2年生 国語「スーホの白い馬」

画像1 画像1
 今日は,2年2組で国語の授業研究が行われました。たくさんの先生に囲まれて,最初は緊張していた子どもたちも,授業の中盤からはいつもの調子を取り戻し,意見がたくさん出ました。「第四場面のあらすじを読み合い,まとめ直そう」という課題に向けて,教科書の一文一文を読み込みました。大切なことを落とさず,話の内容を短くまとめる力が身に付きつつあります。

2年生 森のインタープリター

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、森のインタープリターさんによる「自然の命」の学習がありました。木や葉、木の実などを擬人化し、自然の発するメッセージを想像しました。子どもたちは、目の形の道具を持って、いろいろな木や葉に目を当てて「ここは、いろいろな生き物が住んでいるおうちだよ」「ここは涼しいところだなぁ〜」など、自然物を擬人化することで自然に親しみ、様々な命が共存していることに気づくことができました。感想にも、自然が好きになりましたという声が多く聞かれました。

2年生 みんなでかけっこ

画像1 画像1
 今日の合同体育は、かけっこをしました。最初はウォーミングアップとして、スキップをしたり、笛が鳴ったら走る方向を変えて体育館を大きく走ったりしました。そしてその後は、チームをつくってかけっこです。チームで競うということで、個人で競走するときより、楽しそうに、そして真剣に勝負している様子がうかがえました。走った後は、綺麗に整列した状態で応援できていました。個人で競うかけっこもよいですが、チームで競って応援し合うというのもとてもよい姿だと思いました。

2年生 体育館で練習したよ

画像1 画像1
 今日は、卒業生を送る会での移動の練習をしました。行進するときの足音や自分の位置など、気をつけることがたくさんありました。1時間練習し、スムーズに移動ができるようになりましたが、細かいところはもう少し練習が必要です。6年生に今までの感謝の気持ちが伝わるように、細かいことも意識して練習していきたいと思います。

2年生 あらすじをまとめるよ

画像1 画像1
 国語は、先週から「スーホの白い馬」に入りました。「スーホの白い馬」では、場面ごとにあらすじをまとめます。子どもたちは、この学習で初めてあらすじというものに出あいました。第一場面では、初めてながら、時、場所、人、出来事を意識して、大切な部分はどこかを抜き出し、自分なりにあらすじをまとめることができました。学習はまだ始まったばかりです。学習をしていく中で、自分なりにあらすじのまとめ方を身につけてほしいと思います。

2年生 命の学習

画像1 画像1
 昨日の授業参観で「命の学習」を行いました。生まれた時の大きさやこれまでの自分の成長を振り返りました。生まれた時の大きさの赤ちゃん人形を抱く活動では、慣れない様子で抱く姿がたくさん見られました。「思ったより重たいなぁ」「首がぐらぐらする」と、実際に生まれた時の重さを体感することができました。
 授業の最後に、感謝の手紙を書きました。家に持ち帰ったら、心を込めて読んであげてくださいね。

2年生 朝そうじ隊 活動開始!

画像1 画像1
 来週で、いよいよ3月。2年生での生活も残りわずかです。そこで一日の生活を気分良く始められ、また2年生を気持ちよく終われるように、いつもよく使う階段の掃除をする「朝そうじ隊」が活動を開始しました。毎日、掃除の時間に4年生がきれいにしているのですが、たくさんの子たちが通るため、すぐに汚れてしまいます。今年度は、子どもたちから「汚れているから掃除してもいい?」という声があったので、すぐに活動を開始しました。自発的にこういう言葉が出ることは、すばらしいことです。「ぼくもやる」「わたしもやりたい」という声が多いため交代しながら、修了式まで続けていきたいと思います。

2年生 算数 分数

画像1 画像1
 2年生最後の学習は「分数」です。いろいろな形の半分の大きさをつくり、その表し方を調べる学習です。1時間目の今日は、正方形や長方形、円を、いろいろな向きに折ったり、線を引いたりして半分にする学習をしました。次の学習では、テープを折って半分の大きさをつくったり、「2分の1」や「4分の1」の学習をします。作業などを通して、きちんと理解していきましょうね。

2年生 合奏をしよう

画像1 画像1
 国語で「みんなできめよう」という学習をします。 話し合いの様子を思い出し、自分たちの話し合う力について振り返り、反省点をまとめ,これからの話し合いの仕方を考えました。そこで合奏の仕方を題材に話し合いをしたので、実際に合奏をすることにしました。音楽の時間に、各グループで話し合ったことをもとに合奏の練習をしました。来週、演奏会を行う予定です。どんな合奏が聴けるか楽しみです♪

2年生 授業参観 「できたよ」発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 3時間目の授業は、2年生になって「できたよ」はっぴょう会でした。お父さんやお母さんを前に緊張した様子でしたが、グループの仲間と協力しながら、どの子も一生懸命に取り組むことができました。また九九や合奏、なわとび、シャイニングデイなど、様々な発表がありました。この一年間の成長を見せることができたと思います。

 保護者の皆様、本日は寒い中、たくさんのご参観ありがとうございました。2年生も残りわずかですが、よろしくお願いします。

2年生 「できたよ」はっぴょう会リハーサル

画像1 画像1
 明日は授業参観です。2年生は、2時間目に「命の学習」、3時間目に「2年生になって「できたよ」はっぴょう会を行います。今日は、明日の発表に向けてリハーサルを行いました。これまで、グループで意見を出し合いながら発表をつくりあげてきました。明日は、頑張った成果を見せることができると思います。子どもたちの、この一年間の成長した姿を是非ご参観ください。

2年生 卒業生を送る会リハーサル

画像1 画像1
 今日は、初めて卒業生を送る会のリハーサルをしました。よびかけや歌の練習をしました。初めての練習でしたが、大きな声で歌うことができ、どの子も良い表情で取り組んでいました。歌やよびかけを上手にやることも大切ですが、最も大切なことは、感謝の気持ちです。そんな気持ちをもって、取り組んでいければと思います。

2年生 いろいろな動きに挑戦★

画像1 画像1
 今日の体育では、平均台や体操棒などを使った運動遊びを行いました。体育館いっぱいに力試しのコーナーや、脚を鍛えるコーナー、体の移動をするコーナーなどをつくり、何度も回るようにしました。全てのコーナーを1回回った後には、レベルアップしてさらに難しい動きを加えました。立てた体操棒を倒れる前にキャッチするコーナーでは、三人、四人で行う子もいました。コーンを使ったジグザグ走りのコーナーでは、スキップで挑戦したり、後ろ向きスキップで挑戦したりしている子もいました。簡単な動きから難しい動きに挑戦して、それぞれが体いっぱいに動くことができたと思います。

2年生 算数 はこの形

画像1 画像1
 今、算数では「はこの形」を学習しています。これまで長方形や正方形といった平面のものの学習をしてきましたが、立体の学習に「辺の数?」「頂点っていくつある?」と。箱をぐるぐると回しながら、数えていました。今日は、ストローや粘土を使って立体を作り、面、辺、頂点の数を知り、面と面のつながり方や位置関係を学習しました。色分けしたストローを使ったため「この方が辺の数が、わかりやすい」とつぶやいている子もいました。

2年生 俳句を作りました!

画像1 画像1
 毎月8日と19日は,かがやき俳句作りの日です。先日,「2月の生活」をテーマに,俳句を作りました。節分や雪を連想した子がたくさんいました。
 せつ分に やっぱりおには お父さん
 せつ分の まめをちょっと つまみ食い
 みかん食べ こたつでゆっくり あたたまる
 しもばしら ふんだらざくっと もう一回
 心温まる,すてきな俳句がたくさんできました。

2年生 学校公開日でした。

画像1 画像1
 今日は、学校公開日でたくさんの先生方が授業を見に来られました。最初は、緊張気味の子どもたちでしたが、少しずついつものように授業に取り組んでいきました。1組は、音楽で「ウンパッパ」の拍の流れやリズムに合わせて、歌ったり体を動かしたりしました。2組は、算数で「九九のきまり」で4×12の計算の仕方を考えました。3組は、国語で「ようすをあらわすことば」で、ようすにぴったりと合う言葉を考えました。どの学級も、みんなの意欲的に取り組みすばらしい授業でした。よく頑張りました。

2年生 体育 力くらべ

画像1 画像1
 今日の合同体育では、腕の力を鍛える運動をしました。まず、腕立てじゃんけんや手押し相撲をしました。どの子も楽しみながら、一生懸命に取り組んでいました。あっという間に時間が過ぎてしまいました。これからもいろいろな運動をして、どんどん体をつくっていきましょう。

2年生 説明文の学習

画像1 画像1
 国語は説明文の「おにごっこ」を学習しています。遊び方や遊びの工夫を読み取る学習が終わり,自分で決めた遊びの紹介をする学習が始まりました。かくれんぼやかんけりの遊び方を,友達にわかりやすく紹介しようと,身振り手振りを使って説明していました。3学期になって,問題の考え方や自分の考えが上手に説明できるようになってきました。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 卒業生を送る会
委員会
3/10 通学班集会
3/11 あいさつの日
通学班集会
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924