最新更新日:2024/05/14
本日:count up1
昨日:446
総数:2031813
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

6年 いろいろな教科が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 学年通信でもお伝えしたように、今年度は、以下のように、多くの先生方が学級に入り、子どもたちと関われるようにしました。ちょうど、中学校の教科担任制のような形です。

 国語,道徳,学活,総合…担任
 算数…担任+佐藤先生
 理科…中村先生
 音楽…加藤先生
 体育…駒田先生
 家庭科,図工…堀場先生,
 社会…佐橋先生
 書写…水野先生

 子どもたちには他の学級の先生が授業をしにくるのが新鮮なようで,担任が授業するときとは違う顔を見せてくれた子もいました。
 楽しく授業に取り組んでいき、しっかり力をつけていきましょう!

6年 お世話になったお礼に

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から給食が始まり、授業がスタートしたところもあります。

体育では、サーキットトレーニングを1つずつ確認しながら行いました。
今年からトレーニングメニューにキャッチボールが加わりました。
フォームを意識するだけでボールを遠くに飛ばすことができます。
これからがんばって練習していきましょう。

また、離任式では、昨年度算数でお世話になった三輪先生や、図書館でお世話になった正木先生にお礼の言葉を伝えました。
ピアノ伴奏もとっても上手でした。

明日も元気に登校してくださいね^^

6年 お迎えに行って

画像1 画像1
画像2 画像2
4月11日(月)
今日は今年度初の通学班集会でした。
班長、副班長の子は1年生の教室までお迎えに行きます。
さすが6年生という感じで、しっかりと案内していました^^

下校のときも、大きな声であいさつをしていました。
これからも下級生のお手本になれるように、がんばりましょう♪

6年 修学旅行下見12

画像1 画像1
ウォークラリーのゴール地点の清水寺の入り口(仁王門)です(写真左)。
そして、門のすぐ右にある、西門と奥の三重の塔です(写真右)。
「大舞台」のある本堂は、その奥にあります。今日は拝観しないため入場しません。当日、楽しみにしていてください。

修学旅行の当日、京都の行程は、金閣寺に行く予定です。

以上で、修学旅行下見シリーズ「京都編」を終わります。
来週は、「奈良編」をお伝えします。お楽しみに〜!

6年 修学旅行下見11

画像1 画像1 画像2 画像2
階段を上がったところにある、大きな部屋に学年全員が入ります。
テーブル毎に大きな鍋が並び、そこに湯豆腐が登場する予定です。
写真では、堀場先生が、エアーランチしてます(笑)。

階段も部屋も素敵ですね。
この建物は、大正12年に竣工された、国の登録文化財になっています。

6年 修学旅行下見10

画像1 画像1 画像2 画像2
お昼ご飯をいただく「清水順正」さんです。歴史のある素敵な洋館です。
メニューは、右の写真の湯豆腐のコースです。おいしそう!

6年 修学旅行下見9

画像1 画像1 画像2 画像2
この坂を抜けると、間もなく清水寺です。
今日は、日曜日につき、たくさんの観光客で賑わっています。

6年 修学旅行下見8

画像1 画像1 画像2 画像2
二年坂です。ウォークラリーでは、途中でおやつを買って食べてもいい計画でいます。みなさんも、こうして何かをほうばれますよ。

6年 修学旅行下見7

画像1 画像1 画像2 画像2
ウォークラリーの途中にある八坂神社です。
ちょうど結婚式をしてみえました。おめでとうございます!

6年 修学旅行下見6

画像1 画像1 画像2 画像2
知恩院の駐車場です。
ここから、清水寺までウォークラリーを行います。

6年 修学旅行下見5

画像1 画像1 画像2 画像2
食事会場です。学年全員が揃って、到着時の夕食と、次の日の朝食をいただきます。

6年 修学旅行下見4

画像1 画像1 画像2 画像2
お風呂です。クラスごとに入ります。
蛇口の数は写真以外にもたくさんあります。

6年 修学旅行下見3

画像1 画像1 画像2 画像2
部屋には、シャワールームが付いてますが、お風呂は、大浴場を利用します。
トイレとシャワールームは別になっています。

6年 修学旅行下見2

画像1 画像1 画像2 画像2
部屋はご覧の通り。とてもきれいになっています。ゴージャス感さえ、漂ってきます。
写真は、ベッドがダブルですが、エキストラベッドが加わり、3人で利用することになります。

6年 修学旅行下見1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、6年生の先生方で、修学旅行の下見で、京都方面に行っています。その模様の一端をお伝えしていきます。

まず、ホテルに到着。ここ数年利用させていただいているホテルです。昨年度末に改装工事がされ、和室の部屋がベッドの部屋に変わっています。

6年 大きくなったね

画像1 画像1
画像2 画像2
4月8日(金)
今日は2時間目から身体測定があり、身長・体重・視力・聴力の検査を行いました。
待っている間もみんな静かで、さすが6年生という感じでした。
「お願いします」「ありがとうございました」の挨拶もバッチリ!
身体測定・健康診断時の「ABC」ですね。
これからも挨拶がしっかりできるといいですね^^

お待たせしました!1組の集合写真も掲載します☆
みんないい笑顔ですね♪

6年 一年間よろしくお願いします!

画像1 画像1
画像2 画像2
大雨の中、どの子もドキドキわくわくしながら登校してきたことでしょう。
新しいクラス、新しい先生の発表のある始業式でした。

1組 佐橋信卓
2組 駒田陽子
3組 堀場千尋

6年生は以上の担任です。一年間よろしくお願いします!

今年の学年訓は「舵をとれ!」です。
一人一人がしっかりと舵をとって、「卒業」というゴールに向かって、自分の進むべき道を決められる人になってほしいという願いを込めて、この学年訓にしました。

明日は、身体・視力・聴力測定があります。メガネを持ってくることや、女の子で髪の毛の長い子はまとめてくることを忘れないようにしましょう^^

写真は2組と3組です。明日は1組も写真を撮りましょうね!

6年 1年生歓迎の言葉 〜入学式〜

画像1 画像1
 今日、新しく古知野北小学校の仲間になった86人の新1年生のみなさん、ご入学おめでとうございます。

 私たちは、みなさんが入学してくるこの日をとても楽しみにしていました。

 私も入学したときは、友だちができるかな、楽しいかな、などと色々なことが不安でした。
 しかし、今では、この明るくて楽しい古知野北小学校大好きです。

 新1年生のみなさんも、この学校が、楽しい、大好き、など、明るく楽しい毎日を過ごしてほしいと思います。ですから、不安なことや分からないことがあったら、気軽に聞いてください。

 この古知野北小学校で、一緒に、すてきな思い出をたくさん作っていきましょう。

6年 さすが6年生!

画像1 画像1
昨日から入学式のために頑張って準備をしてくれた6年生。

今日は、朝から掃除をしてくれた子、受付のお手伝いをしてくれた子、1年生の子の下駄箱や教室を案内してくれた子、「さんぽ」の伴奏をしてくれた子、指揮を振ってくれた子、在校生代表の言葉を述べてくれた子。
たくさん活躍してくれました。さすがっ!と思った姿がたくさんありました。きっと1年生のあこがれの存在となったことでしょう。 

さらに、先生達が1番感心していたことは、体育館の椅子の片付けの素早さです。
全員で協力して300以上の椅子をたったの5分で片付けてくれました。
お見事!!ここが6年生の良いところですね。

明日は新しいクラス、新しい先生にドキドキわくわくしていると思います。
1年生のみなさんと仲良く登校してきてくださいね^^

6年 明日のために

画像1 画像1
明日の入学式準備のため、今日は新6年生のみが登校しました。
掃除をしたり、体育館の準備をしたり、進んでやるべきことを見つけ、時間いっぱいはたらいてくれました。
先生達も新6年生のはたらきぶりを見て、とっても感心していましたよ。
 
明日の朝は、最高学年として通学班のみんなと安全に登校してくださいね。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/13 給食開始1年
4/14 避難訓練(3限)
4/18 認証式
4/19 委員会
全国学力学習状況調査
あおぞらタイム
PTA活動
4/13 新旧PTA役員会・常任委員会
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924