令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

ロンドン三郎だより No.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みも終盤にさしかかっていますが、いかがお過ごしでしょうか。日本の新聞を見て、そちらがとても暑いのが伝わってきます。ロンドンは、とても過ごしやすく、「暑い」と感じる日は数えるほどでした。
 前回の更新から、大分間が空いてしまいましたが、これからはロンドン(イギリス)の観光名所をご紹介していきます。

 まずは、有名どころを4点。 

 1番上の写真は、みなさんも見たことがあると思います「ビッグベン」です。「ビッグベン」は、イギリスの首都ロンドンにあるウェストミンスター宮殿(英国国会議事堂)に付属する、時計台の大時鐘の愛称です。正式名は現在「エリザベスタワー」です。

 2番目の写真は「ウェストミンスター寺院」です。イングランド国教会の教会で、ほとんどの王がここで戴冠式を行っています。

 3番目は、「バッキンガム宮殿」です。近衛兵の交代儀式を見物出来る事で有名です。日本で言う「皇居」です。

 4番目は、近代的な観覧車ですが「ロンドン アイ」と言います。テムズ川沿いに建っており、乗るとロンドン市内を一望できます。

 これら4つの施設は、互いに近い場所にあるため、歩いて回ることが可能です。

 これからも、いくつか観光名所を紹介させてもらう予定ですが、この「三郎だより」を見て、少しでもイギリスのことを知っていただければと思います。

処暑

画像1 画像1
今日、8月23日は、二十四節気の「処暑(しょしょ)」です。厳しい暑さの峠を越し、朝夕は涼風が吹き始めると共に、山間部では早朝に白い露が降り始め、秋の気配を感じる頃になります。

しかし、ここのところの最高気温は、連日、35℃を超す日が続き、少々、辟易します。
まだまだ残暑が厳しく、体調管理には注意が必要なようです。

また、台風が多い時季でもあり、ちょうど先日は、日本列島周辺に3個も台風が同時に発生するということもありました。そんな災害に対する備えも必要ですね。

と言っても、日が暮れるのが少し早くなり、秋の虫の音も聞こえるようになってきました。暑さの中にも、秋の訪れは、確実に近づいているようです。

明日の天気は…!?

画像1 画像1
台風9号の影響による、明日の出校日の天気が心配されるところですが、天気予報サイト「ウェザーニュース」のピンポイント予報によると、上記の通り、「雨マーク」は、今のところ出ていません。むしろ、最高気温の方が心配されるところです(38度!?)。

もし、天候が急変し、「暴風警報」が発表されるなど、登校の可否に影響を及ぼす場合は、本ホームページ及び、緊急メールでお知らせをいたします。

今後の天気予報に、ご注意ください。

(※画像は、ウェザーニュースより、引用しました)

どうなる?今後の天気

画像1 画像1
なんということでしょう。
日本列島の周りに台風がうじゃうじゃしています。
互いが牽制し合って、動きも複雑です。

中でも「9号」が、22日(月・出校日)に、この地方に最接近しそうです。
しかし、勢力が強くなさそうなため、現在のところ、暴風域に入る確率は発表されていません。よって、22日の天気予報も「曇り」となっています。
しかし、今後の状況を注意する必要がありそうです。

なお、万が一、警報が出た場合の動きについては、現在、検討中です。
状況に動きがありましたら、ホームページ、緊急メールにてお知らせをいたします。

(※画像は、「tenki.jp台風情報」より引用しました)

みんなで音楽を動かして

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、午前中に、金管クラブの練習がありました。

吹き込んだ息が楽器を通して音色に代わり、
音楽を動かしていきます。

自分の音を聞き、友達の音を聞き、
子どもたちは、楽器と向き合いながら、
努力を続けています。

練習曲は「GUTS(ガッツ)」
まさしく金管クラブにピッタリな曲です。
今後の練習も、頑張っていきましょうね。

ありがとうございます 〜樹木選定〜

画像1 画像1
今日も、連日の作業に引き続き、敷地内の樹木の剪定作業を行っていただいています。

今日は、伸びて垂れ下がった桜の枝を剪定していただいています。

愛知県の小中学校は、本日12日と、15〜17日は、「会議・出張等を行わない期間」となっており、日直の先生以外の職員は、お休みをとっています。

そんな中、作業を行っていただいて、頭が下がるばかりです。ありがとうございます。

山の日

画像1 画像1
今日は、祝日の「山の日」。今年度から施行された国民の祝日です。

「国民の祝日に関する法律」第2条では、「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」ことを趣旨とし、2014年に制定され、今年度の施行となったのです。 

その取組の流れが、サイト「日本に『山の日』をつくろう〜『山の日』制定の流れ-公益社団法人日本山岳会」に掲載されています。

「海の日」が制定されて以来、その気運が高まったようですが、こういう形で、祝日が制定されることもあるのだ、と勉強になりました。

また、8月11日という、なんだか「微妙」なタイミングの祝日ですが、Wikipedia「山の日」を見ると、この日にちに制定された理由が分かります。

残る、祝日がない月は、6月のみ。いつ、「その日」が訪れるのか、楽しみにしたいと思います。

(※参考サイトは以下をクリック)
日本に「山の日」をつくろう〜「山の日」制定の流れ-公益社団法人日本山岳会
Wikipedia「山の日」

藤の花が…!?

画像1 画像1
7月に下旬に、本校の藤を選定してもらったところ、この時期になって、狂い咲きした花がいくつもありました。

しかし、青い空に映える、花はきれいなものです。
大きな房ではないですが、藤色が美しいですね。

「食中毒警報」が発令されています

画像1 画像1
名古屋地方気象台の観測によると、昨日の気象状況は、
 最高気温 38℃
 気温30℃以上が午前9時頃から午後7時30分頃まで続く
と予想されていました。
 ちなみに、最低気温、26.0℃(4時43分)、午前9時現在31℃、湿度58%でした。
 これらの気象状況は、食中毒警報運営要領に定める警報発令の基準の
「(1)気温30℃以上が10時間以上継続したとき、またはそれは予想されるとき」
「(3)24時間以内に急激に気温が上昇して、その差が10℃以上の時、またはそれが予想されるとき」
 に該当するため、
 昨日11時00分、愛知県に食中毒警報が発令されました。

 食品の取り扱いに万全を期し、食中毒の発生を未然に防止するよう、務めてください。

* この警報は発令から48時間持続し、その後自動的に解除されます。

立秋

画像1 画像1
今日、8月7日は、二十四節気の「立秋(りっしゅう)」です。

朝夕が涼しくなり、秋の気配が立つ日となります。
と言っても、暦の上では秋になりますが、一年で最も気温が高くなる時期で、日中はまだ厳しい暑さが残ります。
この日から「暑中見舞い」のあいさつは「残暑見舞い」に切り替わります。

厳しい暑さが残るこの時期には、お盆休みがあります。そんな休みに、避暑を求めて、川や海や山へ出かけるも、毎年、悲しい事故が起きているのも事実です。 

夏休み前半同様、引き続きくれぐれも水難事故・交通事故等には気をつけ、8月22日(月)の全校出校日や、9月1日の始業式に、元気な古北っ子にあえるのを楽しみにしています。

職員作業

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、午後から、職員作業を行いました。
最高気温が35℃の中に迫る中、以下のような作業を分担して行いました。

・ひまわりルーム前、配膳室のペンキ塗り
・プールの片付け
・運動会用テント設置場所目印のためのペグうち

古北っ子が、9月から、さらに気持ちよく生活できるよう、そして、運動会の準備がスムーズに進むようにするためのものです。

夏休みですが、先生達は、汗だくになって、古北っ子のためにがんばっていますよ(^o^)b

ありがとうございます 〜樹木選定〜

画像1 画像1
夏休み中には、児童がいないタイミングに、と様々な作業が行われます。

貯水槽点検、窓の清掃、防火設備点検、机の天板張り替え等々…。

今日も、昨日に引き続き、樹木の剪定を行っていただいています。
暑い中、ありがとうございます。

児童が気持ちよく学校に通えるよう、多くの大人の手に支えられています。

大暑

画像1 画像1
今日、7月22日は、二十四節気の「大暑(たいしょ)」です。

梅雨明けの頃で、一年で最も暑い時季です。
7月7日の小暑から、大暑を経て、立秋前日の8月6日までが、「暑中見舞いはがき」を送る期間です。

なお、今年は、東海地方はすでに梅雨明けをしていますが、関東地方はまだなのだそうです。梅雨明け宣言をしてから、カラッとした日が続いていましたが、この地方も再び、しばらく梅雨空のようなはっきりしない曇り空が続くようです。5年生の自然教室はカラッとしてくれるといいのですが…。

とは言え、熱中症の心配も高まる時季でもあります。適切な休養と水分補給などを心がけ、熱中症にならないよう、くれぐれも注意をしてくださいね!

「食中毒警報」が発令されました

画像1 画像1
名古屋地方気象台の観測によると、本日の気象状況は、
 最高気温 34℃
 気温30℃以上が午前10時半から午後6時頃まで続く
と予想されています。
 ちなみに、最低気温、23.7℃(4時32分)、午前9時現在29℃、湿度47%です。
 これらの気象状況は、食中毒警報運営要領に定める警報発令の基準の
「(3)24時間以内に急激に気温が上昇して、その差が10℃以上の時、またはそれが予想されるとき」
 に該当するため、
 本日11時00分、愛知県に食中毒警報が発令されました。

 食品の取り扱いに万全を期し、食中毒の発生を未然に防止するよう、務めてください。

* この警報は発令から48時間持続し、その後自動的に解除されます。

海の日

画像1 画像1
今日は国民の祝日「海の日」。
1996年(平成8年)から施行された国民の祝日の一つです。制定当初は7月20日でしたが、2003年(平成15年)の祝日法改正「ハッピーマンデー制度」により、7月の「第3月曜日」となりました。

国民の祝日に関する法律第2条では、「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う」ことを趣旨としています。世界の国々の中で「海の日」を国民の祝日としている国は日本だけだそうです。さすが、四方を海に囲まれた国だけあります。
 
ちなみに、国民の祝日「山の日」が、今年度から施行されます。 お盆直前の「8月11日」がその祝日ですが、これで、祝日がない月は「6月」のみになります。「6月にも祝日を」の気運が高まり、さらに1日増える日が来るかもしれませんね。

「ソトイコ!」を配布しました

画像1 画像1
学研が無料で学校に配布している、親子のための運動・遊び情報誌「ソトイコ!」を、今号(2016年夏3号)より、全児童に配布する形にしました。

今号は、特集として、写真のように「夏の水泳応援企画」や、「夏休みの宿題応援特集」などが組まれ、その他にも、興味深い記事が盛りだくさんです。

ぜひ、親子でご覧ください。

※関係ページはこちら↓
ソトイコ|親子のための運動と遊びの情報サービス

小暑

画像1 画像1
今日、7月7日は、「七夕」ではありますが、二十四節気の「小暑(しょうしょ)」にもあたります。
今年も、昨年に引き続き「七夕」と同じ日となりましたが、「7月6日」になる年もあります。

梅雨明けが近付き、蝉も鳴き始め、暑さが本格的になるころですが、集中豪雨や急激な暑さによる体調管理などにも、注意が必要です。ちょうど、今週の天気などは、まさにこの通りですね。

なお、この頃は、蓮(はす)の花が咲き始める頃でもあります。午後には花がしぼんでしまうので、鮮やかな花を見るには、朝の早い時間が見頃となります。

朝早い時間は、日中と異なり、随分とさわやかです。もし、見られる環境があれば、きれいな花を見てみるのもいいですね。

置き傘の持参にご協力ください

画像1 画像1
昨日は、朝は快晴だったものの、下校時には急な降雨となる、不順な天候でした。
そこで、急遽、「置き傘」を使用するよう、全校に指示をしましたが、「置き傘がない」児童も少なくなく、学校の予備の傘で対応するということがありました。

今朝、昨日使用した置き傘を持参して登校する児童を多く見かけましたが、教室の置き傘置き場には、写真のように、全ての傘が揃っていない現状にあります。

今後、梅雨明けの時季に向かい、昨日のような、急な天候の変化が予想されます。

家に、置き傘があるご家庭は、お子様に持参させていただきますよう、お願いいたします。

よろしくお願いいたします 〜1学期保護者会〜

画像1 画像1
5日(火)〜7日(木)の保護者会には、ご多用の中、また、暑く不安定な天気の中、お越しいただくことになるかと思います。ありがとうございます。

ご来校の際には、以下について、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

■予定時刻に遅れられますと、順番が前後することがあります。時間までにお越し下さい。
■上履き用のスリッパを各自でご用意ください。
■駐車場はありませんので、自動車での来校はご遠慮ください。

また、各教室前の廊下には、写真のように、児童の作品が掲示してある学年や、1学期の活動を振り返った動画がある学年があります。ぜひ、懇談会の前後にご覧ください。

「高温注意情報」が発表されました

画像1 画像1
本日も、愛知県内の予想最高気温が35度を超えるところがあり、「高温注意情報」が発表されました。
各ご家庭では、熱中症にお気をつけ下さい。

 予想最高気温 名古屋 34度

熱中症の予防には「水分補給」と「暑さを避けること」が大切です。

・こまめに水分補給をしましょう
・エアコン・扇風機を上手に使いましょう
・通気性・速乾・吸湿の良い服装をしましょう
・部屋の温度をこまめに測りましょう
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/24 親子清掃
8/25 親子清掃予備日
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924