令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

3年生☆明日は雨,かな?☆

画像1 画像1
5月10日(金)
 今週はゴールデンウィーク最終日が月曜日で,4日間の登校でした。4連休のあとで遊び疲れていないかなぁと心配でしたが,3年生も元気いっぱいに,毎日を過ごすことができました。
 今後は,7月15日の海の日まで3連休がなく,通常の土日の休みだけになります。また,毎日じめじめと蒸し暑くなる梅雨の季節もやってきます。こどもたちが,健康に過ごすことができるよう,願うばかりです。
 天気予報によると,明日の日中まで,雨になるようです。安全に気をつけて,生活してください。そしてまた月曜日から,頑張っていきましょう。

3年生☆班長,3年生!☆

5月9日(木)
 木曜日は,1年生と3年生だけの下校の日です。頼りは,3年生。3年生のみんなが,班長・副班長になって,1年生を安全に連れて行く番です。
 まだ3年生になって1か月足らずですが,自分たちなりに,頑張っています。少しずつ,お兄さんお姉さんになっていくのですね。これからも,安全に下校しましょう。
画像1 画像1

3年生 理科 オクラの種の観察発表会

画像1 画像1
 3年生では、オクラを育てますが、植える前に種の観察をしました。「ふかみどり色っぽい色をしている」「3mmから4mmぐらいの大きさだよ」「丸いから転がっちゃう」と、いろいろなことに気づくことができました。自分が気づいたことを、グループ内で発表し合いました。友達の発見に身を乗り出して聞いている子もいました。さぁ、今度は、どんな芽が出て、どんな実がなるのか、また観察をしましょう。

3年生 国語 音読をしよう

画像1 画像1
 「きつつきの商売」の2場面を選び、どう表現すれば聞き手に伝わるかを考えながら音読の練習をして、グループごとに発表をしました。発表までに、グループで役割分担をして練習を繰り返してきました。自宅学習でも、何度も練習をしたようです。今日の発表では、どの子も堂々とし、間違うことなく音読発表をすることができました。気持ちを込め、読む早さや強弱に気をつけることもできました。また音読発表を聞いて、感想を述べることもできました。すばらしい発表会になりました。

3年生☆ねばねばは,体によい!☆

5月8日(水)
 今日は理科の時間に,オクラの種を植えました。
 持ってきてもらった牛乳パックを半分に切り,中に土を入れます。種を植えたあとは,もちろんやさしく水やりです。やり過ぎてもいけないし,やらなくてもいけない。ちょうどいい塩梅に水やりをするのは,なかなか難しいですが,これから毎日頑張ります。
 しっかり丈夫に育てば,体によいオクラが食べられます。気を抜かずに,生長を見守っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生☆楽しかったゴールデンウィーク終了,学校でも頑張ります。☆

5月7日(火)
 ゴールデンウィークが終了しました。子どもたちはみんな,大きな事故や怪我なく,無事に楽しく過ごすことができたようです。子どもたちは,友だち何人かと過ごしたことや,おじいちゃん・おばあちゃんの家に行ったことなど,たくさん話してくれました。
 これで,夏休みまで長期の休みはありません。これからだんだん暑くなっていきますが,健康に気をつけて,みんなで乗り切っていこうと思います。気合いを入れて,ますます頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生☆家庭訪問終了,ありがとうございました。☆

5月2日(木)
 本日,家庭訪問の全日程を終了いたしました。3日間にわたり,保護者の皆様には貴重なお時間を作っていただき,ありがとうございました。子どもたちの家庭での素顔を知り,微笑ましく思うと同時に,「これからも,この子どもたちのために頑張らなきゃ」と,つくづく思いました。
 明日からは,ゴールデンウィーク後半の4連休です。交通安全にはくれぐれも注意して,お過ごしください。また,体調を崩しては,せっかくの休みも台無しです。健康管理にも十分留意し,楽しい休みにしてください。
 5月7日に,たくさんのお土産話を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生☆家庭訪問,2日目!☆

5月1日(水)
 5月になりました。今日は朝から晴天に恵まれ,子どもたちはウキウキ顔です。
 家庭訪問の2日目が終わりました。風が強く,自転車での移動はちょっと辛い1日になってしまいましたが,どうにか無事にまわることができました。子どもたちの学校では見ることができない姿を見たり聞いたりすることができ,昨日に引き続き有意義な1日になりました。
 朝は家庭訪問3日目,最終日になります。ご協力をお願いします。
画像1 画像1
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 入学式準備6年
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924