令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

3年生 上手にできたね ふんわりふわふわ

図画工作で、ビニールぶくろを使って工作をしました。
中に空気をためたり、ふくらませたりしたふくろを風の力でとばします。
その様子を見ながら、イメージをふくらませて飾りをつけました。
おばけがとんだり、へびがとんだり、はたまた流れ星も現れました。

個性豊かな作品を、みんなでふわふわさせながら楽しむことができました。
周りの友達のアイデアも素敵でしたね。
画像1 画像1

3年 サナギの観察

画像1 画像1
 以前,観察させてもらった幼虫が,サナギになったと持ってきてくれました。みんなのために本当にありがとう。

 ちょうど,1匹の幼虫が飼育箱の壁を登ってサナギになる場所を探している様子も見ることができました。

 おうちの方の仕事先にいたコクワガタ、
 おうちのみかんの木にいたアゲハチョウの幼虫、
 学校のパンジーにいたツマグロヒョウモンの幼虫、
 おうちの畑のブロッコリーにいたモンシロチョウの幼虫、
 街路樹にいたテントウムシのサナギ…

 身近なところに色々な生き物がいて,それぞれ一生懸命に生きています。感謝して観察させていただきましょうね。

3年 みんなで一緒に!

今日は、あおぞらタイムに学年で仲間集めゲームを行いました。
「2年生のクラスで集まれ〜!」
「すきな季節ごとに集まれ〜!」
「兄弟の人数で集まれ〜!」
など、さまざまな仲間で集まりました。
声を出したり、指で表したり工夫をしていましたが、
何より、友達同士声を掛け合う姿が素敵でした。

5時間目は、リコーダー講習会♪
講師の先生の素敵な演奏と声に、みんなでうっとりしましたね。
姿勢や持ち方、指の押さえる強さ、そしてタンギング。
今日教えてもらった4つの技術をこれから磨き、
素敵な演奏が聴けることを、今から楽しみにしています♪
画像1 画像1

3年 新しい週がスタートしました

画像1 画像1
 今日は朝から教室内は30度近くあり,とても暑い一日になりました。ときおり吹くさわやかな風がとっても心地よかったですね。

 帰りの支度もとてもはやくなりましたね。元気に帰りの挨拶をした3年生のみなさん,明日も元気に学校へ来てくださいね。

3年生 わんぱく団の読み聞かせ

画像1 画像1
8:25 教室が本の森になりました。
3年生になって、初めての読み聞かせです。
手話の本を紹介してもらって、歌を歌いながら手話をしてみたり、
落語のお話を聞いて、落ちに気付いて笑ったりと、
文字を読むだけではない本のおもしろさに出会うことができました。

想像したり、自分も本に出てくる人の気持ちになって本を読み進めると、
また違った楽しみ方ができるかもしれませんね。

これからも、すてきな本に出会っていきましょう。

3年 算数「円と球」

画像1 画像1
 コンパスを使って円を書く練習をしました。練習すればするほど上手になりますよ。少しかたむけるようにして書いてみてくださいね。

 作ったこまを使って大会もひらきました。勝者には先生がインタビューをして,よく回る「こつ」も聞きましたね。
 放課にまた楽しく友達と競ってくださいね。

3年生 書写の片付け

画像1 画像1
3年生から始まった習字の学習。
道具の扱い方や筆の運びも、だんだん上手になってきました。
「とん・すー・ぴた」と筆を動かす様は、真剣そのもの。

けれど、より成長を感じたのが片付けの時間です。
周りに書いている友達もいるので、静かに行動し、
早く片付けた子は、教室の掃除をしていました。
とてもすてきな姿でした。

これからも、このような優しい心で字を書いていきましょうね。

3年 今日の学習

画像1 画像1
 朝,登校するとミニヒマワリの鉢のお世話をしています。今日は大きなカタツムリも近くにいましたね。そっとアジサイの木の根元へ移動させました。
 
 算数の「円と球」のこま作りでは,こまに描いた模様が,まわしてみるとどんな形になるのかよく分かりましたね。試行錯誤しながら作るみなさん,よくがんばっていました。中には手の上でも回すことができるほどのこまもできましたね。

3年生 あんしん教室で学びました

家に一人で留守番をしている時に、
人が来たら?
変な電話がかかってきたら?
さあ、どのように行動するとよいのでしょう…。

今日は、あんしん教室で「安心してお留守番」の勉強をしました。
3年生の皆さんは、もう分かりますよね。
人が来ても、家のドアはあけません。
変な電話がかかってきたら、「いそがしいので失礼します」と言い、電話をきります。

そして、
「い」…「家のかぎを見せない」
「い」…「家のまわりをよく見る」
「ゆ」…「ゆうびんポストをチェック!」
「だ」…「だれもいなくても、『ただいま』」
「な」…「中に入ってすぐとじまり!」

今日は、お風呂で復習してみましょう!!
画像1 画像1

3年 算数「円と球」

画像1 画像1
 今日は「円と球」のはじめの学習の,こま作りでした。厚紙を切って穴を開け,爪楊枝をさします。厚紙には点をかきました。

 回してみると…。ここから先はまた一緒に学習していきましょう。今日は制作時間が短かったので,また来週も続けましょうね。

3年生 体力テストで力試し!

画像1 画像1
今日は、1・2時間目に体力テストを行いました。
3年生は、「50m走」「立ち幅跳び」「ソフトボール投げ」です。

誰もが自分のベスト記録を出すために、一生懸命に取り組むことができました。真剣に取り組む姿は、とてもかっこよかったです^^

また、「記録係」やボール投げの「球拾い」など、仲間のために自分の力を使えたことも「すてきだなぁ」と思いました。

これからも、しっかり体を動かして、さらによい記録を目指していけるといいですね。

3年 カラスノエンドウ

画像1 画像1
 社会の時間に,学校の周りにどんなものがあるのか調べるために校庭を歩いていました。すると,4月に観察したカラスノエンドウの実が膨らんでいるのを見付けました。

 開いてみると…,
「うわあ,かわいい豆!」
「こんなにたくさん並んでいるんだ」
「僕のはあんまりふくらんでいないなあ」
「どうやって開けるの?」
「貸して,やってあげるよ」
 と話が弾みました。

 豆の並び方は,それぞれ違っていておもしろかったですね。図鑑だけでなく,本当に触って確かめてみると色々なことがわかりますね。
 
 また,テントウムシの幼虫もたくさん見つけました。
 季節に応じて様々な発見がありますね。

3年生 ミニヒマワリを見に!

4月に植えたミニヒマワリを芽をみんなで観察です。
連休もよい天気が続いたので、春の温かさを感じたのか
ぐんぐん伸びています。

さあ、これからどんな成長をしていくのかな?
見逃さないように、毎朝観察しましょうね。
そして、お水もしっかりあげましょう。 
画像1 画像1

3年 理科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝礼では,スポーツ少年団でがんばるみなさんの表彰伝達がありました。

 連休があけて,ミニヒマワリも子葉の次の葉が出てきました。今日はとてもよいお天気でしたので,日陰に植木鉢を移動してじっくり観察しました。

 色・形・大きさ・高さ・葉の数の5つに注目して書くことができました。

 続いて,キャベツの葉についたモンシロチョウの幼虫を観察しました。
「ほんとに,こんなに小さいなんておどろきました」
「さわってみたくなるくらい,かわいかったです」
 との声が聞かれました。

 どちらの生き物も,これから育っていくのが楽しみですね。

3年 理科「ミニヒマワリの育ち方」

画像1 画像1
 4月25日に種をまいたものが,少しずつ発芽し始めました。

 「まだ,種の皮がついてる」
 「赤っぽい色のところがあるな」
 「明日はどうなっているのか楽しみだなあ」
 など色々な声が聞かれました。

 ぜひ毎朝,様子を見てから教室へ行きましょうね。

 1組の皆さんは,明日はお休み(学級閉鎖)となりますが,インフルエンザに罹って,大変な思いをしているお友達も多いと思います。お大事になさってくださいね。
 そして,罹ってないお友達も、新たに、罹ることがないよう,手洗い・うがいをしっかりしましょうね。

3年 国語「書いてみよう」

画像1 画像1
 国語の「きつつきの商売」の学習を終え,どんな動物がどんなお店を開いたら楽しいか考えて看板を書きました。

「ひつじのふとんやさん…ひつじがきれいなわたをつめて,ふとんやまくらをつくります。まくらとふとんのセットで百めー」
「はりねずみのマッサージやさん…ちくちくのはりでおきゃくさんのかたこりをほぐします。一回につき四とげ」
「クマの大工さん…クマの力で家やものを作ります。一回につき百ガ−」

 動物たちの特長をよくとらえて,すてきな看板ができましたね。 

3年 算数「わり算」

画像1 画像1
 「同じ数ずつ」という言葉に着目して,数図ブロックを使って考えています。「わり算が楽しみです」という声もたくさん聞かれました。

 2年生で習った「かけ算」から,3年生では、早速「わり算」に。
 みんながんばって取り組んでいます。

3年生 はじまりました 英語活動!

今日は、3年生初めての英語活動!!
最初から、元気な声であいさつできて、先生にもほめられました。

ボールが回ってきたら自己紹介。みんなで、手を広げて待っています。
「私の名前は、○○です」「□□と呼んでください」と自分の名前を言うことができました。

ジェスチャーをつけた歌も歌い、どんどん大きな声になっていきます。

これからも元気よく、勉強していきましょうね。
画像1 画像1

3年 本日はありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は大勢のみなさまにご多用の中,ご来校いただき本当にありがとうございました。
 学習のルールをしっかり身につけ,落ち着いて発言したり思考したりできるように心がけてまいります。これからもよろしくお願いいたします。

 廊下には子ども達が描いた図工作品が掲示されています。水彩絵の具の良さを生かして色を混ぜ,水の量に気を付けて筆を動かしました。持ち帰りましたらぜひおうちで話題になさってくださいね。

3年 毎日ABC

画像1 画像1
昨日は、元気よく遠足に行くことができた3年生。
今日も体育で、しっかりと体を動かします!

くつもきちんとそろえているので、周りも気持ちよく過ごせますね。

お家の人が作ってくれたお弁当をもりもり食べて、今日も一日楽しく過ごせました。「お弁当ありがとう。おいしかったです」も伝えられたかな?

保護者の皆様、昨日に引き続き、お弁当をご用意いただき、ありがとうございました。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/27 ドンキーズ音楽集会
クラブ
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924