令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

2017「かがやき学芸会」についてアンケート結果 16

画像1 画像1
昨日に引き続き、アンケート結果の自由記述についてお知らせします。

今回は、肯定的なご意見についてです。出入口、ビデオカメラエリアなど、改善を認めていただける言葉をいくつかいただくことができました。こういった声に支えられ、また頑張れるように思いました。次年度も、有意義なひとときにするために、可能な範囲で改善を図れるよう、準備をしてまいりたいと思います。

本日で、全てのご意見等の掲載となります。多くの貴重なご意見をお寄せいただき、大変ありがとうございました。

★始めの言葉も歌も素晴らしかったし、劇も照明も含めて内容もとても良かったです!見てる子供たちも、静かに見ていてとても教育されてるなぁと思いました。

★入口出口を決めたことで去年に比べてスムーズに移動できたと思う。

★今年はビデオ席も増え、出入り口が別になっていたので、大きな混雑がなかったように思います。

★出入口が別々だったのが、とても有り難かったです。毎年、混雑していましたが、今年はスムーズでした。

★出演学年の優先席をはじめ、思いやり席、ビデオ席、見やすい案内表示、出入口の一方通行等、今年は今までで一番快適に観劇することができました。これも先生方が毎年アンケートを取り、細部まで対処して下さったおかげと感謝しております。素晴らしい学芸会でした。

★観覧席ですが、いろいろ工夫してくださったおかげでしょうか、とても見やすくてよかったです。

★入り口と出口が分けられていたので、スムーズでよかったと思います。席の表示も分かりやすくされていたと思います。いろいろと工夫されているので助かります。

★昨年度同様分かりやすい会場作りでした。混雑もなかったです。

2017「かがやき学芸会」についてアンケート結果 15

画像1 画像1
昨日に引き続き、アンケート結果の自由記述についてお知らせします。

今日は、これまでのご意見以外のものについてです。様々な角度から、ご意見を頂戴しています。改善ができる範囲で、対応を検討したいと思いますが、来場される方のお力をお借りしないと課題がクリアできない部分もあります。皆様のご協力をいただけると幸いです。

◆路駐が多かったと思います。
◆路上駐車が多く残念でした。
 ご意見ありがとうございました。行事がある度に、ご意見を頂戴しています。今回は、雨天でもあり、車での来校もわからなくもないですが、遠方から、徒歩や自転車でみえている方も多くいました。これまで何度か、近隣にお住まいの方にご迷惑をおかけし、お叱りを受けることもありました。ぜひ、徒歩か自転車での来校にご協力いただければ幸いです。

◆会場が暗すぎる気がします。
◆暗いのでビデオ、カメラが反射して子どもがうまくとれない
◆ビデオ席(マット)の前を演劇中に横切るのは、やめてほしいです。
◆少し残念に思った事がありました。自分の子供の劇のシーンが舞台上ではなく舞台下であった為、小学校生活最後の劇だったのに、よく見えなくてビデオも上手に撮れませんでした。劇の話の流れで舞台を大きく使ってたのかとは思いましたがそれだけが残念でした。まだ下の子がいるので、出来ればこれからは全員舞台上での演技にして欲しいなぁと思いました。
 ご意見ありがとうございました。しかしながら、いただいたご意見に対して、こう言うのは大変恐縮ですが、ビデオ撮影される方を基準にした学芸会の構成にはなっておりません。ビデオカメラのエリアを設定はしていますが、あくまでも会場内の混乱を避けるためです。「記録より記憶」に留めていただけると幸いです。ご理解いただきたいと思います。
 なお、演技中は、カメラ撮影中の有無にかかわらず、前方を横切ることが見ている方のご迷惑になることは必至ですので、対応を検討したいと思います。しかしながら、これも、参加される方の意識に頼るところもありますので、皆様のご協力をいただけると幸いです。

◆今回、保護者の入口と出口を分けて下さっていて有り難かったのですが、入口には先生が立っていらっしゃっていましたが、出口には先生がおらず、出口の方から入ってきてしまう方もいらっしゃり、混雑していました。
 ご意見ありがとうございました。そこまで対応できる職員数ではありません。表示でご理解いただけるものと思っていましたが、今後も分かりやすい表示にすると共に、来場者のモラルに頼りながら、運営したいと思いますので、ご協力をいただければ幸いです。

◆給食を実施していただけると助かります。
 ご意見ありがとうございました。しかしながら、土曜日の実施につき、給食センターは「休日」となっています。ご理解いただきますよう、お願いいたします。

◆習い事があったので帰りの時間が20分ほど遅れたのが少し困りました。後片付け等で仕方ないことですが、もう少し早く連絡があれば迎えに行けたかなと思いました。
 ご意見ありがとうございました。遅くなることは予測できましたが、どれくらい遅くなるのか、終わる時間帯がなかなか読むことができず、連絡が遅くなりました。申し訳ありませんでした。今回のような場合が生じた際は、少しでも早く、連絡ができるようにしたいと思います。

2017「かがやき学芸会」についてアンケート結果 14

画像1 画像1
昨日に引き続き、アンケート結果の自由記述についてお知らせします。

今日は、入り口でお待ちいただくことになった方からのご意見です。
昨年度まで、一カ所しかなかった出入口を、今年度より、入口と出口の扉を分けて、一方通行の動線としました。しかし、劇の途中に外に列ができるという想定外の事態が生じました。

◆劇と劇の間の時間に次の学年の親子さんが待っていたら、そのまま後から来た人が入れないと思って入り口から道路の方まで並んでいた時間がありました。入っていい事は知っていましたが、すでに列が出来ていたので飛ばして入るのも悪いと思い並びましたが、そばにいた先生も何も言ってくれなかったので、お忙しいとは思いますが先生が席の空き具合を見て""席空いてるので入る方はどうぞ〜""とか声を掛けて頂けたら良かったかなと思いました。
◆体育館への出入りについて、去年まではいつでも出入り自由だったのに、今年は早めに行っても体育館の中には入れてもらえず、雨が降り寒い中多くの人が前の学年が終わるまで外で待たされた。来賓受付にいた先生からの声かけもなくどうなっているのかわからなかった。今年から劇の途中では体育館に入ることができないようになったのでしょうか?今年から出入り口が分かれていたが、おじいさんおばあさんも観に来ていることもあり表示がわかりにくかった。もう少し大きい表示にするなどわかりやすくして欲しい。

 ご意見ありがとうございました。<b>雨の中、また寒い中、外でお待ちいただいた方には大変申し訳なく思います。
 外でお待ちいただかなくてはならなかった要因は、体育館入り口を入ったすぐのところに人が滞留してしまったところにあります。また、その滞留の原因は、入り口を入ったところの、入り口と出口を結んだ動線上で、ビデオカメラ撮影エリアでないところで撮影していた方が複数みえたためです。そのため、体育館に入ったものの、動きがとれなくなった方々が順に立ち止まらざるを得ない状況となり、列ができるような形となって、外でお待ちいただくことになったというところです。
 劇が始まっている最中でもあり、大きく人を動かすことができなかったため、そのような状態となりました。
 大変、申し訳なく思います。次年度は動線の確保について検討し、今年度のようなことが生じないようにしたいと思います。
 また、表示は写真のような高さ・大きさでしたが、分かりにくいとのことでしたので、どのような形がよいか、検討したいと思います。

2017「かがやき学芸会」についてアンケート結果 13

画像1 画像1
昨日に引き続き、アンケート結果の自由記述についてお知らせします。

今日も、「座席」に関連するご意見です。3年に渡って、細かく座席配置等の改善を重ねて参りましたが、まだご意見をいただいている現状です。これらのご意見を受けて、次年度、さらに検討を重ねて参りますが、保護者の皆様のご協力もいただかなければならない部分も、若干ございます。電車の座席同様、「譲り合い」の精神で、ご覧いただければ幸いです。

◆出演学年優先席が狭く座れなかったです。
◆ビデオ撮影場所(三脚試用)前学年後に、子供の出番で後方で次の順番待っていたの、に、前学年終わっても連続で撮る親で、撮影箇所が確保出来なかった。何とかして欲しい
◆友達通しで変わるのでもっと見やすいようにして欲しい。
◆思いやり席の空席が多かった気がします。子供が出演中の親等をもっと前席にした方がいいと思います。全然見えないです。
◆思いやり席の空き数が多く、出演学年保護者のカメラ席となっていた事が気になりました。
◆思いやり席の空席があったので、少し減らし、保護者の席を増やして欲しいです。思いやり席にすわりにくいのでは…⁈
 ご意見ありがとうございました。学年優先席は、「席」「ビデオ撮影箇所のブルーのマット」「最後列のビデオ台」「体育館倉庫側のビデオエリア」を含めると、約150人が対応できる数になっています。単純に計算して、「学年児童数×2(両親)」という値です。よって、祖父母の方が座れるようにと「思いやり席」が用意されていますが、学年優先席で、両親と一緒にご覧になっているため、座席数が一部不足しているのではないかということが推察されます。思いやり席、学年優先席の座席数を再検討し、改善していきたいと思います。
 また、度々ご意見に上がる、「席の交代がうまくいかない」という件につきましては、恐れ入りますが、譲り合いの精神で、互いに気持ちよくご覧いただければ、と思います。

 なお、これらのことと関連して、以下のようなご意見をいただいています。

◆先生方準備、ご指導等ありがとうございました。全学年で当日の発表をみるのはとてもいいことだと思いますが、できれば事前に全校で通しで見て、当日もう少し前の方で保護者が見られればいいと思いました。子供が遠すぎて探してしまうので。
 ご意見ありがとうございました。本校は、保護者向けと児童向けの発表を1回のみにしています。理由は大きく二つあります。
 一つ目は、ピークをそこにあわせることで、集中してベストなパフォーマンスを発揮してもらうことを狙いとすることです。
 二つ目は、保護者のみの鑑賞にした際、発表学年以外の学年が教室で待機することになります。すると、教師が学級につかなければならず、本校の学校規模では、体育館で運営をフォローできる職員数の確保ができなくなるということがあります。
 幸い、本校は、他校に比べて体育館が大きく、全校児童とその保護者及び地域の皆様が同時に入場できるだけのキャパシティーがあります。今後、児童は減少傾向にあることから、もう少しゆとりも出てくるかと思います。現段階では、そのような、大きな変更は考えていませんので、ご理解いただければ幸いです。

2017「かがやき学芸会」についてアンケート結果 12

画像1 画像1
昨日に引き続き、アンケート結果の自由記述についてお知らせします。

今日は、「座席」の使い方についてです。一昨年、昨年、今年と、表示を増やしたり、座席配置を変えるなどし、改善を図ってきました。一定の評価をいただいているものの、残念ながら、今年度も、一部の方の行いに対し、ご指摘をいくつかいただくこととなりました。
「輝く古北っ子」の保護者であれば、守れるものと思います。ルールの遵守にご協力いただきますよう、お願いいたします。

◆朝から並び(並ぶのは自由ですが)、優先席のイスの席1番前を確保できました。が、トイレへ少し離れた間に荷物をどかされ座られていました。荷物はなかったと否定されましたが、確実に置いていました。そのうえ、1年から最後の6年まで優先席のイスの席の1番前にずっと座ったまま、自分の子供がいないのにも関わらず、変わらず座っていたことには、本当に腹が立ちます。ルールを守ってやっているのに、非常識すぎて。
◆2年生の保護者だと思いますが、若いご夫婦が思いやり席に座ってみえました。私も含め、他の保護者はちゃんと指定された席に座っていたので、気分のいいものではありませんでした。思いやり席の貼り紙を指差していたので、気付いていたと思います。
◆荷物を置いてある椅子があり、座る場所がなかったので残念でした。
◆出演者学年優先席に、しばらく座っている方がみえたので、残念だと思いました。もう少しマナーを守って、子供たちの成長をみてほしいと思います。
◆優先席に座ろうとしたらすでに満員で、後ろの席になってしまい、後ろの席でも場所取りされてる方もいて、劇が始まっても来なく、午後の部なら午後の一番にきて場所取りされればいいのに。と思いました。
◆学年優先の席に他学年の保護者が座り、思いやりのなさを感じました。楽しみにしていただけに残念な思いで今年のかがやき学芸会が終わりました。
◆三脚禁止の席の一番前で堂々と三脚を使用している方が見え、とても残念に思えました。
◆中には朝からずっと場所をとっている人がいた。

 ご意見ありがとうございました。年々、そうしたマナー違反は減少傾向にあるようですが、少数ながら、まだ今回もそうした方がみえたのは、大変残念に思います。学校からは、こうしたご意見があるということを、こうした形でお伝えすることはできますが、最終的には、保護者の皆様お一人お一人のマナーに頼るところがあります。来場いただいた方に、気持ちよく見ていただこうと、子どもたちが懸命にセッティングした会場が、まさか、そんな形で使用されているとは思わないことでしょう。ましてや、上記のマナー違反の保護者の方々のお子様には罪がないにも関わらず、「○○ちゃんのお父さんお母さんが…」などと言われるようなことがあってはならないことです。
 「一瞬離れた席の荷物をどかす」「荷物を置くだけで座らない」「該当学年以外の保護者が優先席に座る」など、明らかなマナー違反がないよう、来年度は、ご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。

2017「かがやき学芸会」についてアンケート結果 11

画像1 画像1
昨日に引き続き、アンケート結果についてお知らせします。

本日は、「バザー」についていただいたご意見についてです。昨日掲載した「価格」以外のご意見となります。年々、ご指摘いただく内容も少なくなりつつあり、ありがたく思います。しかしながら、いただいたご意見や、運営していただいたPTA役員・委員の皆様の反省などなどから、次年度以降の改善策を検討していきたいと考えます。

◆今年は、ようやく朝一から行けると思っていたバザーでしたが、3年と1年の順番が例年と違っていたので、バザーにいきませんでした。朝イチでの品数が見てみたかったです。
 ご意見ありがとうございました。今年度からのプログラムの変更により、バザーにお立ち寄りできなかったとのこと、申し訳なく思います。次年度も、おそらく、今年度と同じプログラム編成になるかと思われます。可能であれば、次年度は「朝イチ」から、ぜひ、お立ち寄りくださいませ。

◆毎回バザーに出す物がなくて悩みます。不要品がないので、結局使う予定で購入してあった物を出す事になっています。正直困ります。又、出品したかをチェックされているようなので、凄くプレッシャーになります。(地区によって違うかもしれないのですが、我が家の地区はチェックしていました)
◆商品が去年より少なく感じました。
 ご意見ありがとうございました。年々、減少傾向にあるように思います。皆様のご協力が、子どもたちや学校に還元されていきます。ぜひ、可能な範囲で、一品でも多くの有用品をご提供いただければ幸いです。
 地域での出品のチェックは、学校側ではつかみかねています。負担にならないように、ご提供いただければ幸いです。

●雨だったので、融通をきかせ、少し早く始めても良いのでは。
 ご意見ありがとうございました。雨の中、また寒い中お待ちいただいたことと思います。早朝よりお立ち寄りいただき、ありがとうございました。しかしながら、当日の急な時間の変更は、地域の方に連絡が行き届かず、その時間でスケジュールを立てていた方にご迷惑をおかけすることになります。バザーに先立って、施設の開場時間そのものを早めることも、有償につき変更することができません。よって、ご案内の通りの開始時間にさせていただいています。ご理解いただければ幸いです。

●忙しい中お疲れ様でした。来年入学予定の子たちが気軽に遊びに来ることができるものがあるといいのかなぁ。と思いました。
 ご意見ありがとうございました。学芸会を見に来ていただくのは構いませんが、バザー会場以外にさらに場を設定することは、対応できる大人がいないため、現段階では難しいかと思われます。具体的な案がありましたら、お聞かせいただければ幸いです。

●いつも楽しみにしています。 せっかく皆さんが出して下さった物ですので、全てを一度は目にする様な配置、順路を作ってはどうでしょうか。
 ご意見ありがとうございました。できることであれば、そうした形が理想ですが、会場の大きさや時間、お立ち寄りいただいた方々のご意向から、難しいかと思われます。具体的な案がありましたら、お聞かせいただければ幸いです。

2017「かがやき学芸会」についてアンケート結果 10

画像1 画像1
昨日に引き続き、アンケート結果についてお知らせします。

本日は、「バザー」についていただいたご意見についてです。
特に、「価格」について、いくつかご意見をいただきましたので、掲載し、回答をいたします。

◆食品はスーパーで買うのとあまり代わらない値段の物もあったと思います。
◆日用品など、去年より高く感じました。バザーは、お得な感じだと思うのですが普通に買うより高いものもあったかなと思いました。
◆寄付のつもりがで2000円ほど買いましたが値段が高過ぎだと思います。あまりお客さん買っていなかったように思いますが、売れ残りがいっぱいでは本末転倒では❓
◆昨年よりも値段設定が少々高くなった気がします。 ちょっと残念でした。
◆石鹸、洗剤をもう少し安くして欲しいです。
◆全体的に値付けが高かったように感じます。収益も大切ですが、せっかくのバザーですからもう少し安くてもいいかと思います。近くにいらっしゃった年配のご婦人もちょっと高いわね、とおっしゃっていました。
◆日用品醤油等がすごく高かったのでスーパーでかったほうが良いと思うのでもっと下げて売り上げにするとよいと思います。ノート等も三冊100円などするともっと買っていただけると思います
◆日用品について もう少し価格が安くてもいいと思いました。購入に躊躇した物もあります。利益をだす事が目的ではないはずです。近くにいた地域の方?もそのようにつぶやいていました。価格はどのように決めているのか疑問に思いました。

 ご意見ありがとうございました。値段設定に関するご意見を上記の数だけいただきました。

 まず、バザーの趣旨について、再確認させていただきます。
 国語辞典「大辞林」には、「バザー」について、以下のように書かれています。
「慈善事業・社会事業などの資金を得るために、品物を持ち寄って売る催し。慈善市。」
 よって、このことを本校に当てはめると、
「本校PTA活動資金を少しでも潤沢にするために、有用品を持ち寄って購入していただき、会費を得るための催し
となるものです。
 目的は「資金を得るため」なのです。

 実は、ここ数年、「売れ残り」を懸念して、価格を下げる傾向にありました。また、年々、協力品が減っている傾向にあり、収益は、平成25年度の「168,696円」から28年度まで3年連続で減益となり、昨年度は「114,791円」となっています。今年度から、市の施設を使用する場合は、有償となっており、古北公民館も例外ではありません。会場使用料をお支払いしているのです。そこで、集まった品数も考慮し、収益金の維持または増収を狙ったのが、今年度の価格設定の見直しです。
 もちろん、準備の段階で、かなり迷いながら設定した経緯があります。結果的に、「高い」という意見をたくさんいただき、心苦しく思っています。
 そんな経緯や苦労があったことも知っておいていただければ幸いです。

 しかし、いただいたご意見や、運営していただいたPTA役員・委員の事業後の反省から、価格の設定の仕方について、次年度の改善策がみえてきたところもあります。

 これに懲りず、次年度も引き続き、多くの皆様より、有用品を提供いただき、バザーでお買い物をしていただければ幸いです。得た「収益金」は、児童の活動や、教育活動、環境整備などに用いられます。そのための活動です。ご協力をよろしくお願いいたします。

2017「かがやき学芸会」についてアンケート結果 9

画像1 画像1
■公民館で実施されていたバザーに立ち寄られましたか

35.6%の方に立ち寄っていただき、昨年より参加率が高くなりました。(※昨年度は27.2%)
今回の収益金は、「購入額」「うさぎ募金」とあわせて、117,039円となり、昨年より増額となりました(※昨年度は114,791円)。
また、以下のような、関連したご意見・ご感想をいただきました。

★とてもお安く購入出来ました。

★体操服が買えて嬉しかったです!

★遅めの時間に行ったが、商品が多数残っており、小さい子供がいてもゆっくり見れました(о´∀`о) 子供と共に楽しめました♪

★ほしいものがかなり安く買えたのでよかったです。

★とてもお値打ちな価格で文具を購入できてよかったです。

★PTA役員の皆様、事前準備、当日対応から片付けまで本当にお疲れ様でした。

★はじめてPTAとして参加しました。早い時間のバザー会場を見るのははじめてだったので、商品の数や種類の豊富さに驚きました。来年からは早い時間を狙って足を運んでみようと思います!

★3点ほど購入しました。PTAの役員委員さんがとても親切に対応して下さいました。以前私が委員でバザーを手伝った時より、雰囲気もよかったと思います。

★今年も銀杏あって良かったです。 古北で採れた銀杏だから、更にいいね。 いつもありがとうございます。

2017「かがやき学芸会」についてアンケート結果 8

画像1 画像1
■どの学年をご覧になりましたか

「お子様のいる該当学年のみ」が最も多く、続いて「該当学年とその前後の学年」とありました。
 
「該当学年のみの方」は、きょうだいが続いていなければ、鑑賞後、原則、「優先席」を離席しますが、それ以外の約33%の方は、「その前後」「見たかった学年」「全学年」となっており、「一般席」では、その数の人が離席しない方と推察します。

また、天候(雨天)のせいだったり、午前前半の2学年が終わったタイミングでバザーへの参加の呼びかけをしたりした結果ということも考えられますが、昨年度より、「学年のみ」の方が多く(約10%増)みえました。

関連する「座席」に関するご意見・ご感想については、今後、お伝えしていきます。

2017「かがやき学芸会」についてアンケート結果 7

画像1 画像1
■お子様の学年の舞台はいかがでしたか。(6年)

6年生の保護者21人より、回答をいただきました。全員から「よかった」「まあまあよかった」と肯定的な回答いただけるとよかったのですが、残念ながら、1名の方から「よくなかった」の回答をいただきました。
また、以下のような、関連したご意見・ご感想をいただきました。

★自分の子供の学年しか観ていませんが、感動して目頭が熱くなりました。どの子も演技力があり歌もさすが最高学年とても上手でした。また構成も良く、限られた時間の中で精一杯練習してきたのが本当によく伝わる素晴らしい劇でした。これも先生方のお陰だと感謝します。ありがとうございました。

★今年最後の学芸会で、子供達がとても素晴らしい演技で感動しました!

★最後に流れたメイキング映像は良かったです。編集大変だったと思います。ありがとうございました。子ども達の普段の表情が見られて良かったです。

★とうとう我が家にとって最後の学芸会!無事みんなと一緒に参加出来て良かったです。
一人一人頑張っていましたね。舞台の使い方も工夫があって、さすが6年生です。我が子もセリフは勿論、照明係も頑張っていました。いーっぱい褒めてあげます(^^)
運動会同様、本番では子ども達だけの頑張りに見えますが、ここにくるまでにたくさんのご指導があるんですよね。
先生方も本当にお疲れ様でした。だんだん小学校の行事が終わっていって寂しいですが、残り少ない学校生活よろしくお願いします。

★6年生は、劇の中の役だけでなく、他の役割も子ども達が分担してよくやっていて感心しました。表現が得意な子もいればそうでない子もいますが、みんなで気持ちを合わせてやっている姿が伝わってきました。良かったです。

★今年から舞台背景が映像に代わりました。なかなかよかった。

★6年生の開始が遅れていたように思いますが、時間繋ぎの歌が可愛かったし楽しかったです。

◆途中で眠くなるような内容のものもありました。ゲラゲラ楽しく笑えるようなお話があったらいいかな。それと言葉が聞き取りにくいこともありました。
 ご意見、ありがとうございます。言葉が聞きとりにくかったとのこと、申し訳なく思います。しかしながら、児童は、得意・不得意がある中、自分なりのベストを出すべく、練習し、本番も表現してくれたと思います。集音マイクの調子により聞き取りにくいことがあったのであれば、また、調整を図っていきたいと思います。
 しかしながら「眠くなるような…」とのご指摘は、なかなか厳しいご指摘に思います。「喜劇」を作ることが目的ではなく、どの学年もメッセージ性のある「伝えたいこと」を伝える脚本になっています。他に掲載されている感想をご覧いただければ、どの学年も、しっかりと練習に励んできていることがご理解いただけるかと思います。

◆時間通りに始まらなかった。パンフレットの時間に無理があったのではないかと思ってしまいます。
 ご意見、ありがとうございます。時間通りに始まらなかったとのご指摘は、申し訳なく思います。「和田の丸八太鼓」までは、ほぼ時間通りの進行でした。6年生の開始が遅れた理由の一つに、当初、計画に入っていなかった「コミュニティ・スクール」のイメージ動画を4年生の演目の前に放映したため、遅れることになりました。これは、学校側のミスです。申し訳ありませんでした。
 しかし、もう一つの理由は、ここでは細かな理由は割愛させていただきますが、遅らさざるを得ない理由があったため遅れています。そんな中、他の感想にあるように、子どもたちが元気に歌を歌い、つないでくれました。
 このご感想をいただいた方からは、時間の遅れの指摘とあわせて、上記グラフの「よくなかった」との回答をいただいていますが、時間の遅れが理由なのか、内容が理由なのかひと言添えていただけると改善が図れるためよかったかと思います。
 しかしながら、今回は、遅れることを想定した遅れでないことを理解していただきたいことと、メイキング映像のように、6年生がコツコツ頑張ってきた姿を少しでも感じ取っていただくと共に、残りの4ヶ月、6年生の頑張りを温かく見守っていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

2017「かがやき学芸会」についてアンケート結果 6

画像1 画像1
■お子様の学年の舞台はいかがでしたか。(5年)

5年生の保護者23人より、回答をいただきました。全員が「よかった」「まあまあよかった」と肯定的な回答いただきました。ありがとうございました。
また、以下のような、関連したご意見・ご感想をいただきました。

★子供たちの演技はもちろんの事、照明等の裏方の仕事も子供たちが担っている姿がまた素敵でした。より、自分達で劇を作り上げている気持ちが増すと思います。先生方もご指導や準備、本当にお疲れ様でした。
 
★先生方がお忙しい中、ご指導や小物などの準備をしてくださり、感謝しています。また来年も楽しみにしています。
 
★内容も素晴らしく泣いている親御さんもいて、先生や子供達に感謝でいっぱいです。

2017「かがやき学芸会」についてアンケート結果 5

画像1 画像1
■お子様の学年の舞台はいかがでしたか。(4年)

4年生の保護者18人より、回答をいただきました。全員が「よかった」「まあまあよかった」と肯定的な回答いただきました。ありがとうございました。
また、以下のような、関連したご意見・ご感想をいただきました。

★我が子の学年を見ましたが、みんないきいきとしていて輝いていました(*´ー`*) それぞれの役割、役になりきって一生懸命さが伝わってきました。また、娘はピアノの伴奏をやらせて頂きましたが、他にも上手な子がいる中、精一杯の我が子に当てがってもらい、一生懸命やればできるんだと素晴らしい経験をさせて頂きました。来年、再来年とたくさんの子に順番が回ればと思います。我が家にとっては素敵な学芸会になりました。
 
★毎年、メッセージ性の高い演技を見るに、感動致します。同時に先生方の選定、準備に対する尽力、御苦労にも感謝致します。本当にありがとうございます!

★4年生、素晴らしかったです!役を演じる、客席に伝える、皆で作り上げる、というレベルが4年生にしてはとても高かったと思います!表情や目線、セリフの言い方や小道具の使い方などへのこだわりを持って演じる人が多く驚きました。歌も素晴らしかったです。我が子の学年ではないのに心から感動しました。4年生の皆さん、素敵な劇をありがとう!!!

★4年生の劇・歌ともに、気持ちが込もっていて素晴らしかったです。どの学年よりも良かったと思いました。

★今年から舞台背景が映像に代わりました。なかなかよかった。

2017「かがやき学芸会」についてアンケート結果 4

画像1 画像1
■お子様の学年の舞台はいかがでしたか。(3年)

3年生の保護者18人より、回答をいただきました。全員が「よかった」「まあまあよかった」と肯定的な回答いただきました。ありがとうございました。
また、以下のような、関連したご意見・ご感想をいただきました。

★舞台装置や、衣装、台本いろいろなところで工夫が見られ、子供たちの頑張っている姿がキラキラ輝いて見えました( ´∀`)子供たちの生き生きとした姿がとても素敵でした☆☆☆

★セリフや歌を大きな声でしっかりと言ったり唄ったりして、成長を感じられました。自信を持って楽しく取り組めていることも伝わりました。

★3年生は長時間の演技にもかかわらず観てる人を飽きさせないすごさがありました。ありがとうございました。

★とても元気よく、のびのびと演技していたと思います。台本を読んではいなかったのですがしっかりとストーリーが伝わりました。

◆衣装の装飾に差があったことは残念です。沢山飾る子、ほぼ無い子とあり、もう少しグループごとで最低ラインを決めたりするなど、声かけして頂けたら良かったと思います。他の子が装飾しているときには何をしていたのかな…と心配になります。
 ご意見、ありがとうございました。「ほぼ無い子」は、「友達役」かと思います。自然な形にしたく、特別な衣装は設けていませんでした。
 おっしゃる通り、その他の「ドングリ」などは、個性的な衣装を自作する時間がありました。では、その時間に「友達役」はどうしていたか、と言うと、幕間の打楽器の演奏の練習をしたり、踊りを考えたり、飾り付けの折り紙を作成したりしていました。
 本番では、幕間の演奏をするなどし、練習の成果をしっかりと発揮し、演出の大切な役割をしっかりとやり遂げてくれました。見栄えのする衣装も見所かと思いますが、それぞれの役割に、全力で取り組んでくれた3年生を讃えていただければ幸いです。間違いなく、全員で「一つのもの」を創り上げています。ご理解いただければ幸いです。
 衣装の在り方については、今後も勉強していきたいと思います。

2017「かがやき学芸会」についてアンケート結果 3

画像1 画像1
■お子様の学年の舞台はいかがでしたか。(2年)
 
2年生の保護者17人より、回答をいただきました。全員が「よかった」「まあまあよかった」と肯定的な回答いただきました。ありがとうございました。
また、以下のような、関連したご意見・ご感想をいただきました。

★2年生のみ拝見しました。第1幕の寂しさから一転、第2幕は海の生き物達が楽しく踊り、第3幕ではみんなで大マグロに立ち向かう。みんながスイミーの主人公でした。

★子供達の一生懸命な姿に感動しました。

★2年生のスイミー、皆元気よく、表情も明るく、楽しく見させて頂きました!エビ、カニ、マグロ、くらげ、イソギンチャクなど、どれも衣装の工夫が面白く、演技する本人達もそれを感じながら体全体で表現している様子や、2年生にしては驚くほどの演技をする人もいて、感動しました。娘は「練習楽しい♪」「学校楽しい♪」と言いながら本番までの日々を過ごすことができ、先生方に感謝です。ありがとうございました!

★短い準備期間にもかかわらず、完成度の高い学芸会でとても良かったです。先生方のご指導に感謝です。

2017「かがやき学芸会」についてアンケート結果 2

画像1 画像1
■お子様の学年の舞台はいかがでしたか。(1年)

1年生の保護者20人より、回答をいただきました。全員が「よかった」「まあまあよかった」と肯定的な回答いただきました。ありがとうございました。
また、以下のような、関連したご意見・ご感想をいただきました。

★可愛らしさの中にも、みんな大きな声で堂々と演じていてとても良かったです。

★よかったと思います。

★子供の成長を感じられたのでよかったです。ありがとうございました。

★1年生はみんな大きな声でゆっくりとハッキリ喋っていて、とても聞き取りやすかったです。

★1年生の子達も堂々と演技をしていて、感動しました。

◆クラスによって、出番の多い少ないの違いが大きい気がしました。
 ご意見ありがとうございます。学年約70人の児童をわずか30分にも満たない間で、同じ台詞数、同じ登場時間数にすることはなかなか難しく、そうお感じになるところもあるかと思います。そこで、全員で合唱したり、ネコの頭やしっぽを動かす裏方としても活躍したりする場面も設けています。今後、学年が上がるにつれて、演目によっては、舞台に上がる時間に差が広がるものもあります。しかし、学年が上がるにつれて、音響や照明など、舞台上でないところや、準備のところで活躍する児童がたくさんいます。1年生は、感想のように、誰もが「堂々と」しっかり演じきることができていました。今後も「全員で一つものを創り上げる」という視点でもご覧いただけると幸いです。

2017「かがやき学芸会」についてアンケート結果 1

画像1 画像1
18日(土)から21日(火)までの4日間、オンラインによる「『かがやき学芸会』についてのアンケート」にご協力いただき、ありがとうございました。
本日より、アンケート結果について本HPについてお知らせいたします。ぜひ、ご覧ください。(※有効回答数は、「90件」でした)

■1 子どもたちは、限られた時間を全力で練習に取り組んできましたが、その成果は伝わったでしょうか。
上記のグラフのように、「伝わらなかった」という回答はなく(「あまり伝わらなかった」は1名)、93%の方に「伝わった」と回答をいただくことができました。
運動会終了後から、時間の限られた中での練習でしたが、「全力児童」「高めよう・高め合おう」をキーワードに、どの学年もその成果を表現できることができ、大変嬉しく思います。
以下のような感想をいただきました。

★劇はみんなすごく頑張っていて素晴らしかったです。子供の成長が見れてとても良い学芸会でした。ありがとうございました。来年も楽しみにしています。(1年)

★短い練習期間の中で完成度の高い劇に感動しました。(2年)

★運動会とは違った子供たちの姿が素敵でした。先生方有り難うございます。(2年)

★みんなの頑張っている姿をみて、心が温かくなりました。とても良かったです!ありがとうございました!!(3年)

★子供達みんな頑張っていて素晴らしい舞台でした。毎日一生懸命練習してきたんだなと感じました。(3年)

★短い時間ではあったと思いますが練習もしっかりできていたと思います。ありがとうございました。(3年)

★大変、素晴らしい学芸会でした。限られた時間の中、先生方のご指導のお陰だと感謝しております。(4年)

★毎年子供がとてもはりきって練習をしています。親子ともに楽しみにしている行事の一つです。(5年)

★練習時間が短い中、子供達はとっても上手に演技していて凄く感動しました。(6年)

★毎年のことですが、1ヶ月ほどであれだけの発表をするのはスゴいと思います。子どもたちの一生懸命な姿が見られて良かったです。(6年)

「かがやき学芸会」後のアンケートの協力依頼について

画像1 画像1
明日の「かがやき学芸会」の実施後に、オンラインによるアンケートの実施をいたします。

16:00に、「アンケート依頼」のメールを送信しますので、今までのアンケートと同様に、記載されているURLにアクセスしていただき、回答ください。

差出人が特定されるものではありませんので、ご安心いただき、回答ください。

アンケートは、選択回答制のものと、自由記述の欄があります。短時間で回答できる、簡単なアンケートですので、ぜひ、回答にご協力ください。

なお、アンケートは、インターネット環境にあるパソコン、タブレット、スマートフォン、携帯電話から回答いただけます。

全保護者・家庭に回答いただき、結果としてお示しするのが本意ではありますが、集計の迅速化等の理由により、紙ベースではなく、オンラインで実施させていただくことをご了承ください。

また、回答期間を「11月21日(火)」までといたします。よろしくお願いいたします。

集計結果は、後日、学校HP等でお知らせいたします。

2017「運動会」についてアンケート結果 14

画像1 画像1
引き続き、アンケート結果についてお知らせいたします。
 
今回も、肯定的なご意見についてです。
PTA役員・委員さんに対する感謝の声がたくさんありました。役員・委員さんにおかれましては、準備から運営・片付けまで関わっていただきました。本当にありがとうございました。また、私たちに対する温かいお声かけに対しても、心より感謝申し上げます。こういった声に支えられ、また頑張れるように思いました。次年度も、有意義なひとときにするために、可能な範囲で改善を図れるよう、準備をしてまいりたいと思います。

本日で、全てのご意見等の掲載となります。多くの貴重なご意見をお寄せいただき、大変ありがとうございました。


★先生方役員の皆さまのおかげでスムーズに進行したと思います。ありがとうございました。

★それにしてもどの学年の先生方もチームワークやアイデアはすごいですね!たくさんの感動をありがとうございました!

★早朝から本当にお疲れ様でした。

★先生方の運営能力の高さに感服です。ありがとうございました。

★お疲れ様でした。先生方の計画的にご準備いただいたおかげでとても見やすかったです。

★全体的にスムーズに進んだので、昼食時間が少し長くなり、有り難かったです。

★天候にも恵まれ、大変 良い運動会だったと思います。これも、先生方のご尽力のお陰だと感謝申し上げます。

★先生方、PTA役員の皆様、早朝からの準備本当にお疲れ様でした。暑い一日でしたがそれ以上に楽しく、あっという間でした。来年がまた楽しみです!!

★先生方、係の方々準備片づけお疲れ様でした。ありがとうございました。

★先生方や 役員の皆さん 大変 お疲れ様でした‼とてもいい 運動会でした。

★カメラ席も保護者の方々がルールを守り、譲り合いながら気持ちよく写真を撮ることができたと思っています。

★全体に上手く進行出来た運動会だったと思います。

★天候にも恵まれた内容も充実した素晴らしい運動会でした。準備から開催まで先生方のご尽力、ありがとうございます。

★先生方も、前日からのテント張りや、今日の早朝からの対応お疲れさまでした。とても、良い運動会でした。

★お忙しい中先生方やPTA役員の皆様、本当にお疲れさまでした。

★係の方お疲れ様でした。ありがとうございました。

★お天気には恵まれ、子供達、先生方、役員の方々お疲れさまでした。ありがとうございます。

★先生方、お疲れさまでした。

★全体的には先生方のご指導に心から感謝します。

★運動会大変良かったです。

2017「運動会」についてアンケート結果 13

画像1 画像1
引き続き、アンケート結果についてお知らせいたします。
 
今回も、肯定的なご意見についてです。
子どもたちのがんばりを認め、称えていただいた声がたくさんありました。大変、うれしく思います。次年度も、そんな成長できる一場面となるよう、企画・運営していきたいと思います。


★みんな応援などをして頑張っていたと思いました。

★子供たちが精一杯取り組んでいるのを見て胸が熱くなりました。

★テントの片付けを手伝ってくれた卒業生がいて感心しました!

★高学年のお手伝いも立派でした。

★今年の運動会は、最後までどちらが勝つか分からずとても楽しませてもらいました。

★全力で白組赤組と応援してる姿が見えて良かったです。

★低学年の競技も可愛らしく頑張っていたと思います。来年の運動会も楽しみです。ありがとうございました。

★みんなで1つの目標に向かってがんばること、この先大人になっても、忘れてほしくないですね。

★晴天に恵まれ、とってもいい運動会でした。どの子も素敵な笑顔で参加していてみている方も清々しい一日となりました。

★接戦の楽しい運動会になりました。盛り上がりました〜!

★短い練習時間の中、子供たちの頑張りが伝わり笑顔もたくさん見られとても良い運動会でした。先生方のお陰です。有り難うございました。お疲れ様でした。

★あまり前に出るのが得意ではない子ですが、今年応援団に立候補して親としても驚きました。日々の学校生活に自信をつけてきているのだと思います。子の成長を嬉しく見守る一日になりました。先生方のご指導励ましあってですね。感謝しています。ありがとうございました。先生方もお疲れ様でした。

★赤組白組の点が最後までもつれて、最後まで楽しめた。まさか大玉であんなに盛り上がるとは思わなかった。

★素敵な運動会でした。全児童、先生方、お手伝いの方大変お疲れ様でした。

★運動会は毎年子どもたちの成長を感じることができます。ご指導ありがとうございました。

2017「運動会」についてアンケート結果 12

画像1 画像1
引き続き、アンケート結果についてお知らせいたします。

今回は、肯定的なご意見についてです。
今年度も、来校いただいた方に気持ちよくご覧いただけるよう、いくつかの点を改善してきました。そうした点を評価していただく声がいくつかあり、うれしく思います。しかしながら、まだまだ細かな点で、改善できる部分があると思われます。次年度も、可能な範囲で改善を図れるよう、検討していきたいと思います。

★場所取りも順番に並んだのが良かったと思った。年々問題が解消されていることを感じました。先生方々、PTA役員 お疲れ様でした。

★今年はカメラ席が多く、混雑もすることなくよかったと思う。

★去年より更に、細かな心配りのある会場作りだったと思います。

★今年の運動会は色んな所で先生方が工夫されて、特にスタート低学年、高学年と違いピストルの撃ち方も子供達に分かりやすい配慮されてました。観戦も見やすく良かったです。思いやり運動会でした。

★また昨年の反省を活かし改善や工夫がされており特に表示がわかりやすかったです

★毎年、色々なところを改善してくださり、ありがとうございます。カメラ席はとてもありがたいです。どの学年も、とても素晴らしかったです。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/22 終業式・大掃除

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

全校

献立表

生涯学習課より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924