最新更新日:2024/04/28
本日:count up17
昨日:272
総数:2026405
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

5年生 算数 「面積」

画像1 画像1
 算数の学習が面積に入りました。長方形と正方形の面積の求め方は、4年生で学習しました。5年生では、三角形や平行四辺形、台形の面積の求め方を学習します。
 今日は、どのようにしたら三角形の面積が求められるかを考えました。これまで学習したことを生かしながら、様々な図形に取り組んでいきましょう。

5年生 かがやき学芸会 練習中

画像1 画像1
 かがやき学芸会に向けて練習に取り組んでいます。日々、上達しています。本番まであと2週間。全力で練習に励みます。

5年生 体育「ハードル走」

画像1 画像1
 体育では「ハードル走」の学習に取り組んでいます。まずは、3歩のリズムでハードルを跳んでいけるように自分に合ったインターバルを見つけます。そのために、子どもたちは何度も何度も様々なインターバルのコースを走ることができました。準備片づけもグループで協力しながら素早く行うことができました!

5年生 わらべ遊び

画像1 画像1
 今朝は、通学班による「わらべ遊び」を行いました。お兄さん、お姉さんとなって、低学年の子たちと仲良く遊ぶことができました。以前と比べ、近所のお兄さんやお姉さんと一緒に遊ぶことが少なくなりました。こういう機会をもつことは、とても大切なことだと感じました。第2回が楽しみです。

5年生 脱穀作業

画像1 画像1
 先日は稲刈りをし、今日は脱穀作業に取り組みました。足ふみ式の脱穀機で、脱穀をしました。回転する脱穀機に稲を入れると、あっという間に脱穀されました。子どもたちは「すごい。すごい。あっという間だ」と、脱穀作業を楽しんで取り組んでいる様子でした。しかし、口に入るまではまだこれで終わりではありません。お米作りの大変さも学んでいければと思います。 

5年生 算数 「分数」

画像1 画像1
 今、算数では分数の学習に取り組んでいます。分数は、意外にも2年生から学習しています。5年生では、分母の違う足し算やひき算。分数×整数、分数÷整数の計算を学んでいます。分数は日常では活用することが少ないせいか、子どもたちの中には「分数」は難しいというイメージがあるようです。しかし計算方法は、これまで学習した「かけ算」「わり算」「足し算」「ひき算」でできてしまいます。こういうところで算数は、積み重ねがとても大切だと、あらためて感じます。「分からない」はその日のうちに「分かる」にしておきましょう。がんばろう☆

5年生 学校公開日

画像1 画像1
 保護者の皆様には、日頃からご理解・ご協力いただき、感謝しております。
 本日はご多用の中、学校公開にお越しいただき、ありがとうございました。
 2時間目から4時間目までという長めの公開ということで、緊張していた子、テンションの高い子、いつも通りだった子など様々でした。しかし、どの学習でも「考える姿」が見られ、日頃の様子をお見せすることができたのではないかと思います。
 今後も、本学年の教育活動をよろしくお願いいたします。 

5年生 掲示物や作品も…

画像1 画像1
 明日は、学校公開日です。廊下には、図工で制作した「伝言板」が並べてあり、運動会の様子が掲示してあります。教室の背面には、運動会の感想や書写の「道」が掲示してあります。作品や掲示物にも、ご注目ください。 

5年生 鑑賞会

画像1 画像1
 今日は、「劇団たんぽぽ」さんによる鑑賞会がありました。途中に歌が入ったり、場面転換も様々で、テンポのよい劇でした。
 ちょうど子どもたちは今、かがやき学芸会に向けて練習に取り組んでいます。演技の参考になったようで「マイクを使ってないのに声が大きかった」「聞きやすかった」「動きが大きかった」などの、学んだことを感想にしたものがたくさんありました。 
 明日以降の学芸会の練習がどのように変わるのか、楽しみです!
(ハードルが上がったかな?いや、5年生のみんなならできるはずです!)

5年生 遠足明けでも…

画像1 画像1
 昨日は遠足だったので、疲れを引きずっていないかと心配しましたが、どの授業も「全力児童」で取り組む姿がありました。
 今日は、グレッグ先生の外国語、算数では分数、国語では物語分の読み取り、かがやき学芸会に向けての練習など、盛りだくさんの一日でした。
 しかし、中には体調が万全でない子もいたようです。しっかり睡眠をとり、また明日元気な姿を見せてくださいね☆

5年生 多読賞

画像1 画像1
今朝の古北っ子集会は、「もみじ読書週間」のため、図書委員会から多読賞の表彰や読み聞かせがありました。
 多読賞は、4月から9月までに20冊以上読んだ21名の子が表彰されました。多い子は70冊も読むことができました。すばらしいです。これからも、どんどん本を読んで欲しいですね。
 また、図書委員会としても読み聞かせを行って活躍する5年生の姿がありました。一日の良いスタートとなりました。 

5年生 秋の遠足 Part3

画像1 画像1
 各学級で記念撮影。また一つ思い出が増えました。今日の遠足も、ABCを意識して古北っ子らしく行くことができました。 

5年生 秋の遠足 Part2

画像1 画像1
 お昼のお弁当の辺りから、空が黒くなり雨がパラパラ。子どもたちの素早い動きのおかげで、ひどく濡れることなく屋根のあるところで食べることができました。運動会から4週連続のお弁当。おうちの方には、お忙しいところ毎回作っていただき感謝しております。今日も「おいしい」と笑顔で食べている子どもたちを見ることができました。ありがとうございました。ごちそうさまでした。 

5年生 秋の遠足 Part1

画像1 画像1
 昼食時から雨に降られましたが、無事に行程通り行ってくることができました。鞍ヶ池公園では、動物の観察をしながらグループで行動しました。「あっちにだちょうがいるらしいよ」「くじゃくは、羽を広げないね」など楽しく回っていました。観察用紙にも、様々な動物が描かれていました。また、名鉄電車の廃車となった車両が置いてあり「床が木でできてる」「今と違う」と時代を感じていました。 

5・6年生の下校時間について【古北小】

画像1 画像1
遠足を実施した5・6年生は、無事学校に到着しましたが、5年生が、予定時間より、少し遅れて学校に到着しました。

したがって、5・6年生の二学年が同時に下校しますが、16:10の下校となります。予定より、若干、遅れることになりました。

ご心配をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

(※この文章は、5・6年生宛てに、緊急メールにて配信いたしました)

5年生 帰路へ

画像1 画像1 画像2 画像2
トヨタ自動車組立工場の見学を終えて、学校へ向かっています。組立工場では、部品の多さやたくさんの工夫、車が出来上がる前の形などに驚きの連続でした。きっと良い見学になったことでしょう。早速、車の中で見学メモを書いている子もいました。

たくさん歩いた1日だったのに、疲れをしらない子どもたち。ハイテンションのバスの中です。

5年生 お弁当タイムです

画像1 画像1 画像2 画像2
動物園や公園内を回り、お腹が減ったので、お昼ご飯♪

最初は、芝生広場で食べていましたが、雨が降ってきたので、屋根のある広場へ避難。
現在、写真のように、テント下でお弁当をおいしく食べています。今日もありがとうございます。

5年生 行程は順調です

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は、予定通り、順調に鞍ケ池公園に到着しました。
みんなテンションが高く元気です。

現在、班別行動で動物園や公園内を回っています。その後、昼食になります。
なんとか、雨に降られずに、活動を終えたいところです。

5年生 出発しました

画像1 画像1
6年生に続き、5年生、元気に出発しました。

帰着時間に大きな変更が生じた場合は、緊急メールにてお知らせします。
よろしくお願いいたします。 

秋の遠足 〜5年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
■5年生
 8:30 学校出発(小牧IC→鞍ヶ池スマートIC)
 9:45 鞍ヶ池公園着、昼食
13:00 トヨタ自動車着
14:20 トヨタ自動車発(三好IC→小牧IC)
15:50 学校着・下校
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 入学式準備6年
4/6 入学式
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924