令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

今日の給食 (5/26)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「小松菜の三色丼(ご飯)、ちゃんこ汁、キビナゴのフライ、牛乳」(560kcal)です。

「小松菜の三色丼」は、古知野南小学校からの応募献立です。
江南市では、小松菜が一年を通して栽培されています。江南市の野菜を「地産地消」した農家にも環境にもやさしい一品ですね。

そしてフライで登場した「キビナゴ」は、暖流に面した鹿児島県でよく獲れる魚です。12〜2月の寒い時期と、産卵期の5〜8月に多く獲れます。

そして「ちゃんこ」と言えば、相撲。現在、両国国技館では夏場所真っ直中ですが、そんなタイミングもあっての献立でしょうか。だとしたら、「さすが、給食センターさん」ですね!

今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (5/25)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、新じゃがの味噌汁、ゆで豚の甘酢かけ、茎ワカメのツナ和え、牛乳」(583kcal)です。

昨年度は、いくつもの台風が、北海道を直撃したということで、スナック菓子の「ポテトチップス」の流通が止まってしまったというニュースはご存じの通り。
そんな中、今日は、「新じゃがの味噌汁」ということで、うれしい一品です。
新じゃがは、皮が薄くてみずみずしく、ビタミンCもリンゴより抱負という、ヘルシーな野菜です。

今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (5/24)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「五目うどん(白玉うどん)、ニギスの天ぷら、インゲンのごま和え、ビワ、牛乳」(609kcal)です。

今日は、フルーツに「ビワ」が登場。学校のビワの木も実がなっていますが、まだまだ青い実です。一般的には、梅雨頃に食べ頃となります。

ビワは、体内でビタミンAに変換され、皮膚や粘膜、消化器官などを正常に保つβカロテンを多く含んでいるのが特徴です。
また、ポリフェノールの一種である「クロロゲン酸」というものを含み、「がん予防」「ウイルス疾病予防(インフルエンザ予防)」に効果があると期待されています。
ヘルシーなフルーツなんですね。

今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (5/23)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、マーボー野菜、焼き餃子、中華サラダ(中華ドレッシング)、牛乳」(619kcal)です。

今日は中華メニュー。
献立表には、「焼き餃子」と、あえて「焼き」の字が加えられていますが、餃子発祥の中国では「水餃子(茹で餃子)」が一般的であり、「焼き餃子」は、日本で一般的に食べられるものです。

この餃子も今では、「餃子フェス」も行われるなど、様々な味付けや種類が抱負となった、国民的メニューの一つになっていますね。

しかし、今日は、様々な野菜が、いっぱい摂取できた献立でした。

今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (5/22)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、レタスの白味噌汁、ハンバーグの照り焼きソース、アスパラの炒め物、牛乳」(631kcal)です。

「『レタス』といえば『長野県』」と言われるほど、50年もの長い間、レタスの生産量が日本一を誇る長野県。
その中でも特に群馬県と隣接する「佐久市」では、「味噌汁にレタス」が一般的なものとなっています。

今日は、そんなメニューを想像させる「レタスの白味噌汁」が登場。

最近では、美容と健康によいと言われるレタスは、「レタスのしゃぶしゃぶ」「カレーにレタス」「スープにレタス」など、サラダ以外のレシピも盛りだくさん。
さまざまなアレンジがありそうですね。

今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (5/19)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、アカモクの味噌汁、大豆とアカシャエビのあまがらめ、江南野菜の和え物、牛乳」(560kcal)です。

毎月「19日」は、「食育の日」。地産地消の献立になっています。

アカモクは、常滑で採れる海藻で、アカシャエビは三河湾で捕れるエビです。そして、江南市産の小松菜、キャベツが使われた和え物です。

愛知県をしっかり堪能できました。

今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (5/18)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「麦ご飯(海苔の佃煮)、山菜汁、野菜入り豆腐ステーキ、切り干し大根の煮物、牛乳」(597kcal)です。

「海苔の佃煮」は久しぶりに登場。私の記憶が確かならば(どこかで聞いたフレーズ。ッ昭和生まれの方ならピンと来る?)、2014年3月以来かと…。

ちなみに、今日5月18日は、「5(ファイブ)」「1(い)」「8(ば)」で「ファイバー」の語呂合せができることから、食物繊維に関する情報提供を行う学術団体「ファイバーアカデミア」が「ファイバーの日」に制定しています。
食物繊維をしっかり摂って、消化器官をスッキリさせられるといいですね。

今日もおいしくいただきました! 

今日の給食 (5/17)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、呉汁、焼き鳥、ほうれん草のアーモンド和え、牛乳」(575kcal)です。

「ご汁(呉汁)」とは、 大豆をすりつぶしたものを「呉」と言い、それを汁に入れたので「呉汁」といい ます。日本各地に伝わる郷土料理です。
「畑の牛肉」とも言われる栄養価の高い大豆ですが、中でも「レシチン」という成分は「記憶力アップ」につながるのだとか。しっかりいただいたら、勉強もバッチリに…!?

今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (5/16)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ミニロールパン、焼きそば、肉シュウマイ、大根サラダ、牛乳」(634kcal)です。

例年、年に3〜4回ほど登場する「ミニロールパン&焼きそば」のゴールデンタッグが、今年度初登場です。
中には、ミニロールパンに焼きそばをサンドして、即席の「焼きそばパン」を作る古北っ子も、この日のメニューなら日常の光景に。

ちなみに、「大根サラダ」の「大根」を、昔は「おおね」と読んでいたのだとか。江戸時代から「だいこん」と呼ぶようになったのだそうです。「へぇ〜!」ですね。

今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (5/15)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、五月汁、サバの銀紙焼き、三色和え、牛乳」(578kcal)です。

「五月汁」には、5月に旬を迎える「ジャガイモ」「玉ネギ」「キヌサヤ」が汁に入っています。

そして、人気の「サバ銀」こと、「サバの銀紙焼き」が登場。味付けの味噌で、ご飯がどれだけでも進みそうですね。

今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (5/12)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、八宝菜、ニラ饅頭、春雨サラダ、牛乳」(kcal)です。

今日は、中華メニュー。
「春雨サラダ」の「春雨」は、中国では、1,000年以上も前に、作られていたそうで、日本には、鎌倉時代(1,200年頃)に伝わったと言われています。

小さな穴から熱湯に落としながら作るその様子が、細く静かに降る春の雨のようであることから「春雨」と名付けられたようです。

今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (5/11)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、各務原キムチ汁、鶏ちゃん焼き、鮎の唐揚げ、牛乳」(583kcal)です。

今日は、岐阜県の郷土料理の日。
5月11日は、鵜飼開きの日であるため、鵜飼の有名な「岐阜県」にちなんで、というわけです。

「各務原キムチ汁」は、江南市の川向こうのお隣の自治体である各務原市特産のキムチを使ったもの。「各務原キムチ」で「wikipedia」のページが作られているのですから、さすがです。

「鶏ちゃん焼き」は、鶏肉を使用した料理ですが、これまた「wikipedia」に「鶏ちゃん」でヒットするのですから、なかなかです。

「鮎」は、鵜を用いて獲れる岐阜の川魚として有名ですが、年々漁獲量が減り、ピーク時の1/8になっているそうです。それでも全国3位の漁獲量を誇っているようですが、自然の破壊は、こんなところにも影響が現れているのですね。大切にいただきたいものです。
しかし、「開き」のフライとは、少々驚きました。

今日は、しっかり、岐阜を堪能しました。
今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (5/10)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、肉じゃが、厚焼き玉子、キュウリの塩昆布和え、牛乳」(609kcal)です。

定番の、これぞ「ザ・和食」といった感じのメニュー。年齢が上がれば上がるほど、安心するのは、なぜでしょうか(笑)。

個人的には、直球勝負で来た、給食センターさんの配球に、うれしく思いました。

今日もおいしくいただきました! 

今日の給食 (5/9)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ワカメご飯、麩玉汁、サワラの塩焼き、いろどり、牛乳」(558kcal)です。

今日は、4/12に引き続き、「サワラ」が登場。
4月は、13回の給食のうち、5回に魚が登場しましたが、5月も、「カツオ」「サワラ」「アユ」「サバ」「ニギス」「キビナゴ」「アジ」と、20回の給食うち、7回登場です。
魚以外にも、「イカ」「アカシャエビ」なども登場し、海の幸がたくさん食材としてして使用されています。

今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (5/8)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ツイストロールパン、春野菜のチャウダー、ミートボールのケチャップからめ、グリーンサラダ、牛乳」(678kcal)です。

「春野菜のチャウダー」には、「アスパラガス」「グリンピース」「新ジャガイモ」「新タマネギ」が入っています。
春野菜は、歯ごたえが柔らかく、食べやすいですね。

今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (5/2)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、若竹汁、カツオのショウガ煮、明日葉のおひたし、柏餅、牛乳」(kcal)です。

今日は、5月5日の「端午の節句」が休日であることから、ひとあし早く、「端午の節句メニュー」です。

「若竹汁」は、春の新ワカメと、新竹の子を用いた、春を感じさせるお吸い物。今日は、「兜(かぶと)」をあしらった、かわいらしい蒲鉾が入っています。
なお、竹の子は「どんどん伸びる」ことから、元気にまっすぐ育ってほしいという願いを込めて、端午の節句の料理に登場することが多くあるようです。
 
また、「柏餅」は、餅を包む「柏」が、新芽が出るまで古い葉が落ちないことから、「家系が絶えない」「子孫繁栄」などの願いが込められたものです。

ちなみに、昨年度も柏餅でしたが、3年前は「ちまき」でした。
調べてみると、2011、2012、2014年と「ちまき」が登場。
2013、2015、2016年と「柏餅」が登場しています。
あんこが入っている「柏餅」の方が、児童生徒には人気があるように思うのですが、2011年から、「イーブン」となっています。気が早いですが、来年はどちらに…!?

今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (5/1)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、新玉ネギの味噌汁、鶏肉のお茶目揚げ、春キャベツのさっぱり和え、牛乳」(619kcal)です。

明日、5月2日は、「八十八夜」です。
立春から数えて88日目となります(立春が1日目としてカウント)。この時期に「新茶」を飲むと、病気をしないと言い伝えられています。
そんな願いを込めて、今日は、給食センターさんが「鶏肉のお茶目揚げ」を献立に加えていただきました。
口の中に、新茶の香りが広がる、おいしい一品でした。

今日もおいしくいただきました!

5月献立表を掲載しています

画像1 画像1
右欄「配布文書」コーナーの「献立表」欄に、「5月献立表」(PDFファイル)を掲載しています。

クリックしていただけると、閲覧、印刷が可能です。 
 
また、買い物中に、あるいは晩ご飯の準備前に、「給食と重ならないメニュー」を考えるときに、スマホやタブレットで閲覧し、ばっちりチェックできます。
ぜひ、ご活用ください! 

以下からも閲覧することが可能です(以下をクリック↓)
5月献立表

今日の給食 (4/28)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は「ご飯、アスパラの味噌汁、和風ハンバーグ、大根づくし和え、甘夏、牛乳」(608kcal)です。

今日は、デザートに「甘夏」が登場。
「甘夏」の正式な品種名は「川野夏橙(かわのなつだいだい)」と言います。4〜5月が旬の季節で、4月下旬の今は、まさにピークです。
熊本県、鹿児島県、愛媛県、和歌山県の4県で、全国の生産量の80%以上を占めています(2013年)。

(上記の情報は以下サイトより引用。詳しくは、こちらをクリック↓)
甘夏 甘夏ミカン|カンキツ(その他柑橘類)(果物情報サイト果物ナビ)

今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (4/27)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は「ご飯、ジャガイモのうま煮、鮭の塩焼き、ゆかり和え、牛乳」(675kcal)です。

今日は、「うま煮」「鮭」「ゆかり」と、和食の王道のようなメニュー。
なかでも「ゆかり」と言えば、「赤しそ」のふりかけであることは、誰もがピンと来るかと思います。ちなみに、この「ゆかり」とは、「三島食品株式会社」の登録商標で、商品名なのですね。1960年(昭和35年)に、商標として登録されています。

以下のサイトを見ると、「ゆかり」にまつわる様々な情報を知ることができますよ
ゆかり®について|ゆかり®三島食品

今日もおいしくいただきました!
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/27 ドンキーズ音楽集会
クラブ
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924