令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

12月3日(木)

画像1 画像1
 おはようございます。

 昨夜からの雨も昼には上がりそうです。日中の気温は昨日より2、3度低いくらいですが、北西の風がかなり強く吹きそうです。風に乗って、寒気もやってきそうな気配です。

 子どもたちは元気に外遊びを続けていますが、うがいと手洗いは忘れたくないですね。また、気温の変化が大きいときは体調も崩しがちです。学校でも健康観察を確実に行うよう心がけていますが、ご家庭におかれましてもお子様の健康管理に留意していただければと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日12月3日は、「国際障害者デー」です。国連が制定した国際デーの一つで、障害を持つ人々の社会参加をいっそう促進させることがその狙いです。

12月2日(水)

画像1 画像1
 おはようございます。

 今朝は師走らしい寒さを感じました。日中は風も弱く比較的穏やかな天気となりそうですが、夜には雨となり、その後は冷え込みそうです。季節の変わり目を感じます。

 昨日は音楽集会で盛り上がりました。大なわの練習も本格化してきます。2学期も残すところ3週間(授業日数は今日を入れて15日)となりましたが、日々元気いっぱいの古北小です。

 本日はPTAの実技講習会を行います。すてきなアクセサリーがたくさん製作されることと思います。研修部の皆様には、講座内容の企画から業者の方との連絡調整等、様々な面でご尽力いただきました。ありがとうございます。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日12月2日は、「日本人宇宙飛行記念日」です。1990年のこの日、TBSの秋山豊寛記者がソ連(当時)のソユーズ宇宙船に乗り、日本人初の宇宙飛行を行いました。

12月1日(火)

画像1 画像1
 おはようございます。

 今日から12月。一年の締めくくりとなる月です。時の流れの速さを改めて感じます。明け方の南東の方向には、「明けの明星」である金星が輝いていました。

 今日は、「ドンキーズ」さんによる、音楽集会があります。毎回、楽しい演奏を披露してくださいます。今日もどんな演奏を聴くことができるか楽しみです。

 また、本日1日(火)から10日(木)までは、「年末の交通安全県民運動」の期間となっています。古北っ子のみなさんも、くれぐれも交通事故には注意しましょう。

* 今日12月1日は、「デジタル放送の日」です。この日は、2000年に「BSデジタル」の本放送、2003年に三大都市圏での「地上デジタル(地デジ)」の本放送が開始された日であり、2006年のこの日には全都道府県で地デジ放送が開始されています。今の古北っ子は、もう「アナログ放送」は知らないのかもしれませんね。

今日の表彰伝達

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、以下の表彰伝達をしました。おめでとうございます!

■第29回江南市スポーツ少年団駅伝競走大会
・1部(男子6年生以下の部)第3位:アンツ
     区間賞1区:石原怜於君
     区間賞7区:白尾 颯君
・3部(男子4年生以下の部)第5位:アンツB
     区間賞3区:丹羽朋樹君
     区間賞8区:山本翔大君
・4部(女子6年生以下の部)
     区間賞3区:高木愛華さん
・6部(1・2年生の部)
     6組1位:柳瀬壮汰君
     8組3位:小川煌心君

特に、高木さんは、12月5日(土)に行われる、「愛知駅伝(第10回市町村対抗駅伝競争大会)」の小学校代表として(男女各2名ずつ)、メンバー入りしています。さすが、実力を発揮しましたね。

11月30日(月)

画像1 画像1
 おはようございます。

 11月も今日で終わり。明日からはいよいよ師走12月です。

 今朝もこの時期らしい冷え込みでした。初冬の朝のイメージ通りの風景です。ただ、日中は穏やかな小春日和となりそうです。

 各学年とも、2学期の締めくくりに向け、様々な観点から振り返りや自己評価を計画的に行っていくと思います。ご家庭でも、お子様方のがんばりについて、折に触れて評価のお言葉をいただければ、今後に向けての意欲付けにもなるかと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。 

* 今日11月30日は、「本みりんの日」です。11(いい)30(みりん)の語呂あわせ。そして、年末は鍋物や煮物、おせち料理など「本みりん」の最需要期であることから、「本みりん」の良さを知る最適な時期として全国味淋協会が制定しました。ちなみに現在は調味料のイメージが強いみりんですが、江戸時代はお酒として飲まれていたそうです。

「輝け笑顔」11月号配布しました

画像1 画像1 画像2 画像2
すでに、ご覧いただいている方が多いと思いますが、水曜日に、「輝け笑顔」11月号を長子の児童に配布をしました。

今月は、以下について掲載しています。    

・6年生遠足について 
・5年生稲刈りについて
・タブレットPCの活用について
・グランドゴルフについて
・12月の予定

ぜひ、ご家庭でご覧ください。

なお、右「配布文書欄」にある「輝け笑顔 11月号」をクリックしていただくと、カラー版がご覧になれます。ご家庭で、カラー版をプリントアウトしていただけますよ!

11月27日(金)

画像1 画像1
 おはようございます。

 昨日の天気予報では「冬の嵐」という言葉が飛び交っていました。札幌では60センチを超える積雪がありましたが、この先西日本でも積もるところがありそうです。

 さすがに雪とまではいきませんが、この地域も寒い朝です。今朝の気温は5度台。最高気温も10度少々。風も出てきそうで、急な寒さに震える一日になりそうです。風邪予防に心掛けたいですね。
 
 昨日の学校保健安全委員会の中で、食事の大切さについて学びました。いつも子どもたちが朝食をしっかり食べて、元気いっぱいの表情で登校してほしいものだと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日11月27日は、「ノーベル賞制定記念日」です。1895年のこの日、化学者ノーベルが、「自分が発明したダイナマイトで得た富を、人類に貢献した人に与えたい」と遺言状に書いたことにちなんでいます。

11月26日(木)

画像1 画像1
 おはようございます。

 この季節にしては暖かい天気が一転、一気に初冬の気候がやってきました。本日は昨日よりも気温が上がりそうですが、週末以降はかなり冷え込みそうです。これで平年並みとはいいながら、急な変化が困りものです。心配なのは子どもたちの健康です。インフルエンザの流行も心配される時期に入ってきました。予防に心がけたいものです。

 本日は第2回学校保健安全委員会が開催されます。講師として名古屋グランパスの管理栄養士の方をお招きし、健康管理の上で食事が大切な意味をもっていることを学びます。子どもたちが、健康管理に対する意識を少しでも高めてくれたらと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日11月26日は、「ペンの日」です。1935(昭和10)年、日本ペンクラブが創立されたことを記念して、1965(昭和40)年に制定されました。ペンクラブのペンは「PEN」と表記されます。Pは詩人(POET)・劇作家(PLAYWRIGHT)、Eは随筆家(ESSAYIST)・編集者(EDITOR)、Nは小説家(NOVELIST)を意味しています。初代会長は島崎藤村でした。

11月25日(水)

画像1 画像1
 おはようございます。

 土曜日には多くの皆様がかがやき学芸会においでくださいました。熱心な参観、そして温かな拍手ありがとうございました。一年生から六年生まで、それぞれに目指したステージを見事に表現できていたと思います。演技を終えた子どもたちの表情にも、満足感が漂っていました。

 「一人一人が自分の役割を果たし、学年が力を合わせ一つのものを創り上げる」。学芸会の意義はそこにあると思います。今回の取組がそれぞれの学年のさらなるレベルアップにつながってくれればと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。
 
* 今日11月25日は、「OLの日」です。1963(昭和38)年のこの日、週刊誌「女性自身」のアンケート「働く女性の総称は?」で、オフィスレディー(OL)が第1位となりました。そのことにちなみ、OLネットワークシステムが制定しました。

11月21日(土)

画像1 画像1
 おはようございます。

 気持ちのよい晴天となりました。屋内で行う学芸会ですが、天気がいいに越したことはありませんね。

 かがやき学芸会当日を迎えました。この日を目指して、子どもたちは昨日も寸暇を惜しんで練習に取り組み、演技を磨き上げてきました。今日はその成果をしっかりとご覧ください。また、バザーにも多くの皆様にお越しいただけたらと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日11月21日は、「フライドチキンの日」です。1970年のこの日、日本ケンタッキー・フライド・チキンの第1号店がオープンしました。場所は名古屋市郊外でした。

「かがやき学芸会」後のアンケートの協力依頼について

画像1 画像1
明日の「かがやき学芸会」の実施後に、オンラインによるアンケートの実施をいたします。

15:30に、「アンケート依頼」のメールを送信しますので、今までのアンケートと同様に、記載されているURLにアクセスしていただき、回答ください。

差出人が特定されるものではありませんので、ご安心いただき、回答ください。

アンケートは、選択回答制のものが4問と、自由記述(回答は自由。400字以内)の欄が2問となっています。短時間で回答できる、簡単なアンケートですので、ぜひ、回答にご協力ください。

なお、アンケートは、インターネット環境にあるパソコン、タブレット、スマートフォンから回答いただけますが、スマートフォン以外の携帯電話上では、回答いただくことができません。
スマートフォン以外の携帯電話をおもちの方で、回答に協力いただける方は、大変、恐れ入りますが、インターネット環境にある、タブレットやパソコンにて、記載されているURLを入力し、回答いただけると幸いです。お手間をとらせますが、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

全保護者・家庭に回答いただき、結果としてお示しするのが本意ではありますが、集計の迅速化等の理由により、紙ベースではなく、オンラインで実施させていただくことをご了承ください(参照:情報提示についてアンケート結果 7)。

また、回答期間を「11月21日(土)〜23日(月・祝)」の3日間といたします。よろしくお願いいたします。

集計結果は、後日、学校HP等でお知らせいたします。

11月20日(金)

画像1 画像1
 おはようございます。

 11月も下旬に入りました。今日は午前を中心に雨模様で、日中の気温も昨日より多少低めとなりそうです。

 本日は学芸会準備のため、1〜4年生は4時間授業で13:55に下校します。その後、5・6年生が準備に取り組みます。また午前中、PTA役員・常任・学級委員の皆様においでいただき、バザーの準備を公民館にて行います。多くの皆様に物品の提供をいただきました。心よりお礼申し上げます。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日11月20日は、「ピザの日」です。凸版印刷が1995年に、ピザをイタリア文化のシンボルとしてPRする日として制定しました。この日は、ピザの原型であるピッツァ・マルゲリータ誕生に関係した、ウンベルト1世の妻・マルゲリータの誕生日です。

11月19日(木)

画像1 画像1
 おはようございます。

少々風はありますが、この時期としては比較的暖かい朝となりました。雨も夜のうちに上がり、気持ちのいい青空がのぞいています。

 かがやき学芸会に向け、どの学年も文字通り最後の総仕上げにかかっています。ここに至るまで、保護者の皆様には衣装の準備など、様々な面でサポートしていただきました。改めてお礼を申し上げます。

 多くの皆様にご協力いただいているバザーに向けての物品回収受付は、本日の午後6時までです。もしご協力いただけるようでしたら、学校までお持ちいただければ幸いです。玄関からお入りいただき、職員室に声をおかけください。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日11月19日は、「鉄道電化の日」です。1956(昭和31)年のこの日、東海道本線全線が電化されました。それを記念して、1964(昭和39)年、鉄道電化協会が記念日として制定しました。


11月18日(水)

画像1 画像1
 おはようございます。

いったんは上がった雨ですが、昼頃からは再び降りだし、ちょっと雨脚の強まる時間帯もありそうです。傘の手放せない日になりました。ただ、かがやき学芸会の21日は好天に恵まれそうで、その点は何よりだと思います。

 学芸会の準備に使えるのは、本日を入れてあと3日。残された時間をいかに活用して劇を仕上げるか。先生方も知恵を絞っています。演技指導の他、小道具大道具の見直しや照明の手直しなど、寸暇を惜しんでの取組が続きます。当日のステージをお楽しみに。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日11月18日は、「土木(どぼく)の日」です。1879(明治12)年のこの日、土木学会の前身・工学会が設立されたことと、土は十と一に、木は十と八に分解できることから、制定されました。土木技術の大切さを知ってもらうことがその目的です。

11月17日(火)

画像1 画像1
 おはようございます。

 昨日までの予報とは異なり、曇り空の朝となりました。昼頃からは雨も降ってきそうです。本日は青空タイムが予定されていますが、実施できるか微妙なところです。

 昨日も、地域の皆様がバザーの提供品をお持ちくださいました。ご協力に感謝いたします。今週木曜日、19日の午後6時まで受け付けています。可能な範囲でご提供いただければ幸いです。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日11月17日は、「将棋の日」です。1975(昭和50)年、日本将棋連盟が将棋の普及とファンとの交流を目的に制定しました。江戸幕府8代将軍・徳川吉宗が、この日を「御城将棋の日」と定め、年に1回の御前対局を制度化したことに由来します。 

今日の表彰伝達

画像1 画像1
今日は、以下の表彰伝達をしました。おめでとうございます!

■第67回赤い羽根協賛児童生徒作品コンクール書道の部
 優秀賞 野呂朱加さん、 山本菜摘さん
 入 選 則竹唯人くん、 伊藤梨子さん
     中島もも子さん、坂田璃空くん

■愛知県小学生陸上競技選手権大会
 小学4年女子ヴォーテックス投 第4位 菱川琴羽さん

■第29回 日本拳法中部総合大会
 小学3年生女子の部 優勝 早川桜さん
 (※愛・三・岐・静・長の5県の上位入賞者による大会)

■江南市環境ポスターコンクール
 優秀賞 廣島菜月さん、辻村心望さん

特に、菱川さんは「県大会」での入賞、早川さんは「東海5県」での優勝という、すばらしい結果でした。おめでとうございます!

11月16日(月)

画像1 画像1
 週末の雨が上がった後は、この季節にしては暖かい状態になっています。今日も一月前に戻ったような陽気になるかもしれません。

 今週末にはかがやき学芸会が開催されます。先週後半からいくつかの学年の下見を行いました。どの学年も、はっきりとした目標をもって、それを達成するために全力を出していることがひしひしと伝わってきます。学年の力を合わせて一つのものを作り上げようとする一体感はすばらしいと思います。大いにご期待ください。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日11月16日は、「幼稚園記念日」です。1876年のこの日、東京女子師範学校(現在のお茶の水女子大学)の構内に、日本初の幼稚園が開園しました。

11月13日(金)

画像1 画像1
 おはようございます

 今日までは天気が持ちそうですが、土日はあいにくの雨のようです。一年で一番快適な今の季節です。いいお天気の下で休日を過ごせたらいいのですが・・・。

 昨日から始まったバザー提供品の受付ですが、初日から早速学校に持ってきていただきました。学校が地域に支えられていることを改めて感じます。ご協力に感謝します。

 受け付けている品物の種類は、先だって区長さんから配布していただいた案内状に記してありますが、中には判断しづらいものもあるかと思います。迷われたときはお気軽に学校までお尋ねください。盛会とするために、少しでも多くの品を集められればと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日11月13日は、「うるしの日」です。日本の伝統工芸である「漆(うるし)」の美しさを知ってもらおうと、日本漆工芸協会などが制定しました。この日付は、平安時代、文徳(もんとく)天皇の第一皇子・惟喬親王(これたかしんのう)が京都・嵐山で漆の製法を伝授した日とされています。

シルバー人材センターの皆様ありがとうございます

画像1 画像1
 本日は江南市シルバー人材センターの方々に体育館周辺の剪定をしていただきました。 
 朝のから時間をかけ、樹木の枝をとてもきれいに整えていただきました。例えば、写真左上と左下は同じ場所ですが、見違えるようにすっきりとしました。体育館の周りは樹木も多く、とても大変な作業だと思いますが、落とした枝を片付けるところまで実に丁寧に取り組んでいただけました。
 
 おかげさまで学校の学習環境がまた一つ改善できました。シルバー人材センターの皆様、誠にありがとうございます。

 

11月12日(木)

画像1 画像1
 おはようございます

 昨日より少しひんやりと感じますが、今日もいいお天気になりそうです。

 秋らしい、高い空にいわし雲が浮かぶ気持ちのよい天気が続きます。よく見れば、飛行機雲もあざやかに見られます。そういえば昨日はMRJの初飛行が大いに話題になりましたね。本校でも、関心をもっている子がたくさんいたようです。

 本日から19日までは、バザーの提供品受付期間です。子どもたちの学校生活向上のための、貴重な財源となります。回収の日時と場所を指定している地域もありますが、学校でも受け付けていますので、こちらへお持ちいただいてもかまいません。少しでも多くの皆様にご協力いただけたら幸いです。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日11月11日は、「皮膚の日」です。1989(平成元)年、「いい(11)ひふ(12)」の語呂合わせから、日本臨床皮膚科医会が制定しました。毎年この日の前後の時期に、全国で無料の講演会や皮膚検診、相談会が開催されています。 
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 卒業式式場設営・準備
1〜3年下校13:20
4〜6年下校15:00
3/17 卒業式予行練習(4〜6年)
修了式(6年)
大掃除
3/18 卒業式
3/22 5時間授業

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

全校

献立表

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924