最新更新日:2024/04/28
本日:count up23
昨日:251
総数:2026139
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

2年生☆読み聞かせ

画像1 画像1
2月27日(木)
 今日は、今年度最後の読み聞かせがありました。毎回、子どもたちはどんなお話か楽しみにしています。
 今日のお話は手話の絵本でした。天気に関係するものやあいさつの手話を教えていただいて、一緒にやりました。一番難しかったのは、虹でした。手で虹の7色の七を表すのが難しく、悪戦苦闘していました。いつもと違う参加型の読み聞かせに喜んでいました。
 1年間、すてきな本と出会えました。ありがとうございました。

分数☆2年生

画像1 画像1
2月27日(木)
分数に入りました!

1つの長方形を半分にするという考え方を学習しました。次にテープの半分、1つのテープを2つに分けた1つ分を二分の一ということを勉強しています。
2年生の分数は、3年生から分数の計算を勉強していくための、大切な準備です。
しっかりと身につけて3年生になりたいですね♪

2年生☆何番目

2月26日(水)
 今日は、算数の時間に「何番目」の学習をしました。教科書の問題が早く終わったので、みんなで一列に並んで、問題を出し合いました。「右から5人目の人はだれ?」「○○くんの前は何人いる?」という問題に、楽しそうに数えていました。
 最初は、難しいと言っていた子どもも、みんなでわいわいやっているうちに分かってきたようで、楽しく問題を解いていました。
 いつもの授業とは違うけれど、楽しく学習がすることができました。
画像1 画像1

2年生☆気持ちを込めて

2月25日(火)
 今日は、卒業生を送る会の練習をしました。歌と呼びかけの練習を中心に行いました。呼びかけは、休み時間も使って練習しているので、気持ちのこもった声で堂々と言っていました。歌は、なかなかリズムに合わせて歌えないので、まだまだ練習が必要です。
 悪いところを意識しながら、来週の本番に向けて、がんばって練習していきたいと思います。
画像1 画像1

2年生☆テンションハイ!

画像1 画像1
2月21日(金)
 今日は、学年最後の英語活動がありました。1時間目だというのに子どもたちはハイテンション!今日は、動物の英語を学習しました。単語を習った後で、動物のジェスチャーゲームで盛り上がりました。
1番上手にジェスチャーをしたのは、やっぱり、グレック先生でした。
 1年間、毎回、楽しく授業をすることができました。
 ありがとうございました。

アニマシオン☆2年生

画像1 画像1
2月21日(金)
今日は、正木先生によるアニマシオンでした。
『王さまと九人のきょうだい』を読んでもらってから、クイズをしたり、自分ならどんな本の題にするかを考えたりしました。クイズでは、王さまの顔にヒゲを書き込んだり、出てきていない名前を探す間違いさがしをしたりしました。
みんな夢中になって取り組んでいました。

授業参観☆2年生

画像1 画像1
2月20日(木)
本日は、授業参観にお越しいただき、ありがとうございました。
2年生は「できたよ発表会」ということで、それぞれができるようになったことを発表しました。緊張もあったと思いますが、どの子も精一杯取り組むことができたように思います。

あと1ヵ月ほどで3年生です。少しずつ学年のまとめをしていきたいと思います。

ウンパッパ☆2年生

画像1 画像1
2月18日(火)
今日の音楽では、『ウンパッパ』の曲に合わせて手をたたいたり、竹を使ってステップしたりしました。
竹は、動かす人と跳ぶ人が三拍子のリズムに合わせることができないと、
うまくはいきません。
みんな苦戦しながらも、楽しく跳んでいました。

2年生☆みんなで楽しく気持ちよく

2月17日(月)
 今日は、道徳の時間に「やくそくやきまりをまもろう」を学習しました。学校や道路、図書館、公園等使うときのやくそくやきまりはたくさんあります。子どもたちは分かっていても、どうしてそのやくそくやきまりがあるか理由が分かっていない子がいます。今日は、その理由をもう一度確認しました。
 やくそくやきまりを守って、楽しく気持ちよく過ごしたいですね。
画像1 画像1

算数はこづくり☆2年生

画像1 画像1
2月17日(月)
今日の算数は、はこをつくりました。
どことどこの面が同じ大きさなのか、どの面とどの面をつなげるとうまくつながるのか…よ〜く考えて作りました!
ずれてしまうと、うまく組み合わないので、みんなしんけんです!

次はサイコロの形を作ります。楽しみですね♪

2年生☆なかまの漢字

2月14日(金)
 今日は、国語の時間に「体」のなかまの漢字を見つけました。今までに習った漢字が使って体の部分を表します。漢字が使ってあれば、ひらがなを使ってもよいというルールで考えました。最初は、頭、目、足など簡単な漢字でしたが、グループで相談していくうちに、小ゆび、まつ毛、大ちょう、心ぞう・・・とたくさんのなかまを見つけることができました。
とても好評で、子どもたちは「またやりたい!」と楽しそうでした。
今度は、どんなテーマにしようかな・・・。お楽しみにしていてください。
画像1 画像1

雪あそび☆2年生

画像1 画像1
2月14日(金)
学校に来ると、運動場は一面の雪!
子どもたちは来たときから、もうわくわくです♪

雪が降る中でしたが、みんな寒さに負けずとても元気よく遊んでいました。
大きな雪だるまを作ったり、雪合戦をしたり…気がつくと、ほっぺや手は真っ赤!
教室にもどってから、みんなでストーブを囲んであたたまりました。
帰りは雨になってしまいましたが、また雪が積もるといいですね。

2年生 保健の学習

画像1 画像1
 今日は、2年1組と3組で、保健学習「大きくなるからだ」を勉強しました。生活科で学習している「あしたへジャンプ」と内容が重なるので、理解しやすかったようです。子どもたちも、家でインタビューしてきた内容や、生活の時間にまとめている内容と照らし合わせながら、自分の成長について学習を深めていくことができました。

10000!☆2年生

画像1 画像1
2月10日(月)
今日の算数の授業は、一万について勉強しました。
教科書に載っている『*マーク』が何個あるのか、1000のかたまりをつくって数えました。
1000が10こで10000ということ、100が100こで10000ということ、9999のつぎが10000ということ…初めて一万を学習する子どもたちにとっては、なかなか難しいことでした。

次は、10000までの大きさくらべです。
こちらも難しいですが、ちょっとずつ勉強していきましょう♪

2年生☆いつもと違う!?

画像1 画像1
2月10日(月)
 今日は、音楽集会がありました。子どもたちは、ドンキーズさんの演奏をいつも楽しみにしています。ところが、登場するといつもとドンキーズさんと違うので、びっくり!!でも、曲が始まると、やっぱりドンキーズさんだったとほっとして聴いていました。
 お礼に、「ビリーブ」の歌をプレゼントしました。この歌は、1年生の時に歌った思い出の歌です。感謝の気持ちを込めて、歌っていました。
 すてきな曲をありがとうございました。

2年生☆最後の漢字

画像1 画像1
2月7日(金)
 今日は、国語の時間に漢字の学習をしました。2年生では、160字の漢字を学習します。今日は、2年生で習う最後の漢字「直」を学習しました。1年生に比べて2年生の漢字は、画数が多いので苦労している子もいます。漢字テストの点数は良くても、文章を書くときに、正しく使えない子がよくいます。
 2年生の漢字を完ぺきにしてから、3年生に進級してほしいと思います。

2年生☆待ってました!読み聞かせ

2月6日(木)
 今日は、待ちに待った読み聞かせがありました。子どもたちは、毎回、どんなお話なのかわくわくしています。
 今日のお話の一つを紹介します。「大きなかぶ」というお話ですが、みんなが知っているお話とはちょっと違っていて、牛やめんどり、ぶたやカナリヤなどが出てきます。子どもたちは、聴いているだけでなく、わんぱく団の方と一緒に、「どっこいしょ」とかけ声をかけて、楽しみました。
 楽しい読み聞かせをありがとうございました。
画像1 画像1

2年生☆音楽鑑賞

1月31日(金)
 今日は、音楽の時間に、「しゅっぱつ」という曲の音楽鑑賞をしました。
この曲は、機関車の出発を告げる音楽から始まります。列車が少しずつ速度を増しながら走り出す様子をいろいろな楽器で表現しています。機関車がどんどん走っていくと、景色がかわっていき、聴いていると、楽しく機関車に乗っている気分になります。最後は、無事に駅に到着した感じで力強く終わります。
 子どもたちは、身体を動かしながらリズムを感じていたり、言葉だけでなく、絵を描いて表現したりしていました。
画像1 画像1

ふくろちゃん☆2年生

画像1 画像1
1月31日(金)
図工の授業で、『ふくろちゃん』を作りました。
ふくろちゃんは、自分だけのお友達です。
袋の中には、新聞紙やわた、シュレッダーで出た紙などを入れました。
みんなよく考えて、かわいい耳を付けたり、顔を付けたり工夫をしていました。

2年生☆学校給食週間

画像1 画像1
1月30日(木) 
 今日まで、学校給食週間でした。週間中は、教室に給食委員会のお兄さんやお姉さんが献立の紹介をしてくれたり、放送でクイズをしてくれたりしました。毎日、給食を食べながら、愛知県の郷土料理や食材について知ることができました。いつも何となく食べている給食が、もっと親しみをもって食べることができました。
 廊下に貼ってある給食の歴史のポスターも、子どもたちが興味津々で見ていました。「食器がちがう」「牛乳がない」「おかずが少ない」「お父さんはこんな給食なんだ」と盛り上がっていました。
 これからも、かぜをひかないように、好き嫌いをしないで、食べてほしいと思います。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/4 卒業生を送る会
3/5 薬物乱用防止教室6年
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924