最新更新日:2024/05/17
本日:count up65
昨日:329
総数:2033633
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

628 常に継続して

画像1 画像1
日々の積み重ねが、「できるようになる」ことにつながります。 

※ジョージ・ワシントン(アメリカ 1732〜1799)軍人、政治家。アメリカ合衆国初代大統領(1789〜1797)。ラシュモア山国立記念公園にある、4人の大統領彫像のうち、最も左に位置するのはワシントンである。

627 老いた者には

画像1 画像1
長い年月を過ごされてきたお年寄りには、多くの知恵や悟りをもってみえます。お年寄りを大切に。

※旧約聖書(きゅうやくせいしょ)ユダヤ教およびキリスト教の正典。上記のフレーズは「ヨブ記12章12節」より。

626 嫌なことや失敗が…

画像1 画像1
様々な経験をして、成長しましょう。人生に無駄なことはありません。
  
※澤穂希(さわ ほまれ 1978〜)女子サッカー選手。アジア人史上初の「FIFA最優秀選手賞」受賞者で、日本女子代表では歴代トップの出場数とゴール数を記録している。また、「FIFA女子ワールドカップ最多出場(6回)」は、ギネス世界記録。2015年12月16日今季限りでの引退を表明。最終戦となる皇后杯決勝戦で見事なゴールを決める。

625 小さなことを…

画像1 画像1
私たちはプロではないですが、小さなことを大切にする人でありたいですね。 

※小宮一慶(こみや かずよし 1957〜)経営コンサルタント、実業家。1993年、カンボジアの国連平和維持活動に国際選挙監視員として参加し、内閣総理大臣表彰を受けている。多くの大学で客員教授を務め、ビジネス書を多数発刊している。

624 勝つことしか

画像1 画像1
勝敗は、後からついてくるもの。その勝負の時間を楽しみましょう! 

※植西聰(うえにし あきら 1947〜)著述家、産業カウンセラー、心理カウンセラー。1995年に「産業カウンセラー資格」(働く人びとを支援するカウンセラー)を取得。自己啓発に関する著書を多数発刊している。

623 平凡なことを

画像1 画像1
整理整頓は、平凡なことかもしれませんが、続けることは非凡なことでしょう。
 
※鍵山秀三郎(かぎやまひでさぶろう 1933〜)イエローハットの創業者。「日本を美しくする会」相談役。掃除をテーマにした活動・講演を全国各地で行なっている。

622 その日その日を

画像1 画像1
今日も、一日頑張って、最高の日にしましょう。 

※ラルフ・ウォルドー・エマーソン(アメリカ 1803〜1882)思想家、哲学者、作家、詩人、エッセイスト。18歳でハーバード大学を卒業するほどの秀才で、彼の評論は、当時の思想家、著述家、詩人らに大きな影響を与えている。 

621 「頑張っている人」は

画像1 画像1
頑張っている人、カッコイイですよ!今日も、みんなで頑張りましょう! 

※中谷彰宏(なかたに あきひろ 1959〜)作家、俳優。23歳で作家デビュー。個人会社を設立後、就職手引書である「面接の達人」シリーズがベストセラーとなる。小説、エッセイ等、多数出版する。

620 常に明るさを失わず

画像1 画像1
努力を大切にすれば、未来は明るいですね! 

※稲盛和夫(いなもりかずお 1932〜)実業家。京セラ・KDDI創業者。現在、30以上もの役職に就き、世界的に活躍をする実業家。その経営法を学ぶビジネスマンは多い。

619 速度を上げるばかりが

画像1 画像1
時には、立ち止まって、周りや自分をじっくり見ることも大切ですね。 
週末は、そんな時間の使い方も大切に。

※モハンダス・カラムチャンド・ガンディー(インド 1869〜1948)政治指導者、宗教家、弁護士。「インド独立の父」として世界的に知られる人物であり、 一般的に“マハトマ・ガンジー”の通称で知られている。“マハトマ”とは、尊称であり、「偉大なる魂」という意味。

618 一人前になるには

画像1 画像1
最年少プロ棋士になった瀬戸市の中学生もきっと、これから根を張る努力を続けるのでしょう。古北っ子も、コツコツと根を張っていきましょう。 

※升田幸三(ますだ こうぞう 1918〜1991)棋士。三冠独占などの輝かしい戦績は勿論のこと、その独創的な指し手、キャラクター、数々の逸話は、将棋界の歴史を語る上で欠かすことができない。

617 しつけ三原則

画像1 画像1
…と言われるように、「あいさつ」は大切なものの一つですね。 
今日の「あいさつ運動」もさわやかに。

※森信三(もり しんぞう 1896〜1992)教育者、大学教授、哲学者。愛知県知多郡武豊町出身。半田市名誉市民。教育にまつわる数々の理論、名言を残している。

616 明日に向かって…

画像1 画像1
運動会の練習も毎日少しずつがんばっていますね。
「昨日より今日」成長できるよう、今日もがんばりましょう。

※マイルス・デイビス(アメリカ 1926〜1991)ジャズトランペット奏者。「ジャズの帝王」とも呼ばれ、ジャズ界を牽引し、大きな影響を与えた。 

615 私たちの願いや祈りは

画像1 画像1
願いを叶えるためには、日頃の努力や準備が必要ということですね。

※ジェームズ・アレン(イギリス 1864〜1912)作家。2冊目の著書「『原因』と『結果』の法則」は自己啓発書の原点であり、デール・カーネギーなど、多くの自己啓発家に大きな影響を与えた。同書は1902年に書かれた書物でありながら、現在も世界中で売れ続けている。聖書に次ぐロングセラーの一つであり、日本でも50万部を超えるベストセラーとなっている。

614 災害がいつ起こるか

画像1 画像1
いつ起こるか分からないからこそ、訓練は真剣に。
 
※永六輔(えい ろくすけ 1933〜2016)タレント、随筆家、元放送作家、作詞家。「上を向いて歩こう」「見上げてごらん夜の星を」「こんにちは赤ちゃん」数多くの名曲の作詞を手がけ、執筆、演出、テレビ・ラジオ番組出演とマルチに活躍した。日本の文化・芸能史の第一人者の一人。

613 当たり前を

画像1 画像1
2学期も「ABCを大切に」。

※杉野英実(すぎの ひでみ 1953〜)パティシエ。世界のトップパティシエが集まる「ルレ・デセール・インターナショナル」会員であり、日本を代表する菓子職人の一人。1991年に行われたパティシエの世界大会で、日本チームリーダーとして参加し、優勝に導いた。

612 今日の成果は

画像1 画像1
日々の努力を、成果に変えていける2学期に。 

※稲盛和夫(いなもりかずお 1932〜)実業家。京セラ・KDDI創業者。現在、30以上もの役職に就き、世界的に活躍をする実業家。その経営法を学ぶビジネスマンは多い。

611 進まざる者は

画像1 画像1
「昨日より今日」で、進んで行ける2学期にしていきましょう! 

※福沢諭吉(ふくざわ ゆきち 1935〜1901)武士、蘭学者、著述家、啓蒙思想家、教育者。慶應義塾の創設者。1984年から一万円札の表面の肖像に採用されている。読み書き、計算、基本的な道徳などの「実学」を身につけるべきだと書いている「学問のすゝめ」は、当時3,000万人の人口に対し、300万冊も売れた大ベストセラーとなる。

610 微笑めば

画像1 画像1
2学期も、しかめっ面ではなく、笑顔でいきましょう! 

※ジョージ・エリオット(イギリス 1819〜1880)作家。ヴィクトリア朝を代表する作家の一人で、心理的洞察と写実性に優れた作品を発表した。夏目漱石も彼女の作品を愛読したという。

609 行動しなければ

画像1 画像1
2学期は、様々な行事があります。どんどん行動していこう!
そして、成功を勝ち取ろう! 

※ウェイン・グレツキー(カナダ 1961〜)元プロアイスホッケー(NHL)選手。数々の記録を打ち立て、「アイスホッケーの神様」と称された。ユニフォームの背番号「99番」は、全NHLチームの永久欠番となっている。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/29 年末・年始による閉校
12/30 年末・年始による閉校
12/31 年末・年始による閉校
1/1 年末・年始による閉校
1/2 年末・年始による閉校
1/3 年末・年始による閉校
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924