最新更新日:2024/05/21
本日:count up4
昨日:547
総数:2034906
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

2年★日吉神社で大はしゃぎ★

画像1 画像1
 5月25日の地域探検は、雨のため途中で帰校することになりました。そのため今日は、行くことができなかった日吉神社に行きました。神社の中は、大きな鳥居や神木があり、ひんやりとすずしかったです。大きなアリや、アゲハチョウの幼虫を見つける子もいました。また、おにごっこをしたり、だるまさんが転んだをしたりと、のびのびと遊ぶ子もいました。5月の最後に良い思い出ができました♪

2年*学校のいいかんじ*゜

画像1 画像1
 今日の図工では、学校を探検して見つけた「いいところ」を貼り絵にしていきました。うさぎやうこっけい、鯉、花などたくさんの「いいところ」がありました。布や包装紙の大きさを変えて貼ったり、毛の部分に手芸用の綿やコットンを使ったりという工夫が多く見られました。一人一人アイディアが違っているので、完成した友達の作品を見るのも楽しくなりそうです。

2年生 真剣!学習中!

画像1 画像1
 今日は,おだやかな天気が続き,勉強も運動も気持ちよくできました。算数は「長さ」や「たし算の筆算」の学習をしました。2年生になり,友達の意見を聞いて,理解を深める授業が多くなりました。聞いている子も「同じです。」「他にあります。」など,きちんと意思表示をします。国語は「かんさつ名人になろう」の学習が進み,自分が育てているミニトマトの色や形,においなどを記録しました。大きくなったミニトマトは,絵で記録するのが大変になってきましたが,実や花の様子もきちんと描くことができました。
 

2年生◆学年ドッジ◆

画像1 画像1
 今日は体育で学年ドッジボールをしました。大好きなドッジボールにみんな大はしゃぎ!ボールの投げ方も逃げ方も、だんだんと上手になってきました。敵チームから投げられたボールをしっかりととる子もいました。機会があったらまた勝負したいですね。

2年生★詩の学習

画像1 画像1
 今日は2年1組で詩の勉強をしました。比喩と対比について触れながら、詩の続きを考えました。「ねているようで おきているようで」や「うえむきのようで したむきのようで」のように、上手に作ることができていました。また、授業の始めには毎朝行っている群読をし、リズム良く大きな声で読みました。このまま続けていこうと思います。

2年生 食の学習 〜やさいのひみつ〜

画像1 画像1
 今日は、栄養教諭さんの指導のもと食の学習を行いました。紙芝居では、「すべての食材をバランス良く食べよう」ということを学びました。また「やさいのひみつをさがそう」の授業では、ブラックボックスに隠された野菜を触って当てるクイズをしたり、野菜のはたらき、野菜の大切さについて学習しました。「これからは、野菜をきちんと食べたい」「バランスよく食べるようにしたい」「給食は残さないようにしたい」という目標をもつことができました。目標だけにならないように、日頃からきちんと、なんでも食べるようにしましょうね。

2年生 算数 予想して測ったよ

画像1 画像1
 長さを測ることにも少しずつ慣れてきました。ものさしの目盛りも読めるようになってきました。前回の授業では、いろいろな物の長さを予想し、今日は予想した物を実際に測ってみました。「予想通りだ!」「あれ?全然違った?」「おしいーっ」と各々に測った感想を口にしていました。物の長さが、どのくらいかを理解できたようです。楽しく学習に取り組むことができました。

2年生 地域探検

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は地域探検を行いました。今にも雨が降り出しそうな中,出発しました。「いってきます。」と,大きな声で校舎にあいさつをし,歩き始めました。途中の畑には,じゃがいもやかぼちゃ,たまねぎなどが植えられていました。途中で雨が降り出し,学校に帰ることになってしまいました。後半に見た畑の中に,きじがいました。間近に見たのがうれしく,見つけたよカードに記録する子がたくさんいました。

2年生 図工「見つけたよ、いいかんじ」

画像1 画像1
 図工では、帽子の作成が終わり、様々な物を使った貼り絵の学習が始まりました。校庭で見つけた物を使って、どんな作品にするのか考えました。それから布やバラン、リボンなどを使って、画用紙に一つの絵を作っていきます。うさぎを綿で表現したり、花の中心部にボタンを使ったりと、子ども達はそれぞれのアイディアで、どんな材料を使うか考えながら作成することができています。どんな作品になるのか楽しみです!

2年生 朝のドリルタイム

画像1 画像1
 水曜日と金曜日の朝の時間は,ドリル学習をしています。8:30〜8:40の10分間ですが,反復練習や復習を行っています。今日は,百マス計算をしました。短い時間に,正しく,すばやく計算することができました。集中力も高まって,教室に鉛筆の音が響き渡りました。今後も継続していきたいです。

2年生 朝のスピーチ

画像1 画像1
 朝の会での日直さんのスピーチ。最近では、質問や感想が増え、発表者もとても嬉しそうです。質問や感想が増えたのは、友達のスピーチをしっかり聞いている証拠ですね。そして、誰かの質問に対する発表者の答えにまた興味を持った子が出てきて、手を挙げる子がどんどん増えていきます。こういうところから、友達との関わりが増えていくとよいと思います。
 さて、ミニトマトですが、子ども達は水をやったりわき芽をとったりと手入れをしっかりしています。愛情たっぷりのおいしいトマトになりそうです!

2年生 見たぞ!!金環日食○

画像1 画像1
 朝から、興奮気味に登校してきた子どもたち。第一声は「先生!見たよ!」でした。
あらかじめプリントも用意して、光がどのように変化するかなど予想して見ました。朝早くから起きて、30分間ほどずっと見ていた子もいたようです。中には、変化の様子をスケッチブックに記録していた子もいました。それぞれに金環日食を見たようでした。
 鏡に反射した形も金環になっていたり、木漏れ日が三日月になっていたりと、様々な現象を見ることができました。

楽しくボールゲーム!

画像1 画像1
 今日は体育の授業でボールゲームをしました。まずは自分の身体の周りでボール回しをしたり、ドリブルをしたりしました。その後、ペアの子とパスやゲームをしました。最初はなかなかまっすぐ飛ばせない子もいましたが、何回かパスをしているうちにコツをつかんだのか、相手の方へ上手に投げることができていました。ボール使いがどのくらい上手になるのか、今からとても楽しみです。

2年生 世界にひとつだけのマイ帽子!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木曜日は図画工作の日です。朝からみんなわくわくしていました。今日は,組み立てた帽子に飾り付けをしました。リボンやモール,貝殻などすてきな飾りがありました。帽子の曲がった部分に材料を貼り付ける作業が難しそうでした。来週は,友達の作品を鑑賞して,感想を交流する予定です。
 材料の準備でご協力いただきました。ありがとうございました。

2年生 わんぱく団の読み聞かせ

画像1 画像1
 2年生になって初めての「わんぱく団の読み聞かせ」がありました。日頃は、図書館で本をよく借りている子どもたちですが、いつも楽しく読んでくださる読み聞かせは大好きです。今日も真剣に聞いていました。たった10分間しか時間がないのが、もったいなく感じます。子どもたちからも「もう終わり?」「もっと読んで!!」という声が飛び交っていました。次回が楽しみですね。

ちなみに、3組は偶然にも、今飼っているおたまじゃくしのお話でした。とてもおもしろかったです。

2年生 生活科 野菜の観察

画像1 画像1
 先日、一人一人がミニトマトの苗を植えました。その苗も以前より大きくなったように感じます。その横の畑に今年は、きゅうり、トマト、なす、ピーマンを植えました。各グループに分かれて、それぞれ観察しました。子どもたちは説明しなくても「これがきゅうりだ」「これが、なす。これがピーマン」「これは、トマトだ」と、すべてを知っていました。観察中も、「はっぱがざらざら」「茎の色がむらさき」など、気づいたことをつぶやいていました。この夏の実りが楽しみですね。

2年生 算数 長さの学習中

画像1 画像1
 今、算数では「長さ」の学習をしています。時計に続く、日常生活で必要になる大切な学習です。cmやmmの単位を学習しました。慣れないものさしを使いながら、いろいろな物を測っています。普段使っている定規のように数字がないため、上手に測れない様子も見えますが、教え合いながら取り組んでいます。いろいろな物をどんどん測って、早くものさしで測れるようになりましょうね。

2年生 1年生が探検に来たよ!

画像1 画像1
 1年生の学校探検がありました。探検バッグを持った1年生が廊下をうろうろ。時には教室に入ってきて、お兄さんやお姉さんの授業の様子を見ていきました。子どもたちからは「1年生の時に、僕らも探検したね」「校長先生とお話したよ」と昨年の活動を振り返っていました。1年生が来ていても、真剣に授業に取り組む姿は、1年先輩のたくましさを感じました。1年生はまだまだわからないことが多いです。優しく教えてあげましょうね。

2年生 学級活動のひととき

画像1 画像1
 週に1時間、学級活動があります。係活動の反省をしたり、自分の学校生活を振り返ったり、様々な活動を行っています。
 新しい学年になって1ヵ月が過ぎました。少しずつ学級も落ち着いてきて、新しい友だちもできてきました。そこで学級のまとまりを目的に、ドッジボールやゲームを行いました。その後、これまでよりも子ども同士の会話が増えたように感じます。これからも、学級で何かひとつのことに取り組む機会を増やしていきたいと思います。

2年生 おたまじゃくしがかえるに!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝、教室に入ると一斉に「先生、かえるになってるよ」という声が飛び込んできました。見てみると、水槽の石の上にかえるが。すると今度は「先生、このままだとえさがないから死んじゃうよ。逃がしてあげよう」との声。「どこに逃がそうか?」「観察池がいいんじゃない?」ということで、学校の一画にある観察池に放してあげることにしました。ただ「かえるになった!」だけではなく、生き物に対する優しさを感じたひと時でした。
 しかし、まだまだおたまじゃくしはたくさんいます。まだまだ子どもたちが、水槽をのぞき込む日々が続きそうです。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 卒業生を送る会
委員会
3/10 通学班集会
3/11 あいさつの日
通学班集会
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924