令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

1年生 2学期の締めくくりもばっちりでした!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は2学期を締めくくる大切な一日でした。終業式では,背筋をぴんとさせて,話を聞くことができました。しっかりと2学期を振り返ることができました。
 終業式の後は,俳句の発表会がありました。1年生は初めて発表しましたが,冬の生活についての俳句を堂々と発表することができました。

 大掃除もしっかりしました。教室も廊下もぴかぴかになって,新年を迎える準備が整いました。

 運動会やかがやき学芸会だけでなく,学習面や生活面でいつも温かく支えていただきまして,ありがとうございました。
 3学期の始めに,冬休みの楽しい思い出を聞けることを楽しみにしております。

1年生☆凍ってる〜!

画像1 画像1
12月19日(金)
 今朝は、昨日の雪の影響で、運動場は、氷の世界になっていました。見ているだけで、身も凍るような寒さでしたが、氷の冷たさを体感するために、運動場に出かけました。
 最初は、寒いと言っていた子どもたちですが、氷を見つけると、スケートのように滑ってみたり、さわってみたりして、楽しんでいました。
 枯れ葉が凍っているのを見て、「きれい」と喜んでいました。
 霜柱を発見して教えると、「どれどれ?」と踏んでしまいました。知っているようで知らないのだと思いました。 
 冬休みに、外掃除のお手伝いをしていると、見つけることができるかもしれませんね。

1年生 雪で遊んだよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 たくさんの雪が降りました。
 「先生,雪遊びする?」と、朝一番に質問してくれる子がたくさんいました。
 生活科の学習にも「ふゆをたのしもう」の学習があるので,1時間目に雪遊びをすることになりました。今日の雪はふかふかで,とても気持ちが良かったです。雪だるまを作ったり,雪合戦をしたりしていました。寒さを忘れるくらい楽しんでいました。 

 着替えを準備していただきまして,ありがとうございました。

1年生 発表会を開きました

画像1 画像1
 「おうちの人といっしょにしよう」の宿題のプリントがすばらしかったので,一人ずつ発表をしました。
 おうちの方と一緒に料理をしたり,掃除をしたりした子が多かったようです。準備や片付けも一緒にやっていただいたので,達成感もあったようです。「おうちの人にまたやってねと言われました」と報告してくれる子もたくさんいました。
 失敗もあったかと思いますが,温かい目で見守っていただきましてありがとうございました。
 今日発表できなかった子は,明日以降に行いたいと思います。

1年生 まとめの学習をがんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週のめあては「2学期のまとめをしよう」です。みんなめあてが達成できるように,一生懸命がんばっています。

 1組は,虹の絵を絵の具で塗りました。3原色を混ぜる学習をしました。みんなきれいに塗っていたので,3学期に展示したいと思います。

 2組は,音楽の授業で,いろいろな楽器を演奏しました。1つの楽器からいろいろな音色が出ることを学びました。

 週末に「おうちの人といっしょにしよう」の宿題を出しました。おうちの方の協力もあり,とても貴重な体験ができたようです。すばらしい体験ばかりだったので,生活科の授業で発表会を開きたいと思います。
 年末のお忙しい中,協力いただいましてありがとうございました。
 冬休みにも,同じようなお手伝いの宿題が出るので,よろしくお願いします。

1年生☆一足早く、クリスマス♪

画像1 画像1
12月12日(金)
 今日は、ドンキーズさんによる音楽集会がありました。クリスマスソングを歌ってもらって、一足早いクリスマス気分を味わいました。
 教室に帰ってから聞いてみると、今、音楽の授業で、いろいろな楽器を使っているので、「すずは優しくした方がきれいな音が出るんだ」「いすをたたくと、音がしてたよ」と楽器の演奏に興味があったようです。演奏中、子どもたちが、なぜ歌っている人の方を見てないのかなあと不思議に思っていたら、そういうことだったんですね。
 
 週末に、生活科の宿題を出しました。「おうちの人といっしょにしよう」というものです。年末なので、大掃除などできる範囲で一緒にしてもらえるとうれしいです。プリントの一番下におうちの方のコメント欄がありますので、ご協力、よろしくお願いします。
 子どもたちの中から、「お母さんがいつも忙しいと言って、一緒にやってくれない」という厳しい意見が出ました。子どもたちは、本当は、一緒にやりたいことがたくさんあるんだろうなと、反省しました。
 月曜日、うれしい顔で登校するのを楽しみにしています。

1年生 ストーブ登場!

画像1 画像1
 12月に入り,教室の中も冷え込んできました。教室でストーブを使うようになりました。子どもたちは,「手がかちかちで動かない」と言っていたのですが,ストーブで教室が暖かくなると,集中して漢字テストに取り組んでいました。今後も気温が低い日は使っていきたいと思います。

1年生☆誰の作品にしようかな・・・

12月10日(水)
 図工の時間に描いた玉入れの絵の鑑賞をしました。子どもたちは、トイレや手洗いなどで、廊下を通るときに見ているのですが、選ぶとなると違うようで、誰の作品にしようか真剣に悩んでいました。友達の良いところを見つけて、今度の作品づくりの参考にしてほしいと思います。

 保護者会も残すところ、あと一日になりました。
 廊下は寒く、忙しい中にお越しいただいているので、気を付けていますが、お待たせすることもあると思います。廊下に飾ってある玉入れの作品を鑑賞してお待ちいただければ幸いです。
 保護者会では、学校での様子をお伝えしたり、ご家庭での様子を聴かせていただいたりして、有意義な時間となりました。ありがとうございました。 
画像1 画像1

1年生☆お客様♪

画像1 画像1
12月9日(火)
 今日は、2組でグレッグ先生と一緒に給食を食べました。グレッグ先生が教室に入られると、「赤鼻とトナカイ」を歌い、プチクリスマスパーティー気分でした。
 給食中は、自己紹介をしながら楽しみました。
 
 給食後は、特別に「命令ゲーム」をして,遊びました。最初に「Please」を付けると、命令を聞いて、何も言わないと命令を聞かないというゲームです。
 子どもたちは、よく聞いていて、「Please stand up!」と言われると、命令を聞き、「Walk」と言われると、命令を聞かないようにしていました。しかし、間違えてしまうと、アウトです。アウトになると、「Oh,no〜!」と叫んでいました。
 アウトになっても、チャンピオンになっても楽しいゲームでした。

1年生 なわとびに挑戦!

画像1 画像1
 今日は,学年合同の体育がありました。なわとびの練習をしました。
 幼稚園や保育園でたくさん練習してきたのか,みんな軽快に跳ぶことができました。
 特に難しかったのは,交差跳びです。跳んでいる途中に交差させた手がもとに戻ってしまう子がたくさんいました。

 冬休みの宿題にもなわとびがあるので,休み時間に練習できるといいですね。

1年生☆作ったおもちゃで遊ぼう!

12月5日(金)
 生活科で、秋の自然を利用したおもちゃを作りました。めいろやどんぐりごまやネックレスなど、思い思いのものを作りました。
 実物投影機を使って、作ったおもちゃを紹介したり、友達同士、おもちゃを交換して遊んだりしました。
 遊んでいるうちに、「どんぐりごまを誰が一番長く回せるか競争しよう」「どんぐりロケットのたくさん点数を入れるのはだれ?」など、遊びのルールを工夫している子もいました。
 今週、おもちゃをご家庭に持ち帰ったので、この週末、家族で遊んでみてはいかがでしょうか。盛り上がると思いますよ。 
画像1 画像1

1年生 読み聞かせ

画像1 画像1
 今日は,読み聞かせがありました。
 最近いろいろな言葉の意味が理解できるようになってきた1年生。今日の本は,そんな1年生にぴったりの内容でした。ことばあそびや回文がテーマになった本を読んでいただいたので,わくわくしながら聞いていました。
 たのしい読み聞かせをありがとうございました。

1年生☆ジャンプ!

画像1 画像1
12月3日(水)
 昨日から、朝の業前の時間に、大縄の練習が始まりました。
 お兄さんやお姉さんが上手に跳んでいるのを見て驚き、あまりの速さに、さらに驚いている子もいました。
 自分たちも「跳べる!」と思いきや、チャレンジしてみると全然跳べなくて、悔しそうでした。
 上手に跳べるようになるには、練習あるのみ!クラスで団結して、がんばって練習していきましょう!

1年生 きれいに咲いてね!

画像1 画像1
 今日は,入学をお祝いする花を花壇に植えました。
 古知野北小学校では,1年生が新入生のために教室を飾り付けたり,花を植えたりすることが伝統になっています。
 みんながお世話する1年生のために花を植えることを伝えると,やる気満々でスコップを握っていました。
 チューリップとパンジーとノースポールを植えたので,春にきれいな花が咲くといいですね。 

1年生☆雨の日も休み時間は・・・

12月1日(月)
 今日は、一日雨が降っていました。晴れていたら、ほとんど外へ遊びに行っている子どもたちですが、今日は、教室で静かに過ごしました。
 本を読んだり、折り紙をしたり、絵を描いたり、友達とおしゃべりしたり、思い思いの過ごし方で楽しみました。
 外で元気に遊ぶのもよいですが、たまには、教室で過ごすのもよいですね。
画像1 画像1
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 入学式準備6年
4/6 入学式
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924