最新更新日:2024/05/19
本日:count up51
昨日:512
総数:2034406
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

4年生♪ミニミニコンサート

画像1 画像1
 今日は、金管クラブによるミニミニコンサートが開催されました。4年生は、「翼をください」をリコーダーで演奏しました。パートごとの音が綺麗に重なり合い、とても綺麗な音色でした。最後には、ハンドベルで「グリーンスリーブス」の演奏がありました。これも、金管クラブのみんながリズムを合わせ、ゆっくり、そして大きく音を鳴らし、とても綺麗な曲になっていました。今まで、休み時間などに練習してきた成果が出ていたと思います。

4年生♪音楽集会

画像1 画像1
 今日は音楽集会があり、ドンキーズさんがみえました。ドンキーズさんは、クリスマスに合わせて、「恋人はサンタクロース」やウルトラマンの歌などを演奏して下さいました。また、今日は音楽だけでなく、バルーンアートも行ってくれ、みんな興味津々でした。
 そして、すばらしい演奏して下さったお礼に、「友達賛歌」を歌いました。感謝の気持ちを歌声にのせて歌っていました。

4年生 ☆算数の授業☆

 小数のかけ算の筆算に入りました。
 整数と同じように考えて計算し、最後に小数点をうてばよいことの意味をしっかり理解しました。
 挙手が多く、前向きに取り組む姿勢が立派です!
画像1 画像1

4年生 もうすぐ2学期も終わり

画像1 画像1
 今日は、「2学期頑張ったこと」という題で、作文を書きました。2学期には、運動会やかがやきフェスティバルなど、様々な行事があり、学習も少しずつ難しくなりました。算数を頑張った、体育を頑張った、かがやきフェスティバルを頑張った、など、本当にいろいろでしたが、それぞれがいろいろな場面で努力し、それをしっかり振りかえることで、3学期への意欲もわいたようです。学校での努力しか見れませんでしたが、身も心も大きく成長した4年生に、新たな期待を抱いています。
 2学期も学校に来るのはあと5日間。その5日間で、2学期のまとめをしっかりと行い、楽しい冬休みを送りましょう。

4年生 ☆算数の授業☆

 小数のかけ算の学習に入りました。
 基本的な計算方法をじっくりと考え、理解しました。
 その後、教科書の練習問題を解き、計算方法が理解できているか確認しました。
 最後にはドリルでさらに練習!鉛筆が動く音しかしないほど、集中していました!
画像1 画像1

4年生*わんぱく団の読み聞かせ

画像1 画像1
 昨日、わんぱく団の方による読み聞かせがありました。久しぶりの読み聞かせで、どんな本を読んでもらえるのか楽しみでした。
 2組では、「しゃっくりがいこつ」と「耳かき名人」を読んで頂きました。わんぱく団の方のとても上手な読み聞かせにひきこまれ、楽しい時間を過ごしました。

4年生 ☆算数の授業☆

四角形の学習を進めています。
今日は形も大きさも同じ四角形をしきつめました。
集中して四角形を切り抜き、慎重に並べていました。

多くの発見がありましたね!
画像1 画像1

4年生 朝礼

画像1 画像1
 今日の朝礼では、表彰伝達があり、駅伝の区間賞をとった子が表彰されました。初めての出場にも関わらず、すばらしいですね。また、スポ少をやっている多くの子が駅伝大会に出場したようです。お疲れ様でした。
 その後には、歌の練習もありました。来週ドンキーズさんの演奏会があるので、そのお礼に歌う歌です。今日のような大きな声で歌いましょう。

4年生 リサイクル活動

画像1 画像1
 今日はリサイクル活動の日でした。大きな声で挨拶や呼びかけをしました。今日回収した数は、アルミ缶42個、ペットボトル53個、紙パック94個でした。ご協力ありがとうございました。また、よろしくお願いいたします。

4年生*人権週間

画像1 画像1
 12月4日〜10日は、人権週間です。そのため、今日は人権についてのビデオを見ました。ビデオはいじめについてのビデオでした。直接いじめに加わっていなくても、知らんぷりしていたら同じことだというお話でした。このビデオを見て感じたことを、これからも忘れずに生活しましょう。
 そして、ビデオを見た後には、ふわふわ言葉とチクチク言葉について考えました。言われて悲しい言葉ではなく、言われて嬉しい言葉を、友達にも使えるとよいですね。

4年生★リサイクル活動

画像1 画像1
 先週のリサイクル活動では、たくさんの紙パックやペットボトルを回収できました。今週は、数としてはあまり回収できませんでしたが、大きな声で呼びかけることができました。
 ご家庭で、アルミ缶や紙パック、ペットボトルのごみが出ましたら、ぜひ学校まで持たせて下さい。リサイクルにご協力よろしくお願いします。

4年生 大縄練習が始まりました!

画像1 画像1
 今週から、各クラスで大縄の練習が始まりました。4年生は、速めのスピードで跳ぶ練習をしています。1年ぶりの大縄練習なので、感覚がつかみきれていない部分も見受けられますが、これから練習を重ね、良い記録を目指したいと思います!

4年生*かがやきフェスティバル

 劇が終わった後は、みんな「やりきった」という、とても満足そうな顔でした。本当に良い劇でした!

 保護者の皆様、ご参観を始め、劇で必要な物の用意や家での励ましなど、様々な面でご協力いただいたことと思います。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生*かがやきフェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のかがやきフェスティバルでは、一人一人が自分の役柄になりきり、気持ちを表現するような声で、堂々と演技していました。今まで練習した自分たちの力を、ステージの上から、観客のみんなに伝えることができたと思います。最後の合唱曲には、「地球を守ろう」というメッセージをそれぞれがしっかりと込めて歌い、とても良い締めとなりました。

4年生*最後の劇練習

画像1 画像1
 今日はリハーサルとして、本番通りの練習を行いました。照明や音響、楽器やカーテンの開閉などもタイミング良く行うことができました。
 明日はとうとうかがやきフェスティバルです。本番では、今まで練習してきた成果を発揮できるとよいですね。ステージに立ったら、劇に入り込み、役になりきりましょう。あとは4年生の劇を楽しむのみです!保護者の皆様も楽しみにしていて下さい。

4年生♪英語活動

画像1 画像1
 今日は英語活動がありました。久しぶりの英語活動だったので、昨日からとても楽しみにしていました。
 今日は、「もりでいちばんつよいのは?」という英語のDVDを見ました。最初に、お話の前半部分を日本語で聞いたので、DVDを見たときに、英語が正確には聞き取れなくても、単語を聞き取りながら話の流れを読み取ることができました。森の動物からも、恐ろしい怪物「グラファロ」からも恐れられる賢いネズミでしたね。

4年生 社会

画像1 画像1
 社会では、「地域の発展につくした人々」についての学習を進めています。木曽三川の治水工事を行った、平田ゆきえやヨハネス・デ・レーケのビデオを見て、どのように工事が行われていたのかを学びました。また、ビデオを見たことで、工事をしていた人々の苦しみや思いなども感じ取ることができました。

4年生*劇練習14

画像1 画像1
 今日は、劇の通し練習を行いました。本番まであと2回しか練習がありませんが、4年生の劇をより良くするために、最後まで妥協はしません。今日も、少しだけ動きを変えた部分がありました。明日はリハーサルを行います。ステージに立ったら、自分の役になりきり、劇を楽しみましょう。

4年生◇体の中の変化◇

画像1 画像1
 今日、2組で保健の授業がありました。この間の保健では、大人になる準備として、男の子も女の子も体つきに変化が現れることを学習しました。そして今日は、体の中で起こる変化について学習しました。授業には、保健室の先生が来て下さり、月経や射精のことを、紙芝居などを使って分かりやすく説明して下さいました。体の外側だけではなく、体の内側でも、大人になるための準備をしていることが分かりましたね。

4年生*劇練習13

画像1 画像1
 あと3日でかがやきフェスティバルです。本番では、自分たちで照明を担当するので、今日は実際に照明を消したりしぼったりしました。また、音響も自分たちで行います。音を流すタイミングを間違えないように、集中して行いました。
 そして肝心の演技は、もうすぐ完成!というところまできていると思います。練習はあと2回。その中で、いかに演技に集中し、自分の役になりきれるかです。かがやきフェスティバルで後悔のないような良い劇をするために練習に励みましょう!
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/18 式場設営・準備
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924