令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

第3回PTA常任・学級委員会を行いました

画像1 画像1
 お忙しい中、また暑さの厳しい中、役員・委員の皆様には長時間の協議をしていただきました。

 主な内容は以下の通りです。

○専門部会の活動について 
1 PTA社会見学、実技講習会について(研修部)
2 通学路安全点検アンケート集約、夏休みプール監督について(生活部)
3 「ほほえみ62号」発行に向けて(広報部)
4 第1回学校保健委員会、ベルマーク運動について(厚生部)

○今後のPTA行事について
1 通学班リレーについて
2 PTAバザーについて

○平成29年度PTA役員について

 全体会終了後は専門部ごとに熱心な活動を継続していただきました。部によっては昼すりまで協議をしていただいたところもありました。ご協力誠にありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。

  

ファミリー学級「家庭教育講演会」のご案内

画像1 画像1
以下のように、明日の家庭教育講演会を開催します。
お誘い合わせの上、ぜひご参加ください。

■時間10:00〜11:05

■場所:古知野北小体育館

■講師奇術史研究家・元愛知江南短期大学教授 河合勝氏 

■演題:「マジックでコミュニケーション」

■講演内容
 親子で楽しめるマジックを紹介していただいたり、マジックの歴史などについてお話をいただいたりし、会の最後にはマジックショーを披露していただきます。

※画像は、「福井県立こども歴史文化館」HP内より引用しました

給食試食会を行いました

画像1 画像1
 本日午前11時40分より、1年生保護者の皆様(希望者)23名に参加していただき、給食試食会を開催しました。

 講師として北部学校給食センターの佐々木栄養教諭をお招きし、学校給食の目標や内容、食事をバランスよく、きちんと摂ることの大切さについてお話を伺いました。その後本日の給食を試食していただきましたが、評判は上々でした。

 試食後には、1年生の給食の様子を参観していただきました。4月の授業参観から一月半少々。また一段と成長した姿をご覧いただけたのではないでしょうか。

 お忙しい中お時間をいただき、ありがとうございました。 

【ご案内】 PTA社会見学について

画像1 画像1
過日、PTA社会見学の案内を配布させていただきましたが、現在、定員に若干名のゆとりがございます。参加を希望される方は、お友達をお誘い合わせの上、お早めに申込みください。
 
◆ 日 時 平成28年7月1日(金) 8:20〜14:40

◆ 目的地 見学地:MIM(ミツカンミュージアム)
      ランチ:お豆腐湯葉いしかわ半六邸

◆ 費 用 1,920円(入館料+昼食代)

◆ 申込み 参加申込用紙と参加費を添えて担任まで提出ください

◆ 定 員 25名(先着順)※定員になり次第締め切らせていただきます

※関係HPはこちら↓
MIM(ミツカンミュージアム)
お豆腐湯葉いしかわ半六邸

(※写真は、上記HPより引用しました)

【ご案内】 PTA社会見学について

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、PTA社会見学の案内を配布させていただきました。
下記のように実施したいと思います。
例年、人気のあるPTA企画です。昨年度も、申込日初日で定員となりました。
ご多用とは思いますが、お友達をお誘い合わせの上、ぜひ、申込みください。
 
◆ 日 時 平成28年7月1日(金) 8:20〜14:40

◆ 目的地 見学地:MIM(ミツカンミュージアム)
      ランチ:お豆腐湯葉いしかわ半六邸

◆ 費 用 1,920円(入館料+昼食代)

◆ 申込み 参加申込用紙と参加費を添えて担任まで提出ください

◆ 定 員 25名(先着順)※定員になり次第締め切らせていただきます

※関係HPはこちら↓
MIM(ミツカンミュージアム)
お豆腐湯葉いしかわ半六邸

(※写真は、上記HPより引用しました)
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 クラブ
3/3 北部中学校卒業式

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

全校

献立表

生涯学習課より

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924