令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

6年 遠足下見

画像1 画像1
画像2 画像2
8月23日(火)
今日は、秋の遠足の下見に行ってきました^^
6年生の行き先は、日本昭和村と美濃和紙の里です。

日本昭和村は、とっても広い敷地の中に昔の学校や建物があり、そのなかでたくさんの体験活動ができます。絞り染めや織り物、焼き物の絵付けなどがありました。
また、動物とのふれあいコーナーもあり、馬やウサギ、ヒツジ他にもいろんな動物がいました。今日はふれあいコーナーがお休みだったのでウサギを触ることはできませんでしたが、馬に触りました!
馬のほっぺのあたりは柔らかくて気持ちよかったです!

美濃和紙の里では、当日、卒業証書用の紙を作る予定です。
行事がいっぱいの2学期、楽しみにしてくださいね♪

残り8日になった夏休みを元気にすごしてください^^

6年 あと9日!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は夏休み2回目の出校日でした。
 応募作品など提出物をチェックした後、大掃除をしました。
 夏休み中も、家でしっかりとお手伝いをしていたのかな?と思うほど、隅々までしっかり掃除ができました。

 また、学活の時間は、なんでもバスケット〜夏休みVer.〜を行うクラスがあり、大変盛り上がりました。
 
 今日は、クラスの友達の夏休みの様子が分かりましたね。
 楽しい夏休みも気付けば残り9日となりました。
 けがなく、病気なく、9月1日の始業式には、元気な姿を見せてくださいね!

修学旅行ふり返りシリーズ 9

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな集合したら、清水寺へ。 
舞台から見える景色は素敵でしたね。
「音羽の滝」では、みんな何をお願いしたのかな。

修学旅行ふり返りシリーズ 8

画像1 画像1
画像2 画像2
金閣寺の拝観を終え、仁和寺に到着。そこから清水寺へ班別行動です。

お土産を買ったり、スイーツを食べたり、楽しいひとときでしたね。

修学旅行ふり返りシリーズ 7

画像1 画像1
画像2 画像2
まずは、金閣寺に。開門されると、団体さんの一番乗りで拝観。
まぶしく輝くお堂に、ため息と感嘆の声が出るばかりでした。

一番下段は、帰り際のワンシーン。
お香をどこにつけて、何のお願いをしているのかな?

修学旅行ふり返りシリーズ 6

画像1 画像1
画像2 画像2
部屋でのひとときも楽しかったですね。

2日目の朝ごはんをいただいて、京都市内に出発です!

修学旅行ふり返りシリーズ 5

画像1 画像1
画像2 画像2
ホテルに到着する頃には、雨もあがりました。
少しくつろぎ、広間にてみんなで夕食をいただきました。

6年 第3回江南市児童・生徒サミット

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、江南市民文化会館で第3回江南市児童・生徒サミットが開催されました。
小中合わせて、市内15校の各校の代表が2名ずつ集まり、「いじめ防止」について、話し合い、「江南いじめ0宣言」が採択されました。

古知野北小学校からは6年生の代表が2名参加しました。
はじめに各校の学校紹介をすると、いつも取り組んでいる「ABC」について原稿を見ずに話すことができました。

次に、「いじめ0宣言」に向けての話し合いでは、道徳の授業で感じたことや、普段から意識している言葉遣いについて意見することができました。

とても緊張したと思いますが、江南市の小中学生8500人の代表の一人として、立派な態度で会に臨むことができました。

「いじめ0宣言」の内容については、2学期に入ってから各校に紹介されます。
ぜひ、確認して明るい生活を送りましょう!

修学旅行ふり返りシリーズ 4

画像1 画像1
画像2 画像2
奈良公園の次は、平等院鳳凰堂へ。10円玉と同じでしたね。

本堂の見学は、先着につき、なかなかできないのですが、この日はラッキーなことに、夕方に近い時間帯でありながら、見学が可能に。阿弥陀如来坐像や、雲中供養菩薩像などを拝観することができました。

修学旅行ふり返りシリーズ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
法隆寺の後は、奈良公園へ。雨が降ってきたため、傘での散策となりました。
実際の大仏の大きさに驚き、鹿の多さにも驚きましたね。  
春日大社へ行ったグループはおみくじをひいていました。結果は…?

6年生 暑い中でしたが…

画像1 画像1
画像2 画像2
8月1日(月)
今日は久しぶりの登校でした。
みんな元気そうで安心しました^^
汗を流しながら大そうじに励み、組み立て体操の位置確認もしました。
暑いなかでしたが、みんながんばって取り組んでいましたね。

22日にまた元気な姿をみせてください。

修学旅行ふり返りシリーズ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
法隆寺見学後の松本屋でのカレーと、お土産購入。
すでに、この時点で、大量に購入した人が…(汗)。
その後のお土産は大丈夫だったのかな?

修学旅行ふり返りシリーズ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から、週末に、修学旅行ふり返りシリーズを掲載していきます。
 
まずは、1日目の出発式から、法隆寺見学まで。
教科書で見ていた法隆寺は、実際にはいかがでしたか?懐かしい思い出がよみがえってきますね♪

6年 プール開放2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
プール開放2日目。
今日は黄色の水泳帽をかぶった6年生は38人いました。

プール当番の人は、トイレ掃除をしたり、プール開放に来た人数を数えたり、休憩中にプールボランティアの方にお茶を出したりと、大忙しですが、しっかりと活動しています。

小学校生活最後のプールです。
8月5日までの開放日、たくさん遊びに来てくださいね!

6年 71日間終了!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日で1学期が終了しました。
6年生には、71日間皆勤賞が62人いました。
すばらしいですね!!

最高学年となり、古北小を引っ張っていく存在となった今年。
委員会や通学班でリーダーとして活躍しました。
よくがんばりましたね!

これから始まる42日間の夏休みに、ワクワクしている人ばかりだと思いますが、
先生からお話がお話があった、「いのち」と「ルール」は大切にしましょう。

そして、宿題は計画的に取り組み、楽しい夏休みを過ごしてくださいね^^

保護者の皆様、1学期間、様々な活動にご理解・ご協力いただき、ありがとうございました。夏休み以降も、よろしくお願いいたします。

6年 1学期間がんばりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
1学期も残り1日となりました。
今日は今までがんばったご褒美にお楽しみ会をしました。
係の子が中心になり、クラスのみんなにレクのアンケートをとりました。

アンケートの結果から、「大根抜き」と「ハンカチ落とし」をすることになりました。
時間に余裕があったので、「なんでもバスケット」も行いました。
「どろけい」をしたクラスもありました。

楽しい1時間は、あっという間に過ぎましたね。
いよいよ、明日は1学期最後。
明日も元気に学校に来てくださいね!

6年 合い言葉は…

画像1 画像1
画像2 画像2
7月15日(金)
今日は5、6時間目に着衣泳がありました。
体育館で話を聴いた後、プールに移動して様々な体験をしました。

服を着たまま、みんなでぐるぐる回り「流れるプール」の状態にしてから、逆向きに歩く大変さを体験したり、服を着たままペットボトルを抱いて浮く練習をしたりしました。
そんな段階を経ながら、最後には何も持たずに3分浮きました。

命に関わることだけに、みんな真剣に取り組めましたね^^

6年 1学期のまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
1学期最後の外国語活動では、「can」を使った自己紹介をしました。
一輪車に乗れること、ピアノが弾けることなど、英語でみんなの前でスピーチをしました。
長い文もスラスラ言えるようになって、立派でした。

また、夏休み用の本の貸し出しを行いました。
貸し出すとすぐに本を真剣に読み始めていました。
すぐに読み切ってしまいそうですね。

延期になったあおぞらタイムは、文字通りの青空の中で走り回りました。
午前中にお茶を飲みきってしまった子がいたようです。
明日も暑くなりそうです。
お茶がたくさん入った水筒を持ってくると安心ですね。

また、明日は着衣泳があります。
プールセットに加え、長袖長ズボン、靴(サンダル)、ペットボトルの用意を忘れないように持ってきましょう! 

6年 あとは着衣泳!

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の授業としてのプールは今日が最後でした。

始めに25m泳いだ後、検定を受けたい子は検定を受け、その後フリータイムをとりました。
曇り空でしたが、プールの水はそれほど冷たくなく、各々フリータイムを楽しんでいました。

プールに入るのは今週金曜日の着衣泳が最後です。
空のペットボトルのご用意をお願いいたします。

また、修学旅行の写真の申込については、今週木曜日が締め切りです。
まだ申込がお済みでないご家庭は、お子様に持たせていただきますよう、お願い申し上げます。

6年 暑いなかでも

画像1 画像1
画像2 画像2
7月11日(月)
教室はとても暑く、朝から30度を超えていました。
ランドセルを背負って登校していることから、背中がびっしょりの子も何人もいました。
それでも、授業中は暑さに負けず集中して話を聴いています。

1学期もあと6日。
元気に登校してくださいね^^
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/24 親子清掃
8/25 親子清掃予備日
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924