最新更新日:2024/04/28
本日:count up23
昨日:251
総数:2026139
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

4年 ありがとうございました

画像1 画像1
 終業式では、校長先生から、日本に昔から伝わる「大晦日とお正月」についてのお話と、冬休みには「お手伝い」「家族との時間」「新年の目標」をしっかりともちましょう、というお話がありました。

 「かがやきタイム」では、スピーチと俳句の発表があり、代表の子は堂々と落ち着いて発表することができました。また、夏休み中の「発明くふう展」の表彰があり、4年生からは2人の子が表彰されました。

 大掃除では、普段なかなかできない汚れを落としたり、ロッカーの中をぞうきんがけしたりする懸命な姿が見られました。

 4年生の皆さん、病気やけが、事故には気を付けて楽しい冬休みを過ごして下さいね!

 保護者の皆様、2学期間、学校へのご支援ご協力ありがとうございました。 

4年 最後の授業日

画像1 画像1
 いよいよ2学期もあと2日となりました。今日は最後の授業日でした。
各クラスは、図工の版画で、板を彫刻刀でほったり、お楽しみ会でゲームを楽しんだりしました。

 本日、冬休みの課題と学年通信「チェンジ」を配布しました。保護者の方にもサインをするなどのご協力をいただきたいと思います。ご確認いただきますよう、よろしくお願いします。

4年 声を掛け合って!

画像1 画像1
 今朝は、業前に大なわ練習がありました。予想外の雨が降っていましたが、子どもたちは元気に跳んだり縄を回したりしました。
 昨日の古北っ子集会で体育委員会の人達から教わった「声を掛け合う」「前をつめて跳ぶ」「片足で跳ぶ」を意識して、練習しました。

 体育の授業では、ソフトバレーボールのゲームをしました。今日は最終戦でしたが、チーム内で声を掛け合ってボールをつなぐことができました。

 みんなで力を合わせる時は、声を掛け合うことが大切ですね!

4年 冬休み用の本を借りました!

画像1 画像1
 今日から、冬休み中の本の貸し出しが始まりました。
 冬休みは2冊借りることができます。
 早速、興味のある本を2冊借り、読んでいました。

 冬休み中も、ぜひ多くの本に親しんでくださいね! 

4年 大なわ練習頑張りました!

画像1 画像1
 今朝は、運動場で大なわ練習がありました。
 13、14日は両日とも天候の影響で練習ができなかったので、待ちに待った練習でした。
 
 どのクラスも回し手が一生懸命に回し、皆で声を掛け合って跳んでいました。なかなか練習する機会がとれなかったので、とても有意義な時間となりました。

 日を重ねるごとに、クラスの団結力が高まっていくことを期待しています!

4年 グレッグ先生と‥

画像1 画像1
 今日は、給食の時間、グレッグ先生が2組の教室へ来てくださいました。
 みんなで楽しく給食をいただいた後は、グレッグ先生とのじゃんけんタイムでした。
 最後まで勝ち続けた子は、グレッグ先生に質問できる特権があります。みんな大盛り上がりで、自分の考えた質問をして、グレッグ先生に答えていただきました。中には、英語で質問している子もいました。

 いつもとはひと味違う給食の時間になり、良かったですね!

4年 寒空のもと、あおぞらタイム!

画像1 画像1
 昨日からの雨で、朝の大なわ練習ができませんでしたが、昼休みの頃には運動場が乾き、無事に「あおぞらタイム」が行われました。

 子どもたちは、寒さにも負けず、「どろけい」をして走り回っていました。さすが「子どもはかぜの子」ですね!

 2学期も残り一週間です。風邪を引かないように、「はやね・はやおき・あさごはん」を心がけ、丈夫な体で残りを過ごしましょう!

4年 楽しい給食と大なわ練習

画像1 画像1
 今日は、給食の時間に、3組にスクールサポーターの先生が来てくださいました。子どもたちは、照れくさそうにしながらも、楽しく会食することができました。

 朝は、あいにくの雨で、大なわ練習が、残念ながらできませんでした。
 しかし、体育の時間に声をかけ合いながら練習しました。

 明日は、運動場で練習できるといいですね!

4年 「聴く」ことを心がけよう

画像1 画像1
 今朝の朝礼では、昨日のスポ少駅伝大会や秋季ソフトボール大会の表彰がありました。どちらも古北アンツが上位入賞し、4年生からも大勢の子が舞台に上がりました。

 校長先生からは、「聞く」ことと「聴く」ことの違いについての説明があり、先生や発表している人の方を真っ直ぐに見て「聴く」ことを心がけましょう、というお話がありました。

 今週のめあては「2学期のまとめをしよう」です。人の話をよく聴いて学習に取り組み、まとめができるようにしましょう。

4年 学習への取組

画像1 画像1
 今日まで保護者会のため、4時間授業でしたが、集中して学習に取り組む姿が見られました。
 現在、国語は物語文「プラタナスの木」を、算数は「小数×整数、小数÷整数」の学習をしています。

 保護者会では、ご家庭での学習への取組について話題にしてきましたが、宿題をする時間やその様子がよくわかりました。毎日の取組ですので、できるだけ早めに取り組み、明日の時間割の用意を済ませるようにしていただけると幸いです。

 保護者の皆様、この3日間、お忙しいところ、学校まで足を運んで下さり、ありがとうございました。有意義な時間となりました。

4年 総合学習「目指せ!わが家のエコライフ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の廊下には、総合的な学習の時間に取り組んだ「目指せ!わが家のエコライフ」のポスターが貼られています。秋の遠足で訪ねた「エコパルなごや」での見学をきっかけに、自分の家でエコライフを目指した取組をしました。以前、ホームページでもご紹介しましたので、ご家庭でも話題にされ、ご支援・ご協力いただいたことと思います。

 実際にご家庭で取り組んだことが示され、写真や絵を交えてその様子をまとめてあり、どれも「なるほど!」と感じる内容です。

 保護者会でお越しの際にご覧になられた方もみえると思いますが、まだの方は、ぜひご覧下さい。

 ご家庭での活動に対するご支援・ご協力ありがとうございました。

4年 裁縫道具の注文

画像1 画像1
 昨日、5年生から家庭科で使用する裁縫道具の注文袋を配布しました。

 保護者会中には、4年生廊下に見本が展示されています。ぜひ、手にとってご確認いただければ、と思います。標準セットがあれば、学習に支障はありません。また、練習布は5年生になってから注文予定ですので、現時点では注文しないようにしてください。
 
 2学期末までに、注文袋を提出していただきますよう、よろしくお願いします。

4年 音楽集会

画像1 画像1
 今朝は、体育館で音楽集会がありました。
 学期に一度の恒例である、ドンキーズさんによる演奏と歌を聴かせていただきました。

 今回は、映画「サウンド オブ ミュージック」の主題歌を聞いたり、「ドレミの歌」を音階に合わせてジェスチャーを付けながら聴いたりしました。

 素敵な歌のお礼に、全校児童で「大空賛歌」を合唱しました。
 みんなの歌声、特に裏声は、とてもきれいで美しかったですよ!

4年 人権に関する道徳の授業

画像1 画像1
 12月4日から10日までは人権週間です。人が生まれながらに平等にもっている人権について、今一度考えたい1週間です。
 2組では、それに合わせて人権に関する道徳の授業を行いました。
 小学生の女の子が作った詩の一節を使って、「相手を思いやることの大切さ」を考え、話し合いました。
 
 周りにいる人の気持ちを思いやり、行動することができると、自分も周りの人も幸せな気持ちになりますね。学校生活で、みんなのそんな行動を見られるとうれしいです。

4年 大人の体になるじゅんび

画像1 画像1
 今日は、3組で養護教諭の先生による保健の授業がありました。
 思春期になると、次第に大人の体に近づき、いろいろな変化が起こることや、心の変化についても、例えを交えてわかりやすく教えていただきました。

 一人一人の心や体の変化を認め合って、生活していきましょう!

4年 もののあたたまり方

画像1 画像1
 昨日・今日と理科の「もののあたたまり方」の実験をしました。
 3組では、金属と水のあたたまり方を、2組では空気のあたたまり方を調べました。
 実際によく見てみると、金属は熱したところから順に遠くの方へ、水や空気は熱したところから上へ動き、あたためられていくことがわかりました。

 最近、めっきり寒くなりましたね。暖房をつけた時、風の吹き出し口の向きを下向きにすると、部屋を早くあたためられると思います。ぜひ、試してみてくださいね!

4年 特別授業(4−2)

画像1 画像1
 3時間目に、2組で保健の授業がありました。今日は、養護教諭の先生から、「思春期に起こる体の中や心の変化」について授業をしていただきました。

 男女では、体のつくりが異なり、これからどんな変化が起こるのかをわかりやすく教えていただき、最後に「心の貯金箱」のお話を聞きました。

 振り返りでは、「心の貯金箱をためるためには、がまんや思いやり、根気などの努力をしていていきたい」「体の中はとても成長していくことがわかった。心も成長できるように優しい心をもっていきたい」などの感想をもつことができました。

 男女の体の変化を知った上で、男女仲良く過ごしていきたいですね!

4年 きまぐれレストラン(英語活動 4−3)

画像1 画像1
 今日は、3組で今学期最後の英語活動がありました。
 昨日の1・2組と同様に食べ物の発音練習と、店員とお客の会話練習をしてから、ゲームを行いました。グループ対抗で、メニューを注文できた数を競い合い、楽しく英語に親しむことができました。

 3学期は2回あります。楽しみにしていて下さいね!

4年 今学期最後の英語活動(4-1・2)

画像1 画像1
 今日は、1・2組で今学期最後の英語活動がありました。
 まず、食べ物を表す言葉の発音練習をしました。その後、レストランの店員とお客の会話を練習し、ゲームの説明を聞きました。最後に、レストランの店員とお客の役割を前・後半で交代しました。
 今日のレストランは、気まぐれだったため、食べたいメニューがある場合とない場合があり(笑)、その時々で英語も使い分けました。

 どの子も楽しく活動する姿が印象的でした。3組は、明日行いますので、楽しみにしていてくださいね!

4年 3時間目の授業

画像1 画像1
 今日の3時間目は、1組では算数の「もとの数はいくつ」で、問題の仕組みを図に表して答えを求める方法を、確認していました。2組では書写で、毛筆「早春」の「春」の書き方の練習をしていました。3組は、社会科のテストを行っていました。

 2学期もあと1ヶ月を切りました。2学期の学習内容をしっかり身につけられるように、引き続き頑張っていきましょう!
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/29 年末・年始による閉校
12/30 年末・年始による閉校
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924