令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

4年 2回目の英語活動

画像1 画像1
 今日は、2組と3組で英語活動がありました。

 約1ヶ月ぶりの授業でしたが、アルファベットソングをリズムにのって歌いました。
 次に「sushi」「sandwich」などの食べ物の単語の発音練習をしました。その後は、「Do you like ○○?」のように、「○○が好きですか?」という質問の仕方と答え方を覚えました。
 最後に、今日習った英語を使ってビンゴゲームをして、楽しむことができました。

4年 成長したツルレイシ

画像1 画像1
 以前、ご紹介したツルレイシが、成長しました。
 発芽した中で、高いものは15cmくらい、低いものでも10cmくらいまでになりました。そこで、これまで使用してきた黒いポットから、職員室前の花だんに植えかえることになりました。

 今日の理科では、成長したツルレイシをスケッチし、観察して気づいたことをノートにまとめました。今後の更なる成長が楽しみですね!

4年 今年度初めて読み聞かせ

画像1 画像1
 今朝は、4年生になって初めての読み聞かせがありました。
 読み聞かせグループ「わんぱく団のひみつ基地」の方が、各教室で短い時間ではありますが、2〜4冊の本を読んでくださいました。
 手話を交えた「まねっこ まちのひと」、オバマ大統領著作の「きみたちにおくるうた」、その他「牛はどこでもモ〜!」など、いろいろなジャンルの本が紹介されました。

 「わんぱく団」のみなさん、ありがとうございました。 

4年 コロコロガーレ完成!

画像1 画像1
 4年生の図画工作で取り組んできた「コロコロガーレ」が、ついに完成しました。

 これまで、色画用紙などの材料を使って、2階建て・3階建ての迷路を、自分なりの工夫を加えて作ってきました。大人では思いつかないような「落とし穴」や「うらゴール」など、それぞれのアイデアがあり、面白い作品ばかりでした。

 完成した子は、友達と作品を交換し、互いに楽しく遊ぶ姿が印象的でした。

4年 俳句作り(春)

画像1 画像1
 今朝は、春の俳句作りを行いました。と言っても正しくは、以前、国語の授業で「春の風景」という学習の際に作った俳句を、短冊に清書しました。

 「さくら」「こいのぼり」などの春の季語と「五・七・五」のリズムに気をつけて、作ることができました。俳句の隣には、色鉛筆で絵を描き、色鮮やかな作品に仕上げました。
 情景が思い浮かぶ句ができましたね! 

4年 週始めの授業

画像1 画像1
 今日からまた一週間が始まりました。

 今週のめあては、「授業の始めと終わりのあいさつをしっかりしよう」です。めあてを意識し、いつも以上に授業の始めと終わりにしっかりとあいさつをすることができました。今週一週間、どの授業でも変わりなくできるといいですね。

 理科では、簡易電流計を回路につなぎ、電流の向きを確かめました。
 道徳では、「雨のバス停留所で」という題材を読み、役割演技を行いました。社会のきまりを守ることの大切さを学びました。

4年 1年生が学校探検に来ました!

画像1 画像1
 今日は3時間目に、1年生が「学校探検」をしていました。
 4年生の教室にも、いくつかのグループが探検にやって来ました。
 ちょうど書写で、「左右」という文字の清書をしているところでした。
 始筆・終筆や書き順に気をつけて、集中して取り組む4年生の真剣な姿に、1年生も興味津々な様子でした。

4年 iPadを使ってみました!4の3

画像1 画像1
今朝のドリルタイムでは、4年3組でiPadを初めて使いました。
これまでの1・2組と同様、足し算パズルゲームにチャレンジしました。
どのグループも、輪になって一緒に楽しむことができました。
次は、いつ使えるのか、待ち遠しいですね!

4年 電池のはたらき

画像1 画像1
 理科では、どのクラスも「電池のはたらき」の学習に入りました。
 まず、乾電池1個を使ってモーターを回し、モーターの回る向きを確認しました。その後、乾電池の向きを変えると、モーターの回る向きも変わることがわかりました。
 モーターが回り始めた時は、どの子も興奮していました。先生の指示をよく聞いて、取り組むことができましたね! 

4年 コロコロガーレ!

画像1 画像1
 現在、4年生の図画工作では、「コロコロガーレ」という作品を作っています。これは、ビー玉が転がり落ちる仕組みを考え、色画用紙などの材料で作る、という迷路のようなものです。
 授業時間だけでなく、休み時間にも夢中になって取り組む子も出てきました。これからどんな作品が出来上がるのか、楽しみですね!
 

4年 iPadを使ってみました!4の2

画像1 画像1
 今朝のドリルタイムでは、4年2組で初めてiPadを使いました。
 先日の4年1組と同様に、足し算パズルゲームを体験しました。
 
 グループ内で順番に、5〜9になる足し算の数を瞬間的にタップし、正解すると次の数に進める…、という内容のゲームでした。
 同じグループの子が行っている間、他の子も一緒になって考え、とても集中して取り組むことができました。集中しすぎて、脳が熱くなりそうでしたね。

4年 ラジオ体操がんばりました!

画像1 画像1
 今朝は、全校練習でラジオ体操を行いました。
 まず、運動場に朝礼隊形で整列しました。次に、体操隊形に開き、自分の位置の確認をしました。そして、ラジオ体操第1を曲に合わせて行いました。

 これから火曜日の朝は、体力づくり計画と運動会に向けて、ラジオ体操や古北っ子ダンスの練習をします。回数を重ねるごとにレベルアップできるようにしましょうね。

4年 真夏日にがんばりました!

画像1 画像1
 今日は、昨日よりも気温が上がり、30度を超える真夏日になりました。

 そんな暑い中でしたが、体育では、バトンパスの仕方を工夫して、リレー競走をしました。みんないい汗をかきながら、懸命に走り、バトンの渡し方の練習をしていました。

 算数では、「かたむき分度器」を使って、古北山やすべり台の角(傾き)の大きさを、予想してから測定しました。

 暑い一日でしたが、よくがんばりました。今日は、土日で体調を崩し、体調不良の子が何人かいました。季節の変わり目ですので、体調を整えて、明日元気に登校してくれることを願っています。

4年 実体験は大切!

画像1 画像1
 今日、2組では国語で「話す言葉は同じでも」を学習しました。同じ言葉でも、話し方や表情によって、相手の受け止め方は異なることを、ペアで教科書の話し方を行いながら考えました。
 
 3組では理科で、ツルレイシの観察と百葉箱の中を見てみました。

 実際に話したり見聞きしたりすると、いろいろなことが理解できますね。

4年 ipadを使ってみました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のドリルタイムでは、4年1組で初めてiPadを使って、グループごとに計算ゲームをしました。

 グループに1台ずつで、交代で使ってみました。みんなで画面を見ながら、楽しみながら学ぶことができました。

4年 晴天のもと、あおぞらタイム!

画像1 画像1
 今日は、長放課に藤棚で読み聞かせがあり、4年生も数多く参加しました。

 また、給食後は、あおぞらタイムでした。名前の通り、晴天の下、クラスで決めた遊びをしました。給食後すぐでしたが、どの子も思い切り走って逃げたり、追いかけたりしていました。約30分間、終わりの時間を忘れるくらい遊び尽くしました。

 その後の5時間目は、遊び疲れているかな?と思いきや、意欲をもって話を聞いたり、発言したりできました。気持ちを上手にチェンジできましたね!さすがです!

4年 暑くなってきました

画像1 画像1
 今日もいい天気で、教室では扇風機を回さないといけないくらい、体育館では窓を開けないといけないくらい暑くなってきました。
 しかし、どの授業も、しっかり取り組みましたね。

 昨日、紹介したツルレイシも、暑さのためか、少し元気がなさそうでした。自分のクラスのツルレイシがどこにあるのか、確認しておいてください。

 明日は「あおぞらタイム」があります。水筒やタオルを忘れずに持って来てくださいね。

4年 ツルレイシ

画像1 画像1
 4年生の理科で、「ツルレイシ(ゴーヤ)」を育てています。
 ゴールデンウィーク前後に、一人一鉢ずつ種をまきました。最近になっていくつかが発芽し始めました。
 
 今朝まで集中的に雨が降り、午後からは晴れてきました。明日からも晴天が続く予報です。ぜひ、たくさんの芽が出てきてほしいですね。

4年 永平寺中を見習って

画像1 画像1
 今日の朝礼で、校長先生から永平寺中の掃除の取り組み方についてのお話がありました。2年ほど前に、同様の話を聞いたことを覚えている子が何人かいました。

 永平寺中では、黙掃はもちろん、礼に始まり礼に終わること、雑巾がけは縦ぶきと横ぶきがあること、壁際はL字型にかけるとよいことを学びました。
 早速、今日の掃除で学んだことを生かして取り組んでいました。

 今週のめあては「掃除道具を正しく使おう」です。掃除道具を正しく使って、よりきれいな古北小にしていきましょう。

4年生 夏日の週末

画像1 画像1
 今日は、昨日に引き続き、最高気温が25度を越す夏日でした。
 4年生の理科では、「天気と気温」の学習で、天気と気温の関係と1日の気温の変わり方について調べています。
 先週は、雨の日の気温を測定しましたが、今日は晴れの日の気温を測定しました。子どもたちは、天気と気温の関係を、肌で感じている様子でした。
 
 また書写では、「花」の清書を行いました。姿勢、筆順、始筆と終筆に気をつけて書くことができました。
 
 ゴールデンウィーク明けの一週間で、きっと疲れていると思いますので、この土日ゆっくり休んで、また月曜日に登校してください。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/3 プール清掃
6/6 心のアンケート
朝礼
6/7 口座振替
歯の指導1年
委員会
6/8 教育相談・健康相談
要請訪問(5年1組授業研究)
5時間授業 14:45一斉下校
6/9 教育相談・健康相談
歯の指導4年
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924