令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

3年 待ちに待ったあおぞらタイム

画像1 画像1
やや曇り空でしたが、そんなことは気にしないで元気に遊びました。
「はないちもんめ」「田んぼの田」などで、みんなの笑顔がはじけていましたよ。

3年生 冬の晴れ間

今日は、空気がとても澄んでいて、遠くの山々がとてもきれいに見えました。

子どもたちも、
「あっちの山が白くなってる」「あ、こっちもだ」
と雪化粧の山を見つけていました。

四季のうつろいと共に、季節を感じる心をもっている子どもたちがすてきだなと思いました。

しかし、「手洗いの水が冷たーい」という声も…。
寒い季節ですが、風邪予防には欠かせません。
手洗い・うがいをしっかりして体調を整え、毎日元気に過ごしていきたいですね。
画像1 画像1

3年 算数「1キログラムはどれくらい」

画像1 画像1
 1キログラムがどれくらいなのか、砂場の砂を袋にいれて、確かめてみました。「ああっ、あと少しだ」「うわあ2キログラムをこえちゃった」など、いろいろな声が聞かれましたね。班のみんなで協力しながら、1キログラムを体感することができました。

「1キログラムは思ったより軽かったです」
「教科書1さつの重さをおぼえていたので、それのいくつ分かを意識しながら砂をいれてみました」

 よく考えて活動できましたね。

3年生 本当にありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も88人そろって、元気よく演じることができました。
歌も踊りも演奏も、もちろん台詞もしっかり言うことができて、今までで一番上手にできたと思います!!
それも、ご家族の皆さんの応援があってこそだと思います。
今日も、来てくれるみんなに楽しんでもらえる劇にしよう!とやる気をもっていました。応援してくれる人がいることが、子どもたちの励みになっているのだと思います。

3年生の生活も半分以上が過ぎ、徐々に高学年を見ながら生活する姿が見られます。今日の他の学年の演技についても、いろいろな感想を聞かせてくれました。これからは、さらに、高学年に向かって成長していこうと思います。
今後とも、どうぞご支援・ご協力よろしくお願いいたします。

3年生 いよいよ明日!

画像1 画像1
明日は、いよいよかがやき学芸会!
これまで一ヶ月以上練習してきた成果を出す日がやってきました。
台詞だけでなく、動きや、歌、おどりなど盛りだくさんです。
3年生のかわいらしく、元気な姿を、是非ご覧ください。

みんなで力を合わせて、ステキな劇にしていきましょう!!

3年生 楽しいお話の時間

画像1 画像1
最近、どんな本に出会いましたか?
3年生のみなさんは、今年の学芸会の本をもう読んだかな?

お話を一人で読むのと、お話を聞かせてもらうのとでは、楽しみが違いますね。そして、お話を聞きながら、みんなの歓声があがったりすると、さらに盛り上がります。今日は、そんな楽しい時間を朝から過ごすことができました。心もほっこりしましたね。

楽しい本に出会ったら、またお話聞かせてくださいね。

3年 台本の表紙絵

画像1 画像1
 劇の練習も佳境に入り、どんぐりたちはみなさんの生活の中の大きな部分を占めるようになってきました。日常会話の中に、台詞の一部をもじっていれたり、劇中歌を歌いながら廊下を歩いていたり…。

 みなさんの台本を見ると、すてきな表紙絵が仕上がっていました。どんぐりたち、山猫、一郎…みんなとても生き生きしていますね。ていねいにかいてくれてありがとう。とてもうれしいですよ。

3年生 太陽の力

画像1 画像1
今、理科の学習で太陽の光について学習しています。
太陽の光があるおかげで、かげができること、日なたと日かげの違いがあること、鏡によって光をはねかえすことができること…など、いろいろなことを学んでいます。
そして、秋が深まり、一雨一雨ごとに寒くなるこの季節、太陽の力があることで暖かくすごせることに気付かされます。今日のような、雨の日はより感じますね。

明日からも寒くなりそうです。服装にも気をつけて、元気に過ごしましょう。

3年 一週間のスタートです

画像1 画像1
 体調の方が心配されましたが、少しずつ元気な顔がそろってきました。お休みの子もゆっくり休んで元気になってくださいね。待っていますよ。

 算数では「重さ」の学習の準備をしました。教科書の付録にあるてんびんをつくり、いろいろなものをどちらが重いか見当をつけてからのせてみました。
 
 また、一生懸命練習している「どんぐりと山猫」の劇を、今日は校長先生にみていただきました。また照明も工夫してみました。みなさん、今までの中で一番上手でしたよ。アドバイスを心にとめて、明日の練習にのぞみましょうね。教室では、集めたいろいろな種類のどんぐりを触っては「とんがりみたい」「これはプチだね」「せいたかはどれ」「ぐりどんっぽいなあ」と話している姿やごっこ遊びの様子が見られましたよ。

3年生 学芸会に向けて

今週は、衣装に飾りをつけました。
折り紙や画用紙を使って、どんどん変身させていきます。
それぞれの考えで貼り付けていくため、個性が光っています。
演技だけでなく、衣装があると、どんどんやる気も出てきますね。

演技の相談も、熱を帯びてきました。自分たちで考えて工夫する姿は、見ていてとても頼もしいです。
あと、一週間。体調を整えて、全員でがんばりたいですね!!
画像1 画像1

3年 どんぐりたち

画像1 画像1
 今日は雨天のため体育ができませんでした。
 その時間を使って学芸会の背景画のためのどんぐりの絵をかきました。

 みんなちがっていて、そしてみんなすてきです。
 絵を見ていると愛らしいみなさんのお顔が思い浮かびますよ。

3年生 だんだん劇らしく…!

画像1 画像1
今日も、小道具を身につけ、照明や幕なども使って劇の練習をしました。
声もしっかり出し、歌も上手に歌っています。
他にも見所は、いっぱい!!

本番まであと、10日。
だんだん、ますます、もっともっと、ステキな劇になるよう、みんなでがんばりましょう!

3年 表彰伝達と市美展準備

画像1 画像1
 今日は夏休みに挑戦した書写コンクールの表彰伝達がありました。すばらしい作品が多く出品されました。
 墨の香りを感じながら心を落ち着けて字を書く…とても大切な時間だと思います。

 みなさんが下校した後、市美展の準備をしました。こちらも力作揃いです。芸術の秋、ぜひいろいろなことに挑戦してくださいね。

3年生 音楽の時間に

画像1 画像1
今日は音楽室からいい声が響いてくるなあ、と思ったら、みんながイスの上に立って歌っていました。それにより姿勢がよくなり、声も遠くまで響いていたのです。

そして、リコーダーのテストも行われました。放課も家でも練習した成果か、合格したよとの声も多く聞かれました!!

その後、一緒に練習をするともだちも現れました。
みんなでがんばっていることが、本当にすばらしいと思いました!!

3年 理科「太陽の光を調べよう」

画像1 画像1
 今日は、鏡を使って太陽の光をはね返し、光の進み方を調べました。
 
 2枚の鏡を使ってさらにはね返すこともしましたね。光の道筋が見えた時は思わず歓声があがりました。実験の結果をしっかりまとめて、自分のものにしていきましょう。

3年 多読賞の表彰と学芸会の練習

画像1 画像1
 図書委員会による古北っ子集会が行われ、その中で多読賞の表彰がありました。すてきなしおりをいただきました。ぜひこれからも多くの本を読んで、様々な世界に触れてくださいね。

 3時間目には学芸会の練習がありました。ひな壇を使って舞台を広く使っています。歌もおどりも上手になってきましたね。おうちでも毎日練習をしているとの声も聞かれます。前向きな姿をうれしく思いますよ。

3年生 この動物なあに?

画像1 画像1
 今日は英語の活動で、動物の名前をたくさん覚えました。
 元気よく言えた後は、カードゲームです。ルールはトランプのばば抜きと似ているのですが、「Do you have ○○?」と聞き、「Yes I do.」と答えカードを渡します。持っていない場合は、「No I don't」と答えます。ゲームをしながら、自然と英語の練習でき、みんなもとても楽しそうでした。

 次は、どんな勉強をするのでしょう?楽しみですね。

3年 一緒に勉強

今日は教育実習の先生と一緒に国語「修飾語」の授業を行いました。
絵が得意な先生なので、たくさんのイラストが出てきて、絵の情報を文章にする活動をしました。修飾語を使って、文を分かりやすくすることはできたかな?
自分で文を作った後は、友達と相談してよりよい文にしていきました。

みんなで一緒に勉強すると、いろいろなことに気付けますね!
画像1 画像1

3年 学芸会の練習

画像1 画像1
 6時間目には、劇の中で披露するダンスを練習しました。
 お互いに声をかけながら楽しんで取り組むことができましたね。

 「また練習したいな」
 「放課にも練習に来てもいいですか」
 と積極的な声も聞かれてうれしく思いました。
 楽しそうに踊るみなさんを見ていると、自然と笑顔になりました。

3年生 何事もバランスよく

 今日は、栄養教諭の先生に「給食をバランスよく食べよう」という内容で、お話をしてもらいました。
 
 食べ物が3つのグループに分かれることや、バランスよく食べることでどんないいことがあるのか、学ぶことができました。
 好き嫌いをして食べないものがあると、「大変なことになる」と分かり、明日からの給食も残さず食べたい!!という気持ちでいっぱいになったようです。

 しかし、だんだん寒くなってきました。たくさん食べるためには、健康な体も大切ですね。疲れた日は、ゆっくり休んで体力を回復させてくださいね。
画像1 画像1
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/24 振替休日(学芸会分)
11/28 委員会
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924