令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

7月20日(水)

画像1 画像1
 1学期最後の朝です。今日もすっきりと晴れ上がった空が広がっています。「梅雨明け十日」といって、梅雨明けから8月上旬くらいまでは気圧配置が安定して晴天が続きやすくなります。今年も同様のパターンとなりそうですね。従って猛暑には要警戒です。

 全国で高校野球の予選が花盛りです。ところが、部員数がチーム成立ぎりぎりの人数の学校が、熱中症で選手が倒れたために試合が続行できなくなり、没収試合となるケースがすでに3試合も出てきています。試合終了まで戦ってならともかく、没収試合(スコア上は9−0)での敗退は気の毒な気がします。

 明日から夏休み。子どもたちのワクワクも今が最高潮でしょう。たくさんあるようで、意外とそうでもないのが休みの日数です。一日一日を大切に、そして安全に過ごしてほしいものだと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日7月20日は、「ハンバーガーの日」です。1971(昭和46)年のこの日、東京・銀座の三越にマクドナルドの日本第1号店がオープンしました。これを記念して、日本マクドナルドが制定したものです。

「輝け笑顔」 7月号配布しました

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、「輝け笑顔」7月号を長子の児童に配布をしました。

今月は、以下について掲載しています。      

 ・昨年よりさらによくなった「ABCを大切に」した場面について 
 ・学校保健委員会について
 ・保護者会お礼
 ・音楽集会について
 ・着衣泳について
 ・市民プール閉鎖に伴う、本校プールの開放について
 ・夏休み中の児童向けのプール開放について
 ・7・8月・9月上旬の予定 

ぜひ、ご家庭でご覧ください。

なお、右「配布文書欄」にある「『輝け笑顔』 7月号」をクリックしていただくと、カラー版がご覧になれます。ご家庭で、カラー版をプリントアウトしていただけますよ!

7月19日(火)

画像1 画像1
 おはようございます。

 昨日、九州から東海にかけての地域の梅雨明けが発表されました。この地域に関していうと、平年よりより3日早い梅雨明けだということです。

 梅雨明け以前から、すでに気温の高い状態となっていましたが、昨日は猛暑日となった地域も多く、「高温注意情報」が発表された府県もありました。「熱中症で搬送された」との報道もいくつか耳にしました。本日も要警戒ですね。

 一学期も今日を入れてあと二日となりました。長い休みの、さらには二学期へのしっかりとした見通しをもって締めくくりとしたいものです。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日7月19日は、「女性大臣の日」です。1960(昭和35)年のこの日、第一次池田勇人内閣に中山マサが厚生大臣として入閣し、日本初の女性大臣が誕生しました。

7月15日(金)

画像1 画像1
 おはようございます。

昨日は蒸し暑さがこたえる一日でした。本日は最高気温で比較すると五度以上のダウンとなり、一息つけそうです。ただ、湿度があるので、熱中症指数はけっこう高めです。十分ご注意ください。

 昨日は、一日おあずけとなったあおぞらタイムが実施できました。昼放課の校庭には子どもたちの歓声が響き渡り、元気いっぱいに走り回る姿が見られました。子どもたちのエネルギーは大したものだと、改めて感じました。

 明日からの三連休が明ければ、一学期も二日を残すのみです。いい締めくくりができるよう、どの学年も時間を大切に過ごしてほしいと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日7月15日は、「中元」です。中国の三元(1月15日を上元、7月15日を中元、10月15日を下元)からきたものです。日本では中元が「盂蘭盆会(うらぼんえ)」と重なったことで盆の行事となり、お世話になった人に贈り物(「お中元」といいますね)をして、日ごろの感謝をあらわす日になりました。

7月14日(木)

画像1 画像1
 おはようございます。

 昨晩は一時雷を交えてかなり激しい雨が降りました。こういう降り方が見られるようになると、梅雨もそろそろ末期かなと思いますが、この先どうなるでしょうか。九州地方の豪雨の報道に接すると、もうそろそろ区切りをつけてほしいという思いもします。

 昨日は雨模様の天候のため、青空タイムが実施できませんでした。今日は天候も回復しました。あとはグラウンドコンディション次第ですが、今日のお昼には元気に外遊びする子どもたちの姿が見られればと思います。

 一学期も残りわずかとなりました。一日一日、一時間一時間を大切に過ごしてほしいと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日7月14日は、「ゼリーの日」です。この時期はゼラチンの消費が増えます。また、ゼラチンはフランス菓子・料理などによく使われるため、フランス革命の日と同じ日を「ゼラチンの日」及び「ゼリーの日」としました。日本ゼラチン・コラーゲン工業組合が制定したものです。

7月13日(水)

画像1 画像1
 おはようございます。

昨日は予想通り蒸し暑い一日となりました。「猛暑」の厳しさはないものの、不快指数は相当なものでした。今日は曇りがちで、時々の雨が予想されます。梅雨空が戻ってきそうです

 五年生の教室の前を通った際、自然教室のしおりを真剣な眼差しで見つめながら先生の話に耳を傾ける子どもたちの姿を見ました。自分たちの目標をきちんととらえて、今できることに真剣に取り組めることはすばらしいことだと思います。さすが古北っ子ですね。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日7月13日は、「日本標準時制定記念日」です。1886(明治19)年のこの日、兵庫県明石市を通る東経135度の子午線を日本標準時と定め、全国の時間統一が決定されました。

運動会まであと21日?

画像1 画像1
今日は、業前に「古北っ子ダンス」の練習がありました。1年生も少しずつ、覚えてきました。2〜6年生も、キレを戻しつつあります。

ちなみに、9月24日(土)の運動会まで、1学期の登校日と、2学期の登校日をあわせると21日です。なんだかあっという間に運動会当日がっやてきてしまいそうですね。

2学期から、本格的に練習が始まります。きっと、残暑厳しい9月かと思いますが、がんばって練習に励んでいきましょうね。 

7月12日(火)

画像1 画像1
 おはようございます。

 昨日はこの夏一番の暑さでした。分かっていても35度はさすがにこたえました。その代わりといっては何ですが、プールの方は盛況で、盛んに歓声が聞こえてきました。今日は曇りがちで昨日ほどの高温にはならないようですが、湿度が高そうです。体調管理には要注意ですね。

 1学期も終業式に向けて(夏休みに向けて?)カウントダウンが始まったようです。一日一日を大切にしながら、今やるべき事を丁寧に進めていきましょう。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日7月12日は、「ラジオ本放送の日」です。1925(大正14)年のこの日、東京放送局(現在のNHK)がラジオの本放送を開始しました。

7月11日(月)

画像1 画像1
 おはようございます。

 まだ少しだけ雲が残っていますが、夏の日差しがいっぱいです。昨日今日と2日間の晴れですが、日差しが強烈な分、まだ梅雨であることを忘れてしまいそうです。

 今日は猛暑日になりそうです。さんざん言われていることですが、水分補給を忘れずに。のどの渇きを感じる前に、こまめに補給するのがベストです。

 1学期も残り10日。いい締めくくりができるよう、各学年ともラストスパートの時です。がんばりましょう。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日7月11日は、「養殖真珠発明記念日」です。1893(明治26)年のこの日、御木本幸吉が初めて真珠の養殖に成功しました。養殖場を始めてから3年目で、半円形ながら5粒の養殖真珠が収穫されました。ちなみに円形の真珠は1906年に完成しました。

7月8日(金)

画像1 画像1
 おはようございます。

 昨日まで、うだるような暑さが続きましたが、今日は、朝から曇り空となり、午後からは雨も心配されます。今週末は不安定な天気になりそうです。

 昨日までの保護者会には、ご多用の中、ご来校いただき、ありがとうございました。長い時間ではありませんでしたが、有意義な時間にすることができました。
 引き続き、本校の教育に、ご理解・ご協力をいただきますよう、お願い申し上げます。

 今日は、「あいさつの日」です。北中生と、元気なあいさつが響くことと思います。本日もよろしくお願いいたします。

* 今日、7月8日は「なはの日」です。文字通り、7(な)8(は)で「なは」の語呂合せからなります。沖縄県那覇市が、2001年に制定しました。今日は、那覇市内の各地で、様々なイベントが催されるようです。

7月7日(木)

画像1 画像1
 おはようございます。

 昨日までと異なり、今日は朝からよく晴れています。気温もかなり高くなり、猛暑日との予報もあります。熱中症指数も急上昇です。のどの渇きを感じる前の、こまめな水分補給を心がけたいですね。

 保護者会も今日を残すのみとなりました。お忙しい中、学校に足をお運びいただきありがとうございます。懇談の中では、本校の教育活動について、いろいろなお尋ねやご意見もいただいています。真摯に耳を傾け、今後の指導に生かしていきたいと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日7月7日は、もちろん「七夕」です。天の川をはさんだ彦星と織姫が再会するという説話は、中国の星祭に由来します。また、笹に歌や文字を書いた短冊を吊るし、手習いの上達を祈る風習は、中国の乞巧奠(きこうでん)という習俗に由来しています。

7月6日(水)

画像1 画像1
 おはようございます。

昨日は夕方から雨模様となり、そのためか蒸し暑さも一段落と言ったところでした。今日は一日曇り空のようです。気温自体は上が30度そこそこですが、湿度はかなり高そうです。

 1学期も残り二週間です。子どもたちの心にも「夏休み」の3文字がちらつき始めたかもしれません。いい休みを過ごすためにも、これまでの振り返りをしっかりやっておきたいですね。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日7月6日は「サラダ記念日」です。歌人の俵万智が1987年に出した歌集『サラダ記念日』の中の一首「この味がいいねと君が言ったから 七月六日はサラダ記念日」にちなんでいます。この歌集がきっかけで短歌ブームがおきました。

7月5日(火)

画像1 画像1
 おはようございます。

昨日の下校時は急に雨が降り出し、子どもたちは急遽置き傘や学校の傘をさしながら帰りました。遠方の通学班を中心に先生方も通学路に立ち、下校を見守りました。幸い雨脚は強くなることもなく、皆無事下校しました。大気が不安定なようで、今日も夕方あたりの天気が気になります。

 本日から保護者会を行います。限られた時間ではありますが、率直な話し合いの中から、保護者の皆様にとって得るものの多い時間にさせていただければと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日7月5日は、「公認会計士の日」です。1948(昭和23)年のこの日、公認会計士法が制定されました。これを記念して、1991(平成3)年、日本公認会計士協会が制定しました。

7月4日(月)

画像1 画像1
 おはようございます。

 土日は暑さにぐったりとさせられた方が多かったのではないでしょうか。38度というとんでもない気温を記録した地点もあり、「観測史上最高」という言葉も幾度か聞かれました。

 今日も30度超えの気温が予想され、湿度も高めです。熱中症指数は「危険・今日は涼しい室内で」とあります。学校でも、子どもたちの健康管理には最大限の注意を払っていきたいと思います。

 明日から保護者会を行います。お忙しい中時間を割いていただきありがとうございます。限られた時間ではありますが、学校でのお子様の頑張りや成長をお伝えしたり、お家の方の思いを受け取ったりする場としたいと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日7月4日は、分かりやすく「梨の日」です。もちろん「な(7)し(4)」の語呂合わせです。世界史上の出来事で言うと、アメリカ合衆国の「独立記念日(Independence Day)」が今日です。

7月1日(金)

画像1 画像1
 おはようございます。

 7月を迎えました。平成28年も折り返し点を超えました。

 7月は別名「文月(ふづき、ふみづき)」とも言います。その由来は、7月7日の七夕に詩歌を献じたり、書物を夜風にさらしたりする風習によるというのが定説となっています。この他に、稲の穂が含む月であることから「含み月」「穂含み月」の意であるとする説もあります。

 今日は梅雨の晴れ間で、かなり暑くなりそうです。真夏の訪れもそんなに先ではない気がします。いずれにしても厳しい気候が続きます。健康管理には十分気をつけて過ごしたいものです。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日7月1日は「童謡の日」です。1918(大正7)年のこの日、児童文芸誌「赤い鳥」が創刊されたことを記念して、日本童謡協会が制定しました。童謡を日本の文化遺産として保存、アピールすることを目的にしたものです。

6月30日(木)

画像1 画像1
 おはようございます。

 雨模様の朝です。この地域では「豪雨」と呼べるような雨はまだなく、通常の梅雨らしいと言えば言える状況です。しかしながら九州など、地域によっては土砂災害が心配されるところもあります。大きな被害が出ないことを祈りたい気持ちです。

 6月も最終日を迎えました。明日からは1学期締めくくりの月です。7月5日火曜日から7日木曜日には保護者会が行われます。お子様方の活躍や成長についてお話ししたり、保護者の皆様の思いをお聞かせいただければと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。 

* 今日6月30日は「アインシュタイン記念日」です。1905年のこの日、アインシュタインが相対性理論に関する最初の論文「運動物体の電気力学について」をドイツの物理雑誌『アナーレン・デル・フィジーク』に提出しました。当時、アインシュタインはスイス連邦特許局の技師で、全くの無名でした。

6月29日(水)

画像1 画像1
 おはようございます。

 昨日は雨も午前中に上がり、その後も比較的涼し目の状態で推移しました。今日も曇りがちで午後には雨の予報もありますが、気温の方はやや高めのようです。

 雨模様の天候のため、学年によってはプールで泳ぐ機会が少なめという向きもあるようです。わずかな時間帯でも条件が合えば泳ぎを楽しむことができるのですが、今日はどうでしょうか。

 本日は学校保健委員会を行います。2,3年生が参加します。心身の健康増進に対する知識をもち、意識を高める機会となればと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日6月29日は「佃煮の日」です。佃煮発祥の地、東京佃島の守り神である住吉神社が、1646年のこの日に造営されました。そのことにちなみ、全国調理食品工業協同組合が制定しました。

6月28日(火)

画像1 画像1
 おはようございます。

 昨日は暗くなったあたりから雨が落ち始めました。時には雨脚を強めながら、夜通し降り続けました。今日は昼頃から曇りの予報ですが、この先しばらく梅雨空が続きそうです。

 気が付けば、1学期も残すところ三週間少々のところまできました。どの学年でも1学期の締めくくりに向け、これまでを振り返り今後の見通しをもつ活動に取り組んでいくことと思います。

 その中で、一人一人が「自分たちは」「自分は」何を目指し、どこまでできたか、今後どんなことに努力するのかをはっきりとイメージしてほしいと思います。まずは先生方の助言をうけながら、今をしっかりと見つめてみましょう。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日6月28日は「貿易記念日」です。1859年5月28日(新暦6月28日)、徳川幕府がアメリカ、イギリス、フランス、ロシア、オランダと結んだ友好通商条約に基づき、横浜、長崎、箱館(函館)での自由貿易許可を布告しました。

今日の表彰伝達 (6/27)

画像1 画像1
今日は、以下の表彰伝達をしました。

■成田山名古屋別院主催 第61回学童写生大会
 名古屋鉄道賞 石原綾香さん

■第36回全日本バレーボール小学生大会 尾張支部大会
 第3位 古北ウルフ

■江南市スポーツ少年団夏季サッカー大会
 第3位 古北アンツ

■良い歯の子
 嵯峨野千畝くん、久野稜介くん、野呂桜月さん、
 早川醒くん、山口憂奈さん、早川晴斗くん

ウルフの皆さんは、この結果を受け、今週末に県大会に出場します。がんばってください!

賞状を授与されたみなさん、おめでとうございます!

6月27日(月)

画像1 画像1
 おはようございます。

 週末はかなりの蒸し暑さを感じましたが、今日はよく晴れ上がった、割合さわやかな朝を迎えました。ただ、夜には雨となり、しばらくは梅雨空が続くようです。

 本日の紫外線指数は「きわめて強い」です。「肌へのダメージ強!」とのコメントがついています。意外なのは降水確率80パーセントの明日が、「やや強い」となっていることです。さらに、傘マークが続く水曜日以降も「強い」が続きます。太陽の南中高度が高いこの時期は、やはり紫外線も強烈ですね。

 本日もよろしくお願いいたします。
* 今日6月27日は「ちらし寿司の日」です。1654(承応3)年に備前(主に岡山県の一部)を大洪水が襲い、藩主の池田光政が一汁一菜令を打ち出しました。人々は出来る限りの食材をご飯に混ぜ込み、これがちらし寿司の原型となったとされています。それにちなみ、光政の命日が記念日とされました。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/20 終業式 大掃除
7/25 出校日5年
7/26 自然教室5年
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924