最新更新日:2024/04/28
本日:count up22
昨日:272
総数:2026410
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

かがやき学級♪5年卒業生を送る会練習♪

画像1 画像1
2月28日(木)
 2月も今日で終わりです。卒業生を送る会は、来週の火曜日ですので、今日を入れてあと3日しかありません。
 5年生は今日も体育館で練習をしました。体育館の飾り付けも、だんだんできあがってきました。6年生にクイズや楽しい出し物もあります。楽しんでもらえるといいですね。合唱は、もう一息です。
 在校生代表として、がんばってほしいと思います。

かがやき学級★給食★

画像1 画像1
2月27日(水)
 今日も、スクールサポーターの先生が加わり、楽しく食べました。
 献立は、わかめご飯、牛乳、高野豆腐の卵とじ、小松菜のくるみ和え、ミルクプリンでした。ミルクプリンについている牛の絵を見て、「ひつじ」と言った子がいて、みんなで大笑いでした。
 今日の給食は、ちょっと物足りなさそうでした。ごちそうさまでした!

かがやき学級◆3年図工◆

画像1 画像1
2月27日(水)
 先週に引き続き、木で工作をしました。今日は、釘を打ちたいところに、きりで穴を開けておいてから、金づちで釘を打ち付けました。手や足もつけたので、ロボットになりました。顔は釘で目や口を表しました。釘を打つことが楽しく、いろいろなところに打ちつけました。
 すてきな作品ができあがりました。早く家に持って帰りたくてたまらないようです。

かがやき学級♪ひなまつりパーティーをしたよ♪

画像1 画像1
2月27日(水)
 1組では、1・2時間目に、ひなまつりパーティーをしました。2組の2人も参加しました。
 「うれしいひなまつり」の歌を歌い、1人ずつがんばることを発表しました。カルタをしたあとは、カラの曲に合わせ、動画を見ながらダンスをしました。
 次は、ばくだんゲームです。音楽をかけ、ボールを回していき、音楽が止まったところでボールを持っている子が罰ゲームで、ひなまつりの歌を歌います。
 楽しんだ後は、おやつタイム。ひなあられと甘酒でしたが、甘酒が飲めたのは、1人でした。
 スクールサポーターの先生も加わり、楽しくすごせましたね。

画像2 画像2

かがやき学級●5年理科、3年招待状作り●

画像1 画像1
2月26日(火)
 5年生は、今日も送る会の練習がありました。
 理科は、先週に引き続き、ふりこの実験です。ふりこの振り幅をかえた場合、糸の長さをかえた場合、おもりの重さをかえた場合の3種類の時間がかわるかどうかを調べていきました。
 計測するのに精一杯で、実験結果を確認しないまま終わってしまいましたので、次の時間に確認します。

 3年生は、6年生を送る会の招待状を作りました。大事な1枚なので、ていねいに作りました。喜んでもらえるといいですね。

 日なたでは、ウッピーが気持ちよさそうに寝そべっていましたよ。

かがやき学級★ドンキーズさん&春見つけ★

画像1 画像1
2月25日(月)
 今日の朝は、体育館でドンキーズさんの演奏を聴きました。
 1曲目は、葉加瀬太郎作曲「情熱大陸」。2年前の葉加瀬さんの演奏を思い出した子もいたでしょうね。2曲目は、ゴールデンボンバーズの「女々しくて」でした。ポンポンが配られ、突然、雰囲気がかわり、歌に合わせてみんなノリノリで、手拍子をしたり体を動かしたりして聴きました。
 上手に演奏するコツを聞いたり、感想を伝えたりしました。
 すばらしい曲に、圧倒されっぱなしでした。ありがとうございました!

 2組の生単の時間には、畑の野菜の観察をしたあと、校庭で春見つけをしました。今日もとても寒い日でしたが、ノースポールや水仙の花が咲いているのを見つけました。あじさいの芽や桜のつぼみも見つけました。早く温かい春になってほしいですね。
 5年生、3年生は、6年生を送る会の練習もしました。
 5年生は、体育館の飾り付けの準備もしていきます。6年生のためにがんばります。
 1組の生単の時間は、ひなまつりパーティーの練習をしました。

画像2 画像2

かがやき学級♪交流給食♪

画像1 画像1
2月22日(金)
 毎週金曜日は、交流給食です。りゅうくんは、かがやきで食べますが、先生に囲まれ、楽しそうに食べています。いろいろな言葉が理解できるようになったり話ができるようになったりし、2年間の成長の大きさに驚かされます。
 ほかの子たちは、交流学級で楽しく食べます。
 今日は、はやと君の誕生日でしたが、かがやきで乾杯ができませんでした。おめでとう!
 献立は、愛知の米粉パン、牛乳、ハンバーグのケチャップソースかけ、粉ふきいも、コーンクリームスープでした。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした!
画像2 画像2

かがやき学級★うずまきじゃんけん★

画像1 画像1
2月22日(金)
 2組の学活は、話し合い活動が続いたので、久しぶりに外で活動をしました。
 うずまきじゃんけんをしました。始めたら、ルールがよくわからない子がいたり、自分のチームが不利だと感じる子がいて文句を言い出したりして、楽しくできない雰囲気になってしまいました。そこで、どうしたらよいか、話し合いをしました。
 4人は、やりたいと言うのですが、2人は、納得ができないようです。
 ルールを守れないのではなく、よく理解できない子もいることを知り、それに腹を立てないことや、がまんしたり許したりすることも大切だということを話しました。
 最後は、分かりにくい子のためにうずまきの幅を広くかきなおしたり、分からなかったら教えてあげることを確認したりし、もう一度チームを決め直して、行いました。
 そうしたら、みんな楽しんで終わることができました。とってもいい勉強ができました!
 給食の後、1組からいただいたひなあられもおいしくいただきました。

かがやき学級♪ひなあられ♪

画像1 画像1
2月22日(金)
 1組の学活では、ひなあられ作りをしました。
 おもちを小さくさいころ状に切り、よく乾燥させます。それを、ホットプレートで煎りました。香ばしくできあがり、おいしくいただきました。
 2組にもおすそ分けしました。
 来週は、ひなまつりパーティーです。

かがやき学級★授業参観第2弾★

画像1 画像1
2月22日(金)
 昨日の授業参観の様子です。
 1組では、ひな人形飾りにつける桃の花を作りました。もうすぐ完成です。
 2組の5年生は、毛筆習字最後の学習でした。今回は「考える子」の清書でしたが、漢字と平仮名の大きさやバランスが思うように書けず、もう1時間行うことにしました。
 寒い中、お出かけいただき、ありがとうございました。

かがやき学級★授業参観と給食♪

画像1 画像1
2月21日(木)
 今日は、今年度最後の授業参観でした。
 かがやき学級で学習したり、交流学級で学習したりする様子を参観していただきました。ありがとうございました。
 1年の最初の様子と比べて、成長した姿を発見していただけましたでしょうか。アンケートの提出もよろしくお願いいたします。
 
 明日も、授業参観の様子、第2弾をお届けします。


 給食は、スクールサポーターの先生も加わり、楽しく食べました。
 献立は、五目ご飯、牛乳、厚焼き卵、水菜とツナの煮びたし、かぶの味噌汁、ドライ納豆でした。久しぶりの五目ご飯でした。ドライ納豆は初めて出ましたね。
 としくんの誕生日で、みんなで牛乳で乾杯をしました。おめでとう!
 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした!
画像2 画像2

かがやき学級★個別でじっくり★

画像1 画像1
2月20日(水)
 2組の2年生、3年生は1人ずつ個別で学習しています。
 2年生は、今日はスクールサポーターの先生にいろいろ見ていただきました。算数の学習を頑張っています。最初は、分からなかったことも繰り返し練習して分かるようになりました。
 3年生は、図工で、先週木で作ったものに色づけをしました。エレベーターとボタンです。最初は、ロボットを作り始めたのですが、知らないうちにエレベーターに変わっていきました。大好きなものを、材料をうまく組み合わせて作りました。次は、釘を打ちます。お気に入りで、早く家に持って帰りたいようです。

かがやき学級●5年理科振り子の実験●

画像1 画像1
2月19日(火)
 今日も、寒い1日でした。理科室も冷えています。
 水溶液の学習が終わり、今日からは、「ふりこの動き」の学習です。
 糸につるしたおもりを振ったときの、動きを観察したり、1往復する時間を計ったりしました。10往復する時間を5回計り、その平均を出した後、1往復の時間を割り出します。算数で、学習したことが応用できました。
 グループによって、時間がちがっていました。どうしてかを次の時間から、調べていきます。

かがやき学級★寒い1日★

画像1 画像1
2月18日(月)
 朝、起きると雨が降っていたのですが、外は雪が積もっていてびっくりでしたね。

 今日は、初老記念品贈呈式がありました。初老の方から、授業や会議に使用するキャスター付のテーブルを寄贈いただきました。大切に使います。ありがとうございました。
 
 1日雨が降り、寒い1日でした。ストーブをつけるとウッピーもすぐ近くにきて、座り込みました。温かいところがちゃんと分かるのですね。
 みんな落ち着いて、学習に取り組んでいます。

かがやき学級♪5年百人一首大会♪

画像1 画像1
2月15日(金)
 5時間目は、5年生の学年レクで、百人一首大会が行われました。
 グループに分かれ、1組と2組でどちらが多く取ることができるか、勝負をしました。
 下の句を一生懸命聞いて、1枚でも取れるようにと目をこらして、札を見つめていました。僅差で2組が、勝ちました。
 上の句を聞いただけで取ることができるよう、1句でも歌を覚えると、より楽しくなることでしょう。
 1枚も取ることができなかった子も、皆、楽しむことができました。

かがやき学級●5年外国語活動&交流給食●

画像1 画像1
2月15日(金)
 5年生は、外国語活動がありました。
 レストランで、“What would you like ?”(何を注文しますか)という質問に対して、“〜please.”(〜をください)と答えます。さらに、“Hear you are. (どうぞ)”“Thank you.”(ありがとう)と続けます。味噌汁、納豆、寿司などは、日本語のまま言えばよいのでかんたんですね。
 いつものように、グレッグ先生の楽しい授業でみんな楽しみながら学習できました。
 今日は、3年生でも、英語活動がありました。


 給食は、交流の日です。それぞれのクラスで、いつもと違う友だちと楽しく会食しました。



画像2 画像2

かがやき学級♪給食〜バレンタインデー♪

画像1 画像1
2月14日(木)
 今日は、バレンタインデーです。
 給食の献立は、 クロスロールパン、牛乳、かぼちゃコロッケ、花野菜添え、コンソメスープ、ガトーショコラでした。その中で、コロッケがハート型ということとガトーショコラが入っていることが、バレンタインデーに関係したものですね。
 今日も、スクールサポーターの先生も加わり楽しく食べました。でも、コロッケや甘いケーキが苦手な子もいました。
 各家庭でも、バレンタインデーの話題が出ているでしょうか。

かがやき学級◆給食◆

画像1 画像1
2月13日(水)
 今日の給食は、ご飯、牛乳、いかの照り焼き、小松菜のおひたし、さつま汁、いちごとたくさんのメニューでした。
 一人早退したので、いつもの席を移動した子がました。スクールサポーターの先生も加わり、いつもと違った雰囲気で会食しました。
 今日もおいしい給食をありがとうございました!

 

かがやき学級●5年図工●

画像1 画像1
2月13日(水)
 5年生の図工は、「ゾートロープでアニメーション」を作り、完成しました。
 黒い円形の回転する容器のスリットから、10駒の絵が動いて見えるアニメーションを作りました。絵がよく動きうまくできた子もいれば、絵が小さくて動きが分かりづらかった子もいました。完成するまで、どう動くのかよく分からなかった子がほとんどでしたが、やってみてよくわかりましたね。
 みんなの作ったものを見合って楽しみましょう。

かがやき学級★マフラーとひな人形作り★

画像1 画像1
2月13日(水)
 1組では、きのうまで、マフラー作りとひな人形作りに取り組んできました。すてきな作品が完成しました。
 マフラーは、牛乳パックで作った編み機に、指で毛糸を順に通していくだけで、どんどんできます。根気強く取り組み、集中力も高まりました。2組のみんなにもできたものを見せにいきました。

 2月27日には、節分のときと同じように、ひなまつりパーティーを行います。みんなで楽しく過ごせるといいですね。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式準備6年
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924