令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

6年 修学旅行下見18

画像1 画像1 画像2 画像2
大仏殿です。
大仏は…当日のお楽しみにしましょう。

6年 修学旅行下見17

画像1 画像1 画像2 画像2
池の前で集合写真を撮る予定です。
大きな門です。佐橋先生が小さく見えます(笑)。

6年 修学旅行下見16

画像1 画像1 画像2 画像2
「しか煎餅」を持っているのを知ると、どんどん寄ってきます。後をついてくる鹿も…。恐るべし、奈良公園の鹿です(笑)。

6年 修学旅行下見15

画像1 画像1 画像2 画像2
東大寺のある奈良公園に着きました。
「しか煎餅」を鹿にあげると、おじぎをします。
お利口さんな鹿です。

6年 修学旅行下見14

画像1 画像1
画像2 画像2
天気も良く、とてもきれいです。

6年 修学旅行下見13

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、先週に引き続き、6年生の先生方かま、修学旅行の下見で、奈良方面に行っています。
その模様の一端をお伝えしていきます。

まず、10円玉でお馴染みの、平等院に到着です。
今年度、行程に新たに加えました。
写真は、10円玉を持ってキメる駒田先生です。

6年 交換授業

画像1 画像1
画像2 画像2
4月15日(金)
今日はたくさん交換授業(他学級の担任による授業)がある日でした。
写真は社会の授業です。
6年生になって、歴史の勉強が始まってみんな「前のめり」になって話を聞いています。やる気が伝わってきますね^^佐橋先生の授業が楽しいようです。

明日は修学旅行の下見で奈良県に行きます。
またHPで紹介していきますので、ぜひごらんください♪

6年 「怖かった」でも「楽しかった」!?

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は今日の避難訓練を終えた後、救助袋降下訓練に参加しました。
3階の図工室から見下ろすと
「えーこわーい!」
とそわそわする子どもたち。
実際に降りてみると、
「意外と楽しかった!」
と素直な感想をこぼしていました。

しかし、今日は訓練です。実際に火災があったときは、そんなことを言っている余裕はありませんね。
「逃げ遅れたときに使うことがあるかもしれない」と、消防署の方から教えていただきましたが、そんなことはないことを願いたいです(汗)。

また、今日から外国語活動が始まりました。
1〜100までの数字を数えました。
教科書の絵を見て、動物の数を数えるゲームではみんな真剣!!
今年もグレッグ先生にお世話になります。よろしくお願いします。

6年 いろいろな教科が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 学年通信でもお伝えしたように、今年度は、以下のように、多くの先生方が学級に入り、子どもたちと関われるようにしました。ちょうど、中学校の教科担任制のような形です。

 国語,道徳,学活,総合…担任
 算数…担任+佐藤先生
 理科…中村先生
 音楽…加藤先生
 体育…駒田先生
 家庭科,図工…堀場先生,
 社会…佐橋先生
 書写…水野先生

 子どもたちには他の学級の先生が授業をしにくるのが新鮮なようで,担任が授業するときとは違う顔を見せてくれた子もいました。
 楽しく授業に取り組んでいき、しっかり力をつけていきましょう!

6年 お世話になったお礼に

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から給食が始まり、授業がスタートしたところもあります。

体育では、サーキットトレーニングを1つずつ確認しながら行いました。
今年からトレーニングメニューにキャッチボールが加わりました。
フォームを意識するだけでボールを遠くに飛ばすことができます。
これからがんばって練習していきましょう。

また、離任式では、昨年度算数でお世話になった三輪先生や、図書館でお世話になった正木先生にお礼の言葉を伝えました。
ピアノ伴奏もとっても上手でした。

明日も元気に登校してくださいね^^

6年 お迎えに行って

画像1 画像1
画像2 画像2
4月11日(月)
今日は今年度初の通学班集会でした。
班長、副班長の子は1年生の教室までお迎えに行きます。
さすが6年生という感じで、しっかりと案内していました^^

下校のときも、大きな声であいさつをしていました。
これからも下級生のお手本になれるように、がんばりましょう♪

6年 修学旅行下見12

画像1 画像1
ウォークラリーのゴール地点の清水寺の入り口(仁王門)です(写真左)。
そして、門のすぐ右にある、西門と奥の三重の塔です(写真右)。
「大舞台」のある本堂は、その奥にあります。今日は拝観しないため入場しません。当日、楽しみにしていてください。

修学旅行の当日、京都の行程は、金閣寺に行く予定です。

以上で、修学旅行下見シリーズ「京都編」を終わります。
来週は、「奈良編」をお伝えします。お楽しみに〜!

6年 修学旅行下見11

画像1 画像1 画像2 画像2
階段を上がったところにある、大きな部屋に学年全員が入ります。
テーブル毎に大きな鍋が並び、そこに湯豆腐が登場する予定です。
写真では、堀場先生が、エアーランチしてます(笑)。

階段も部屋も素敵ですね。
この建物は、大正12年に竣工された、国の登録文化財になっています。

6年 修学旅行下見10

画像1 画像1 画像2 画像2
お昼ご飯をいただく「清水順正」さんです。歴史のある素敵な洋館です。
メニューは、右の写真の湯豆腐のコースです。おいしそう!

6年 修学旅行下見9

画像1 画像1 画像2 画像2
この坂を抜けると、間もなく清水寺です。
今日は、日曜日につき、たくさんの観光客で賑わっています。

6年 修学旅行下見8

画像1 画像1 画像2 画像2
二年坂です。ウォークラリーでは、途中でおやつを買って食べてもいい計画でいます。みなさんも、こうして何かをほうばれますよ。

6年 修学旅行下見7

画像1 画像1 画像2 画像2
ウォークラリーの途中にある八坂神社です。
ちょうど結婚式をしてみえました。おめでとうございます!

6年 修学旅行下見6

画像1 画像1 画像2 画像2
知恩院の駐車場です。
ここから、清水寺までウォークラリーを行います。

6年 修学旅行下見5

画像1 画像1 画像2 画像2
食事会場です。学年全員が揃って、到着時の夕食と、次の日の朝食をいただきます。

6年 修学旅行下見4

画像1 画像1 画像2 画像2
お風呂です。クラスごとに入ります。
蛇口の数は写真以外にもたくさんあります。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/9 教育相談・健康相談
歯の指導4年
6/10 あいさつの日
教育相談・健康相談
プール開き
6/13 修学旅行
6/14 修学旅行
給食試食会
4・5年5時間授業 14:50一斉下校
6/15 6年3限から登校
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924