最新更新日:2024/04/27
本日:count up12
昨日:325
総数:2025877
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

3年生 すてきな時間♪

画像1 画像1
今日は、劇団「KIZNA」工房による「人間になったサル」の鑑賞会がありました。
入場から楽器の生演奏で始まり、中道まで出演者の方が来て、さらに、子どもたちも参加できるような内容だったため、子どもたちもすぐに劇の世界に入ることができました。
最後は感動するお話で、涙する子もいたようです。

来月は、かがやき学芸会。自分たちがそんな世界を作る番です。今日の鑑賞会の中でも、台詞の言い方や動き方など、参考になることに子どもたちも気付いていました。学びの多いすてきな時間となり、これからの劇の練習が楽しみです。

3年生 ありがとうございました

画像1 画像1
本日は、お足元の悪い中、大変多くの方に参観していただきまして、ありがとうございました。子どもたちも、がんばる気持ち満々で取り組む姿を見ることができました。

3年生になり半年経ちましたが、勉強でも考えを共有したり、体育のチームプレーであったりと、それぞれの場面で技術や学力だけでなく、「協力」を学んでいる3年生です。

仲間の良さを感じると同時に、自分との違いなど、個性をそれぞれが理解し合った上で活動することで、自分では考えつかなかった出来事に出会えるのではないかと思います。

これからも、仲間で学ぶ良さを生かしながら、学校生活を送って行きたいと思います。引き続きましてのご支援、どうぞよろしくお願いいたします。

3年 ペア読書で楽しいひととき

画像1 画像1
 今日は4年生がすてきな絵本を読み聞かせしてくれました。3年生はみな、真剣な表情で、そしてリラックスして聞き入っていました。

 4年生に本を選んだ理由を聞くと、
 「これは1巻なので、続きを読んでもらえるといいなと思ったからです」
 「季節がぴったりだからです」
 「絵がはっきりしていて、カラフルで心に残ると思ったので…」
 と、相手のことを考えて選んでくれたことがよくわかり、さすがだな、とうれしく思いました。

 読書の秋、今日のペア読書をきっかけに、どんどん本の世界を広げていってくださいね。

3年生 みんなでいっしょに

 給食をもりもり食べる子どもたち!昨日のおにぎりも、今日のサツマイモの給食もすべて完食です。苦手な物でも、少しずつ一生懸命食べるうちに食べれるものも増えてきたのでは?
 食欲の秋。おいしい食べ物がたくさん出てきます。一人では食べきれなくても、みんなで協力して、おいしく、きれいに食べていけるといいですね。

 掃除も、みんなでいっしょに。まだまだ、「静かに掃除」とまでは行きませんが、隅々まで掃除をする姿は、すてきだなあと思います。
 使う前より、美しく!!をめざして日々がんばりましょう。
画像1 画像1

3年 雨の一日でしたね

画像1 画像1
 朝礼では、スポ少でがんばるみなさんの表彰がありました。

 今日からもみじ読書週間です。3年生はペアの4年生に読書ゆうびんはがきを送りました。おすすめの本について、とても丁寧にかけましたね。相手に届くのが楽しみですし、受け取る楽しみもありますね。わくわくします。

3年生 まほうのとびらをあけると

図画工作の作品作りのために、いろいろな扉の例を出しながら考えました。
どんな扉にしようか考えた後、その先に広がる世界を想像します。
みんな、それぞれ思い思いに世界を広げています。

これからは色塗り。これまで学んできたことを生かして、すてきな作品に仕上がるといいですね。
画像1 画像1

3年生 まもなく読書週間

今日の朝は、わんぱく団さんによる読み聞かせがありました。
お話に吸い寄せられ、みんなも静かに聞き入ります。

来週からは、読書週間。先週から、図書館の本も2冊借りられるため、読書量が増える秋の夜長となりました。ペア読書では、どんな本に出会えるかな?楽しみですね。

笛の練習は、音の出し方を体全体で表現しながら学びます。だんだん音が大きくなる様子を、「しゃがんだところから大きく手を広げるように吹きましょう」と学びました。

音や指使いだけでなく、大きさや音色など、リコーダーの練習もどんどん難易度が高くなってきましたね。みんなで練習していきましょう。
画像1 画像1

3年 みんなで楽しんだ秋の遠足

画像1 画像1
 とってもよいお天気の中、全員そろって遠足に出かけることができました。保護者のみなさま、本当にありがとうございました。

 「アクア・トトぎふ」では、夢中で生き物を見つめるみんなの表情がとても印象的でした。コツメカワウソがえさを食べる様子、水槽の隅の方にいるカエルを見つけてじっくり見つめる様子・・・など、本当に愛らしく感じました。

 また、森永乳業ではおいしいものや、すてきなおみやげもいただいてうれしかったですね。そして工場の秘密もたくさん教えていただきました。

 何よりうれしかったのが、みなさんの友達を思いやる優しさです。
 アクア・トトぎふでは、アシカショーの輪投げに指名された友達に、うらやましい気持ちをおさえて「よかったやん!」と声をかける姿が見られました。
 また森永乳業では、見学の時、後ろの友達が見えるように場所をゆずる姿も見られました。そういうさりげない優しさが、落ち着いた雰囲気のよい学年・よい学校を作っていくことにつながりますね。
 おうちの方々、すばらしいお子様を送り出してくださり心より感謝申し上げます。

 ぜひ今日のことをおうちの方にたくさんお話してください。
 そして早めにやすんで、明日も元気に来てくださいね。待っていますよ。

【3年】秋の遠足7

画像1 画像1 画像2 画像2
午後からは、森永乳業で美味しい勉強です。
自分たちも知っている製品が作られているごとを知って、驚いています!

【3年】秋の遠足6

画像1 画像1 画像2 画像2
お弁当の時間です。
美味しいご飯をペロッと完食です!さわやかな天気の中で、みんなでいただくお弁当は格別ですね。

この後、おやつタイム、ゴミ拾いをして、12時過ぎに出発し、森永乳業に向かいます!

【3年】秋の遠足5

画像1 画像1 画像2 画像2
いろいろな魚、生き物に大はしゃぎ!
魚の大きさもしっかり手のひらで、測っています。

【3年】秋の遠足4

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生も予定通り「アクアトトぎふ」に到着しました。みんな元気です。

早速、見学開始です。

【3年】秋の遠足3

画像1 画像1
バスに乗り込み、3年生も元気に出発です。
照り返しが強くて、車内の顔が判別不能ですが(汗)、元気よく手を振ってくれました!「行ってらっしゃーい!」。

【3年】秋の遠足2

画像1 画像1
「行ってきまーす!」と言おうと思ったら、既に、6年生が窓際でスタンバイ。さすが、心得ています(笑)。

【3年】秋の遠足1

画像1 画像1
3年生は、欠席0で、全員が元気に集合です。

3年生 後期がはじまります!

今日は、朝、認証式を行い、学級委員が認証されました。
2学期が始まって1ヶ月経ちましたが、係活動も徐々にスムーズになってきました。

そして、運動会のがんばりを今度は、かがやき学芸会に向けていきます。
先週、みんなで場面を確認し、歌も1曲練習しました。

さあ、3年生もおりかえしの10月です。
勉強も、運動も、行事も、みんなのいい思い出になるようがんばっていきましょう。
画像1 画像1

3年 つたえよう、楽しい学校生活

画像1 画像1
 1年生を招待して、国語の学習で取り組んでいる「つたえよう、楽しい学校生活」の発表を行いました。

「1年生のみんなが、こちらをしっかり見て聞いてくれたので、緊張したけどうれしかったです」
「発表のあと、感想も言ってくれてうれしかったです」
「練習の時よりも、時間はあっという間に感じました」
「工作や、リコーダーのことを楽しみにしてくれてよかったです」
など、いろいろな感想が聞かれました。

 この日に向けて、練習もたくさんしました。人の前で話すということは、普段のおしゃべりとはちがって気をつけることがたくさんありましたね。この学習を次に生かしてくださいね。

3年 力をこめて

江南市民美術展に向けて、作品を作成しています。
今日は、習字の「力」を清書しました。4月から学習を始めた毛筆も、筆の入り、とめ、はらいなど、様々な筆遣いを学びました。
「力」では、「おれ」と「はね」と意識して書いています。しっかりと力をこめて書くことができましたね。

明日は、いよいよ国語「つたえよう 楽しい学校生活」の発表の日です。
今まで練習してきた成果を一年生に見せられるよう、力をこめてがんばりましょう。
画像1 画像1

3年 月曜日、落ち着いてスタートできました

画像1 画像1
 朝礼では表彰伝達がありました。これからも古北っ子らしく元気いっぱいがんばってくださいね。 

 3の1には、新しく教育実習の先生をお迎えしました。みなさんと一緒に1ヶ月生活します。いろいろお話してくださいね。

 理科の時間には、温度計の使い方を学習しました。教室にもデジタルのものがあります。水の温度をはかるとき、えきだめから、液が動いていく様子もしっかり見ることができましたね。

3年生 国語の発表にむけて

来週、1年生に対して、国語の学習「つたえよう 楽しい学校生活」の発表を行います。

その発表向け、それぞれのテーマごとにグループで話し合ったり、色々な人にインタビューをしたりしました。そして、今週は発表の原稿の見直しや発表の練習に取り組むことができました。
日に日に、文章がより分かりやすくなったり、提示物がふえたりと、みんなの力を合わせて工夫をすることができました。

来週は、いよいよ本番です。
1年生に、学校生活の楽しさがたくさん伝わるといいですね!
画像1 画像1
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/24 委員会
10/26 歯科指導1年
あおぞらタイム
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924