令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

今日の給食 (5/18)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、飛鳥汁、ごま豆腐、ごんざ、牛乳」(570kcal)です。

今日は、奈良県の郷土料理の日。
「飛鳥汁」は、飛鳥〜奈良時代の頃から貴族の間で広まったと言われている牛乳の入ったみそ汁です。

「ごんざ」は里芋や大根などの根菜類と昆布の煮物料理です。「ごった煮」がなまって「ごんざ」になったと言われていますが、「権座」(=秋祭り)に氏神さまと共にいただく、という意味とも言われています。

「ごま豆腐」は精進料理の一つです。「豆腐」の名称であるものの、練り胡麻と吉野葛で作られ、原材料に大豆は含まれていません。

奈良県の食文化は、飛鳥時代(592〜710)の食が引き継がれています。歴史の重みを感じますね。

今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (5/15)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「カレーライス(発芽玄米ご飯)、焼きウインナー、グリーンサラダ、ヨーグルト、牛乳」(780kcal)です。

4月にもカレーが登場していますが、1〜3年生の皆さんは、遠足につき、お弁当をいただいたので、該当学年は今年度初のカレーとなりました。

なお、今日は「ヨーグルトの日」。1900年代初め、ヨーグルトを世界中の人々に紹介し、健康・長寿の秘訣だと主張したロシア生まれの生物学者イリア・イリノイッチ・メチニコフの誕生日を記念して、乳業会社が制定しました。メチニコフは、免疫に関する研究でノーベル生理・医学賞を受賞しています。そんな人が主張したら、記念日せざるを得ませんね(笑)。

ちなみに、今月唯一の700kcalオーバーのメニュー。汗をしっかりかく季節になってきています。バテない体に知るためにも、しっかりとエネルギーの補充が大切ですね。

今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (5/14)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、アーサー汁、田芋コロッケ、ニンジンしりしり、牛乳」(613kcal)です。
 
今日は、「沖縄県の郷土料理」の日。
今日は、42年前の5月15日(明日ですが)に沖縄県がアメリカから返還されたことにちなんで、沖縄県の郷土料理が登場です。

「アーサー汁」の「アーサー」とは、春先に海岸で潮がひいたときに岩についている、本土で言う「アオサ」という海藻のことです。具にして汁物にしています。

また、「田芋(タイモ)」は、浅い水を張った畑(水田)で栽培されるサトイモで、「水芋(ミズイモ)」とも呼ばれます。

「ニンジンしりしり」の「しりしり」というのは、「すりすり」の沖縄方言で、スライサーで摩り下ろす料理などを表現します。

本場、沖縄に行って、食べてみたいですね!

今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (5/13)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、わかめスープ、鶏肉のポッカ、竹の子とフキのチョジャン和え、牛乳」(569kcal)です。

今日は、韓国料理です。
「チョジャン」は、「唐辛子入りの酢味噌」のことで、「ポッカ」は「炒め物」のことを言います。 

暑くなってきたので、辛いものが食欲を増し、おいしく感じる季節になってきました。
しっかり食べて、夏バテをしない体作りを今のうちからしておきましょう。

今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (5/12)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は「五目野菜うどん(白玉うどん)、キスの天ぷら、インゲンのごま和え、牛乳」(605kcal)です。

4月27日の初ラーメンに続いての、今年度の初うどん。
そして、初夏から夏にかけて旬の魚の「鱚(キス)」が登場。
ちなみに、なぜ「魚偏に喜ぶ」と書いて「鱚(キス)」なのでしょうか。
「喜」は、キスの「キ」の音を表すことから、旁(つくり)にあてたということで、特別な意味はないそうです。あら・・・。
「キス」という名前の由来は、岸近くに住んでいる魚なので「キシゴ」と言っていたのが、やがて「ゴ」がなくなって「キシ」に。さらにそこから「キス」の発音に変わったとされます。

今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (5/11)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、くず汁、サワラの照り焼き、ゼンマイの煮付け、牛乳」(558kcal)です。

立夏を過ぎ、初夏の今日この頃ですが、給食には春が旬な食材が並びます。
今日は、春に採れる山菜の「ゼンマイ」と、春に獲れる魚の「サワラ」が登場。
海と山の旬な食材がいただける、ありがたいメニューです。

今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (5/8)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ロールパン、青豆のポタージュ、ホキのレモンソースかけ、春キャベツのサラダ、牛乳」(739kcal)です。

今日も「春メニュー」とういことで、「春キャベツ」が登場。毎日、少しずつ異なる春を堪能できています。

ちなみに、「ホキ」は、オーストラリア南部からニュージーランド近海に生息する魚ですが、某ハンバーガーショップの「フィレオフィッシュ」で使われたり、国内の某弁当屋の「のり弁当」などにも使用されている魚です。 

今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (5/7)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ごはん、五月汁、つくね串、山菜入り卯の花、牛乳」(553kcal)です。

「五月汁」には、旬の竹の子と絹さやが入っています。絹さやの「さや」には、病気から体を守るビタミンAやビタミンCが多く含まれています。
風薫る五月になりました。こうして、旬な食材をいただきながら、季節を感じるのはいいですね。

今日もおいしくいただきました!  

今日の給食 (5/1)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、若竹汁、カツオのショウガ煮、ミモザ和え、柏餅、牛乳」(641kcal)です。

今日は、単語の節句の献立です。「柏餅」の柏の葉は、新しい芽が出るまで古い葉が残っていることから「家族が絶えず続くように」という願いが込められています。

また、若竹汁には、「兜(かぶと)」をあしらった、かわいらしいかまぼこも。

今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (4/30)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯(お茶ふりかけ)、湯葉の吸い物、味噌チキンカツ、キャベツのしらす和え、牛乳」(627kcal)です。

5月2日は「八十八夜」です。この日に摘み取られたお茶を飲むと長生きをすると言われています。
5月2日は、土曜日のため給食がありません。そこで、ひとあし早く、そんな八十八夜にちなんで、今日は「お茶ふりかけ」が登場しています。

今日もおいしくいただきました! 

今日の給食 (4/28)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、ジャガイモとアスパラのみそ汁、さよりの磯辺フライ、山菜きんぴら、牛乳」(596kcal)です。

山菜は春を告げる苦みのある植物です。今日は、「ワラビ」「ゼンマイ」「フキ」がきんぴらとなって登場。
サヨリも、3〜5月が旬とされている魚です。フライの衣に入ったのりが、またおいしさをアップさせています。
今日は、春の味覚を存分に味わいました。 

また、「ジャガイモとアスパラのみそ汁」は、宮田中学校からの応募献立です。

今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (4/27)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「五目塩ラーメン(中華麺)、海老シュウマイ、もやしの中華和え、牛乳」(606kcal)です。

今年度初めてのラーメン。これまでの給食のラーメンを振り返ってみると、実に多彩。
「味噌」「塩」「醤油」はもちろん、「ちゃんぽん」「豚骨五目」「五目あんかけ」などなど・・・。今日も「五目塩」として登場。

カレーと並ぶ国民食に、子ども達もニッコリですね。

今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (4/23)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、おさ汁、キビナゴの唐揚げ、しゅんかん、甘夏、牛乳」(559kcal)です。

今日は、鹿児島県の郷土料理の日。
「おさ汁」は「おさんしゅい」ともいい、「おさ(あおさのり)」が使われた汁物です。

「しゅんかん(春寒)」は、精進料理で、筍のふるさとである鹿児島に伝わると、島津の殿様料理となったそうです。その後、春の祝い料理として庶民にも広がっていきました。

「きびなご」は、暖流に面した鹿児島県でよく獲れる魚です。日干しや塩漬けとしても食べられます。

「甘夏」は、鹿児島県が、栽培面積・生産量とも全国一の柑橘類です。

しっかり、鹿児島県を堪能した今日の給食でした。

今日の給食も、1〜3年生は、遠足の予備日であるため「お弁当」に。
1〜3年生の皆さんは、2日連続で、おいしいお弁当を食べられ、よかったね。

今日も、4〜6年生の皆さんで、おいしくいただきました!

今日の給食 (4/23)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「カレーライス(麦ご飯)、ツナオムレツ、茎ワカメのサラダ、牛乳」(649kcal)です。

今日は、「人気メニュー」の一つで、今年度初めてのカレーライス。
1年生にとっては、初めてのカレーライスでしたが、残念ながら、遠足に。
しかし、愛情たっぷりのおいしいお弁当をお家の人に作っていただいているので、そちらの方がいいようです(笑)。
1〜3年生の皆さん、カレーライスは、次の機会を楽しみにしていてくださいね!

4〜6年生のみなさんで、今日もおいしくいただきました! 

今日の給食 (4/22)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「黒ロールパン、コーンクラムチャウダー、ハンバーグのデミグラスソースかけ、コールスローサラダ、牛乳」(700kcal)です。
 
今日は、「アメリカの献立」です。
2月10日にも、「スラッピージョー、白インゲンのポタージュスープ」などが登場しましたが、やはり、その時も「コールスローサラダ」は登場しました。まさにアメリカンなサラダですね。

ちなみに、「クラムチャウダー」の「クラム」は「貝」、「チャウダー」は「スープ」の意味があります。
アメリカ東海岸のニューイングランドが発祥地で「ニューイングランド風」の他に、様々な種類があり、「マンハッタン風」「ロードアイランド風」などがあります。
しかし、今日は、カタカナメニューばかりで、ちょっとお洒落ですね〈笑〉。

今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (4/21)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、かき玉汁、メバルの塩焼き、ひじきの炒め煮、花見団子」(658kkcal)です。

かき玉汁のだしは「かつお」から取っています。
また、「メバル」の塩焼きに、「ひじき」の炒め煮、と、海の食材がいくつか並ぶメニューになっています。しかし「海の食材」と一口に言っても、獲れる場所、獲れる量、獲り方の苦労などそれぞれです。ありがたくいただきましょう。

また、サクラは散ってしまいましたが、お花見団子が登場。
今のサクラといえば、ヤエザクラか、シバザクラでしょうか。

今日もおいしくいただきました! 

今日の給食 (4/20)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、「ご飯、あさりのみそ汁、豚肉のしょうが焼き、ほうれん草のクルミ和え、牛乳」(549kcal)です。

「あさり」は、日本では古くから食用とされ、「貝塚」などから数多くの貝殻が出土しています。今が旬で、この時期、海岸には潮干狩りをするために、多く人で賑わいますね。
ちなみに、漁獲量は、愛知県(伊勢湾、三河湾)が全国シェアの約7割を占めており、10年連続で日本一になっている貝です(驚!)。

今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (4/17)

画像1 画像1
今日の献立は「ご飯、新じゃがのそぼろ煮、鰆の西京焼き、ワカメのゴマ和え、牛乳」(667kcal)です。

「鰆(さわら)」は、「魚偏に春」と書きますが、読んで字のごとく、「春を告げる魚」です。
。「鰆(さわら)」は「狭腹」とも言い、細長い体型であることから、その名がついたと言われます。
日本近海で水揚げされたものは高価なものとして扱われるため、残念ながら、近年では、輸入されたものが多く流通に出回っています。

今日もおいしくいただきました! 

今日の給食 (4/16)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ハヤシライス(ご飯)、野菜入りうずらスコッチエッグ、8020サラダ、牛乳」(674kcal)です。

愛知県は「8020運動」の発祥地です。「8020運動」とは、「80歳で20本の歯が残るようにしよう」という運動です。今日は、ゴボウやニンジンなど、堅めの食材が使われています。よく噛んで、しっかりいただきましょう。

さて、「4月献立表」にも掲載されていますが、本日は、「子どもたちに届けたい、給食の思いは?」シリーズ最終の第5弾です。

■5 食文化の継承
 日本古来から受け継がれてきた行事食や日本各地の郷土料理を実施しています。子どもたちに地域の特性や日本の伝統的な食文化を伝えていきたいと考えています。

今日もおいしくいただきました!  

今日の給食 (3/15)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、春の味覚汁、鰯の八丁味噌煮、小松菜のアーモンド和え、牛乳」(729kcal)です。 

今日は「食育の日」の献立。以下にあるように、毎月「19日」にありますが、今月は日曜日のため、日にちをずらしての実施です。「食育の日」には、愛知県産の食材を中心に献立が構成されます。今日は、八丁味噌にが愛知県産、小松菜・大根が江南市産です。

さて、「4月献立表」にも掲載されていますが、本日は、「子どもたちに届けたい、給食の思いは?」シリーズ第4弾です。

■4 地場産物の活用
 季節ごとに採れる江南市の野菜を給食に取り入れて、地元の新鮮な野菜を子どもたちに届けています。また毎月19日は「食育の日」とし、愛知県で採れる食材や料理を取り入れた献立を実施しています。

今日もおいしくいただきました!
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 卒業生を送る会(※9日に延期します)
3/3 薬物乱用防止教室(6年)
3/4 北部中学校卒業式
3/7 通学班集会
3/8 あおぞらタイム
委員会(最終)

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

全校

献立表

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924