最新更新日:2024/05/17
本日:count up71
昨日:486
総数:2033310
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

3年生☆みんなで元気よく!☆

11月13日(水)
 6時間目は,学年で初めての通し練習です。下手から上手へ,上手から下手へ,移動しての初めての練習です。時間がかかるかなと思っていましたが,初めてにしては,とてもスムーズです。歌も元気よく歌うことができました。
 まだまだ始まったばかり。でも,本番はそこまでやってきています。みんなで元気よく,集中して取り組んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生☆今日は,茨城県民の日!☆

11月13日(水)
 今日は,茨城県民の日です。1871年の廃藩置県により,同年11月13日に茨城県が置かれたことから,この日が県民の日になりました。
 本日の献立は,茨城県の郷土料理。煮合いやぬっぺ汁は,水戸市やつくば市の郷土料理です。納豆はもちろん,今や全国的に食べられていますね。
 子どもたちは,納豆をまぜまぜして,糸をひきひき食べます。みんな,おいしそうに食べます。
 今日も,給食を食べられることに感謝して,ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生☆劇の練習に向けて!☆

11月13日(水)
 今週から,どの学年もかがやきフェスティバルの練習が本格的に始まりました。3年生も,各クラスで読み合わせをしながら,練習を進めてきたところです。
 今日は,学年での練習の前に,参考のために劇のビデオを見ました。子どもたちは,自分の担当場面になると,食い入るように見ていました。
 6時間目から,いよいよ学年での練習になります。短い練習期間ですが,みんなで力を合わせて,最高のものを作り上げていきましょう。
画像1 画像1

3年生☆ロシア料理を堪能☆

11月12日(火)
 今日の料理は,りんごパン,牛乳,シャシリク,きのこストロガノフ,オルヴィエサラダでした。これらは,ロシアの料理だそうです。
 子どもたちは,何度も何度もおかわりをしていました。ロシア料理を堪能です。
 今日も,おいしい給食を食べられることに感謝して,ごちそうさまでした。
 ちなみに明日は,‘茨城県民の日’です。給食も,茨城にちなんだ献立です。明日も,おいしくいただきましょう。
画像1 画像1

3年生☆研究発表が,終わっても…☆

11月12日(火)
 先週,たくさんのお客さまにご来校いただいて盛大に開催された研究発表会。3年生もとてもがんばったことは,お伝えした通りです。
 でも,そこで終わりではありません。研究発表会は,1つの通過点であり,学習はまだまだ続きます。
 今日も,それぞれ,子どもたちなりに努力しています。問題が早く終わった子は,他の子に教えている場面がありました。これもいつも通りです。授業に取り組むこの立派な態度を,これからも続けてほしいです。
画像1 画像1

3年生☆紙粘土でどんなモンスターに?☆

11月11日(月)
 今日はいよいよ,‘やさしいモンスター’の形作りです。ストローを芯にして,紙粘土で作っていきます。
 紙粘土に絵の具を混ぜて,コネコネします。子どもたちは,みんな楽しそうです。「手がみどりっ!!」とびっくりしましたが,子どもたちは,いたって冷静です。
 1週間もすれば,だいたい固まると思います。来週は,仕上げです。かわいい作品になるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生☆朝の表彰☆

11月11日(月)
 今日は朝礼で,たくさんの表彰がありました。3年生も,尾教研書写作品コンクールや作文・珠算などの大会で,たくさん賞状を受け取りました。
 賞状をもらうことが目的ではありませんが,みんなの前で受け取ると,励みになりますね。これからもがんばりましょう。
画像1 画像1

3年生☆がんばったよ,研究発表会!☆

11月8日(金)
 たくさんのお客さまが見える中,本日,本校の研究発表会が滞りなく行われました。
 各クラス,練習を重ねてきた群読などを披露したあと,いよいよ授業です。いつもとは違うただならぬ雰囲気に,子どもたちは急に緊張感を帯びてきましたが,そのような中でも,精一杯授業に集中しました。みんな,とてもがんばりましたね。学習だけでなく,授業態度も,とてもすばらしかったです。
 来週からは,いよいよかがやきフェスティバルの練習が本格的に始まります。研究発表会が終わったばかりですが,今日の日を糧に,またさらにがんばっていきましょう。期待していますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生☆研究発表前の給食☆

11月8日(金)
 研究発表前の給食です。緊張して食欲がないかと思いきや,子どもたちは食欲旺盛です。
 久しぶりの給食でもあります。でも,準備や後片付けは,素早く行うことができました。
 給食を食べられることに感謝して,ごちそうさまでした。
画像1 画像1

3年生☆2日間にわたり,ありがとうございました。☆

11月7日(木)
 2日間にわたり,急遽お弁当をつくっていただくことになりました。お世話になり,ありがとうございました。
 子どもたちは,愛情のこもったお弁当に,大満足です。友だちとの会話も弾みます。今日もおいしいお弁当に,感謝感謝です。
 明日は,通常の給食に戻ります。給食も,残さず食べましょう。
画像1 画像1

3年生☆明日は,研究発表会!☆

11月7日(木)
 明日は本校で,研究発表会が行われます。今まで学習してきたことをもとに,授業を行います。3年生も日頃から,一生懸命取り組んできました。
 前日の今日も,授業に励んでいます。たくさん手を挙げて,たくさん発表しています。明日も,みんなのがんばっている姿を見てもらいましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生☆楽しいお弁当☆

11月6日(水)
 待ってました,お弁当の時間です。今日はどんなお弁当なのか,開けてのお楽しみ。子どもたちの心は,きっと,朝からお弁当のことでいっぱいだったことでしょう。
 急なことでしたが,心のこもったお弁当をありがとうございました。感謝感謝です。明日もお弁当が続きます。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生☆逆上がりの練習をしよう!☆

11月1日(金)
 今日は体育で鉄棒を行いました。逆上がりができる子を調べたところ,4割の子ができないことがわかりました。
 これは大変!一大事です。すぐに練習に取りかかりました。できる子が,できない子にやり方を教えてあげる場面がありました。とてもたくましく思いました。友だちの期待に応えようと,みんな必死です。
 これからは,休み時間等も利用して,しっかり個人練習をしていきましょう。けがをしないように,友だち同士声を掛け合って練習できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 図工 友達の作品を見て

画像1 画像1
 今日は、以前完成した「ゴムの力でトコトコ」の作品鑑賞会を行いました。「工夫されているところ」「アドバイスしたいこと」を中心に用紙に書き込み、その後、伝え合いを行いました。どの子も、「どんなところがよかったか」ということを理由をつけて、きちんと話すことができました。笑顔もあり、あたたかい雰囲気の中で伝え合うことができました。

3年生☆long or short ?☆

11月1日(金)
 今日の英語活動は,How are you? I'm fine. の挨拶練習のあと,Faster Gameを行いました。今回のお題は,long/short,big/smallです。
 ペアになって,手を頭の上にのせて,さあスタートです。みんな「勝った〜」「負けた」と大盛り上がりです。この2つの他にも,up/down,high/lowなど,反対語がたくさんあることも知りました。
 最後には,定番Simon Saysを行って,楽しく終了しました。次の英語活動は,どんな新しいことを教えてもらえるのでしょう。そのときまで,See you again!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生☆給食もハロウィン!☆

10月31日(木)
 今日の献立は,かぼちゃロールパン,ぎゅうにゅう,ウインナー,ポークビーンズ,かぼちゃのサラダ,そしてプリンでした。
 今日は給食も,まさにハロウィン。子どもたちの心は,今日1日,ハロウィン一色でした。
 おいしい給食を食べられることに感謝して,今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1

3年生☆英語活動,ハロウィンの巻。☆

10月31日(木)
 今日3年生は,英語活動がありました。そして偶然にも,ハロウィン当日。ハロウィンの楽しいスライドを見ながら,授業は進みました。
 子どもたちはみんな,このハロウィンに興味津々で,とても盛り上がりました。
 3年生は,明日も英語活動を予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生☆朝の読み聞かせ☆

10月31日(木)
 今日の朝は,わんぱく団のひみつ基地の方による読み聞かせでした。どのクラスも机と椅子を後ろに下げ,聞く体勢はバッチリです。
 読み聞かせが始まると,子どもたちは身を乗り出すようにして,熱心に耳を傾けました。どの子も,本が大好きなのですね。
 次の読み聞かせの日が,また楽しみになりました。わんぱく団の皆さん,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生☆たくさん発表しよう!☆

10月30日(水)
 算数は,かけ算の筆算に入りました。クラスのみんなで,分かりやすく説明するにはどうしたらよいかと考えながら,授業が進みます。
 今回は,大型テレビに自分のノートを写しながら説明するので,普段以上に丁寧さが求められます。テレビに自分のノートが映し出されることもあり,興味津々です。
 これから少しずつ難しくなります。がんばって学習を進めましょう。ノートの使い方も,しっかり覚えてね。
画像1 画像1

3年生☆今日も空っぽに!!☆

10月29日(火)
 1時間目が体育だと,子どもたちはすぐにおなかが空きます。そこに大好物の献立があれば,すぐに売り切れてしまうことは当然です。
 今日の給食は,れんこん入り肉だんごでした。お箸でなかなかつかめなくて,コロコロコロコロ転がしてしまう子もいましたが,大きなお口を開けて,パックン。ごはんや食缶の中身は,全てなくなりました。
 給食を食べられることに感謝して,ごちそうさまでした。
画像1 画像1
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924