令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

3年生 楽しかったね!アクア・トトぎふ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、「アクア・トトぎふ」に行きました。

みんなで見た巨大ナマズも、
みんなで聞いたアシカの声も、
みんなで食べたおいしいごはんも、
みんなみんな素敵な思い出になりましたね。

薄暗い館内の中でも、
みんなの笑顔はキラキラでした。
楽しかったね!アクア・トトぎふ。

3年生 3年生も元気よく出発です

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生も「おはようございまーす!」の声は、とても元気でした。
遠足に心がウキウキしていることがしっかり伝わってきます。
3年生も欠席「0」で出発です。

3年生の「いってきまーす!」の声にも、しっかり応える6年生。
楽しんできてくださいね!

3年生 認証式

 業前,後期児童会委員の認証式が行われ,3年生は,後期学級委員に認証状が受け渡されました。
 前期の学級委員からの引き継ぎをしっかりと行い,学級の代表としてリーダーシップを発揮してください。 
画像1 画像1

3年生 動物を描こう♪

 図工では「屋根の上の白い猫」という物語の絵を描きます。

 今日は、猫の描き方について、ポイントを押さえながら、固定観念にとらわれず自由に描く練習をしました。

 どの子ものびのびとオリジナルな猫を描きました。次回の図工では、実際に物語を聞いて、その場面を思い浮かべながら猫を描いていきます。
 今日の学習が生かすことができるといいですね。
画像1 画像1

3年生 学び合い

画像1 画像1
理科の「陰(かげ)」についての学習。

ペアで思ったことを伝え合いながらフィールドワークを進めると、様々な発見があります。「学び合い」は「深め合い」「高め合い」ですね。

3年生 江南市民まつり連だこあげ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日行われた親子連だこあげ大会では,3年生90人ひとりひとりがデザインしたたこが連だことして大空高く上がりました。
 会場の風向きや強さがとてもよく,勢いよく舞い上がり,2時間近く一度も地面に着きませんでした。
 保護者の方の中には凧あげが上手な方もみえ,他の学校のたこに触れないように,長い連だこを器用に操っている姿も見られました。
 日が沈み,たこに取り付けられたLEDライトの光りが綺麗に見え始めたころ,大会は終わりを迎え,まだ見ていたい気持ちを抑えながらみんなで協力してたこの片付けをしました。とても素敵なひとときでした。

3年生 スーパーマーケット見学

 社会科の学習の一環としてイオン扶桑店へ見学に行きました。 

 店内や普段見ることができないバックヤードを見学させていただきました。見学を通して店で働く人々の工夫や苦労を学びました。
 また、500円以内で買い物をする活動を通して、どこにどのような品物があるのか、その工夫を探したりレジで精算してくれる人の優しさに触れたり、自動レジを実際に体験したりしました。

 今日、見学したり学んだりしたことをお家の人に話してみてくださいね。
 保護者の皆様、今回の見学での買い物体験にあたり、購入するものをお子さんと一緒に考えていただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 英語活動がありました

画像1 画像1
"Big or small, 1,2,3 BIG !!"
のかけ声で、ファースターゲームを行いました。
それぞれの机で、白熱したゲームが展開されました。

今日学んだ言葉が登場する絵本も小木曽先生に読んでいただきましたね。
とっても楽しい活動となりました。

3年生 ごちそうさまでした!

画像1 画像1
お弁当の中には、、、
卵焼き、たこさんウインナー、やきそばなど、
さまざまなおかずが詰まっていましたね。

けれど、そのおかずをおいしくするのは、
作ってくれた人の愛情です。
お弁当を食べる時、みんなの口から自然と、
「おいしい!」と、笑みもこぼれていました。

愛情いっぱいお弁当、ごちそうさまでした!

2015運動会 50

画像1 画像1
 初めてのコーナー。ゴールテープをめざして、上手に加速。

 ※結果 ・・・ 白の勝利

3年生 運動会 〜全力児童の姿とは〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝のぎりぎりまで天気が心配されました。しかし、校長先生の開会式の言葉でみなさんが元気なあいさつをしたおかげで、午後は天気が晴れて無事運動会を終えることができました。

 上の2枚の写真は3年生の全力児童の姿です。ここで問題です。この写真には3つの全力児童の姿が映っています。それはどんな姿でしょう。




1 【物事に真剣に取り組む姿】
 全力で取り組むときは真剣な表情になります。そのギラギラな瞳が映っていました。

2 【笑顔で取り組む姿】
 下見のとき、校長先生からいただいたアドバイスの1つに「笑顔」がありましたね。競技を「楽しむ」姿が笑顔となって映っていました。

3 【仲間を励ます姿】
 閉会式の校長先生の話にもありました。まさにその姿が映っていました。「全力」で仲間を応援する姿。ステキでした。

 3年生のみなさん、今日の運動会のふりかえりをお家の人と話してみてくださいね。そして、その思い出を絵日記に書いて火曜日に提出しましょう。
 今日は、ゆっくりと休んで疲れをとってくださいね。

3年生 1年生に向けて発表したよ

 国語「つたえよう、楽しい学校生活」の単元で、1年生にこれから始まる学校行事の紹介を行いました。

 1年生にわかりやすく紹介するために○×クイズ、行事の模擬実演、紙芝居など工夫を凝らした発表をしました。

 3年生のみなさん、相手に紹介するための難しさを学ぶことができました。1年生のみなさん、運動会をはじめ小学校は行事がたくさんあります。ぜひ、楽しんで行事に参加しましょう。 
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 1週間がんばりました☆

 今週は、比較的天候に恵まれ、業前練習・1時間目までの運動会練習、運動会下見などがあり、運動量が多い1週間でした。

 下見では校長先生から「一生懸命」「元気」「笑顔」「スピード」の4つのアドバイスをいただきました。
 全校での運動会練習では、大きな声での応援練習をしたり、大玉では並ぶ位置の基準になったり重要な役割を担ったりしました。

 明日から5連休。1週間の疲れをゆっくりと取りつつ、おうちで運動会の流れを復習したり、練習したりしてくださいね。
画像1 画像1

3年生 二人三脚イッチニ!イッチニ!

画像1 画像1
運動会で行う二人三脚の練習をしています。
片足はマジックテープで繋がっていても、
心まで繋がることは思ったよりむずかしいですね。

心を合わせ、足並みそろえ、
イッチニ!イッチニ!

運動会まであと少し。
後は練習あるのみです。

3年生 応援練習も全力で!!

 今日の業前は、全校ではじめて赤白に分かれて応援練習を行いました。 

 赤組は、じっくりと応援歌プリントをじっくりと見ながら真剣な表情で、白組は、応援団に合わせて元気よく明るい表情で取り組んでいました。

 各学級に配付された応援CDを使って練習に全力で取り組みましょう。
画像1 画像1

3年生 今日も晴天なり♪

 朝は少し肌寒かったですが,日中は素晴らしい秋晴れ。そして,心地よい秋の涼しい風。過ごしやすい日です。

 そんな秋晴れの中,放課は3年生は元気よく遊んでいるかと思えば,運動場に出て,二人三脚の練習をしていました。 

 意欲的な姿勢が大変素晴らしいです。まさに「ギラギラ古北」ですね。写真に写る表情もとてもいい顔です。担任の先生もがんばっています。

 明日から土日です。昨日,今日練習したことを忘れず,1週間の疲れをしっかりととってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 気持ちを合わせてイッチニイッチニ!!

 台風が去り,久しぶりに晴れました。
 今日は,はじめて運動場で運動会の練習を行いました。

 前半は,徒競走の入退場や動き方の練習を行いました。
 後半は,二人三脚の練習を行いました。
 はじめて足にマジックテープを巻いて練習をしました。最初は,戸惑っていた子もペアの子と練習を通して徐々に上手くなってきました。

 マジックテープはみなさんに渡しましたので,放課を利用して練習しましょう。そして,2人で練習をしながら二人三脚のこつを研究してみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ABCを大切に 〜人のために働く〜

 昨日は委員会活動がありました。環境美化委員会は、活動の一環として各教室の掃除道具の整頓具合を巡回していました。

 3年生の教室はどの教室もよい評価が書かれていました。これもみなさんがABCを大切にしている証ですね。また、自分のことでなくてもみんなのために進んで掃除道具入れを整頓している姿が見られました。 

 ABCを自分の身の回りだけでなく、他の人のためにも実践できるといいですね。
画像1 画像1

3年生 ☆収穫ホウセンカの種 弾けるホウセンカの種☆

 1組は一昨日、2組は今日の2時間目、3組は5時間目。時間帯は違いますが、ホウセンカの種の収穫をしました。

 実に少し力を入れるだけで中の種が弾ける様子に子どもたちは興奮気味でした。また、夏休みに比べてある変化があったのを気づいたでしょうか。

 2枚目の右下の写真のように弾けた種が植木鉢に落ちて新たな命が芽吹いていました。
 ちなみに、植木鉢があった場所にもよく見ると、ホウセンカの小さな芽が出ていました。 

 植物の成長過程の終わりと新たな命の誕生・成長を見ることができましたね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 たこに絵をかいたよ

 10月4日(日)に行われる市民祭りの一環として「夜の親子連だこあげ大会」が行われます。その大会に3年生が参加します。

 今日は、そのたこに絵をかきました。みんな、思い思いに自由に絵をかきました。あがるのが楽しみですね。

 保護者の皆様、本日、「夜の親子連だこあげ大会」参加の案内文書を配付させていただきました。参加される方は、必要事項を記入のうえ、9月11日(金)までにお子様を通じて担任まで提出ください。 
画像1 画像1
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/14 1・3・5年遠足
10/15 2・4年遠足
10/16 芸術鑑賞会(演劇鑑賞)
10/19 もみじ読書週間(〜23日)
10/20 もみじ読書週間(〜23日)
クラブ
PTA活動
10/20 出迎え週間(〜23日)
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924