令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

3年 保健の先生に教えてもらったよ

画像1 画像1
生活リズムについて、保健の先生から教えていただきました。
毎日の生活を見直すと、もっとよい生活ができそうです。
みんなで話し合ったり、友だちの意見を聞いたりして、自分の目標を決めました。

そして、今日もプールに入ることができました。
3年生の水泳の課題に、多くの子が挑戦しています。
3年生の目標である、

・バタ足で進む(5m)
・面かぶりクロール(10m)

に合格できるように、今日もしっかりと生活リズムを整えて、明日も頑張りましょう^^

3年 雨の一日

画像1 画像1
 外で遊ぶことはできませんでしたが,室内で楽しく過ごす姿が見られました。掃除もだんだん上手になってきて,默掃に近づいています。

 体育のポートボールでは,動きも巧みになってきて,ドリブルしたりパスしたり,得点が決まるとガッツポーズも見られたりしました。

 雨のやんだ帰りに,ミニヒマワリを見てみると…, 膨らんだつぼみがひらいて花が咲いていました!
 毎日,様子を見ていますね。明日も楽しみですね。

3年 生き物の様子

画像1 画像1
6月も半ばを過ぎ、気温も降水量も上がる中、生き物もすくすくと成長しています。
理科の学習で育てているミニヒマワリも、つぼみができているものがちらほらと出てきました。ホウセンカは、茎が徐々に太くなり、葉が茂っています。モンシロチョウのえさになっているキャベツは、穴だらけ。幼虫の食欲(!)が感じられます。

この時期は、生き物がどんどん姿を変えていく季節でもあります。
子どもたちも、その変化をこれまでの様子と見比べながら記録をしています。
毎日の発見をどんどん積み重ねてくれることを願っています^^

3年 ありがとうございました

画像1 画像1
 お忙しい中,ご来校いただきありがとうございました。教室がせまく,中腰の姿勢の方も多く,動きにくくて申し訳ありませんでした。

 しかし,親子で話をしながら楽しそうに作品を作るお子様の笑顔を見ていると,私もとても幸せな気持ちになりました。
 
 優しく温かい雰囲気の中,ファミリー学級を終えることができたのも,保護者の皆様のおかげと心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

3年生 生活リズムを考えよう

保健の学習で、「生活リズム」について学習をしています。
食事・運動・睡眠や休養のリズムを整えるとはどうすればいいのかを考えました。
そして、自分自身の生活を振り返ったり、目標を決めたりして、1週間実践します。

ご家庭の皆様にもご協力いただくことがあると思いますが、子どもたちのがんばりを、応援よろしくお願いします。
画像1 画像1

3年生 本の時間

画像1 画像1
今日は、わんぱく団さんの読み聞かせがありました。
楽しいお話に、子どもたちの声があがります。
もうすぐ読書週間です。素敵な本に出会って、世界を広げていきましょう。

図画工作「大すきなものがたり」で、物語の世界を描いています。
同じ本でも、それぞれ印象に残る場面や登場人物の様子が違い、子どもたちの想像力に驚かされています。

18日(日)のファミリー学級の作品もなんだかいい予感がします。
当日はよろしくお願いします。

3年 国語「気になる記号」

画像1 画像1
 自分が興味をもった記号を2つ選び,原稿用紙に「報告する文章」を書いています。原稿用紙の使い方に苦戦したり,主語と述語のねじれを直したり,誤字・脱字を何度も見直したり…

 四苦八苦しながらがんばって書いています。完成したらみんなで読み合いましょうね。

 算数では,筆算の学習から大きな数への学習へと入るところです。一億の位を学習し,「一,十,百,千…百万,千万,一億」とすらすら言えるように練習しています。今日の帰りに一人のお子さんが「先生,お風呂でお母さんと練習して言えるようになったよ」と担任の前ですらすら発表してくれました。

 苦手なことをコツコツ練習する姿,本当に立派ですし,先生も見習います。みなさんの前向きな姿に拍手をおくります。 

3年 今日も元気に

画像1 画像1
朝からミニヒマワリに水をやり、
古北っ子ダンスのリズムにのり、
プールでは水の中で歩いたり、もぐったり、
給食では冷凍ミカンをほおばり、
今日も、3年生は元気に過ごすことができました。

明日もいい天気になりそうです。
プールで新しい技に挑戦しましょうね。

3年 理科の時間

画像1 画像1
 つぼみがふくらみ始めました。中央以外にも,小さなつぼみが見え始めました。
 しっかり、観察をみてみると…
 
「くきが,がっしりしています」」
「葉の数も多くなっています」
「始めのころとくらべると,とてものびています」
「下の方の葉は,黄色くなって枯れています」

 と、多くの発見がありました。
 また、朝・昼・帰りには,ミニヒマワリの向きが違うことに気がつきましたね。帰りには…どちらを向いていたかな。どっちだったかな,と思ったら,明日,自分の目で確かめてくださいね。

3年生 いよいよプールがスタート

画像1 画像1
今日は徐々に気温が上がり、3年生はプール開きになしました。
初めての深いプールに入り、歩きながら深さを確かめたり、けのびの練習をしたりしました。
少し水が冷たく感じましたが、楽しく入れて、みんな大満足です。

3年生の目標は、
・5mバタ足で進む
・10m面かぶりクロール
です。

みんなで一緒に、楽しく練習していきましょう。

3年 みんなの思い

画像1 画像1
教室で育てていたチョウが、さなぎから羽化しました。
みんなで様子を見守っていましたが、無事に外へ出てきてくれました。
「でてきたよ〜!」とみんなで大喜び。
花のみつをすって、元気よく過ごしていってほしいですね。

また、みんなで「学級のよいところ、これからよくしていきたいところ」を話し合いました。たくさんの意見がでてきました。みんなの思いがこれから形になってくように、がんばっていきましょう。

3年 サナギ

画像1 画像1
 教室に様々な昆虫を持ってきてくれたみなさん,本当にありがとう。おかげでたくさん観察することができました。
 
 さなぎも無事にチョウとなって大空へはばたいていきましたね。教室では次のサナギが成虫になる準備をしています。そっと観察してその日を待ちましょうね。

3年 ここの方角は?

画像1 画像1
3年生で校区の探検をして、今はまとめをおこなっています。
児童の中から、方角について調べたいという意見が出たので、昨日は方位磁針を持って学校中のいろいろな場所で方角を調べました。
平らなところに置き、針が止まるのを待ち、方位磁針を回して文字の位置を合わせます。
徐々に、自信をもって方角を指していました。

これから地図上の方角もしっかり確認して、すてきな新聞作りをしていきましょう。

3年 5時間目

画像1 画像1
 今日の5時間目は全クラス自習でした。教室では,それぞれの課題に落ち着いて取り組む姿が見られました。

 今日は大勢の先生方に授業の様子や,学校にあるものを大切に使っているか,ということを見ていただいてよかったですね。
 教えていただいたことをもとに明日からまた一緒に頑張っていきましょう。

3年生 今週も元気いっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は天気にも恵まれた中、校区探検に出掛けたり、
英語の学習や、タブレット学習にチャレンジしたりしました。

3年生になって2ヶ月が過ぎましたが、新しい出来事に目を輝かせ、発見している姿がとてもほほえましく、見ているこちらも元気になります。

いろいろなスキルを身につけて、自分の力に変えていきましょう。
 
今週も一週間がんばりましたね。週末は疲れた体を休めてくださいね☆

3年生 みんなで力を合わせて

画像1 画像1
みんなで力を合わせると、いろいろな発見ができますね。

算数では、円の学習の発展問題をみんなで知恵を出し合って考えました。
理科では、育ててきたキャベツをじっくり観察すると、葉に穴が開いている理由が分かりました。一人では気付かなくても、みんなで行うことで初めに気付いた子が教えてくれますね。

「今月の歌」も、学級でみんなの口の開け方や声を見たり、聞いたりしながら歌います。音楽の勉強でさらに歌のポイントを教えてもらうと、もっともっとよくなりました。

これからも、みんなで力を合わせてさらにレベルアップしていきましょうね^^

3年 サナギになりつつあります

画像1 画像1
 観察してきた幼虫は,サナギへと姿を変えています。「完全へんたい」「不完全へんたい」という言葉も教科書で確認しました。
 
 あとは優しく見守って,無事に成虫になる日を待ちましょうね。

3年生 今日も元気に!

画像1 画像1
今日も朝からいい天気に恵まれ、全校でラジオ体操の練習を行いました。
朝礼台の6年生のお兄さんを見ながら、みんな手足をしっかり伸ばしリズムに合わせて、しっかり体を動かします。
手足の指先までのびているのは、「ABC」が生きているのでしょう。体育館シューズもきちんとそろえられています。

道徳の学習は心を磨く時間です。自分の考えを学級のみんなにつたえようと目標を定め、学習しています。
国語の学習でも「よい聞き手になろう」という学習をしました。
発表するときはみんなの方を見て、発表を聞くときは顔を見るだけでなく、話の中心を意識して聞くという学習をしました。
話し合い活動は、いろんな教科・場面で行われます。
自分の考えを伝え、学級全体でよりより話し合い活動ができるようになれるといいですね。 

3年 表彰と校区たんけん

画像1 画像1
 歯科検診を終えて,本日の朝礼では「よい歯の子」の表彰がありました。食後の歯みがきも習慣になっていますね。これからも続けてくださいね。

 朝礼のあと,社会の学習で校区たんけんに行きました。交通の様子・道路の両側の様子・土地の様子についてしっかり見学できましたね。

 暑い日が続きます。水分補給と汗の始末をしっかりして,今週も元気に過ごしましょうね。

3年 iPad使ったよ!

画像1 画像1
今日は朝の時間にiPadを使って九九の勉強をしました。
紙に書くのとは違って、押し間違えないようによく画面をおしたり、計算を確認するように声に出して確認したりできました。

国語の時間は、「友だちにつたえたいこと」の発表を行いました。
友だちの話をしっかり聞くために顔を見たり、うなずいたり、メモをとったりして、自分の感想を伝えることができました。
友だちの発表を聞くことで新しい発見があったり、同じ思いであることを確認したりできました。

色々な場面で、この力が生かされるといいですね。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/27 ドンキーズ音楽集会
クラブ
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924