令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

かがやき学芸会 4

画像1 画像1
   「ノロイ!覚悟!」 
       「ガンバ、どうやら、お前たちの勝ちのようだな」

かがやき学芸会 3

画像1 画像1
「ガンバ、おめえも悪いやつだぜ。10人もの仲間を連れ込んだりして」
「みんな、ありがとう」 
 
  ガンバの冒険がいよいよ始まる・・・。

かがやき学芸会 2

画像1 画像1
3年生「冒険者たち」

 街に一匹のネズミがいました。名前はガンバ。 
 「海が見たい」と、ある日ガンバが言いました。

       「ボーボ。 僕たちは海へ来たんだよ!」

かがやき学芸会 1

画像1 画像1
   全校合唱「はじめようコンサート」 
 
          さあはじめよう さあはじめよう
               楽しい ぼくらのコンサート

かがやき学芸会  丸八太鼓・4・6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の部の丸八太鼓(和田児童)、4年生、6年生の演目も無事終わりました。

午後も午前に続き、温かい拍手をたくさんいただきました。

天候にも恵まれ、体育館も寒くなく、体調を崩す児童もほとんどなく終えることができました。

この後、各学年の記事が掲載されます。ぜひ、ご覧ください。

かがやき学芸会  2・5年

画像1 画像1
画像2 画像2
休憩を挟んで、午前の部の2年生、5年生が終わりました。
笑いあり、感動ありで、3・1年に続き、温かい拍手をたくさんいただきました。

この後、13時より、「和田の丸八太鼓」で、午後の部が再開となります。
午後の部は、「4年」「6年」の順になります。

かがやき学芸会  3・1年

画像1 画像1
画像2 画像2
ががやき学芸会が行われています。
午前の部の3年生、1年生が終わりました。
温かい拍手をいただきました。

「かがやき学芸会」プログラム

画像1 画像1
本日は、以下のように「かがやき学芸会」を実施します。
ぜひ、お誘い合わせの上、お越しいただき、時間の許す限りご覧いただければ幸いです。

■場所   本校体育館(直接、お越しください)

■プログラム
  9:10 開会行事  
  9:20 3年「冒険者たち」
  9:55 1年「青い鳥」
 10:30 休憩
 10:50 2年「アイウエオリババ」
 11:25 5年「ユタと不思議な仲間たち」
 12:00 昼休憩(弁当)
 13:00 代表児童「和田の丸八太鼓」
 13:15 4年「ヒュードロンお化け学校」
 13:50 6年「人間になりたがった猫」
 14:25 閉会行事
 15:10 下校予定

■その他
 ・スリッパをご持参ください。
 ・車での来校はご遠慮ください。
 ・児童は床に座ります。当日は、必要に応じて、児童用に座布団や膝掛けを用意ください。
 ・昼食(お弁当)の用意をお願いします。
 ・古知野北公民館にて、PTAバザーも、9:00〜11:00の時間帯で実施しています。ぜひ、お立ち寄りください。

なお、本ホームページ「配付文書」欄に、「かがやき学芸会プログラム」がPDF形式で、掲載してあります。

複数枚ご利用のご家庭は、印刷すれば、各自でお持ちいただけます。
また、スマートフォンやタブレットをお持ちの方は、学芸会当日など、ペーパーレスで直接ご覧いただけます。

ぜひ、ご活用ください。

※以下をクリックしてもご覧になれます↓
かがやき学芸会プログラム

(※写真は昨年のものです)

かがやき学芸会保護者席について

画像1 画像1
今年度、上図のような配置とさせていただきます。


保護者の「ビデオカメラ席」は、以下のようにさせていただきます。
三脚を使わない(手持ち)ビデオカメラ撮影
 →保護者席前方絨毯席座ったままで(膝立ちをしない)撮影をお願いします。やむを得ず三脚を使用する場合は、頭の高さより高くなることがないようにお願いします。
三脚を使うビデオカメラ撮影
 →保護者席後方児童机上に三脚をセットし、撮影者は、一段高い壇上に立って撮影します。


◆なお、座席については、以下のことをお守りください。
保護者席前方は、出演学年の優先席とします。入れ替わりにご協力ください。
●出演学年でない保護者の場所取りはご遠慮ください。
●グループなどの大人数分の座席の確保はご遠慮ください。

マナーを遵守いただき、ご覧いただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。

かがやき学芸会プログラムがご覧になれます

画像1 画像1 画像2 画像2
本ホームページ「配付文書」欄に、「かがやき学芸会プログラム」がPDF形式で、掲載してあります。

複数枚ご利用のご家庭は、印刷すれば、各自でお持ちいただけます。
また、スマートフォンやタブレットをお持ちの方は、学芸会当日など、ペーパーレスで直接ご覧いただけます。

ぜひ、ご活用ください。

※以下をクリックしてもご覧になれます↓
かがやき学芸会プログラム

運動会・器具係の片付け

画像1 画像1
 運動会で使用したはちまきやゼッケン・旗を洗濯し,今日は片付けをしました。器具係の6年生女子4名が,掃除から昼放課の時間を使ってアイロンをかけてくれました。とてもていねいに,そして速く,そして来年も使いやすいように心をこめて…。

 とても感動しました。運動会で活躍するということは,最後の後始末まできちんとするということを,この6年生が身をもって教えてくれました。
 教師はいつでも子どもたちの姿に教えられます。学級の子どもたちにも,この立派なお姉さんの姿を伝えますね。本当にありがとう。

2015運動会 90

画像1 画像1
画像2 画像2
多くの係の古北っ子の皆さん、ありがとう。

みんなのおかげで、スムーズに運動会を進めることができました。

(※以上で、「2015運動会シリーズ」記事の掲載を終了とします)

2015運動会 89

画像1 画像1
「全力」の文字が記されてた、朝の学級の黒板。

その通り、誰もが「全力児童」をしっかり表現できた、今年の運動会。

2015運動会 88

画像1 画像1
スローガン「燃え上がれ!! 勝利に向かって最後まで」

まさに、最後まで多くの感動を与えてくれた今年の運動会。

2015運動会 87

画像1 画像1
 国旗、校旗後納。 いよいよ幕を閉じようとする運動会。

2015運動会 86

画像1 画像1
 校歌斉唱。  「いざや 鍛えん 古北校」

2015運動会 85

画像1 画像1
校長先生のあいさつ 

「空を見てみましょう。
 みんな力で、こんなにさわやかな秋の空にすることができました」

そして正対をしてしっかり話を聴く古北っ子。
最後まで「ABC」は健在。

2015運動会 84

画像1 画像1
「今年の勝敗結果を発表します。12対9で、優勝は・・・白組!」

 昨年に引き続き、白組に優勝旗が手渡される。 

2015運動会 83

画像1 画像1
第19回 全校 ラジオ体操第1 (整理体操)

 最後の演技種目。

2015運動会 82

画像1 画像1
ハイタッチをしながら退場。

    「お疲れ!」「がんばったね!」

交わす言葉と、やりきった者だけが見せることができる、あふれる笑顔。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 卒業式式場設営・準備
1〜3年下校13:20
4〜6年下校15:00
3/17 卒業式予行練習(4〜6年)
修了式(6年)
大掃除
3/18 卒業式
3/22 5時間授業

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

全校

献立表

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924