令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

今日の給食 (1/13)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、けの汁、いかメンチ、ゴボウの炒め煮、リンゴ、牛乳」(627kcal)です。

今日は、青森県の郷土料理の日。
「けの汁」は、細かく刻んだ野菜を昆布出汁で煮込んだ汁物で、「小正月」(※1月15日。正月を大正月と呼ぶのに対した名称)の行事食として作られるものです。「小正月」のことを「女正月」ともいい、たくさん作っておき、日ごろ炊事などの家事に追われる女性を休ませるものでもあります。保存が利きつつも、様々な野菜などが入っていて栄養満天な一品です。

「いかメンチ」は、「ケ○ミ○SHOW」でも「美味しすぎる」と話題になった、イカのゲソをメインで使用した揚げ物料理です。確かに、おいしかったです。温かったらもっとおいしかったことでしょう。

「ゴボウの炒め煮」は、青森県は、ゴボウの出荷量が日本一を誇る特産品であることから登場した一品です。

そして「リンゴ」は、平成27年度は2位の長野の約3倍を誇る、国内でぶっちぎりの1位の生産量です。

しっかり青森を堪能しました。

今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (1/12)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、トックク、目鯛のヤンニョム、ナムル、牛乳」(580kcal)です。

今日は、韓国料理の日。
旧正月に韓国で食べる風習があるという、日本の雑煮にあたる、韓国のお持ちの入ったスープの「トックク」が登場です。
そして、コチュジャンの入ったたれである「ヤンニョム」で味付けた目鯛と、定番のナムルが登場。

10日の「七草がゆ」、昨日の「白玉雑煮」、本日の「トックク」と、年始を意識した献立が続きます。さすが、給食センターさん。

今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (1/11)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、白玉雑煮、豆腐団子、キャベツのツナ和え、牛乳」(603kcal)です。

午前中の記事にも掲載したように、今日11日は「鏡開き」です。そこで、「白玉雑煮」が登場です。

こうして、季節の食文化に対応している給食センターさんはさすがですね。
しかし、SMAPの解散にあわせた献立「SMAPメニュー」を提供する学校が全国にはあるというのですから驚きですね。これも日本の文化にあわせた献立に?

(※以下をクリックするとご覧になれます)
米沢六中 学校日誌「本日の給食は「SMAPメニュー」」

今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (1/10)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、七草がゆ汁、ブリの照り焼き、細切り昆布の煮物、田作り、牛乳」(603kcal)です。
 
今日は、新年最初の給食ということで、「お正月」の献立です。
「七草がゆ」は、1月7日の朝に食べます。
「ブリ」は、出世魚です。立身出世を願います。
「昆布」は、「よろこぶ」にかけて、一家発展の縁起を担ぐものです。
「田作り」は、五穀豊穣を願い、小魚を田畑に肥料として撒いたことから名付けられたものです。

2017年も、給食を作っていただいたり、届けていただいたりしている方に感謝をし、残さずいただきましょう。

今日もおいしくいただきました!

1月献立表を掲載しています

画像1 画像1
右欄「配布文書」コーナーの「献立表」欄に、「1月献立表」(PDFファイル)を掲載しています。

クリックしていただけると、閲覧、印刷が可能です。 
 
また、買い物中に、あるいは晩ご飯の準備前に、「給食と重ならないメニュー」を考えるときに、スマホやタブレットで閲覧し、ばっちりチェックできます。
ぜひ、ご活用ください! 

以下からも閲覧することが可能です(以下をクリック↓)
1月献立表
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/13 月曜時間割+月6
1/17 クラブ
1/18 あおぞらタイム
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924