最新更新日:2024/04/28
本日:count up17
昨日:272
総数:2026405
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

今日の給食 (5/20)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ロールパン、オニオンスープ、鶏肉のケチャップ焼き、アスパラとコーンのソテー、牛乳」(586kcal)です。

今日は、久しぶりに「パン」が登場。 
現在、パンは、月に1〜2回しか登場しません。

昭和の時代は、パンの割合が多く、ご飯の登場は稀でした。
しかし、今や、すっかり逆転し、ご飯がメインになっています。
ご飯好きの子が多いせいか、特に児童・生徒から「ぜひ、パンを!」というリクエストがないのが、意外ですね。

今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (5/19)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、愛知の恵み汁、愛知の五目厚焼き玉子、江南産小松菜のおひたし、牛乳」(560kcal)です。

今日は、「19日」ということで、「食育の日」の献立です。
なぜ、「19日」が「食育」と関係あるのか、って?
「19日」の「19」は「いく」と読めるので、「食育」にからめているのです。
この日は、特に「地産地消」を意識し、多くの愛知県産の食材を使用しています。
豊富な食材が採れる愛知県に感謝。 

今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (5/18)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、ワカメスープ、エビのチリソース、中華サラダ、牛乳」(583kcal)です。

機能に続いて「ワカメ」が登場。
ちなみに、ワカメと言えば、「サザエさん」のワカメちゃんを連想させますが、そのワカメちゃんが、現在、「わかめスープ」 のキャンペーンガールに就任しているのです。やりますね〜。
レギュラーパック以外にも、計12種類の限定パッケージに登場。
スーパーで見ることができます。
さすが、国民的アニメーションです。

今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (5/17)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は「カレーライス(麦ご飯)、焼きウインナー、海藻サラダ、牛乳」(714kcal)です。

基本的に、月に一回登場する「カレー」。今日は、オーソドックスなカレーですが、ここに焼きウインナーをトッピングすると、某カレーチェーン店のようなアレンジとなり、おいしくいただけるかもしれません。

「海藻サラダ」の海藻には、「ワカメ」「茎ワカメ」が入っています。そこに「白キクラゲ」の歯ごたえが、食欲を増進させます。

今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (5/16)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、関東煮、ニギスのフライ、たくあん和え、牛乳」(664kcal)です。

ニギスは、愛知県が全国で第3位の漁獲量を誇ります。三河湾で獲れ、この時期が旬な魚です。漢字で「似鱚」と書き、「鱚(キス)に似ている」ところから、そんな名前がついたと言われています。

今日もおいしくいただきました!

※ニギスについての詳細はこちら↓
ニギス|市場魚介類図鑑

今日の給食 (5/13)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、「ご飯、アーサー汁、タマナーチャンプル、紅芋コロッケ、牛乳」(596kcal)です。 

今日は、「沖縄県の郷土料理の日」です。
というのも、44年前の1972年5月15日に、沖縄がアメリカから日本へ返還されたことにちなんだものです。

「アーサー汁」のアーサーとは、沖縄の岩場に生える緑色海藻のことで、別名の「アオサ」と聞けば、分かる人も多いと思います。また、アーサーは岩場で簡単に採れ、無料で持ち帰りができ、簡単に調理ができることから、沖縄では、一般的に食べられているようです。

「タマナーチャンプル」のタマナーとはキャベツのことです。ゴーヤがメインなら「ゴーヤチャンプル」ですが、今回のようにキャベツがメインなら「タマナーチャンプル」です。なお、「チャンプル」とは沖縄方言で「混ぜこぜにした」という意味で、メインの「タマナー」の他に、混ぜこぜにする食材があることから、こう呼ばれます。

そして「紅芋コロッケ」の紅芋は、沖縄で栽培されている紫色の芋で、サツマイモの仲間です。1600年頃、中国から伝わったようですが、今では「紅芋タルト」のように、沖縄を代表する食材の一つになっています。
写真のように、半分に割ってみると、「紅芋感」たっぷりの色合いです。また、食べると、その甘さに驚きです。

しっかり、沖縄を堪能し、今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (5/12)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、呉汁、サワラの照り焼き、春雨の酢物、牛乳」(590kcal)です。

「呉汁(ごじる)」は、 大豆をすりつぶしたものを「呉」と言い、それを汁に入れたので「呉汁」と言います。日本各地に伝わる郷土料理です。
特に、大豆には、タンパク質が多く含まれ、非常に栄養面に優れ、「畑の牛肉」などとも、表現されます。
しっかりいただいて、丈夫な体をつくりたいですね。

今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (5/11)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「山菜うどん(白玉うどん)、大豆とジャコのカリカリ揚げ、イカの和風サラダ(和風ドレッシング)、牛乳」(597kcal)です。

「山菜うどん」には、春の山菜の「わらび」「ふき」が入っています。
春の山菜には独特の苦味がありますが、実は、苦味成分には、抗酸化作用のある「ポリフェノール」や、苦味成分の「アルカロイド類」に、新陳代謝を促進する作用が含まれています。また、血圧を下げ、血行促進作用や鎮静作用があります。
健康によい「春の山菜」なんですね。

そして、1年生は、小学校の給食で2度目の麺類。
上手に食べられたかな?

今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (5/10)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、肉じゃが、サバの銀紙焼き、糸寒天サラダ、牛乳」(669kcal)です。 

今日は、人気メニューの「サバの銀紙焼き」が登場。家に帰ると、「今日の給食『サバ銀』だったでしょ」とお母さんにバレてしまうほど、その独特の風味が教室にあふれ、その香りを体に染み付けてお持ち帰りしてしまう一品です(笑)。

また、昨日に引き続き、「健康食品」として、人気が高くなりつつある食材が登場(寒天)。体を冷やし、お通じもよくなる食材です。

今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (5/9)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、高野豆腐の玉子とじ、野菜入り肉団子、キャベツの塩昆布和え、牛乳」(637kcal)です。

高野豆腐は、消費者庁では「凍り豆腐」という名称で一般化され、その品質等がしっかりと定められています。品質表示基準には、凍り豆腐を「大豆のみを原料とした豆腐を凍結し、熟成し、解凍し、脱水し、及び乾燥したもの」とし、名称は、「『凍り豆腐』、『こうや豆腐』 又は『しみ豆腐』 と記載すること。」とあります。(凍り豆腐品質表示基準・平成23年9月30日消費者庁告示第10号
現在は、健康食品として、人気も高く、年々消費量も増えているようです。そんなことからも、成分等を偽ったものが流通しないよう、厳格に定められているのですね。
ちなみに、給食では、ここ数年は、年3〜4回程度、登場しています。ヘルシーな食材の登場が増えてきましたね。

今日もおいしくいただきました!

※参考資料はこちら↓
凍り豆腐品質表示基準

今日の給食 (5/6)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、三色スープ、豚肉の生姜和え、いんげんのごま和え、牛乳」(563kcal)です。

「いんげんのごま和え」の主役である「インゲンマメ」は、もともとは、アメリカ大陸の作物でしたが、コロンブスがヨーロッパに持ち帰ると、16世紀頃に中国に伝わり、さらに、17世紀に日本に伝わったようです。ちなみに「インゲンマメ」の「いんげん」は、中国より日本へ持ち込んだのが「隠元(いんげん)和尚」だったからと言われます。

なお、余談ですが、「さんしょくすーぷ」と入力して変換すると「三食スープ」になるではないですか。毎日「三食スープをいただく」のは、そんなに一般的ではないと思うのですが、なぜそのようにワープロは判断をされたのかしら(笑)。

今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (5/2)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、若竹汁、アカウオの塩焼き、千草和え、柏餅、牛乳」(595kcal)です。

今日は、5月5日の「端午の節句」が休日であることから、ひとあし早く、「端午の節句献立」です。

「若竹汁」は、春の新ワカメと、新竹の子を用いた、春を感じさせるお吸い物。今日は、「兜(かぶと)」をあしらった、かわいらしい蒲鉾が入っています。なお、竹の子は「どんどん伸びる」ことから、元気にまっすぐ育ってほしいという願いを込めて、端午の節句の料理に登場することが多くあるようです。
 
また、「柏餅」は、餅を包む「柏」が、新芽が出るまで古い葉が落ちないことから、「家系が絶えない」「子孫繁栄」などの願いが込められたものです。
ちなみに、昨年度も柏餅でしたが、一昨年度は「ちまき」でした。
調べてみると、2011、2012、2014年と「ちまき」が登場。2013、2015年と「柏餅」が登場しています。気が早いですが、来年はどちらに…!?

今日もおいしくいただきました!

5月献立表を掲載しています

画像1 画像1
右欄「配布文書」コーナーの「献立表」欄に、「5月献立表」(PDFファイル)を掲載しています。     

クリックしていただけると、閲覧、印刷が可能です。
 
また、買い物中に、あるいは晩ご飯の準備前に、「給食と重ならないメニュー」を考えるときに、スマホやタブレットで閲覧し、ばっちりチェックできます。
ぜひ、ご活用ください! 

以下からも閲覧することが可能です(以下をクリック↓)
5月献立表

今日の給食 (4/28)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、かき玉汁、味噌チキンカツ、山菜きんぴら、お茶団子、牛乳」(697kcal)です。

今日の献立には「お茶団子」が登場。
これは、明後日の5月1日が「八十八夜」となり、立春から数えて88日目となります(立春が1日目としてカウント)。この時期に「新茶」を飲むと、病気をしないと言い伝えられています。
そんな願いを込めて、今日は、給食センターさんが「お茶団子」を献立に加えていただきました。

給食をモリモリいただいて、丈夫な体づくりをしていきましょうね。

今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (4/27)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「五目ラーメン(中華麺)、肉団子の甘酢あん、棒々鶏(バンバンジー)、牛乳」(627kcal)です。

今日は、中華の献立メニュー。
1年生は、給食で初めての麺類となります。これからも「中華麺」だけでなく、「ソフト麺」「白玉うどん」「きしめん」も登場します。もしかしたら、昨年のように「揚げ麺」も・・・?
1年生の皆さん、これからの給食に登場する「麺類」を楽しみにしていてくださいね。

今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (4/26)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、肉じゃが、イワシのおろし煮、キュウリのゆかり和え、牛乳」(631kcal)です。

今日は、「イワシ」が登場。
江南市の給食センターは、多くの種類の魚を様々な調理法で提供してくれます。
この4月だけでも「サワラ」「メバル」「キビナゴ」「イワシ」と4種類目です。

5月にも「アカウオ」「サバ」「ニギス」「サケ」「アジ」「カツオ」と続きます。

切り身やフライになっているため、本体の大きさや特徴は分かりづらいですが、興味のある古北っ子は、調べてみるのもいいかもしれませんね。

今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (4/25)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、あおさの味噌汁、津ギョウザ、ちゃつ、牛乳」(593kcal)です。

今日は、三重県の郷土料理の日です。
「ちゃつ」は、三重県北部にある、朝日町の郷土料理で、海・山・陸の食材が入り、酢とさとうで煮た料理です。
「ちゃつ」という料理名の由来は、和え物やお菓子の盛りつけに用いられる「ちゃつ」という器の名前が、料理名になったといわれています。

また、「津ギョウザ」は、一般のギョウザより大きめな、揚げギョウザとして、最近ではB級グルメなどでも、注目されています。

5月下旬にサミットが行われるため、何かと注目されている三重県。これからは、三重県の郷土料理も要チェックですね。

今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (4/22)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「カレーライス、きびなごフライ、アスパラサラダ、牛乳」(644Kcal)です。

今年度の記念すべき「第1回」のカレーライスです。
「ご飯」の他に、「ナン」や「キーマカレー」など、形こそ違えど、月に1回は登場するカレー。
カレーの日は、食缶が「空っぽ」になることが多いようです。

今日は、遠足のため、1〜4年生はお弁当。
1〜4年生の皆さんは、5月のカレーをお楽しみに!

今日もおいしくいただきました! 

今日の給食 (4/21)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、新じゃがの味噌汁、鶏肉とキャベツの粒マスタード炒め、ツナと茎ワカメの和え物、牛乳」(575kcal)です。

今日は、1〜4年生が遠足の予定だっため、給食をいただくのは、5・6年生のみとなります(1〜4年生はお弁当)。

今日の「鶏肉とキャベツの粒マスタード炒め」は、応募献立で、市内の小中学生からの案を採用したものです。来月には、古北っ子の応募献立が登場します。皆さんも、夏休みには、ぜひ、「応募献立」に応募してみてはいかがでしょうか。採用され、みんなに「おいしー!」と言われたときは、とっても嬉しいですものね。

1〜4年生のお家の方には、お弁当のご用意をいただき、ありがとうございました。
明日も、1〜4年生は「お弁当」です。準備にご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。

今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (4/20)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、もずく入り沢煮椀、メバルの塩焼き、穀雨和え、美生柑(みしょうかん)、牛乳」(546kcal)です。

今日は「穀雨」ということで、下記の記事にあるように、穀物を潤すことから名づけられた「春の雨」です。
今日は、そんな日をイメージして、「春雨」で「雨」を、卵で「菜の花」をイメージした「穀雨和え」がメニューとして並んでいます。

また、メバルは、「春告げ魚(うお)」とも呼ばれる、今が旬な魚です。

春が満喫できる今日の献立でした。

今日もおいしくいただきました!
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/24 委員会
5/26 内科健診3・4年
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924