令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

読み聞かせ◎3年生

画像1 画像1
2月26日(木)
今日の業前は「わんぱく団」さんの読み聞かせでした。
ふしぎなおかゆのお話や、ペンギンが魚つりをするお話などたくさん読んでいただきました。
とってもおもしろかったですね^^
来月の読み聞かせも楽しみです♪ 

図工&書写◎3年生

画像1 画像1
2月24日(火)
今日の図工は授業参観の続きで、ゴムの力でトコトコをやりました。
どこを、どんな物で表現するか、しっかり考えてきたようで、どんどん手を動かしていました。
きっと家でも相談にのっていただいたのだと思います。ありがとうございます。
まだ途中の子が多いですが、立体的な作品ができあがってきています。

書写では、最後の字「光」の練習をしました。
「光」は今まで習ったことのすべてがつまった字です。
静かに、集中していました。

授業参観◎3年生

画像1 画像1
2月19日(木)
2・3時間目の授業参観にご参加いただきありがとうございました。
子どもたちは、おうちの方や友達のお母さんに学校で会えて、とてもうれしそうでした。

「2けた×2けた」の筆算は、慣れるまで少し時間がかかります。
今日はまだ2時間目。できないのが当たり前です。
明日の授業でもう一度解き方を復習し、家では自信をもって解けるようにしたいと思います。

クラブ見学◎3年生

画像1 画像1
2月17日(火)
今日は、6時間目にクラブ見学がありました。
来年どんなクラブに入ろうかな?と期待を胸に、全部のクラブを見学しました。
終わったあとは友達と、どのクラブが気に入ったか話していました。

4年生になって、クラブが始まるのが今から楽しみですね^^ 

かるた作り◎3年生

画像1 画像1
1組も、国語の授業でかるた作りをしました。
他の子は、どんなかるたを作ったのかな?
掲示するのが楽しみですね^^   

ドンキーズさんありがとう◎3年生

画像1 画像1
2月10日(火)
今日の業前は、ドンキーズさんが演奏をしてくれました。
前に座っている子の間からのぞきこむ子もいるぐらいみんな夢中です。

最後には、いままでのお礼で「ビリーブ」を歌いました。
一生懸命歌う姿から、感謝の気持ちが伝わったと思います^^ 

ラインサッカー◎3年生

画像1 画像1
2月6日(金)
今日はラインサッカーをしました。
欠席の子が多かったので、「はやく○○来てくれんかな〜」と言う声が多く聞かれました。また、初めてゴールを決めた子や、初めて試合中にボールをけった子が何人もいて、喜んでいました^^

作戦もたくさんたてているので、みんなそろって試合に出るのが楽しみですね♪

元気よくぴょんぴょーん◎3年生

画像1 画像1
2月4日(水)
今日の体育は1組は「なわとび」、2組は「とびばこ」でした。

なわとびでは、1分間に何回とべるかを数えていたのですが、すごい速さでとんでいる子もいました。また、初めて二重跳びができた子もいて、大喜びでした。どんどん、腕が上がっていくのをうれしく思います。

かるた・百人一首◎3年生

画像1 画像1
2月2日(月)
1組は百人一首、2組はかるたとりをしました。
みんな集中しすぎて、お手つき続出でした(笑)。

1組は百人一首を何回かやっているのですが、お休みの間にがんばって覚えてきた子が多かったようで、上の句を聞いただけで取り札をとれる子もいたようです^^

2組もこれから百人一首をやりますので、楽しみにしててくださいね♪

習字では◎3年生

画像1 画像1
習字では「ビル」を練習しています。
「ビ」の「曲がり」と「ル」の「折れ」に気をつけて書きます。
カタカナですが、筆の使い方の学習になるのです。

2組では清書が終わりましたが、みんなこだわって書いていたのでなかなかのできばえです^^
1組も来週清書をやります。掲示するのが楽しみですね♪

ラインサッカー◎3年生

画像1 画像1
1月28日(水)
今日は1組も2組もラインサッカーをしました。
ボールに慣れていない子もたくさんいるので、ボールを使って楽しくドリブルをしたり、ボールタッチをしたりしました。

その後1組は関所破りというドリブルの練習で大盛り上がり♪
2組はローテーションの試合をしました。
ボールに慣れていない子も、積極的にボールを追いかけていました^^

感謝の会◎3年生

画像1 画像1
1月26日(月)
今日は感謝の会でした。
代表で発表した子たちは大きな声ではっきり話すことができました。
他の子たちも話や発表をしっかり聞き、大きな声で歌をうたって、態度で感謝の気持ちを伝えることができました。

インフルエンザによるお休みが増えてきました。
いつもマスクをつけたり、手洗いうがいをしたり、予防を心がけたいですね。

大なわ大会◎3年生

画像1 画像1
1月23日(金)
毎日練習してきた大なわ。
連続で跳べるようにいっぱい練習した子、
友達に声をかけたり、アドバイスをしたりしてくれた子、
何度も縄を回してくれた子、

みんなとてもがんばりました^^

結果は、1組193回、2組212回でした。
3年生はどちらのクラスも、今までの記録を大きくぬりかえて新記録でした!!
また、大なわ大会の感想も書きました。
友達への感謝の気持ちを書いている子が多くて嬉しかったです。

応援にきてくださった保護者の皆様、ありがとうございました! 

歴史民俗資料館◎3年生

画像1 画像1
1月21日(水)
今日は楽しみにしていた歴史民俗資料館の見学でした。
館長さんの話を一生懸命に聴き、たくさんのことを知ることができました。
また、たくさんの道具を実際に触らせてもらったり、体験させてもらったりしました。
初めて見た物がたくさんあったと思います。
いろんな物に興味をもって、学ぶことができました。

明日は大縄大会です。
みんなで練習してきた成果が出せるといいですね^^ 

英語活動◎3年生

画像1 画像1
1月20日(火)
今日は、1・2組で3年生最後の英語がありました。
パスポートを持って、先生たちからの質問に答えます。
何度も練習してから取り組んだので、自信をもって答えられる子が多かったです^^

また、1組では給食にグレッグ先生が来ていただきました。
2組も、来週に来ていただく予定です♪楽しみですね! 

理科の授業◎3年生

画像1 画像1
1月16日(金)
理科の授業は、たくさん実験をしています。
豆電球と電池を導線でつなぐ実験や、電気を通すものと通さないものを調べる実験など♪
豆電球と電池を導線でつなぐ実験は、やり方を説明せずに自分の力でやってみました。
最初は、なかなかうまくいかず、「なんで〜」と言っていましたが、電気がついたときは、みんなとっても嬉しそうでした^^

もう少し電気の実験は続きます。楽しみですね。 

大縄練習◎3年生

画像1 画像1
1月13日(火)
毎日、大縄の練習をしています。
みんなが連続で跳べるように、跳べる子が跳べない子の後ろからタイミングを教えてあげたり、前につめるように声をかけたり、協力してがんばっています^^

7日後の大縄大会に向けて、1組も2組もがんばりましょう♪ 

始業式◎3年生

画像1 画像1
1月7日(水)
今日は始業式。久しぶりに子どもたちに会えて嬉しかったです。
3年生は欠席・遅刻ナシ!全員そろうことができました。

始業式では、校長先生から「整える」を意識して生活しようという話がありました。
話の中にあったように、掃除中はなるべく私語を慎んで一生懸命取り組むことができ、いいスタートを切れました。

学活では、3学期の目標を書きました。
4年生に向けて、当たり前のことができる3年生になりたいですね。

終業式◎3年生

画像1 画像1
12月22日(月)
終業式は、集中して校長先生のお話を聞くことができました。
その後の、かがやきタイムでは、3年生代表で2学期がんばったことを発表しました。緊張の中、リコーダーを演奏することができました。
また、俳句も代表の子が発表しました。堂々と話せていましたね。
表彰された子もいました。

みんなの代表でがんばった子、学校の外でがんばっている子、発表する子を見守る子。
寒い中の大掃除も、みんな一生懸命やっていました。

楽しみな冬休みがやってきます。
けがや病気に気をつけて、毎日元気よく過ごしてください^^

雪が積もったよ〜◎3年生

画像1 画像1
12月18日(木)
今朝は雪が積もっていましたね。
教室に行くと、すぐに「外で遊びたい!」の声!
全員外に出て遊びました。雪合戦をしたり、雪だるまを作ったり♪
みんなとても楽しそうでした^^
ふと、うさぎ小屋をのぞいてみると、うさぎも雪の中をぴょんぴょんはねていました。

溶けた雪で道が凍らないか心配です。明日の朝も気をつけて登校してくださいね。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 薬物乱用防止教室6年
クラブ(最終)
3/6 卒業生を送る会
地域行事
3/5 北部中学校卒業式
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924