最新更新日:2024/04/27
本日:count up12
昨日:325
総数:2025877
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

今日の給食 (10/20)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、のっぺい汁、和風ポークソテー、キュウリのジャコ和え、牛乳」(568kcal)です。

「キュウリのジャコ和え」の「ジャコ」は、シラスを塩ゆでにして、干したもので、一般的には「ちりめんじゃこ」「白子(しらす)干し(白子乾し)」などと呼びます。
では、その「シラス」とは何でしょう。「シラス」とは、カタクチイワシ・マイワシ・イカナゴ・ウナギ・アユ・ニシンなど、体に色素がない、白い稚魚の総称となります。

ちなみに、愛知県の「シラス」の漁獲量は、例年ベスト3に入るほどで、カタクチイワチの稚魚がほとんどです。三河湾や篠島で、多くの漁獲量を誇ります。

今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (10/19)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「愛知の大根葉ご飯、煮味噌、青じそ入りあじフライ、江南産の小松菜のお浸し、牛乳」(704kcal)です。

今日「19日」は、「食育の日」。
愛知県や江南市の食材をメインに使用したメニューが登場です。

そして今日は、今年度2回目の「給食試食会」が行われています。
これまでは、1年生の保護者が対象でしたが、過去や今年、その機会に参加できなかった方もみえるということで、全ての保護者を対象にした初の試みです。
今後も、本校在籍の栄養教諭と何か企画できれば、とも思います。

今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (10/18)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、ビビンバ、トックいりわかめスープ、大豆もやしのナムル、牛乳」(552kcal)です。
 
今日は韓国料理メニューです。
「大豆もやし」は、文字通り、大豆を種子としたもやしで、ナムルに合うもやしです。
これが、ラーメンに使おうとすると、ブラックマッペや緑豆を種子としたもやしになります。「大豆もやし」は、栄養価の高いもやしです。

ちなみに、「もやし生産者協会」のホームページには、さまざまなもやしにまつわる情報が掲載されています。ぜひ、ご覧あれ。

(こちらをクリック↓)
もやし生産者協会

今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (10/17)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ツイストロールパン、オニオンスープ、れんこんサンドフライ、サツマイモのサラダ(乳卵なしマヨネーズ)、牛乳」(694kcal)です。
 
サツマイモがおいしい季節になってきました。今日は「サラダ」で登場。
「サツマイモ」と言えば、漢字で、「薩摩芋」と書くように、九州は薩摩地方の鹿児島県が、全国で最も多く生産しています。
ちなみに、鹿児島県、茨城県、千葉県、宮崎県、徳島県の5県で、全国の生産量の8割ほどになります。
九州だけでなく、関東や四国でも多く生産されている県があるのですね。

今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (10/16)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「鮭おにぎり(ご飯、鮭の塩焼き、のり)、豚汁、即席漬け、牛乳」(544kcal)です。

今日10月16日は、「世界食料デー」ということで、世界の食料問題を考える日です。
そこで、食のありがたさを再確認する意味でも、日本で初めて給食で出された「おにぎり」が登場です。ちなみに、エネルギーの544kcalは、今月の中でも、最も低い値となっています。

今日の朝礼の校長先生のお話にあったように、こうして普段から、当たり前に食事がとれたり、給食をいただけたりすることに感謝したいですね。

今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (10/13)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「きのこたっぷりカレー(麦ご飯)、ヒレカツ、まめまめサラダ、牛乳」(757kcal)です。
 
10月15日は、「きのこの日」。
日本特用林産振興会HPによると、10月はきのこが最も多く取り扱われる月であり、天然のきのこも多く採れる月で、きのこ狩り、紅葉狩りなど山の幸を実感できる月でもあります。
また、10月はスーパーなどの店頭できのこコーナーが拡充される月であり、冬場の鍋需要を前に、消費拡大のためのイベント等の実施に最も適した月でもあります。「15日」は、一般に月の「中日」で慌ただしくなく、消費者に対してきのこの良さをアピールするのに適しているということで、10月15日を「きのこの日」と定め、制定に至っています。

今日は、そんな「きのこ」である「まいたけ」「しめじ」「えのきだけ」「マッシュルーム」がカレーの中に入って登場です。ヘルシーなカレーになりました。

今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (10/12)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯(鶏めしの具)、団子汁、タチウオのおろしソース、牛乳」(659kcal)です。

今日は、大分県の郷土料理の日です。
「タチウオのおろしソース」の「タチウオ」は、大分県が、漁獲量日本第二位を誇ります。

「鶏めし」は、大分県吉野に伝わる、「おもてなし」家庭料理です。料理漫画「美味しんぼ」にも掲載されたことがある一品です。

今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (10/11)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「五目きしめん、ちくわの磯辺揚げ、キャベツの梅おかか和え、牛乳」(586kcal)です。
 
「五目きしめん」のきしめんは、麺が薄く、幅が広いのが特徴なのはご存じの通り。名古屋の郷土料理として有名です。現在の刈谷市で作られた平らなうどんがきしめんの先祖と言われています。かつてこの土地の名前だった「三河国芋川」から、「いもかわうどん」と呼ばれ、江戸時代の初め頃から名物として知られていたそうです。今では、名古屋の郷土料理として親しまれています。
ちなみに、「きしめん」という名称は、諸説ありますが、昔はキジの肉を使用した「きじめん」がなまって「きしめん」になったという説や、紀州(今の和歌山県)の殿様が、尾張の殿様にお土産で持ってきた「紀州めん」が変化して「きしめん」となった説などがあります。

しかし、これまで「食育の日」「給食週間」でよく登場した「きしめん」ですが、特に節目の日でないときの「きしめん」の登場は、珍しいかもしれません。

今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (10/10)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、アオサのみそ汁、厚焼き玉子、ほうれん草のごま和え、巨峰、牛乳」(562kcal)です。

10月10日は、「目の愛護デー」です。目に良い「ビタミンA」をたくさん含む、「玉子」「ほうれん草」を使ったメニューが並んでいます。

しっかり食べて、目に栄養補給をすることができました。

今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (10/6)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、八宝菜、揚げ餃子、春雨サラダ、牛乳」(695kcal)です。

今日は、中華メニュー。
「八宝菜」は「八つの宝の野菜」と書きますが、野菜のみならず、肉や魚介類が入っており、八種類ではありません。中国では「八」には、「たくさん」という意味があるのですね。

また、一般的には、中国で餃子といえば、多くの場合は、水餃子のことを指しますが、日本では、「焼き餃子」が人気ですね。

今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (10/5)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、吉野汁、サバの銀紙焼き、白菜の甘酢漬け、牛乳」(604kcal)です。

今日は、人気の一品でもある「サバの銀紙焼き」が登場。
名古屋メシには、味噌が合うことから、名古屋の人は、ついつい味噌に惹かれてしまうのでしょうか。
「サバ」と「味噌」のハーモニーは、何杯でもごはんがいけそうな気にさせてしまいますね。

今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (10/4)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、十五夜汁、里芋コロッケ、もやしのゆかり和え、お月見ゼリー、牛乳」(707kcal)です。

今日は、十五夜(中秋の名月)です。十五夜は「芋名月」とも言われ、収穫した里芋をお供えし、美しい月を見て楽しみます。
そこで、今日は「里芋コロッケ」が登場しています。 
また、「十五夜汁」の蒲鉾には、黄色い月に白いウサギの顔が浮かんでいます。

そして、うれしい「お月見ゼリー」が登場。ゼリーに浮かぶ、月がかわいらしいですね。

今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (10/3)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、呉汁、タラ銀紙巻(味噌マヨ味)、切り干し大根の炒め煮、牛乳」(550kcal)です。

今日は、魚に「タラ」が登場。
今月も「サバ」「タチウオ」「サケ」「ハタハタ」「カツオ」「サンマ」と様々な種類の魚が登場します。

魚には、良質なタンパク質や、ビタミン、ミネラルなど、たくさんの栄養素が含まれています。また、DHA(ドコサヘキサエン酸)や、EPA(エイコサペンタンエン酸)が含まれ、体にいいことづくめです。

今日もおいしくいただきました!


※10月献立表には、「タラ銀紙巻」ではなく、「ホッケの塩焼き」となっています。給食センターの都合により変更となりましたので、お知らせいたします。 なお、「マヨネーズ」は「乳卵なし」のものであり、アレルギー対応が必要な家庭には、全て連絡をさせていただきました。 また、本日、給食センターからの関係文書を各家庭に配付いたしました。

今日の給食 (10/2)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、筑前煮、豆腐入りハンバーグ、キュウリの塩昆布和え、牛乳」(610kcal)です。

「10月2日」は「とう(10)」「ふ(2)」の語呂合わせから、「豆腐の日」になっています。
そこで、今日は、豆腐入りハンバーグが登場です。
栄養のある大豆が、「豆腐ハンバーグ」として、食べやすいハンバーグになって登場です。

今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (9/30)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、味噌けんちん汁、シシャモフライ、卯の花の炒め煮、牛乳」(658kcal)です。

「シシャモ」は、世界中でも、北海道の太平洋沿岸の一部でだけ漁獲され魚で、北海道の川で生まれ、海へと下り成長し、また川へ戻って産卵をします。秋が漁期で、北海道の特産魚となっています。
そんな国産のシシャモは、実は、市場の約1割ほどしかないのだとか。ノルウェー・アイスランド・カナダ等で獲れるカラフトシシャモが、多くを占めているのだそうです。

今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (9/29)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「黒ロールパン、マカロニスープ、豚肉ソテーのサルサソースかけ、白インゲン豆のサラダ、牛乳」(654kcal)です。

「マカロニスープ」の「マカロニ」は、「コンキッリェ」と言い、イタリア語で「貝殻」を表しています。表面はまさに貝殻のようにすじがあるかわいらしいパスタです。

なお、今日の「豚肉ソテーのサルサソースかけ」は、昨年度の応募献立で、本校の児童から選ばれた応募献立です(現在は、北中1年生)。
ハラペーニョの辛味が効いていて、豚肉のソテーと絶妙にマッチ。まだまだ残暑があるこの時期にぴったりの一品です。

今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (9/27)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、あおさ汁、ハマチの照り焼き、あいまぜ、牛乳」(613kcal)です。

5日ぶりの給食となる今日は、三重県の郷土料理の日です。
「あおさ汁」の「あおさ」は、生産量は、全国の6割を占め、全国一を誇ります。リアス式海岸が、穏やかな内湾となり、生産に適した環境になっています。

「ハマチ」は、ブリの出世魚ですが、三重県の南の方で漁獲されますが、養殖による漁獲量も多くあります。

「あいまぜ」は、正月や冠婚葬祭のおもてなし料理で、一つ一つの食材に味を付けて混ぜることから「あいまぜ」と呼ばれるようになったそうです。

今日は、三重県をしっかり堪能しました。

次回は、「伊勢うどん」「トンテキ」?それともデザートに「赤福もち」?
給食センターさん、楽しみにしています^^

今日もおいしくいただきました!

10月献立表を掲載しています

画像1 画像1
右欄「配布文書」コーナーの「献立表」欄に、「10月献立表」(PDFファイル)を掲載しています。
 
クリックしていただけると、閲覧、印刷が可能です。
 
また、買い物中に、あるいは晩ご飯の準備前に、「給食と重ならないメニュー」を考えるときに、スマホやタブレットで閲覧し、ばっちりチェックできます。
ぜひ、ご活用ください! 

以下からも閲覧することが可能です(以下をクリック↓)
10月献立表

今日の給食 (9/22)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「五穀ご飯、群雲汁、アマゴの甘だれかけ、青菜のクルミ和え、牛乳」(583kcal)です。

「群雲汁」は、溶き流した卵が、汁の中で薄い膜状に広がり、それが空にうっすらとたなびく「群雲」のように見えることから付いた名前です。

「アマゴ」は、渓流で獲れる魚です。きれいな川に住み、渓流釣りの好きな人には、たまらないようです。写真をよく見ると、アマゴの模様が少し見えませんか?

今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (9/21)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、里芋のうま煮、豆腐の醤油かけ(醤油)、花きり大根のはりはり漬け、牛乳」(600kcal)です。

今日は「彼岸」を時季にあわせた、精進料理を意識したメニューになっています。

「花切り大根」とは、大根を薄い「いちょう切り」にして作った切り干し大根のことで、桜の花びらのように見えるので、「花切り」という名前がついています。
「はりはり漬け」にすることで、シャキシャキした歯ごたえがよい食材となっています。「切り干し大根」なので、栄養もギュッと濃縮されています。
 
「豆腐の醤油かけ」は、保温された状態でとどいた温かい豆腐に、醤油をかけていただきます。口当たりのやさしいおいしい豆腐でした。

今日もおいしくいただきました!
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/24 委員会
10/26 歯科指導1年
あおぞらタイム
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924