令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

1年生☆アルソック安全教室

 今日は,アルソック安全教室がありました。知らない人に会った時にどうするか,「いかのおすし」を合い言葉に教えていただきました。

・(知らない人について)【いか】ない
・(知らない人の車に)【の】らない
・【お】おごえを出す
・【す】ぐにげる
・(お家の人や学校の先生に)【し】らせる

 を合い言葉にALSOKの方や隊長さんに優しく教えていただきました。

 終了後,防犯ホイッスルをいただきました。必要でないときには使わないようにすることも教えていただきました。
 あってはいけないことですが,いつ危険な目にあうか分かりません。自分の身は自分で守れるようにしていきたいと思います。

 明日は,心電図の検査があります。今夜は早めに就寝して,明日も健康な心と体で元気に登校してくださいね。待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 芽が出始めました!

画像1 画像1
 アサガオの種子を植えてから,1週間が経ちました。朝登校すると,「先生,ぼくのアサガオに3こ芽が出ています」と,少々興奮気味で報告する姿がありました。連休中に,雨が降り,気温も上がったので,発芽したのでしょう。
 まだまだ芽が出ていない子もいます。大丈夫ですよ。種子にもそれぞれ個性があるはずです。きっと今週中には,全員が発芽すると思います。明日の朝も観察をしてくださいね。

 国語の学習も着々と進んでいます。ペアになって発表の練習をしています。話したり聞いたりする力が身に付けられるといいですね。

1年生 元気よく過ごしました!

画像1 画像1
 連休前にあさがおの種子を植えましたが,まだ発芽はしていません。今日は,ペットボトルに水を入れて,「早く芽が出てくれないかな」と,つぶやきながら世話をしていました。来週から毎日水やりが始まります。早く芽が出るといいですね。

 学習も集中して取り組み,給食もしっかり食べました。元気よく過ごすことができましたね。来週もこの調子でがんばりましょうね。

1年生 アサガオの種を植えました!

画像1 画像1
 3連休でリフレッシュした1年生が元気に登校してきました。
朝礼では,校長先生の話をしっかりと聞くことができました。お休みモードから学校モードにしっかりと切り換えることができてすばらしかったですね。

 アサガオの種を植えました。土を植木鉢に入れて,種を植えました。ちゃんと肥料もあげましたね。早く芽が出るといいですね。金曜日から水やりをしますので,ペットボトルの準備をお願いします。

 明日からまた3連休が始まりますが,安全に,元気に過ごしてください。

1年生 学校に慣れました!

画像1 画像1
 今日で,4月の授業が終了しました。
 授業のルールや給食の配膳の仕方など,小学校での生活に慣れるために,何事にも一生懸命取り組んできました。
 入学したばかりのころは,ランドセルから用具をしまうことも難しかったのですが,今ではさっとしまうことができています。繰り返し練習することが大切ですね。

 いつも温かく見守っていただきまして,ありがとうございます。明日から3連休になりますが,リフレッシュできるといいですね。そして,また月曜日に元気に登校してきてください。

1年生☆自転車安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は2時間目に自転車安全教室がありました。
 自転車のヘルメットを持っている子は持参した子もいました。

 初めに自分のヘルメットをかぶり,ベルトの調節を確認しました。
 自転車の乗り方では,2・3年生の代表児童が「自転車シュミレータ」を運転し,1年生は,その様子を見ながら安全な運転の仕方を学びました。
 「シュミレータ」では,走行中に人が横切ったり,トラックが近づいてきたりする中を,ブレーキをうまく使って止まる練習をしていました。

 交通事故にあわないために,大切な3つのことを実行していきましょう。
 ご家庭でも安全な乗り方について話し合ってみてください。
 そして,楽しいサイクリング出かけられるようになりたいですね。

1年生 わらべあそび

画像1 画像1
 今日は,「わらべあそび」を行いました。通学班で集まって,班長や副班長を中心に,遊びました。初めて体験する1年生も,上級生に教えてもらいながら楽しく遊びました。
 たった15分の短い時間でしたが,通学班で仲良く過ごすことができましたね。

 明日は「自転車安全教室」があります。自転車の安全な乗り方を学習します。家にヘルメットがある人は持参させてください。ヘルメットがないお子さんも学習はできますので,よろしくお願いします。

1年生 うたにあわせてあいうえお

画像1 画像1
 授業参観を行いました。国語の「うたにあわせてあいうえお」を行いました。

 えんぴつの持ち方や授業のルールなど,入学してから毎日練習してきたことをおうちの方に見ていただきました。
 
 音読をしたり,発表をしたり,ひらがなの練習をしたりと,一生懸命取り組むことができました。よかったところを褒めてあげてください。
 
 本日は,お忙しい中,参観いただきましてありがとうございました。

1年生 絵の具セット購入のご案内

画像1 画像1
図画工作の授業で,絵の具を使います。6月下旬を予定しています。
家にあるものや、各家庭で購入してあるものを使用していただいても結構ですが、明日(25日)の授業参観時に、学校でも購入できるよう、絵の具セットの見本を展示します。

購入を希望される方は、袋をお持ちいただき、お子様から担任に提出するよう、代金を入れた袋(テープ等で口を留めて)を、5月2日(月)までに持参させてください。

よろしくお願いいたします。

1年生☆春の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の雨もあがり,気持ちのいい快晴の空の下,2年生と一緒に,元気に出発しました♪

 扶桑緑地公園では2年生のお兄さんお姉さんが手をつないで遊んでくれました。長い滑り台やターザンロープなど、みんなのびのび遊んでいました!
 しばらくしてお弁当の時間になると,2年生とのグループと一緒にお弁当を見せ合ったりしながら仲良く,そして,とてもおいしそうに食べていました。
 お弁当のご用意ありがとうございました。

 楽しい時間はあっという間に終わり,帰りの時間に…。子どもたちはとても満足そうでした。

 帰りの時間には、お迎えの場所まで多くの保護者の方に迎えに来ていただき、ありがとうございました。

 今日はたくさん歩いて,たくさん遊んできっと疲れていると思います。
 週末はしっかり体を休めて,月曜日にまた元気に登校してきてくださいね!待っていますヨ♪

1年生 お弁当でエネルギーを補充!

画像1 画像1
 残念ながら,遠足が延期になってしまいました。登校してすぐ「早く弁当が食べたいなあ」と言っている子がたくさんいました。

 お昼の「お弁当タイム」は,みんな,とてもおいしそうに食べていました。お弁当の威力はすばらしく,午後の授業も集中して取り組むことができました。朝早くから準備していただきまして,ありがとうございました。

 明日は,遠足でおやつも食べる予定ですので,お弁当とおやつで量を調節していただけるとうれしいです。ご協力お願いします。

1年生 新入生を迎える会

画像1 画像1
 今日は,「新入生を迎える会」がありました。昨日のあおぞらタイムに続き,今日も6年生にお世話になりました。
 すてきなペンダントのプレゼントをもらい,うきうき気分で新入生を迎える会を行いました。
 会では、全校で「レボリューションじゃんけん」をしました。6年生が1年生を上手にリードしてくれました。とても楽しかったようです。
 最後に6年生が教室まで送ってくれました。

 「お兄さん,お姉さん,ありがとう」と,ちゃんとお礼を言うことができましたね。今日もらったペンダントは,おうちで飾ってくださいね。

1年生 あおぞらタイム

画像1 画像1
 今日は,あおぞらタイムがありました。「あおぞらタイム」とは,その日だけは,給食後の掃除を無くし,30分の長い昼休みにしたもので,月に1回あります。
 
 今日は,6年生が一緒に遊んでくれました。「ドロ警」をしたり,一緒に遊具で遊んだりしました。
 1年生は,走るスピードが速かったようで,6年生の子が追いかけるのに必死になっている姿がたくさん見られました。1年生の子が疲れると,ちゃんと6年生がそばで寄り添って,見守ってくれていました。さすが6年生ですね。

 明日は,「新入生を迎える会」があります。2年生から6年生が1年生の入学をお祝いしてくれます。楽しみにしていてください。

1年生 今日も大忙しです!

画像1 画像1
 新しい1週間が始まりました。今日も1年生とっては,忙しい1日でした。朝は,体育館で朝礼を行い,2時間目は学年で身体測定を行いました。その他にも,ひらがなの練習や清掃を行いました。やる気を出して,よくがんばりましたね。

 明日は,あおぞらタイムがあります。30分の長い昼休みがあります。6年生が一緒に遊んでくれますよ。楽しみにしていてくださいね。

 そして今日は,連絡帳を初めて書きました。一生懸命書きましたので,褒めてあげてください。明日の連絡が書いてありますので,確認をしていただいて,サインをお願いします。ご協力よろしくお願いします。

1年生 はじめての連絡帳

画像1 画像1
1年生は、初めて、連絡帳に連絡事項の記入をしました。
黒板に書かれた先生の文字と同じ文字を書いていきます。

 じ こたさおこ

秘密の暗号かな?いえいえ、  

 じゅぎょう こくご たいいく さんすう おんがく こくご

の頭文字です。頭文字を指されて「読んでみましょう」のときには、笑顔で「こくご、たいいく、さんすう…」と、謎解きをするように、笑顔で読み取っていました。
慣れてきて、スラスラ書ける日が待ち遠しいですね。

1年生 心も体もたくましく!

画像1 画像1
 5時間授業が始まり,1年生は,1時間1時間を大切に過ごしています。

 学習の時間も大切ですが,給食や体育の時間も心や体を健康にするために大切な時間です。遊具の使い方や給食の配膳の仕方をあっという間に覚えてしまいました。特に外遊びは大好きなようです。

 1週間,学習や生活のルールを覚えるのに,どの子も真剣に取り組みました。きっと心身共に疲れていると思います。土日でしっかりと休んで,また月曜日に元気に登校してきてくださいね。

1年生 がんばっています!

画像1 画像1
 授業もがんばっている1年生ですが,休み時間も楽しく過ごしています。

 今日は,自由帳の使い方を習いました。1日1ページ書くことにしました。漢字を書く子や迷路をかく子など,とても楽しそうでした。「先生,これ見て」と,力作をたくさん見せてもらいました。

 今日の給食は,1年生の入学を祝うメニューでした。家庭でも練習していただいたおかげで,昨日よりもたくさんの子が完食することができました。「学校の牛乳っておいしいね」と,人気があります。

 明日は,2年生と一緒に遠足の説明会をします。楽しみにしていてくださいね。

1年生 初めての給食

画像1 画像1
 今日は,初めて給食を食べました。
 「いちごグループ」の子は,エプロンを着て,おかずやスープをこぼさないように上手に配りました。
 「ぶどうグループ」は,ワゴンから食缶を運んできました。慎重に行う姿がとてもすてきでしたね。
 「メロングループ」は,配膳台を運んだり,バケツを用意したりしました。すばやく動くことができました。
 「バナナグループ」は,牛乳を運びました。運び終わった後は,席に座って待つことができましたね。

 全部食べることができた子もいましたが,時間が足りなくて残してしまう子もいました。小学校は,慣れてくると食べる時間が20分程度です。今日のように,最初は長めに会食の時間を設けますが,少しずつ食べるスピードがついてくるといいですね。時には,自宅でもペースをつかみながら食べる練習をしてください。お願いします。

 明日は,1年生の入学をお祝いするメニューが出ます。デザートも出るので,楽しみにしていてくださいね。

1年生☆初めての名前

画像1 画像1
 1時間目は,学級写真を撮りました。できあがりが楽しみですね。2時間目は,初めての名前をかきました。えんぴつで下書きをした後ペンで留め,丁寧に色を塗って仕上げました。授業参観の日に掲示する予定です。3時間目は明日から始まる給食のお話を聞きました。白衣を着て練習したクラスもありました。準備から片付けまでうまくいくといいですね。
 
 今日の下校は,1年生だけで行いました。まず,通学班ごとに並ぶ位置を確認しました。その後,元気に「さようならーっ!」のあいさつをし,先生と,KSVの皆さんと一緒に下校をしました。KSVの皆さんには,今年度も格別お世話になります。よろしくお願いいたします。1年生単独の下校は今日で終わりです。近くまでたくさんの保護者の方にお迎えに来ていただきました。ありがとうございました。

 明日も安全に気を付けて登校してきてくださいね。

1年生 一人でできるよ!

画像1 画像1
 「おはようございます」と,教室に入る時は元気よくあいさつをすることができました。

 今日は,先生の話を聞いたり,記念撮影をしたりしました。自己紹介をしたクラスもあります。先週練習した靴や道具箱の整とんも確認しました。どんどん「一人でできる」ことが増えていきますね。

 明日は学級写真を撮り,初めての名前も書きます。明日も元気に登校してきてくださいね。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/10 あいさつの日
委員会
5/11 心電図1年
5/12 体力テスト3・4年
内科健診1・2年
5/13 体力テスト5・6年
耳鼻科検診1・4・5年
5/16 眼科検診
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924