最新更新日:2024/05/11
本日:count up23
昨日:198
総数:2030980
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

5年生☆着々と

画像1 画像1
 今日は、外国語活動がありました。5年生になり、授業時間が増えました。グレック先生の発音にも慣れてきて、着々と力を付けてきています。おかげで、今日は、テンションの高いグレック先生も負けてしまうくらいのテンションでした。

 6時間目は、自然教室に向けて、第2回実行委員会を行いました。
 今日までにリーダーを中心に準備を進めてきたおかげで、今日の活動はスムーズに行いました。初めてリーダーとして、活動する子もいるのですが、着々と力を付けてきているなと感じました。

 ますます頼もしくなってきた5年生です。

5年生☆田植えをしました

画像1 画像1
 今日は、小雨の降る中、田植えをしました。
 ボランティアの方 3名の指導のもと、古北の田んぼに入り、一苗ずつ心を込めて植えました。

 田んぼに入ると、「冷たい」「ぬるぬる」「足が抜けない」と言っていました。米を育てることの大変さを少し味わえたようです。

 しかし、泥だらけになった足を洗いながら、「ひさしぶりのどろんこだ」と喜んでいました。貴重な体験になりましたね。

 これから、秋までボランティアの方に助けていただきながら育てていきたいと思います。秋の実りが楽しみですね。

5年生☆しっかり守りました

画像1 画像1
 6年生が修学旅行に行っている間、5年生が古北小の顔として、しっかり学校を守りました。

 委員会活動や登下校、いつもがんばっているものの、6年生をどこか頼っているところがありました。しかし、この2日間は、自分たちが守ろうとがんばっていました。頼もしさを感じた2日間でした。

 明日は、田植えができそうです。今まで育ててきた植物の中では、一番の難関です。きっと子どもたちは、大切に育ててくれると思います。楽しみにしています。

5年生☆ご協力ありがとうございました

画像1 画像1
 以前、お願いした「例のもの」がたくさん集まりましたので、学年掲示を新しくしました。
 広い学年掲示板に、所狭しと、「例のもの」が並んでいます。食いしん坊の子どもたちに、ぴったりですね^^
 たくさんのご協力、ありがとうございました。

 そして、5年生のみなさん、どんな掲示なっているのか、明日の朝までのお楽しみ!
 明日も、元気に登校してきてくださいね。

5年生☆安心して下さい 古北小は大丈夫ですよ!

画像1 画像1
 今日から6年生が修学旅行に出かけていきました。…ということは、古北小の中で最高学年なのは「5年生」です。朝から、通学班の班長、副班長として立派に班の子を登校させていました。

 うれしかったのは、待って下さった車に自然と「ありがとうございました」とあいさつをしている5年生がいたことです。今修学旅行に行っている6年生がしっかりとお手本になってくれている証拠です。

 教室の廊下の班旗入れには、たくさんの班旗があふれていました。しかし、みんな工夫してきれいに入れていたのと、気付いた人がほかの人の分まできれいに整えてくれたので、写真の左下のようにきちっと並べられました(しっかり旗が巻けていない物もまだ多少ありますが)。

 委員会活動も6年生の分まで頑張る姿があり、感心しました。

 安心して下さい、古北小は大丈夫ですよ!

5年生☆気持ち〜〜〜い!

画像1 画像1
 今日は、待ちに待ったプール開きがありました。天気もとってもよく、まさにプール日和でした。
 まず、プールの学習のルールを確認し、安全にケガなくプールに入ることを約束しました。

 初めてのプールということで、その後は、壁沿いを時計回りに歩き、人間洗濯機を作りました。また、学習始めの泳力測定を行い、個人の5年生での目標を立てることができました。

 これからも安全に気をつけて、楽しく水泳の学習を進めていきたいと思います。

5年生☆第一回自然教室実行委員会

画像1 画像1
 今日の6時間目に、第一回自然教室実行委員会を行いました。今日はそれぞれの係に分かれ、どんな活動をするのか確認し、学級リーダーを決めました。話し合いの際には、頭を寄せ合って一生懸命に意見を出し合う姿に、みんなのやる気を感じました。これからそれぞれの係で、「みんなのために」「チーム5」で準備をしていきましょう! 

5年生☆話の世界に・・・

画像1 画像1
 今朝は今年度初めてわんぱく団のひみつきちの方による読み聞かせがありました。話が始まると、どの子も話の世界に引きこまれていくかのように耳を傾けていました。とっても集中していました。

 梅雨入りし雨が多い季節になります。そんな時期だからこそ、ぜひ、本の世界に浸ってみて下さいね!

5年生☆見られていても・・・

画像1 画像1
 今日は、1組で、国語の研究授業がありました。全校の先生方が授業の様子を参観されました。

 しかし、緊張しているのかと思いきや、見られているのを感じさせないくらい自然体で授業を受けていました。

 グループでも全体の話し合いの活動でも、自分の意見を積極的に発言することができました。友達の意見も、自分の意見と比べて聴くことができていました。

 4月からの学級開きから、まだ2ヶ月しか経っていませんが、クラスの団結力を感じました。子どもたちの成長を感じられた授業でした。

5年生☆体育委員大活躍&書写の授業

画像1 画像1
 今朝は全校で古北っ子ダンスの練習をしました。体育委員の代表児童が全校の前で見本のダンスを披露していました。5年生の代表の児童もよく頑張っていました!

 書写では、「成長」という文字を練習しています。文字通り成長できるようにどの子も頑張っています!

5年生☆新たな命の誕生&6年生から学ぶ

画像1 画像1
 今日は、朝教室に入ると子どもたちの歓喜の声が聞こえました。学級で育てていたアゲハチョウのさなぎが羽化していました。とてもきれいな模様でステキなチョウでした。朝礼前に、生き物会社の子たちが外へはなしてあげていました。大切に毎日世話をしてもらって、チョウもうれしかったでしょうね。
 
 体育の時間には「ソフトバレーボール」の学習に取り組んでいます。ちょうど6年生と一緒だったので、6年生のゲームの様子を見させてもらいました。

 「レシーブをする時に、ひじが伸びている」「みんなが声を出して、キビキビ動いている」などたくさんのいいところを発見することができました。

5年生☆栄養士の先生による「朝ご飯」の話

画像1 画像1
 2組は6月1日に、1組は昨日、栄養教諭が給食の時間に5年生の様子を見に来てくださいました。一緒に給食を食べながら、好きな食べ物やどんな給食が好きなのかなど、楽しく話をしました。

 給食後は、「朝ご飯」の大切さについての話をしていただけました。黄、赤、緑の栄養素をバランス良く食べると良いこと、洗うだけで食べられる野菜をいつもの朝食に付け加えて食べると良いことなどを教えていただきました。

 暑い季節になります。朝ご飯をしっかり食べて朝から元気いっぱいに過ごしていきましょう!

5年生☆第2回 調理実習!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、待ちに待った調理実習!「カラフルコンビネーションサラダ」と「ゆでたまご」を作りました。前回よりも作業が増えましたが、がんばっていました。

 栄養教諭の佐々木先生に、にんじんやブロッコリーの切り方を教えていただいて、上手に切っていました。

 ドレッシングは、グループの好みに合わせて、フレンチと和風の2種類を作りました。和風ドレッシングは、子どもが考えたレシピを参考にして、作りました。とても好評でしたよ。

 ゆでたまごは、ゆで時間を変えてゆでました。切ったときに、だんだん黄身が固まっていくことに、感動していました。

 今日は、特別に、ブロッコリーの芯をフライパンで炒めて食べました。初めて食べた子もいて、「おいしい」ともりもり食べていました。

 片付けも協力して行いました。次回よりも慣れてきたようでした。
 このお休みに、家庭でも作ってみてはいかがでしょうか。

5年生☆おいしくなあれ!

画像1 画像1
 今日は、稲の種もみをバケツに植え替えしました。シャーレの中で順調に育っているのは、毎日水の入れかえをしているからだと思います。
 各クラスに5個ずつ、バケツを用意しました。それぞれバケツに名前をつけました。心を込めていたり、そのままだったり、だじゃれだったりしていますが、どれも愛情を込めた名前です。これからも毎日、水替えをして育てていきたいと思います。
 収穫が楽しみですね。

5年生☆学年リレー大会

画像1 画像1
 今日の3時間目に学年リレー大会を行いました。

 目的は2つ。
1.今までのリレーの学習の成果を発揮する。
2.学級、学年の「チーム力」を高める。

 1組も2組も各学級、チームでお互いに話し合い、アドバイスし合い、応援し合いながら大会を進めることができました。学習してきたバトンパスも大分上手になると共に、大きなドラマも生まれました。最後には、初めて学年で写真を撮りました。

 「チーム5」のチーム力が、今日のリレー大会で少し高まったと感じました!

5年生☆思わず、うっとり

画像1 画像1
 理科の授業で、めだかの学習をします。めだか係の友達が上手にお世話をするおかげで、赤ちゃんが生まれました。
 今日は、その子めだかの観察をしました。一緒に生まれたはずなのに、1匹ずつ違います。よく見ると、大きさだけでなく、形も色も違います。その違いを探しながら、楽しそうにのぞいていました。 

 子どもたちの様子を見ていると、観察というよりは、時間を忘れて、うっとり見つめているようでした。授業中ですけど、癒やされました。これからの成長が楽しみですね。

 いつもお世話してくれる友達に感謝します。ありがとう。

5年生☆新しい出会い&いよいよ6月

画像1 画像1
 週が明けて、今日は新たな出会いがありました。今日から4週間、「養護実習」として教育実習の先生がみえました。
 主に5年1組で一緒に過ごすことが多いですが、2組でも授業をしていただけます。子どもたちは、先生の自己紹介にワクワクしながら耳を傾けていました。
 早速、放課や給食の時間にたくさん質問をしていました。

 そして、朝礼後には「いよいよ6月に入ります。自然教室に向けて5年生みんなでしっかりと準備をしていきましょう」と話をしました。
 掃除の様子を見に行くと、どの子も黙々と精を込めて取り組んでいました。日々の積み重ねを大切にしていきましょうね。

5年生☆イネの種もみの成長記録♪

画像1 画像1
 総合の時間には、種もみの観察に取り組んでいます。2週間ほど前から観察をしていますが、葉が3cm程になるまで成長しました。じっくり観察をしてカードに記録をしました。 

 その後はバケツに土を入れ、そこに発芽した種もみを種まきしました。田んぼと並行して、学級でも一つバケツ稲として育てていきたいと思っています。大事に育てるために学級で話し合ってステキな名前を付けました。おいしいお米がとれるといいですね♪

5年生☆朝から元気な5年生

画像1 画像1
 朝登校をすると、すぐに運動場に出て遊ぶ姿が!
 見ると、ほとんど5年生!(笑)
 朝から元気いっぱいでこちらも元気に1日がスタートできます。
 とってもすがすがしい姿でした。

5年生☆めざせ、S1グランプリ!!

画像1 画像1
 6時間目の総合的な学習の時間に、自然教室のオリエンテーションを行いました。
 自然教室に向け、日程や係を知り、見通しがもてたようです。
 子どもたちが気になったのは、カレー作りと係活動のようでした。
 自分の得意なことを生かして、チーム5として、力を発揮してほしいと思います。

 チーム5として、もう一つ目指したいのが、「S1グランプリ」
Sとは、掃除のS!今、まさにがんばっている黙掃!

 美浜少年自然の家の方にも見ていただき、S1グランプリを取りたいと思います。
 そのためにも、日々の努力が大切です。明日から、今までよりも集中して黙掃に取り組む姿を期待しています。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/12 委員会
7/13 あおぞらタイム
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924