令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

小暑

画像1 画像1
今日、7月7日は、「七夕」ではありますが、二十四節気の「小暑(しょうしょ)」にもあたります。
今年も、昨年に引き続き「七夕」と同じ日となりましたが、「7月6日」になる年もあります。

梅雨明けが近付き、蝉も鳴き始め、暑さが本格的になるころですが、集中豪雨や急激な暑さによる体調管理などにも、注意が必要です。ちょうど、今週の天気などは、まさにこの通りですね。

なお、この頃は、蓮(はす)の花が咲き始める頃でもあります。午後には花がしぼんでしまうので、鮮やかな花を見るには、朝の早い時間が見頃となります。

朝早い時間は、日中と異なり、随分とさわやかです。もし、見られる環境があれば、きれいな花を見てみるのもいいですね。

置き傘の持参にご協力ください

画像1 画像1
昨日は、朝は快晴だったものの、下校時には急な降雨となる、不順な天候でした。
そこで、急遽、「置き傘」を使用するよう、全校に指示をしましたが、「置き傘がない」児童も少なくなく、学校の予備の傘で対応するということがありました。

今朝、昨日使用した置き傘を持参して登校する児童を多く見かけましたが、教室の置き傘置き場には、写真のように、全ての傘が揃っていない現状にあります。

今後、梅雨明けの時季に向かい、昨日のような、急な天候の変化が予想されます。

家に、置き傘があるご家庭は、お子様に持参させていただきますよう、お願いいたします。

よろしくお願いいたします 〜1学期保護者会〜

画像1 画像1
5日(火)〜7日(木)の保護者会には、ご多用の中、また、暑く不安定な天気の中、お越しいただくことになるかと思います。ありがとうございます。

ご来校の際には、以下について、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

■予定時刻に遅れられますと、順番が前後することがあります。時間までにお越し下さい。
■上履き用のスリッパを各自でご用意ください。
■駐車場はありませんので、自動車での来校はご遠慮ください。

また、各教室前の廊下には、写真のように、児童の作品が掲示してある学年や、1学期の活動を振り返った動画がある学年があります。ぜひ、懇談会の前後にご覧ください。

「高温注意情報」が発表されました

画像1 画像1
本日も、愛知県内の予想最高気温が35度を超えるところがあり、「高温注意情報」が発表されました。
各ご家庭では、熱中症にお気をつけ下さい。

 予想最高気温 名古屋 34度

熱中症の予防には「水分補給」と「暑さを避けること」が大切です。

・こまめに水分補給をしましょう
・エアコン・扇風機を上手に使いましょう
・通気性・速乾・吸湿の良い服装をしましょう
・部屋の温度をこまめに測りましょう

【お知らせ】学校集金について

画像1 画像1
7月7日(木)は、給食費等の口座振替日です。  
集金額は、 
 
 1年生  7,010円   
 2年生  5,010円
 3年生  6,010円
 4年生  6,010円
 5年生 10,010円
 6年生  7,010円

となっています。 
前日までに、ご指定の口座へ入金をお願いします。

引き落としができない場合は、学校に現金をお持ちいただくことになります。ぜひ、振替にご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。

また、「口座を変更したい」等、引き落としに関するご希望がございましたら、担任を通して申出ください。関係書類をお渡しします。

引き続き、「引き落とし不能『0』」にご協力いただきますよう、お願いいたします。

半夏生

画像1 画像1
今日は、雑節の「半夏生(はんげしょう)」です。
夏至から、11日目とされており、だいたい7月2日頃ですが、今年は、本日7月1日になります。

この頃に降る雨を「半夏雨」(はんげあめ)と言い、先日のような大雨になることが多いようです。
 
「梅雨の末期で、『半夏』という毒草が生える多湿で不順な頃」とされ、農家にとっては大事な節目の日で、この日までに「畑仕事を終える」「水稲の田植えを終える」目安となっています。

ちなみに、「半夏生」という植物(写真)の名前の由来は、夏至から数えて11日目頃の「半夏生」の頃に咲くからという説、葉が半分白くなる様子から「半化粧」という説があります。

それぞれの時季に、その時々の気候に合わせた日本らしい文化は、外国人も感心するところですね。 

ありがとうございます 〜遊具点検〜

画像1 画像1
今日は、午前中に校内の遊具点検をしていただきました。
目視をし、叩いたり、揺らしたりしながら、一つ一つ慎重に点検をしていきます。

昨年度は、この点検がもとで、ターザンロープの使用が禁止になった経緯があります。

子ども達の安全のために、万が一さえも起こさないよう、しっかり点検していただいている姿に頭が下がります。本日は、ありがとうございました。

ツバメの座談会?

画像1 画像1
画像2 画像2
 古北っ子のみなさんが登校してくる前の運動場。その運動場を見ると、ツバメが飛来していました。しかも、電線などで数羽とまっているのではなく、10羽くらい(!)いました。

 鳴き声と群れでいる様子からツバメが楽しそうに話をいるかのようでした。また、ただ休んでいるのではなく、巣をつくる材料となるものをくわえていました(写真左下)。

 梅雨の合間の、ほのぼのとした光景でした。

夏至

画像1 画像1
今日、6月21日は、二十四節気の「夏至(げし)」です。

「夏至」は、一年で最も昼の時間が長くなる日です。正午の太陽の高さも、一年でもっとも高くなります。

なお、一年で「日の出の時刻が最も早い日」「日の入りの時刻が最も遅い日」と、夏至の日は一致しません。日本では、日の出が最も早い日は夏至の一週間前ごろであり、日の入りが最も遅い日は夏至の一週間後ごろとなります。

ちなみに、本日、古知野北小学校の住所がある「和田町宮」では、日の出「4:38」、日の入「19:11」となっており、日中の時間は、14時間33分となります。「冬至」の日中の時間が、「9時間46分」ですから、5時間近くも差があります。

なおこの日、愛知県が国内の生産量ナンバー1を誇る「イチジク」を使った、「イチジク田楽」を食べる風習が愛知県にはあります。

暑いこの季節に体力をつけるために食べられたという説など、諸説ありますが、半分にきったイチジクに田楽味噌をかけるという、まさに、愛知県のソウルフードっぽい料理です。

古北っ子は、食べたことがあるかな?

(※写真は以下のサイトから引用しました)
JAあいち経済連園芸部ホームページ

ロンドン三郎だより No.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月11日(土)は、今年で90歳になられたエリザベス女王の公式誕生日でした。
 実はエリザベス女王の本当の誕生日は、4月21日なのでが、6月の第1か第2か第3の土曜日に公式の誕生日とし、お祝いするというように決まっています。

 エリザベス女王は、今年で90歳となり、現在英君主在位の最長記録を日々更新なさっています。エリザベス女王は、90歳になられた現在もお元気に公務をこなしていらっしゃいます。また、とてもチャーミングな女王で、イギリス国民からとても愛されています。
 
 今日の公式誕生日は、衛兵の交替で有名なバッキンガム宮殿で行われました。エリザベス女王はみどりのスーツと帽子で登場されました。また、ロイヤルファミリーも勢揃いし、華やかにお祝いされました。

 6月11日前後は各地でイベントが開催されます。明日は、1万人のストリートパレードが行われます。また、いろいろな限定グッズが販売されています。

 誕生日会には招待されていないので参加はもちろんしていませんが、エリザベス女王の90歳という節目の誕生日にイギリスにいることができたのはとても幸運に思います。

 次回からは、観光スポットの紹介をしたいと思います。楽しみにしていてください。

*写真の左上はエリザベス女王の戴冠式、右上は90歳公式誕生日のもの、下はバッキンガム宮殿です。

PS:6年生のみなさん、月曜日から始まる修学旅行、思い切り楽しんできてください。みんなの様子はHPから確認しています!校長先生お願いしますね!

プールの放水が始まりました

画像1 画像1
10日(金)の「プール開き」に向け、プールの放水が始まりました。
梅雨入りのせいで、天気がいいのは、今日のみのようで、今後の天気が心配されるところです。10日は、子ども達が声がプールから響くことを願っています。

色鮮やかなアジサイが咲いています

画像1 画像1
4日(土)より梅雨入りしました。
ちょうど、4日から、市内村久野町の音楽寺にて、「アジサイ祭り」が行われており、境内に咲き誇ったアジサイを見ることができます。

本校に咲くアジサイもご覧の通り。色とりどりの、鮮やかに咲く花を見ることができます。

芒種

画像1 画像1
今日は二十四節気の「芒種(ぼうしゅ)」です。

「芒(のぎ:イネ科の植物の花についている針のような突起のこと(右写真)。「禾」とも書く)」のある穀物、稲や麦など、穂の出る穀物の「種」をまく季節ということから、「芒種」と言われます。秋に播いた麦類の実が稔って刈り入れが行われる一方、昔は今頃からが田植えの最盛期でした。今より少し遅い時季だったのですね。

梅の実が青から黄色に変わる頃で、アジサイも色づき始めます。
かまきりや蛍が現れ始める頃でもあります。

この地方もちょうど昨日より梅雨入りをしました。
雨によって、万物が潤い、生長していく季節ですね。

【お知らせ】学校集金について

画像1 画像1
6月7日(火)は、給食費等の口座振替日です。  
集金額は、   
 
 1年生  7,010円   
 2年生  6,010円
 3年生  6,010円
 4年生  7,010円
 5年生 10,010円
 6年生  7,010円

となっています。 
前日までに、ご指定の口座へ入金をお願いします。

引き落としができない場合は、学校に現金をお持ちいただくことになります。ぜひ、振替にご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。

また、「口座を変更したい」等、引き落としに関するご希望がございましたら、担任を通して申出ください。関係書類をお渡しします。

引き続き、「引き落とし不能『0』」にご協力いただきますよう、お願いいたします。

「交通死亡事故多発警報」発令中

画像1 画像1
5月22日から5月31日までの10日間に、愛知県では10人の尊い命が交通事故で亡くなりました。
このため、6月1日、愛知県下に今年2回目の「交通死亡事故多発警報」が発令されました。

今年に入り、愛知県では5月31日時点で交通事故死者72人となっています。

ちょうど先日の朝礼では、校長先生より交通事故のお話がありました。児童の皆さんもは、以下のことに気をつけ、事故に遭わないようにしましょう。

●自転車に乗るときは、必ずヘルメットを着用する
●道路を横断するときは、信号や横断歩道のある場所で渡る
●見通しの悪い場所は、一時停止をして左右を確認する

車は急に止まれません。歩行者や自転車が十分に気をつけましょう。

ロンドン三郎だより NO.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みなさん、お元気ですか?「ロンドン三郎だより」第1号です。

 さて、みなさんは「イギリス」と聞くとどのようなものを連想されますか?エリザベス女王、ストーンヘンジや大英国博物館、ビッグベン、ビートルズ、フットボール、テニス、ゴルフ、ラグビー、ハリーポッター、産業革命、フィッシュ&チップス・・・「イギリス」といったらたくさんのことが連想されるぐらい、私たちにとっては馴染みのある国の一つだと思います。  
 
 しかし、知っているようで知らないのが「イギリス」でもあると思います。記念すべき第1号は、イギリスの基礎知識を紹介します。

 「イギリス」という呼び方は、日本のみで通用する言い方で、正式名称は「United Kingdom of Great Britain and Northen Ireland(グレート・ブリテンおよび北アイルランド連合王国)」で、一般的には略した「U.K」が使われます。
 
 面積は日本の約65%で、人口は約50%の6300万人程度です。そのため、人口密度も日本の約77%です。

 国旗は「ユニオンフラッグ(ユニオンジャック)」が使用されていますが、これは一人の君主の統治下にある3カ国(イングランド、スコットランド、アイルランド)の紋章を象徴しています。
 *ウェールズは、ユニオンフラッグが制定される前にイングランドと一体化していたため、紋章が影響を与えていません。

 面積や人口、そして国旗の由来等はご存じでしたか?次回からは、三郎が行ったロンドンの観光名所等を紹介できたらと考えています。頑張って月一以上の更新を目指します。楽しみにしていてください。


 ロンドン日本人学校に異動された、大島先生が作る「ロンドン三郎だより」を、今後、不定期ですが、掲載していきます。
 ちなみに「三郎」って何、と…?深い意味はございません〈笑〉。
 ぜひ、ご覧ください。お楽しみに〜!

「夏の読み物」のご案内

画像1 画像1
画像2 画像2
例年、好評を得ているシリーズの、以下のような2冊の本が、愛知県教育振興会から発刊されます。
案内を配布しましたので、この機会に、購入を検討されてはいかがでしょうか。

◆おはなし・あいちのでんせつ4「子どもがすきな龍神さま」
 (園児・小学校1〜3年生)
 縦長変形判(25.7cm〜21cm)84頁 720円(税込)
 ※1冊に12のおはなしが入っています。
 ※近隣では、丹羽郡大口町・一宮市のおはなしが収録されています。

・情操をはぐくむ
 昔のお話には、今に通じる戒めや、人々の思いやりの心、また反対の心も見られます。いろいろな感情に触れるうちに、自然と豊かな心が育まれます。
・読み聞かせに最適
 どのお話も手ごろな長さで、絵と文のバランスもよいので、最後まで飽きずに楽しめます。

◆あいちの偉人4 12の話「当たってくだけろ」
 (小学校4年生以上)
 A5判 152頁 820円(税込)
 ※1冊に12のおはなしが入っています。

・「生き方」にふれる
 偉人の生き方からは、やり遂げる知恵や勇気が感じられ、子どもたちが自分の生き方を考えることにつながります。
・気軽に読める
 一つの物語が8ページと程よい分量で、4年生以上で習う漢字にふりがなが付けてあり、読みやすくなっています。
・愛知が好きになる
 愛知県の歴史・文化・産業への興味がわき、地域学習のきっかけにもなります。

購入を希望される方は、現金を添えて、担任まで「申込票」を提出ください。

■締切 6月3日(金)

【お知らせ】学校集金について

画像1 画像1
5月19日(木)は、給食費等の口座振替日です。  
集金額は、   
 
 1年生 10,010円   
 2年生 10,010円
 3年生 10,010円
 4年生  8,210円
 5年生 11,010円
 6年生 12,010円

となっています。 
前日までに、ご指定の口座へ入金をお願いします。

引き落としができない場合は、学校に現金をお持ちいただくことになります。ぜひ、振替にご協力ください。よろしくお願いいたします。

また、「口座を変更したい」等、引き落としに関するご希望がございましたら、担任を通して申出ください。関係書類をお渡しします。

引き続き、「引き落とし不能『0』」にご協力いただきますよう、お願いいたします。

図書の選書

画像1 画像1
運動場の作業が終わると、先生方は応接室へ。
今度は、新たに図書館に仕入れたい図書の選書を行いました。

たくさんの本を選びましたが、残念ながら、予算の関係で、全ての本を入荷することができません。しかし、古北っ子に読んでもらえる本を、と思いながら、先生方が熱心に選んでいました。

新しく、図書館の本棚に並ぶ日を楽しみにしていてくださいね。

明日の体力テストに向けて

画像1 画像1
月曜日から続いた雨も、ようやく上がり、明日からしばらくいい天気が続きそうです。

そこで、放課後、明日から始まる体力テストに向けて、全員の先生方で、運動場のラインをひくなどの作業を行いました。

明日からは、みなさんの「ベストパフォーマンス」を期待していますよ!
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/12 委員会
7/13 あおぞらタイム
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924