令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

1年生 1年を振り返って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 201日。1年生の子どもたちがこの1年間に学校に通った日数です。
 子どもたちは,雨の日も雪の日も,一生懸命学習や運動に取り組みました。一日一日が大切な思い出です。
 
 振り返ってみると,入学式の翌日,ランドセルに用具をしまうことができず困惑していた子も,3学期には,すらすらと作文を書いたり,大きな声でスピーチをしたりすることができるようになりました。心身ともに,たくましく成長したことを実感しています。来年からは,お兄さん,お姉さんとして,がんばろうと意気込んでいる姿をみると,とてもうれしくなります。

 いつも,学校で使う用具の準備や学習の様子など,きめ細かくチェックしていただきましてありがとうございました。また,子どもたちが全力で学習や運動に取り組めるように,温かく見守っていただきましてありがとうございました。担任一同,心よりお礼を申し上げます。

1年生☆1年間、ありがとうございました。

3月24日(火)
 今日は、修了式。1年間、子どもたちはよくがんばりました。
 友達ができるかドキドキした入学式。はじめて自分の名前が書けて、喜んだ日もあれば、算数が分からなくて、泣いた日もありました。
 楽しいことも苦しいことも乗り越えて、みんな大きく成長できました。
みんな、笑顔でこの日を迎えることができました。

 1年間、本当にお世話になりました。
ありがとうございました。 
画像1 画像1

1年生 1年間ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,算数の授業が最終日だったので,「澤井先生へありがとうを伝える会」を開きました。
 始めに,楽しい思い出を作るために,ビンゴゲームや何でもバスケットをしました。いつもの算数とは違って,はらはら,どきどきの楽しい時間を過ごしました。最後に,感謝の言葉を述べ,歌を歌いました。澤井先生の顔を見て,ありがとうの気持ちが伝わるように,一生懸命歌いました。春休みも,算数の力をつけるために,計算の練習や復習をすることを約束して,授業を終わりました。春休みも,こつこつ復習をしてくださいね。 

 3時間目は,学級のお別れ会をしました。最後の思い出作りに,ドッジボールをしたり,バナナおにごっこをしました。入学した頃に比べると,走る速さもボールを投げるスピードもとても速くなりました。

 明日は,いよいよ修了式です。体調を整えて,立派な態度で参加できるといいですね。

1年生 お祝いの給食

画像1 画像1
 今日は,6年生の卒業をお祝いする給食でした。とても豪華な給食でした。エビフライは,しっぽまで食べている子がいました。お祝いデザートもあって,おいしくいただきました。

 5時間目には,大掃除もありました。いつもは掃除しないところもきれいにしました。来週は,新1年生をぴかぴかの教室に迎えられるように隅々まできれいにしたいと思います。 

1年生☆ONとOFF

画像1 画像1
3月18日(水)
 今週は、どの教科も一年のまとめをしています。
 子どもたちは、生活科の見つけたよカードを振り返ってみると、なつかしさと成長を感じているようです。入学当初は、文を書くのに精一杯だったのに、自分の字を見て、「下手だな」と言っている子や「アサガオ、きれいだったね」と言っている子がいました。

 国語では、漢字のテストに挑戦しています。覚えているのですが、とめやはね、はらいができなかったり、送り仮名を忘れたりして、合格するのは大変なようです。3学期中に合格して、堂々と2年生に進級してほしいと思います。

 しかし、毎時間、緊張していては、子どもたちの集中力ももちません。音楽の時間では、「アイアイ」を振り付けをして、歌いました。一年間、楽しいことも苦しいことも一緒に過ごした仲間です。恥ずかしさも忘れて、はじけ飛んでいました。

 ONとOFFが使い分けられことも、立派な2年生になる条件ですね。

1年☆6年生のみなさん、ありがとうございました

画像1 画像1
3月17日(火)
 今日は、6年生と一緒に「どろけい」をして、遊びました。
 第1回戦は、6年生が「警察役」になりました。小さな身体でちょこまか動く1年生を捕まえるのは、6年生にとっては大変そうでした。
 第2回戦は、6年生と1年生の中から、警察役を決めました。今度は、警察の人数が多かったので、すぐ捕まる子がいました。

 今日は、春らしい天気だったので、汗だくになって、遊びました。1年生のみんなは、6年生と一緒に遊んでもらって、大満足でした。
 遊んだと後は、楽しかったことを伝えてくれた反面、寂しさを口にする子もいました。いろいろお世話になったので、その分、お別れがつらいですね。

 6年生のみなさん、ありがとうございました!

1年生 まとめの学習

画像1 画像1
 どの教科の学習も復習の段階に入りました。
 4月は少ししか文章を書くことができなかった子も,原稿用紙1枚程度の文章をすらすらと書くことができるようになりました。
 算数は,図形の学習のまとめで,三角形や正方形の紙を敷き詰める学習をしました。
 
 先日,図画工作や生活科で書いた作品を見返して,「ぼくこんな字を書いていたのか,今の方が上手だなあ」と,この1年の成長を振り返ることができました。
 
 今後,作品集や生活科のファイル等を持ち帰りますので,おうちの方とじっくりと鑑賞してくださいね。 

1年生☆いろいろぺったん

画像1 画像1
3月13日(金)
 今日は、図工の時間に「いろいろぺったん」を作りました。デザートのカップやプチプチマット等、ご家庭で用意していただいた型に絵の具で色を付けて、ぺったんと押しました。最初は、恐る恐る慎重に押していましたが、1つ押してしまうと、勇気が出たのかポンポン押していました。
 仕上げに、ポンポン押した形を生かして、クレヨンで付け足しました。発想が豊かな子は、形を上手に生かして、乗り物や花を作っていました。 

1年生 2年生に向かってがんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の教室では,新入生を迎える準備が始まりました。
 輪飾りを作ったり,花飾りを作ったりしました。だんだんと2年生のお兄さん,お姉さんとしてがんばるぞという気持ちも高まってきたようです。

 給食の準備や片付けも手早く進めることができるようになりました。今では,大人の力をほとんど借りず,自分たちでごはんやおかずをよそっています。食べる量も増えて,今では給食が足りないくらいです。 
 
 学習も最後のまとめの段階に入りました。算数は,図形の学習を発展させた内容を進めています。隙間ができないようにきっちり貼ることが難しかったようです。

1年生 雪遊び

画像1 画像1
 暖かくなってきたと思っていたのですが,急に雪が降りました。
 今日は,運動場が水浸しだったので,急遽中庭で雪遊びをしました。雪だるまを作る子が多かったのですが,あっという間に雪がなくなり,チューリップの植えてある花壇から雪を運び出す子までいました。どの子もとても楽しそうでした。

 雪遊びのために,着替えを準備していただきまして,ありがとうございました。

1年生☆新一年生に

画像1 画像1
3月10日(火)
 新一年生を迎えるために、教室をきれいに飾ります。そのために、これから、いろいろな飾りを作っていきます。今日は、輪飾りに挑戦しました。
 色が重ならないように、気を付けながら、グループで作りました。グループによって、黙々と作るところもあれば、色を呪文のように言いながら作るところや、一枚ずつ確認する慎重なところも・・・。おもしろいなあと思いました。
 作る雰囲気は様々ですが、どの子も一生懸命作っていました!

1年生 ペアになって運動したよ!

画像1 画像1
 今日は学年合同の体育が3時間目にありました。
 準備運動やストレッチなどは,2クラス一緒にしました。
 足じゃんけんをした後は,手押し相撲をしました。フェイントをかける子もいました。ペアで楽しく力試しの運動をしました。 
 おうちでやるときは,周りに何もないことを確認してからやってみてくださいね。

1年生 すきすきすきすきすきすき〜6年生!

画像1 画像1
3月6日(金)
 今日は,3時間目に卒業生を送る会がありました。お世話になった6年生に,お礼の気持ちを伝えようと,どの子もがんばりました。

 心を込めて作った似顔絵入りのメダルも,6年生にとっても喜んでもらえました。6年生と手をつないで,堂々と入場することもできました。そして,今日一番の見せ場は,1年生の出し物です。一休さんの寸劇しました。「すきすきすきすきすきすき〜6年生」と,6年生が大好きなことを一休さんの歌を替え歌にしてアピールしました。ペアのお兄さん,お姉さんの名前もポーズを付けて,かっこよく呼ぶことができました。

 6年生と過ごせる日も少なくなってきました。来週は6年生と一緒に遊ぶ企画があるので,楽しみにしていてくださいね。

1年生☆気分はパティシエ♪

画像1 画像1
3月5日(木)
 図工の時間に、「クッキーやさん」をしました。色を付けた紙粘土を使って、オリジナルクッキーを作りました。ホワイトデーが近いこともあるのでしょうか、子どもたちは、誰かにあげるつもりで、「おいしそうなクッキー」「喜んでもらえそうなクッキー」「かわいいクッキー」「見たことがないクッキー」とテーマを決めて作っているようでした。
 いつもは、食いしん坊な子どもたちなのに、誰かのために作るなんて、ほほえましいですね。

1年生 6年生大好き!

画像1 画像1
 今週の金曜日は,卒業生を送る会です。1年生には,特別な役目があります。それは,ペアの6年生と一緒に手をつないで,体育館に入場することです。注意することは,笑顔で手をつないで歩くことと,ゆっくりと歩くことです。
 本番の日は,にこにこ笑顔で,堂々と歩くことができるといいですね。

1年生☆読書の春?

画像1 画像1
3月3日(火)
 今日は、図書館に出かけました。
 だんだん長い本が読めるようになってきたので、一人2冊借りられるようにしました(低学年は、2冊借りられます)。
 すると、子どもたちは大喜び!2冊選ぶと時間がかかるのかなと思ったのですが、思いの外、早く選んでいました。
 聞いてみると、「いつも1冊に決めるのが難しい!」と言っていました。

 たくさん本を読んでほしいと思います。

1年生☆図工もがんばってます!

画像1 画像1
3月2日(月)
 1年生は、6年生を送る会の練習や学習をがんばっています。
図工では、「クッキーやさん」で、紙粘土を使ってクッキーを作っています。白い紙粘土に絵の具を混ぜると、きれいな色に変身します。絵の具の入れ具合で、色が少しずつ変わるので、世界に1つだけの紙粘土になります。その紙粘土を使って、円や四角だけでなく、くるくるキャンディーや動物の形をオリジナルクッキーを作っています。
 友達の描いた絵の鑑賞もしました。どの絵が上手が、真剣に見ていました。だんだん慣れてきて、この絵のどこが上手なのか、いえるようになってきました。
 今度、描くときの参考になりますね。

1年生☆だんだん春が近づいています

画像1 画像1
2月27日(金)
 だんだん、暖かくなり、春が近づいているのを肌で感じます。
 
 教室の前の花壇の花も、きれいに咲いています。チューリップの芽も顔を出し始めました。子どもたちの心も、うきうきしているようです。
 
 冬の間、替えていなかったメダカの水槽の水を替えました。寒い時は、メダカも人間も冷たいのが嫌なので、水替えを控えていました。今日は、久しぶりに水を替えたら、メダカも喜んでいるようで、気持ちよさそうに泳いでいました。

1年生 ばしょとりゲーム

画像1 画像1
 今日は算数の授業で,「場所取りゲーム」をしました。
 「大きさくらべ」の学習で,広さの測定をする練習をするために,ゲームを取り入れました。
 じゃんけんをして勝った子がマス目を一つずつ塗っていきます。「途中まで負けていたけれど,最後には勝つことができて楽しかったです」と,ゲームを行った感想も発表しました。
 
 明日から「とけい」の学習が始まります。何時何分まで言えるように,練習していきます。おうちでも練習してくださいね。

1年生 「森のインタープリター」さんと春見つけ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は「森のインタープリター」さんをお迎えして,生活科の「春見つけ」の学習を行いました。

 最初に,木の芽の様子を虫眼鏡で観察しました。校庭にあるあじさいの芽を見てみると,まるで人の顔のような模様が見えました。笑った顔のように見える芽や角がついていて鬼の顔のように見える芽など,たくさんの発見をすることができました。木蓮の芽を触って「ふわふわだ」と感動している子や月桂樹の葉のにおいを嗅いだ子もいました。

 最後に校庭に落ちている葉や枝を拾ってきて,顔を作りました。ぱっと見ると,何もなさそうに見えるのですが,お気に入りの材料を探してきて,すてきな作品を作りました。中には,校長先生の顔を上手に作ったグループもありました。1年生の発想力の豊かさに驚かされました。

 おうちでも,春を見つけてみてくださいね。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 入学式準備6年
4/6 入学式
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924