令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

1年生☆空まで届け〜!!☆

1月31日(金) 
 今日の5時間目は2組と3組が凧揚げをしました!
 昨日の雨が嘘のように青く晴れた空の下、午後からちょうどいい風が吹いてきました。思いっきり走ってから振り返ってみると空高くあがった凧をみて「すごーい!!」と感動していました♪「空まで届け〜!」「3階まであげてやる〜!」と、とっても盛り上がりました。
 あまり人数が多いと絡まってしまうので少人数で行いました。コツをつかんだ頃にやめなくてはいけなかったので、また来週もどこかの時間で凧揚げができたらと思っています。晴れの日を楽しみにしていましょう☆
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 雨でも元気いっぱい♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月30日(木)
 今日は、8:30〜8:45まで読み聞かせがありました。子どもたち,いつも,どんな本が読んでもらえるか,とても楽しみにしています。どの子も集中して聞いていました。ありがとうございました。
 1年3組は,5時間目に英語活動がありました。久しぶりにグレッグ先生に会えて,大変喜んでいました。英語の歌を歌った後,1から10までの数字を覚えました。英語でゲームをする時は,机を移動させて楽しく遊びました。英語活動の時間は,笑顔がいっぱいになります。グレッグ先生3学期もよろしくお願いします♪

1年生☆たこたこあがれ〜☆

1月29日(水)
 今日は1年1組が5時間目に凧揚げをしました。
 凧は子どもたちが組み立てたものです。空高くあがってもよく見えるように大きくペンで絵を描きました。
 最近は天気がおだやかなため、凧揚げに向かない気象ですが、風をうまくとらえてあげていました。「またやりたい!」「家でやりたい!」と感想を発表していました。
 1年2組も3組も気象条件が整ったときに、行う予定です。楽しみにしていてください♪
画像1 画像1

1年生 「おみせやさん ごっこ」をしよう♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月28日(火)
 国語の時間に「おみせやさんごっこ」をしました。「ケーキ屋さん・お花屋さん・文房具屋さん・パン屋さん・お菓子屋さん」など、かわいいお店ができあがりました。お客さんが来てくれるように,宣伝のチラシや看板も作りました。品物の名前と値段が書いてあるカードを,自分のお店に並べます。お店の広告を紹介したり,「こんにちは」「いらっしゃい」と,言葉のやり取りを楽しんだりしながら買い物をしました。とても盛況でした。
 

1年生☆歌えバンバン☆

画像1 画像1
1月27日(月)
 今朝は歌声集会がありました。練習中の「歌えバンバン」を感謝の会に向けて練習しました。1年生は大きな声が出ていると先生に褒めていただきました♪
 そして、5時間目の感謝の会でいつもお世話になっているKSVの皆さんやドンキーズさん、わんぱく団の皆さんや交通指導員さんに感謝の気持ちを込めて披露しました。練習通り元気よく歌って拍手をたくさんいただきました。
 1年生から代表で1名、わんぱく団の皆さんへ感謝のお手紙を送りました。立派に手紙を読むことができました☆

 感謝の会に来ていただいた皆様。いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
画像2 画像2

1年生☆あやとり特訓中!!☆

1月24日(金)
 大縄大会が終わって、穏やかな日々がかえってきました。
 今日もとってもいい天気で長放課や昼放課は外で思いっきり遊んだり、レインボールームを訪れたり、図書館を利用したり、それぞれ自由な時間を楽しみました♪
 そんな時間を利用して、子どもたちはあやとりの特訓をしています!一日入学で新しく古北小に入ってくる1年生に教えてあげるためです。先生に教えてもらった技を練習したり、友達と教え合ったりしています。あやとりを通して、男女関係なく、普段話せないお友達から技を教えてもらったり、披露したりしていてとってもいい交流の機会になっています。一日入学で新しい1年生に教えてあげられるよう、がんばりましょうね☆
画像1 画像1

1年生☆はじめての大縄大会☆

1月23日(木)
 大縄大会が終わりました。今日まで、どのクラスも業前や休み時間、体育の時間を利用して一生懸命練習してきました。クラス全員、心を一つにして本番に挑みました!
 結果は・・・
       1組 92回
       2組 96回
       3組 90回でした!
 残念ながら、どのクラスも本番は最高記録が出ませんでした。でも、子どもたちは必死に跳びました、声を出しました、励まし合いました。本当によくがんばりました。
 大会の後に書いた日記には
「最高記録が出なくて残念だったけど、クラスみんなで心を一つにして跳べたのでよかったです。」
「来年もたくさん練習して、連続で跳べるようにがんばりたいです。」
「来年は優勝して、優勝トロフィーがもらえるようにがんばりたいです。」
 と、それぞれ感想を持ちました。
 どのクラスも一丸となってよくがんばりました。これからは感謝の会や送る会など学年の行事があります。1年生としては残り少ない行事を、学年で心を込めて挑んでいきましょうね♪

 保護者の皆様、今日はたくさんの方にご来校いただき、子どもたちは本当に励まされたと思います。ありがとうございました。保護者の方の前で練習の成果を披露できて、子どもたちも嬉しそうでした。ご協力、ご支援、応援いただきありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生☆明日はいよいよ・・・☆

画像1 画像1
1月22日(水)
 明日はいよいよ、大縄大会です!!・・・が、勉強も忘れていません!2学期から始まった漢字練習を3学期からもがんばっています。
 「気」や「赤」や「文」など、画数も多く、微妙な曲がりやはねが多くなってきましたが、子どもたちはとってもいい姿勢で集中して練習をしていました。日に日に覚える字が増えていきますが、くり返し練習して覚えていきましょうね♪
 業前の時間や体育の時間に大縄の練習をしました。今日まで、どのクラスも一生懸命練習してきました。明日はいよいよ大縄大会当日です。どのクラスも最高記録が出せるように、精一杯がんばりましょう。休んでしまったら意味がありませんので、今日はゆっくり体を休めて、明日元気よく登校してきてくださいね。待ってます☆
画像2 画像2

1年生 大なわ練習がんばっています

1月21日(火)
 大なわ大会の日が近づいてきました。今朝の大縄練習の様子です。運動場には、まだ朝霧が立ち込めていましたが、その中で子どもたちの数える声が元気よく聞こえてきました。どこのクラスも記録を更新しようと、みんな一生懸命です。日ごとに跳ぶ回数が増えていき、どんどん跳べるようになっていきます。縄跳びが苦手な子も、みんなに励まされ頑張っています。3分間飛び続ける緊張感や回数が増えて、跳べるようになっていく喜びをクラスみんなで味わっています。
 練習できる日は、あと明日1日となりました。ご家庭でも、ぜひ、大なわ大会の様子を話題にしていただき、応援の声をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生☆寒さに負けず、元気いっぱい!!☆

1月20日(月)
 新しい一週間が始まりました!
 寒さにも負けず、教室に入る時は「おはようございます!」と元気よくあいさつができました。
 今朝は体育館で朝礼がありました。生活委員、体育委員、給食委員の話を、背筋をぴんとさせて聞くことができました。その後、「うたえバンバン」を全校で歌いました。感謝の会で心を込めて歌えるように、もっともっと練習していきたいと思います。
 寒さに負けず、学習にも真剣に取り組みました。算数は100までの数を大きい順に並べました。一人一人カードを持って、グループのみんなと協力して並べました。家でも大きい数を見つけてみてくださいね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生☆ぐにゃぐにゃ凧☆

画像1 画像1
1月17日(金)
 1年生の生活科は凧揚げをするために凧作りに励んでいます!
 凧に好きな絵を描いて「ぐにゃぐにゃ凧」を作ります。空にあがっている姿を想像しながら思い思いの絵を描いていました。凧揚げする日が待ち遠しいですね♪
 算数では隣の友達と一緒に「おはじきゲーム」をしました!
 おはじきを10こ用意して、的めがけて指ではじきます。「10点に3こ入ったから、10が3つで30!」「あと1に5こ入ったから、合わせて35!」と10のまとまりで考える数え方を楽しく勉強することができました♪
画像2 画像2

1年生☆かたちからうまれたよ☆

1月16日(木)
 1年生の図工は「かたちからうまれたよ」が始まりました!
 事前に折り紙や包装紙をお家で準備していただきました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
 紙をはさみや手でいろんな形に切ったり、ちぎったりして画用紙の上で並べてみます。並べたものを組み合わせていくうちに「何かに見えてきた!!」と表したいものを思いついたら、のりで貼っていきます。さらにペンやクレヨンを使って色を付け足して作品を作っていきます。
 子どもたちは様々なものにたとえて作品を作り上げていました。まだ制作途中です。どんな作品が出来上がるか楽しみですね♪

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生☆100までのかずのけいさん☆

1月15日(水)
 1年生の算数もいよいよ100までのけいさんに入りました!
 教科書にのっているたくさんのはっぱを数えます。今まで勉強してきた2とびや10のまとまりの数え方を使って数えて、数えたはっぱがわかるように線で囲みます。
 「10、20、30・・・90、100!」と子どもたちは勉強する前から分かっていたので答えを出すことができました。また、「100は10が10こ分」「100は99の次の数」ということを確認してさらに知識を深めました。
 明日から100マス計算が始まって100までの数をさらに勉強します。がんばりましょうね♪
画像1 画像1

1年生 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
1月14日(火)
 今日は長放課に予告のない避難訓練をしました。いつ起こるか分からない地震や火事に備えて、どのように避難するとよいのか学習していますが、本当に災害が起こった時に、冷静に行動することはとても難しいです。今回の避難訓練は、休み時間に起こる地震という想定で行われました。自分の身を守るためにその場の状況を見て、危険な物から離れて身を低くし地震の揺れが止まるのを待ちました。その後、放送や近くにいる先生の指示に従って安全に避難することができました。日頃から避難場所の確認や避難の仕方を話し合っておきたいですね。

1年生☆よろこびのうた☆

画像1 画像1
1月10日(金)
 今日の音楽は鍵盤ハーモニカで冬休みの日誌の中にあった「よろこびのうた」のテストをしました。冬休み前に学校で練習した時よりも上達している子が多くいました。テストの後はクラス全員で演奏を楽しみました♪
 1年生の廊下には「2014年のめあて」が掲示されています。勉強と生活で一つずつ2014年のめあてを考えました。少し紹介します。
勉強では、
「字をきれいに書く」
「計算カードがすらすら解けるようにがんばる」
「先生の話を最後まで聞く」
生活では、
「早寝早起きをする」
「毎日外で遊ぶ」
「ともだちとなかよくする」
などがありました。

 それぞれのめあてを胸に、2014年もがんばりましょうね☆
画像2 画像2

1年生☆身体測定☆

1月9日(木)
 今日は保健室でクラスごとに身体測定が行われました。
 測定の前に養護教諭から保健指導がありました。いのちのたいせつさや不審者に出会った時の対応法など教えていただきました。これからの生活に活かしていきたいと思います。
 測定では、多くの子が2学期よりも身長が2cm程度伸びていました!また大きくなりましたね♪これからも運動に勉強に励んで、2年生に向けてまた大きくなれるようにがんばりましょう☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生☆久しぶりの算数☆

1月8日(水)
 3学期が始まって2日目、早速算数の授業が始まりました。
 授業の始めに、プリントで数字を書く練習をしました。0〜10まで書き順や形など確認しながらくり返し練習をしました。書き順が違ったり、0や8など形が乱れている子が何人かいました。明日からも練習を続けてしっかり復習したいと思います。
 授業では数え棒を使ってゲームをしました。ペアでじゃんけんをして勝ったら数え棒が一本もらえます。棒が全部無くなったら自分の棒がいくつになったか数えます。1,2,3・・・と順番に数えてもいいのですが、よりよい数え方をみんなで考えました。机の上に広げて「10の束が2つとばらが3つで23本」と10の束にするととっても数えやすくなることに気付きました。その後、練習問題でさらに力をつけました☆
 明日の授業もがんばりましょうね♪
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生☆2014年も元気いっぱい!!☆

1月7日(火)
 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
 久しぶりにあった子どもたちは元気いっぱいで驚かされました。とってもいい冬休みが過ごせたんだとすぐに分かりました。元気いっぱいで3学期、2014年をスタートすることができました!保護者の皆様、3学期もご支援、ご協力をよろしくお願いします。
 体育館に移動して始業式が行われました。始業式の後はかがやきタイムで代表児童が3学期の抱負を語りました。1年生からも1名、全校に向けて発表しました。立派な態度で参加することができました。
 教室に戻ってからは大掃除や日誌の答え合わせをしているとあっという間に下校時間になりました。
 明日からまた学校生活が始まります。少しずつ生活リズムを取り戻していきましょうね♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/4 卒業生を送る会
3/5 薬物乱用防止教室6年
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924