令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

5年生 朝礼&プロジェクト始動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、月曜日だったので体育館で朝礼がありました。

 今日は、5年生の児童が、大きな賞を受賞したので、その表彰がありました。
 夏休みの応募作品である「防災ポスターコンクール」で、中島駿君が全国で2番目となる会長賞をいただきました。授賞式の様子は、後日アップ予定です。

 また朝礼後、「6年生歓送プロジェクト」とを発足しました。今日は、その中の「司会・進行係」「出し物係」「装飾係」に別れました。今までお世話になった6年生が気持ちよく卒業してもらえるように、みんなで準備していきましょう。また、その活動を通して、最高学年になる意識を高めていきましょう!

5年 大切なのは結果だけじゃない

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定より1日遅れの大なわ大会本番でした。
前日までの2日間は練習できずに本番を迎えることに・・・

結果は、
 5−1 166回
 5−2 202回
 5−3 156回
でした。

どの学級を自己ベストを更新することはできませんでしたが、大切なのは結果だけではありません。

「連続跳びができるようになったこと」
「今まで本気で練習してきたこと」
「仲間と一致団結して練習してきたこと」

5年生のみなさんは結果以上に大きなものを得ることができたのではないでしょうか。
先生達は、全員が一つになって大なわ大会に臨むことができたのを嬉しく思います。
よく頑張りましたね!

保護者の皆様、今日は寒い中、また朝早い中応援に来てくださり、ありがとうございました。ぜひ、ご家庭でも今日のがんばりを褒めていただけたらと思います。

5年 のびてるね

画像1 画像1
画像2 画像2
1月21日(木)
今日は5の3で身体測定を行いました。
みんな背が伸びていて、自分の成長を喜んでいました。
また、神邊先生からは、自分のことも友だちのことも大切にしようというお話を聴きました。
自分のことばかり大切にして友だちを傷つけたり、友だちのことばかり大切にして自分が傷ついたりしないように、同じぐらい大切にできるようになるといいですね^^

5年 めいっぱい遊んだあとは…

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しく雪遊びをした後は、ストーブのついた温かい(?)教室で、しっかり学習に取り組みました。

1組は図工で自分の靴をデッサンしました。鉛筆だけで、立体的に表現するのは難しいですね。鉛筆の持ち方を変えたり、指でこすったりして、工夫して濃淡を出していました。

2組は書写で「あこがれ」を書きました。納得いくまで何度も何度も書き続けました。集中すると良い字が書けましたね。

3組は理科で「もののとけ方」の学習に入りました。今日は砂糖が溶けていく様子を観察しました。水に溶けていく瞬間をじっくり観察すると面白い発見がいろいろありましたね。

明日の天気はどうなるのでしょうか?
「大なわ大会」ができると良いですね。

5年 「雪合戦しようぜ!」「さんせーい!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は5年生になって初めて雪が積もりました。
朝から、「今日外で雪遊びするかな…」「早く遊びたーい!」と話題は雪遊びでもちきりに。

そして、みんなの期待通り、朝から真っ白な運動場で雪遊びをすることになりました。

「きゃー!!」「冷たい!」「やったなー!」「待て−!」

楽しそうな声が運動場いっぱいに響き渡りました。
短い時間でしたが、汗をかいて息を切らして走り回った5年生でした。

教室に帰ってからは、雪でベタベタになった靴下やズボンに気付き、体操服に着替える子もたくさん…。
保護者の皆様、今日はお洗濯をよろしくお願いいたします…。

5年 あったかいね〜

画像1 画像1
画像2 画像2
1月19日(火)
今日は家庭科の授業で、身の回りの整理整頓を見直してみました。
よく使うものは、手前に置いたり取りやすいように上のほうに置いたりしました。ロッカーの1番下は番号の近い人と2人で使っているので、相談しながらよい入れ方を考えているようでした。
使ったものを元の位置にもどすことができるように生活してみましょう^^

寒さが厳しくなってきました。
教室ではストーブの周りにみんな集まってあたたまっています。
明日は雪が降るかな?あたたかくして登校してくださいね。

5年 にゃ〜〜お

画像1 画像1
画像2 画像2
1月18日(月)
今日の5時間目は、学年体育で「ねこちゃん体操」をしました。
マット運動の基本となる動きがたくさん入っている「ねこちゃん体操」。
1・3組は初めてだったので、最初に2組のみんなにお手本をしてもらい、そのあと全員で動きの確認を行いました。

みんな元気な声で「にゃ〜お」と言っていました。
おうちでも、お風呂上がりに「アンテナ」の練習をやってみてくださいね。

5年 集中すると時間があっという間!

画像1 画像1
画像2 画像2
2組は、図工でデッサンに取り組みました。
鉛筆だけで色の濃淡を出して、光の当たっているところや影になっているところを立体的に描いていきます。
今日は球を描くのに挑戦しましたが、次回は自分のくつを見ながらデッサンしていきましょう!

3組は、書写の時間、習字で「あこがれ」を書きました。
ひらがなはバランスよく書くのが意外と難しいですよね。
次回は清書です。今日よりも納得できる良い字が書けると良いですね。

どちらのクラスも集中して取り組むと時間があっという間に過ぎたようでした。

5年 おおきくなったかな

画像1 画像1
画像2 画像2
1月14日(木)
今日は1・2組で身体測定がありました。
はじめに測定をしてから、養護教諭の神邊先生より、「保健」のお話を聴きました。
「友だちの意見を聴くことも大切ですが、自分の意見をみんなに伝えることも大切です」。これから意識してみましょう。

3組の身体測定は来週に行われます。
学年通信では20日(水)とお伝えしましたが、21日(木)に変更になりました。よろしくお願いいたします。

5年 「シャッシャッ・・・」

画像1 画像1
画像2 画像2
3学期の古北小のテーマは「整える」。
5年生は全校に誇れる「整える」があると思います。
それは・・・

「黙掃」です。

3学期が始まって4日ですが、どの掃除場所に行っても聞こえてくるのは、ほうきで掃く音と、雑巾をしぼる音のみ。話し声が一切聞こえません。

担当場所の掃除が終わっても、掃除の終わりのチャイムが鳴るまでは、身の回りの整頓をするなど、自分達でできることを考えて、「整える」を行っています。
5年生全員が黙掃に取り組めているのは、大変素晴らしいと思います。
これからも大切にしていきたい姿ですね。

5年 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
1月12日(火)
今週は避難訓練週間…と思っていたら、今日、いきなりの避難訓練でした。

教室にいた子たちは慣れた様子で机の下にもぐっていましたが、びっくりしたのが渡り廊下や階段にいた子たちです。
その中でも、しゃがんでしっかりと放送を聴いていました。

どの子も「お・は・し・も」を守ってまじめに訓練ができました。

5年 「跳び初め」

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から業前の大なわ大会に向けての練習が始まりました。
まさに「跳び初め」ですね。

本番は2週間後です。自己ベストが出せるようにこれからもクラス一丸となって練習していきましょう。

他にもあいさつ運動があり、体育ではサッカーをしたり、新しくなったターザンロープで遊んだり、体をいっぱい動かして汗をかきました。
冷え込んできたので、風邪に負けない体力をつけていきたいですね。

5年 3学期スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、3学期の始業式でした。

 始業式では、校長先生から3学期の合い言葉「整える」と「ポカポカ古北」の確認がありました。

 5年生の1・2学期で大きく成長しました。それをしっかりと「整えて」、しっかりとまとめていきましょう。そして、最高学年になる準備をしっかりと「整えて」、安心して6年生に卒業してもらえるようにしましょう。

 今日一日が終わり、5年生も残り52日です。全員で、いろいろなことに挑戦し、そして楽しく「ポカポカ」な思い出をたくさんつくっていきましょう!!

5年 あけましておめでとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
 あけましておめでとうございます。

 明日から、5年生最後の学期となる3学期が始まります。
 みなさん準備はできてるでしょうか!?

 教室は、みなさんを迎える準備が整っています。

 3学期は、5年生のまとめ、そして最高学年になる準備となるよう、みんなで頑張っていきましょう。そして、楽しく素敵な思い出をたくさんつくりましょう!

 では、5年生のみんさん、明日、学校で会えるのを楽しみにしています!!

5年 77日間終了!

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生のみなさんは、夏休みに行った「自然教室」の2日間を含め、2学期は77日間登校しました。全校で1番登校日が多かった学年です。

そして、2学期は運動会、遠足、学芸会と、行事が盛りだくさんでしたが、一つ一つの行事に向けて、学年一丸となって取り組むことができました。

無事に2学期を終えることができたのも、保護者の皆様のご支援、ご協力があってこそです。本当にありがとうございました。
3学期もよろしくお願いします。

5年 2学期最終授業日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、二学期最後の通常日課の日でした。どの学級も、楽しそうに過ごすことができました。

 明日は、2学期のまとめ、終業式です。
 2学期はたくさんの行事、そして学習を通して、大きく成長したと思います。それを明日の式で、しっかり発揮し、厳(おごそ)かな式にしましょう。

5年 学校美術館2

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も素敵な作品を紹介します。 

 みんな丁寧に下書き、色塗りをして、「私の好きな自然」を表現しました。

5年 学校美術館

画像1 画像1
画像2 画像2
図工では、「わたしの大好きな自然」をテーマに、生きものが生きている瞬間の絵を描いてきました。
その絵がやっと完成しました!!
下絵の段階から、図鑑や写真をよく見て、生きものの毛並みや表情を細かく描いていました。色塗りでは、何度も重ね塗りするなど、すばらしい集中力で丁寧に仕上げましたね。

2学期も残り2日。あと2日、元気に学校に来てくださいね^^
月曜日も待っています。 

5年 ほかほか!

画像1 画像1
画像2 画像2
12月17日(木)
今日は調理実習を行いました。
「こげたらどうしよう?」「泡みたいなのが出てきたよ!まだかな?」…。
透明の鍋で炊いたので、お米が炊きあがるまでの様子を、近くで一生懸命見ていました。

しっかり味わってごはんとみそ汁を食べました。
食べきれるか心配でしたが、炊きたてのおいしい香りに誘われて、みんないっぱい食べましたね^^

5年 みんな大好き!今日は○○ー!!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食はみんなが大好きな「カレーライス」でした。
おかわりもたくさんしてくれるので、カレーの日は大食缶が空っぽになります^^
食べ終わるのもいつもより早かった気がします。

明日はお待ちかね、調理実習です。ご飯とお味噌汁作りに挑戦します。
今日の夜はおうちの人のお味噌汁作りを手伝いしましょう!
もちろん、食器洗いも忘れずにしましょうね^^
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 卒業式式場設営・準備
1〜3年下校13:20
4〜6年下校15:00
3/17 卒業式予行練習(4〜6年)
修了式(6年)
大掃除
3/18 卒業式
3/22 5時間授業

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

全校

献立表

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924