令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

図工☆2年生

画像1 画像1
5月31日
今日は、図工の授業で「たのしいこと みつけた」の絵を描きました。
クレヨンで線をなぞってから、絵の具で塗ります。
チューブから出した絵の具ではなく、色を混ぜて自分だけの色を作りました。

背景の緑を塗るために、いろいろな緑色を作っている子もいました。
次はどんな色を作るのかな?楽しみです。

2年生☆百人一首に挑戦!

画像1 画像1
5月30日(木)
 5月27日(月)は、「百人一首の日」でした。それにちなんで、百人一首に挑戦しました。今日は2回目の挑戦になります。前回は上の句と下の句がよく分からなかったので、下の句がよまれてから取っていました。しかし、今日は上の句をよんだたけで札をとている子も出てきました。「はい」と札を取ったときの笑顔がとてもすてきです。子どもたちは百人一首のリズムにもすっかり慣れ、すごいなと感心しました。
 また、機会があったらやりたいと思います。

2年生☆町のひみつ、みっけ!

5月30日(木)
 今日は、先日行った町たんけんのまとめを行いました。どんなひみつを見つけたのか、グループの友達と話し合いました。いろんな花や工場など、たくさん見つけていました。見つけたものを文や絵にかいて、大きな地図にまとめました。中には、とっておきのひみつを紹介している子もいましたよ。
画像1 画像1

2年生☆画家になった気分で!

画像1 画像1
5月29日(水)
 今日は、図工の時間に「たのしいこと みつけた」の絵の色を塗りました。毎日の生活の中から楽しいと感じたことを思い浮かべて描いています。いつもより大きな画用紙なので、のびのびと大きく描いていて、みんな楽しそうでした。サッカーをしたり、プールで泳いでいたり、絵からも楽しい様子が伝わってきます。
 絵が完成したら、絵画展に応募する予定です。

どきどきわくわく!まちたんけん☆2年生

画像1 画像1
5月28日(火)
今日は、生活科の授業でまちたんけんに行きました。
校区を歩きながら、畑で育てている野菜を見たり、工場の車を見たり、交番を見たり…
子どもたちは、たくさんメモをしながら、いろいろなものを見つけてうれしそうにしていました。

登下校のときに、なにか見つけたら教えてね。

班活動☆2年生

画像1 画像1
少し懐かしいですが、4月に班長を決めたときの写真です。
どんな風に決めればいいか、だれがやるといいかを班で話し合いました。
せーの!で指をさした班や、目をつぶって手をあげた班、とことん話し合った班など、自分たちの納得できる方法をいろいろ考えて班長を決めました。

国語や生活の授業では、班で話し合い活動をすることがあります。
班長決めのときには、なかなか話が進まなかった班も、少しずつ上手になってきています。

2年生☆待ちに待った読み聞かせ☆

画像1 画像1
5月23日(木)
 今日は、待ちに待った読み聞かせがありました。子どもたちは、朝からそわそわ。どんなお話をしてもらえるのかわくわくです。読み聞かせが始まると、すっとお話の世界に入り込み、夢中になりました。
 わんぱく団のひみつ基地のみなさん、楽しいお話をありがとうございました。次回も楽しみにしています。

2年生☆ リーダー、がんばっています!

画像1 画像1
5月22日(水) 
 2年生になって、1・2年下校のリーダーになりました。4月当初は小さな声で並ばせていたリーダーも、最近では大きな声で指示を出せるようになってきました。話をしていて聞いていない子には近くにいって、優しく声をかけている姿も見られます。出迎え週間で迎えに来ていただいたKSVの方や保護者の方に大きな声であいさつをしていました。
 だんだん2年生としての自覚が出てきました。これからも、安全に下校できるようにがんばってほしいと思います。

音楽の授業☆2年生

画像1 画像1
5月21日(火)
今日は、音楽の授業で「ちいさな はたけ」と「やまびこ」を勉強しました。
からだをつかって、ちいさなはたけ や おおきなはたけ を表現したり、ペアでやまびこになりきって「やっほー」と言ったりしました。

笑顔がいっぱい!とっても楽しそうに取り組んでいました。

2年生☆かえるのうた♪

5月21日(火)
 今日の音楽の時間は、久しぶりに鍵盤ハーモニカをふきました。みんながよく知っている「かえるのうた」をふきました。最初は、指使いに慣れなくて元気のないかえるでしたが、少し練習すると、元気なかえるになりました。
 もう少し上手になったら、輪唱をして楽しみたいと思います。
画像1 画像1

粘土を型でぬいて、すきなものをつくったよ☆2年生

画像1 画像1
5月17日(金)
今日の図工の授業は、粘土です。
すきな型を使って、ぬいたり、あとをつけたりします。
それを集めて何か一つのものを作ったり、組み合わせて場面を作ったり・・・
いろいろな想像を膨らませて自分のすきなものを作っていました。

2年生☆にらめっこ

画像1 画像1
5月17日(金)
 今日は、算数の時間に長さの学習をしました。cmやmmの長さの単位を学習するのは、初めての子どもたち。小さな目盛りを見るのに、悪戦苦闘!!30cmものさしとにらめっこしています。
 早くものさしと仲良くなれるとよいですね。

2年生☆ファッションショー!

5月16日(木)
 今日は、ファッションショーを開きました。ぼうしをかぶって、くるりと回転して、みんなにぼうしを紹介しました。みんな照れながらもしっかりポーズをとっていました。
 ファッションショーが終わった後、自分の気に入ったぼうしにメッセージを書いて、渡しました。どの子もメッセージを読んで、にっこりしていました。
画像1 画像1

2年生☆今月の青空タイムは・・・

画像1 画像1
5月16日(木)
 今月の青空タイムは、クラスごとにいろんな遊びをしました。おにごっこで遊んだり、かんけりで遊んだり、古北山で遊んだり・・・。みんな、笑顔で、夢中に遊んでいました。
 汗だくになって教室に戻ると、「来月は、何して遊ぼうか」と気の早い相談をしている子もいました。

2年生☆今週のニュース

5月14日(火)
 今日は、国語の時間に「今週のニュース」に紹介し合いました。子どもたちのニュースは、休み中に出かけたことや習い事の大会でがんばったことなどバラエティにとんでいます。ニュースを聴いたら、感想やメッセージを付箋に書いて貼りました。付箋を貼ってもらうと、みんなうれしそうに読んでいました。
 
画像1 画像1

野菜の観察☆2年生

画像1 画像1
5月13日(月)
先週植えたミニトマトなどの野菜を観察しました。
子どもたちはのぞきこんだり、においを確認したり、触ったり、とても詳しく観察していました。

毎朝水やりをがんばって、おいしい実ができるのを楽しみにしています。
休みの間に花が咲いたものもあり、なんだかひとまわり成長したように感じます。
次の週末には、どのぐらい成長するかな?
子どもたちの大切に育てている野菜の様子を、休みの日に見にきていただけるとありがたいです。

2年生 思いっきり、遊んでます☆

画像1 画像1
5月13日(月)
 子どもたちの大好きな長放課!いつも何で遊んでいるかというと、サッカー、一輪車、おにごっこ・・・と、みんなさまざま。今日は、おおばこで相撲をして遊んでいる子もいましたよ。
 長放課が終わると、みんな汗だくになって笑顔で教室に帰ってきます。

明日は、何して遊ぼうかな?

2年生 はたけに花がさきました!

5月10日(金)
 今日は音楽の時間に、「小さなはたけ」、「やまびこさん」の歌をうたいました。
「小さなはたけ」の歌では、小さな畑を耕し、種を蒔き、花を咲かせていきます。そして、だんだん大きな畑に花を咲かせていきます。子どもたちは声の大きさや身振りの大きさで大きさの違いを表現していました。
「やまびこさん」の歌では、ペアになってまねっこしながら楽しくうたっていました。
 音楽の時間が終わると、「もう少しうたいたい」と残念そうに言ってました。
画像1 画像1

算数の授業☆2年生

画像1 画像1
5月10日(金)
今日の算数の授業は、ひき算でした。
理解するのが難しく、子どもたちもいっしょうけんめい授業を受けていました。
話を聴くときの姿勢も、みんなとってもよかったです。

月曜日からもがんばっていきましょうね。

2年生 すてきなぼうしのできあがり!

画像1 画像1
5月9日(木)
 今日は、図工の時間に「ばうしをかぶって」のしあげをしました。前回つくったぼうしに飾り付けをしました。手品ができそうなイメージのぼうしにしたり、リボンをつけてかわいくしたり、キラキラした飾りをつけてかっこよくしたりしていました。どの子もすてきなぼうしに仕上げていました。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924