令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

1年生☆1・2のぽん

9月4日(木)
 今日から、業前の運動会の練習が始まりました。ラジオ体操も上手にできるようになりました。夏休みに、早起きしてがんばったんだなと感じました。

 図工の時間に、夏休みに作った「1・2のぽん」という牛乳パックのけん玉で遊びました。自分の作ったけん玉で遊ぶのも楽しいけれど、友達と交換して遊ぶのも楽しかったみたいです。どのけん玉も点数が工夫してあったり、絵を描いものを貼ったり、入れるのが難しかったりして、工夫がいっぱいあって、おもしろそうでした。

 明日から、本格的に学年の練習が始まります。競技だけでなく、態度も格好良くなるように、がんばって練習してほしいです。
画像1 画像1

1年生 備えが大切!

画像1 画像1
 今日は,身体測定と避難訓練がありました。簡単なけがの手当の仕方と手の洗い方について学びました。手洗いの歌を教えてもらったので,早速給食の前に歌いながら手を入念に洗っている子がたくさんいました。自宅でも実践してみてください。

 避難訓練も実施しました。土砂災害や地震など,災害はいつ起きるかわからないので,今日の訓練を忘れないようにしたいと思います。

1年生☆全力児童になるために・・・

画像1 画像1
9月2日(火) 
 今日から、授業が始まりました。とはいえ、1学期の復習をしたり、2学期のめあてを書いたり、係を決めたりしました。
 まだ全力と言うよりは、助走という感じですが(笑)、この助走がうまくいかないと、全力で走ることはできません。生活のリズムを整えつつ、全力で走れるように、力をつけていきたいですね。

 5時間目は、運動会の30m走の並び順を決めました。今日は、並んだだけで走ってはいません。子どもたちは早く走りたそうでした。次回、走るのが楽しみですね。

 これから、毎日練習が始まります。暑さに負けず、がんばりましょう!

1年生 2学期スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
 教室に,にぎやかな声が戻ってきました。
 今日から2学期が始まりました。今日は,久しぶりに草取りをしたり,宿題の答え合わせをしたりしました。
 今日から漢字の名札も使い始めました。6年生まで大切に使っていきたいと思います。
 2学期は,運動会やかがやき学芸会など,大きな行事が予定されています。
 学習面では,漢字や繰り上がり・繰り下がりの計算も学習します。
 学年目標の「えがお」がたくさん溢れるように,64名の子どもたちと担任で力を合わせていきたいと思います。応援よろしくお願いします。 

 明日から学習や給食が始まります。学校での生活リズムを早く取り戻すために,用具の点検をして,早めに寝てくださいね。

1年生 暑さに負けず元気よく!

画像1 画像1
 今日は,2回目の出校日でした。夏休みの宿題や作品をたくさん提出したので,大荷物で登校する子がたくさんいました。
 学活の時間には,宿題の答え合わせをしたり,掃除や草取りをしたりしました。汗をいっぱいかきながら,友達や先生の話を集中して聞くことができたので,2学期もこの調子でがんばることができそうです。
 久しぶりに会う子どもたちは,日焼けをして表情もたくましくなったようでした。きっと体も心も大きく成長していると思います。2学期が始まる少し前に,上靴のサイズも確かめて,9月1日に元気に登校してきてください。

1年生 初めての出校日

画像1 画像1
 久しぶりに教室に元気な声が戻ってきました。今日は1年生にとっては,初めての出校日でした。「おはようございます」と元気な声であいさつができました。
 本を借りたり,夏休みの日誌の丸付けをしたりしました。最後に夏休みの思い出を発表しました。流しそうめんやキャンプに行ったことなど,夏らしい経験をたくさんしているようでした。
 夏休みにしかできない経験をたくさんして,心も体も大きく成長した姿を次の出校日に見せてくださいね。楽しみにしています。

1年生☆遠足下見 第2弾

画像1 画像1
7月24日(木)
 昨日に引き続き、秋の遠足で行く「東山動物園情報」をお届けします。

 昨日は、すごい暑い日だったので、どの動物も夏バテ気味でした。その中で、古北っ子に負けないくらい元気な動物たちを見つけました。

 チンパンジーは、パンドラとよばれている研究ラボの中にいました。チンパンジーは、棒を使って、えさを捕まえたり、水を飲んだり様々な用途で道具を使うそうです。さすが賢いですね。研究ラボにも、その様子が見られるように装置が設置してありましたが、見ていたときは、残念ながら、やってくれませんでした。
 ビーバーは、ビロードのような毛皮で水をはじき、後ろ足は大きな水かきがありました。平たく大きな尾を上下に動かして、気持ちよさそうに泳いでいました。水中の生活に適しているのですね。

 遠足当日は、どんな姿が見られるでしょうか。楽しみですね。

1年生 遠足下見

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の遠足は10月15日に行う予定です。今日は遠足の下見をするために,東山動植物園に出掛けてきました。当日の滞在時間は3時間30分です。短い時間でたくさんの動物が見られるように,見学コースやお弁当を食べる場所を下見してきました。

 今日の名古屋市の最高気温は35度でした。動物たちは,暑さにややぐったりとしていましたが,午前中はえさを食べている動物がたくさんいて,とてもおもしろかったです。昨年生まれたばかりのぞうは,飼育員さんと水浴びをしていました。その他にもたくさんの赤ちゃんが生まれていたので,当日はじっくり観察してくださいね。

※写真の動物の名前がわかりますか?

1年生☆終業式

画像1 画像1
7月18日(金)
 今日は、1学期終業式でした。入学当初は、朝礼等、全校で集まって話を聞くことができずに、そわそわしている子がたくさんいました。今日は、背筋をピンと伸ばし、話を聞くことができました。校歌も元気いっぱい歌うことができるようになりました。
 子どもたちの成長した姿に、本当に古北っ子の仲間入りをさせてもらったんだとうれしく思いました。

 学活の時間に、はじめて通知表をもらいました。はじめて通知表を見て、どの子も緊張した様子でした。まだ、実感がわかなかったのでしょうか。

 何はともあれ、みんな1学期、よくがんばりました。保護者の皆様からも、がんばったことを褒めてあげてほしいと思います。
 子どもたちががんばれたのも、保護者の皆様の協力があってこそだと思っています。ありがとうございました。

 夏休みは、時間がたくさんあります。夏休みにしかできないことをいっぱいしてほしいと思います。

1年生 うんとこしょ どっこいしょ!

画像1 画像1
 1学期も今日と明日で終わりです。1学期のまとめがしっかりできるように,どの子もがんばっています。
 今日は,生活科で栽培しているさつまいもの草抜きをしました。たった10分でしたが,暑さにも負けず一生懸命抜いていました。「うんとこしょ,どっこいしょ。」と大きなかぶの話を思い出して,楽しそうに草を抜いている子もいました。草が少なくなってさつまいもが喜んでいるようでした。

1年生☆がんばりました!!

7月16日(水)
 今日、毎日がんばって練習してき「たしざん」と「ひきざん」の計算テストに、全員合格することができました。
 学校では、授業だけでなく、休み時間を使って、特訓してきました。
 ご家庭でも、ご協力いただいて、ありがとうございました。
 
 これで、すっきり夏休みを迎えられます。
 夏休み明けに、すっきり忘れてしまうことがないように、復習しましょう!!
画像1 画像1

1年生 最後のプール

画像1 画像1
 今日は1学期最後のプールでした。朝から教室が暑く,早くプールに入りたいとつぶやいている子が多かったです。ワニ歩きや水中じゃんけん,伏し浮きなどいろいろな練習をしてきました。みんな一生懸命練習したので,1学期の間に随分と上達しました。
 まだまだ泳ぐ段階まではいきませんでしたが,夏休みのプール開放にたくさん参加して,腕を磨いてくださいね。

1年生☆うんとこしょ どっこいしょ

画像1 画像1
7月14日(月)
 国語で、「おおきなかぶ」の学習をしています。授業では、ワークシートを使って学習しています。子どもたちは、登場人物になりきって、気持ちを考えています。
 考えるときの手助けになるのが、動作化です。今日は、おじいさん、おばあさん、まご、いぬ、ねこの役になって、劇をしました。子どもたちは、役になりきって、なかなかかぶが抜けない様子を全身で表していました。子どもたちには、人気で、演技するのも、見るのも楽しそうです。国語のおもしろさを少しずつ感じているようです。
 かぶは、あと少しで抜けそうです。かぶを抜くのも、授業も、力を合わせて、がんばりましょう!

1年生 楽しい音楽をありがとう!

画像1 画像1
 台風が通り過ぎ,1年生の子どもたちは元気よく登校しました。今日は,音楽集会がありました。ドンキーズさんの演奏を初めて聴きました。みんな楽しい音楽とパフォーマンスに大喜びでした。「妖怪ウォッチ」の「妖怪第一体操」を聴いて,自然に体が動き出しました。暑さも吹き跳ぶくらい,楽しそうに踊りました。教室で「今度ドンキーズさんはいつ来るの?」と質問されました。次回が楽しみです。ドンキーズさんありがとうございました。

1年生☆ねばねばパワー

画像1 画像1
7月10日(木)
 今日は、納豆の日です。ということで、給食に納豆がでました。子どもたちの中には、はじめて納豆を食べる子もいました。感想は、「ねばねばしてたけど、おいしかったよ」とのこと。そのねばねばが苦手な子もいるので、おいしく食べられてよかったです。
 納豆のねばねばは体にいいので、ぜひ、これからも食べてほしいですね。
 「ねばねばパワー」で、夏の暑さと台風を吹っ飛ばしたいですね。 

1年生 おおきなかぶ

画像1 画像1
 国語は,「おおきなかぶ」の学習をしています。登場人物の気持ちをワークシートにまとめながら学習を進めています。1年生の子どもたちは,発想力が豊かで,「なかなかぬけないなあ。ちょっと大きくなりすぎたなあ」というように,おじいさんの気持ちを吹き出しに書きました。とてもおもしろいです。音読の宿題も,おじいさんやおばあさんの気持ちを想像しながら読んでみてくださいね。 

1年生 コロコロゆらゆら

画像1 画像1
 今日は,図画工作の時間に「コロコロゆらゆら」を組み立てました。ずっと飾りを付けていましたが,やっと組み立てる段階になりました。組み立てると教室のあちらこちらの床でころころ転がして遊ぶ姿が見られました。もっと立体的な飾りが付くと華やかになりそうですね。

 アサガオの花の観察もしました。ほとんどの子のアサガオが咲いて,ほっとしていたところなのですが,台風が接近しています。雨が降る前に1メートル近くあるアサガオの鉢を第一学習室に運び込みました。終業式までに自宅に持ち帰っていただきますが,しばらく第一学習室にアサガオを避難させてありますので,担任までお尋ねください。 

1年生☆あさがお、大発見!!

画像1 画像1
7月7日(月)
 今日は、あさがおの観察をしました。雨で花が濡れてしまっていましたが、花やつるの様子を観察しました。 
 見つけたよカードも、回数を重ねるごとに上手にかけるようになってきました。絵は、花びらの色の違いや筋の様子に気をつけて、色をぬることができるようになってきました。文章は、花やつぼみの様子を、「ラッパのようなかたち」「まわっているみたい」「うずまきのアイスクリームみたい」など豊かに表現できるようになってきました。
 あさがおに負けないくらい子どもたちも成長しています。うれしい限りです。

1年生☆さいた さいた

画像1 画像1
7月4日(金)
 5月から、大事に育てているあさがおの花が咲き始めました。朝、水をあげながら、子どもたち同士で「ぼくのはむらさきだよ」「わたしはピンク」と話をしています。話をきていると、さわやかな気持ちになります。
 まだ花が咲いていない子もいて、少しさびしそうですが、どんな色の花が咲くのか楽しみに、待っていましょう。優しく声をかけていれば、きれいな花が咲くはずですよ。

1年生 計算検定

画像1 画像1
 今週は計算検定に取り組んでいます。「たしざん」の問題は45問あります。45問を3分間で解きます。検定の時間は鉛筆のこつこつという音が教室中に響き,どの子も集中して取り組んでいます。すでに「たしざん」を合格して,「ひきざん」に挑戦している子もいます。
 「昨日よりたくさんできた」「初めて最後までできた」という言葉を聞くとうれしくなります。計算名人を目指してがんばりましょう。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 あおぞらタイム
3/17 5時間授業
3/18 卒業式式場設営・準備
1〜3年下校13:20
4〜6年下校15:00
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924