令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

11月8日(火)

画像1 画像1
 おはようございます。

 今日は雲が広がり、雨の降る時間帯もありそうです。この時期は一雨ごとに気温が下がり、冬もそう先でないことを感じさせます。

 本日は委員会活動があります。後期の活動が始まって時もたち、5・6年生の皆さんもだいぶ活動に慣れてきたようです。古北小の生活をよりよくするためにがんばってください。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日11月8日は「いい歯の日」です。「いい(11)は(8)」の語呂合わせから、日本歯科医師会が制定しました。

今日の表彰伝達 (11/7)

画像1 画像1
今日は、以下の表彰伝達をしました。

■尾教研書写作品コンクール
 特選 則竹紗南さん、野田凌央くん、池畠佑彩さん、
    相京優希くん、百武なずなさん、伊藤梨子さん、
 優等 菱川咲羽さん、丹羽亮太朗くん、堀尾孟生くん、
    早川莉愛さん、伊藤葵さん、杉浦蒼唯さん、
    杉浦哲朗くん、松田直樹くん、山本隼大くん、
    加藤紗絵さん、橋本翠月さん、森美由紀さん、堤百々翔さん
 入選 児玉朋大くん、相川絆名さん、大脇嗣瑛くん、
    兼松依央さん、澤井貴也くん、白尾輝くん、
    石原琥太朗くん、太田和穂くん、加藤恭輔くん、
    田口丹結さん、松岡優奈さん、大脇空さん、
    伏原愛実さん、杉浦成実さん、竹部未唯奈さん
    伊達優太くん、久野未嵯さん、石原苺果さん

■防火作品展 ポスターの部
 佳作 山本菜摘さん

おめでとうございます。
今週もたくさんの表彰ができ、うれしく思います。
これからもがんばれ、古北っ子!

11月7日(月)

画像1 画像1
 おはようございます。

 気温が20度を超えない日が多くなってきました。今週の半ばあたりには最低気温3度との予報も出ています。季節は晩秋から初冬へ移りつつありますね。

 寒さを感じることも多くなりますが、子どもたちは元気いっぱいです。学芸会の役も、かなり板についてきました。さらに磨きをかけて、当日は最高の表現ができればと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日11月7日は「鍋の日」です。食品メーカーが、立冬であることの多いこの日に制定しました。鍋物がよりおいしくなる季節をアピールし、家族で鍋を囲んで団らんを楽しんでもらおうというものです。

11月4日(金)

画像1 画像1
 おはようございます。

 昨日の最高気温は16度。今日もほぼ同じと予想されています。少し前までは「暑い」という言葉が聞かれていたのに、一気に晩秋さらには初冬の肌寒さです。季節の変化の早さを感じます。

 かがやき学芸会まで残すところ2週間となりました。各学年とも練習に余念がありません。また、先生方も劇を盛り上げる大道具・小道具や音響の工夫に余念がありません。当日のステージにご期待ください。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日11月4日は「ユネスコ憲章記念日」です。1946(昭和21)年のこの日、ユネスコ(国連教育科学文化機関)が発足しました。教育・科学・文化を通して各国間の協力を促進し、世界の平和と安全に貢献することを目的とした組織です。日本は1951(昭和26)年に加盟しました。

11月2日(水)

画像1 画像1
 おはようございます。

 11月を「霜月」とも言いますが、昨日の夕方あたりはその呼び名がぴったりくるような寒さを感じました。季節は急速に変化しています。

 今日から江南市美術展が始まります。市内の子どもたちの力作が展示されています。少しでも多くの皆様にご覧いただければと思います。「芸術の秋」と言いますが、まさにこの時期は、じっくりと鑑賞を楽しむにふさわしい時期ですね。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日11月2日は「キッチン・バスの日」です。2005年にキッチン・バス工業会が制定しました。キッチンの頭文字「K」はアルファベットの11番目、バスの「B」は2番目であることから、この日が選ばれました。

11月1日(火)

画像1 画像1
 おはようございます。

 11月を迎えました。未明からの冷たい雨に、秋が深まりつつあるのを感じます。

 昨日は、児童の下校後に、多くの先生方で江南市民文化会館に出向き、明日から開催される「江南市美術展」の展示の準備を、遅くまで行いました。おかげで、絵画、書写、工作の全ての展示が完了し、明日の本番を迎えるばかりとなりました。
 会期は、2日(水)〜6日(日)です。ぜひ、ご家族でお出かけください。

 かがやき学芸会まで約3週間となりました。11月となり、練習にもさらに熱が入ることでしょう。2学期の合い言葉「昨日より今日」で、さらに頑張って取り組んでほしいと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日11月1日は「灯台記念日」です。海上保安庁が、1949(昭和24)年に制定しました。1869(明治元)年のこの日、神奈川県横須賀市に、日本で初めての洋式灯台である「観音埼灯台」が起工されました。

今日の表彰伝達 (10/31)

画像1 画像1
今日は、以下の表彰伝達をしました。

■第47回江南市立児童館書画展覧会
 ・図画の部
  中日新聞社賞 中島駿くん、野呂那緒生くん、菱川咲羽さん
  入選     日比優依奈さん、中島もも子さん
 ・習字の部
  入選     松岡優奈さん

■江南市スポーツ少年団秋季軟式野球大会
 Aクラス 準優勝 古北アンツ

おめでとうございます。
今週もたくさんの表彰ができ、うれしく思います。
ちょうど、夏の応募作品の結果が、続々と届く頃です。
これからも多くの古北っ子が表彰できることを願っています。

10月31日(月)

画像1 画像1
 おはようございます。

 早いもので10月も最終日を迎えました。今朝もよく晴れていますが、最低気温は一桁と、秋の深まりを感じさせます。この先も、ともすれば肌寒さを覚える日が続きそうです。

 本日は、図書委員会による古北っ子集会を行います。読書の秋をアピールし、本意親しむ子どもたちがさらに増やしてほしいと思います。また、午前10時からはPTA常任・学級委員会を行います。役員・委員の皆様方にはお忙しい中お時間をいただきありがとうございます。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日10月31日は「ハロウィーン」です。古代ヨーロッパの原住民ケルト族の収穫感謝祭がキリスト教に取り入れられ、現在のような形になりました。アメリカでは、仮装した子供たちが「お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ」と唱え、近くの家を回ります。

10月28日(金)

画像1 画像1
 おはようございます。

 今日はこの後雨天となりそうです。昼前後には6ミリと、まとまった雨が降りそうです。気温はあまり上がりそうにありません。この時期は寒暖の差が激しいですね。風邪などひかないようご注意ください。

 気がつけば10月も今日を入れてあと4日。2016年も残り二か月です。今は各学年ともかがやき学芸会に向けての準備に余念がありません。11月19日(土)には最高の演技ができればと思います。家に帰っても、台本読みにがんばる子どもたちも多いかと思います。そんな時には是非励ましの言葉をかけていただけたらと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日10月28日は「速記記念日」です。1882(明治15)年、田鎖綱紀が東京で日本初の速記法の講習会を開催したことを記念して、日本速記協会が制定しました。

元気な姿いっぱいのあおぞらタイム

画像1 画像1
 子どもたちが楽しみにしているあおぞらタイム。今日もいいお天気の下で楽しむことができました。運動場を所狭しと駆け回る姿は躍動感いっぱいでした。

10月27日(木)

画像1 画像1
 おはようございます。

 昨日は夕方雨となりましたが、今朝はよく晴れています。明日は再び雨との予報です。今日は貴重な晴れとなりそうですね。

 本日は青空タイムです。きれいな秋空の下、元気に遊ぶ子どもたちの姿がたくさん見られそうです。学芸会の練習も本格化してきました。衣装等でご家庭に協力していただくこともあるかと思います。お手数をおかけします。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日10月27日は「テディベアズ・デー」です。アメリカ合衆国第26代大統領セオドア・ルーズベルトの誕生日です。1902(明治35)年の秋、大統領は熊狩りに出掛けましたが、獲物がありませんでした。そこで、同行していたハンターが小熊を追いつめ最後の一発を大統領に勧めましたが、彼は「スポーツマン精神にもとる」と断りました。このエピソードに因んで、翌年、ニューヨークのおもちゃメーカーが熊のぬいぐるみに、大統領の愛称である「テディ」と名づけて発売しました。

10月26日(水)

画像1 画像1
 おはようございます。

 昨日は雨模様の天気でしたが、朝の「和楽べ遊び」は降り出す前に行うことができました。その雨も夜のうちに上がり、今日はいいお天気になりそうです。

 今日は4,6年生が遠足に出かけます。 6年生は日本昭和村、美濃和紙の里会館を訪れ、美濃和紙の里会館では卒業証書を作製する「紙すき」に取り組みます。4年生は名古屋市科学館、エコパルなごやを訪問します。秋空の下、充実した一日を過ごしてほしいと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日10月26日は「柿の日」です。正岡子規が「柿食へば鐘が鳴るなり法隆寺」と詠んだのが、1895年のこの日から出掛けた奈良旅行とされています。それにちなみ、全国果樹研究連合会が制定しました。

和楽べ遊び

画像1 画像1
今日の業前は、全校児童が運動場に出て、「和楽べ遊び」(わらべあそび)の時間を過ごしました。

各通学班ごとに、昔ながらの遊びをそれぞれに実施。
大きく、楽しそうな歓声が、あちらこちらから聞こえてきました。

次回(3学期)が楽しみですね!

10月25日(火)

画像1 画像1
 おはようございます。

 現在我が国の上空には、夏・秋・冬の空気が混在しているようです。昨日の最低気温で見ると、札幌が4度、名古屋が13度、那覇は何と26度です。日本の自然の多様さを感じます。

 昨日は愛知県教育委員会や江南市からのお客様をお招きしての学校訪問でした。すでにいくつかのページで紹介したとおり、古北っ子の学びに向かうよい姿を見ていただくことができました。二学期後半もさらに充実した学校生活を送ってほしいと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日10月25日は「世界パスタデー」です。1995(平成7)年のこの日、イタリアで世界パスタ会議が開催されました。パスタメーカーなどがパスタの販売促進キャンペーンを行っています。

「輝け笑顔」10月号配布しました

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、「輝け笑顔」10月号を長子の児童に配布をしました。

今月は、以下について掲載しています。      

 ・運動会について 
 ・6年生陸上運動記録会について
 ・秋の遠足について
 ・グランドゴルフ指導のお礼
 ・11月の予定 

ぜひ、ご家庭でご覧ください。

なお、右「配布文書欄」にある「『輝け笑顔』10月号」をクリックしていただくと、カラー版がご覧になれます。ご家庭で、カラー版をプリントアウトしていただけますよ!

10月24日(月)

画像1 画像1
 おはようございます。

 少し前までは「暑い」という言葉が飛び交う日もありましたが、さすがに気候も落ち着いてきたようです。この先は、一雨ごとに秋が深まっていきそうです。

 今はどの学年もかがやき学芸会に向けての準備を本格化させています。役決め、台本読みなど、時間をやりくりしながら、いいステージを創り上げようとがんばっています。11月19日にご期待ください。
 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日10月24日は「国連デー」です。1945(昭和20)年のこの日、第二次大戦後の平和と安全の維持、各国間の友好関係の促進を目的として国際連合が発足しました。当時の加盟国は51カ国。日本は1956(昭和31)年に加盟が認められました。

10月21日(金)

画像1 画像1
 おはようございます。

 10月下旬となっても気温の高い状態が続いていましたが、今日はこの時期らしい涼しさを感じられるかもしれません。天気予報からも傘マークはなくなり、週末もより快適な気候となりそうです。

 昨日は学校公開を行い、多くの保護者の皆様に来校していただきました。学校でのお子様たちの姿をご覧になり、いかがお感じになったことでしょうか。次に来校していただく機会はかがやき学芸会になります。いっそう成長したお子様たちの姿を披露するために、全職員が力を合わせて取り組んでいきたいと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日10月21日は「あかりの日」です。日本電気協会・日本電球工業会等が1981(昭和56)年に制定しました。1879年のこの日、エジソンが日本・京都産の竹を使って白熱電球を完成させました。あかりのありがたみを認識する日とされています。

10月20日(木)

画像1 画像1
 おはようございます。

 よく晴れた朝です。気温も昨日並みと、やや夏を思わせるような天気となりそうです。

 本日は学校公開日です。2時間目(9時40分開始)から給食(12時25分から1時15分)まで、ご都合のよい時間帯でご来校ください。お子様方の学校での様子をじっくりとご覧いただければと思います。

 また、長放課(10時25分から50分まで)には、わんぱく団のひみつ基地の皆さんによる読み聞かせをしていただきます。子どもたちも楽しみにしています。毎回ありがとうございます。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日10月20日は「新聞広告の日」です。1958(昭和33)年、日本新聞協会が制定しました。新聞広告の、生活情報源としての役割の大きさをアピールすることが目的です。

【お知らせ】 明日は「学校公開日」です

画像1 画像1
明日は、以下の通り、学校公開を行います。
ご都合のつく時間にご参観ください。

■日程
 2時間目  9:40〜10:25 (各教室)
 長放課  10:25〜10:50 (図書館にて「読み聞かせ」)
 3時間目 10:50〜11:35 (各教室)
 4時間目 11:40〜12:25 (各教室)
 給食   12:25〜13:15 (各教室)

※4時間目は、5・6年生が体育館にて、e-ネットキャラバンによる「情報モラル」についての講演を聴きます。(※水色文字をクリックしていただくと、関連サイトが開きます)

■お願い
 ・保護者の方は、スリッパを持参し、脱履場よりお入りください。
 ・車での来校はご遠慮ください。徒歩・自転車の来校にご協力ください。(※運動会では、周辺住民の皆様に随分とご迷惑をおかけしました。ご協力をお願いいたします)

10月19日(水)

画像1 画像1
 おはようございます。

 昨日の最高気温は29度。真夏とはいいませんが、一月前に戻ってしまった観がありました。本日は26度くらいと、夏日には違いありませんが、多少は快適な一日となりそうです。

 好天の下、子どもたちは元気に学校生活を送っています。特に、どの学年も、学芸会の台本を手にする姿が見られるようになりました。オーディションを行う、あるいはすでに練習に入った学年もあるかと思います。次の行事に向け、集団が着実に動き出しています。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日10月19日は「海外旅行の日」です。「遠(10)くへ行く(19)」の語呂合わせからきています。海外旅行の楽しみ方などについて考える日とされています。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 あおぞらタイム
委員会(最終)
3/10 あいさつの日
3/14 卒業式式場設営・準備
1〜3年下校13:20
4〜6年下校15:00

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

全校

献立表

生涯学習課より

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924