令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

3年生 次の高さにチャレンジだ!

今、体育では跳び箱を行っています。今日は、2回目の授業でしたが、前回の高さよりも高い跳び箱に挑戦している子がたくさんいました。

跳び箱を跳ぶためには、いろいろなコツがあるようです。その一つが、「手をしっかりと後ろへ送ること」です。その練習として、ボール送りでコツをつかみました。

次の時間は、どこまで挑戦できるでしょう。楽しみにしていますね。
画像1 画像1

3年 昔の暮らしや道具について学んだよ

今日は、江南市歴史民俗資料館の見学に行ってきました。

資料館の方に、昔の暮らしのようすや道具についての説明をしてもらい、いろいろなことを学ぶことができました。

今のように電気や水が自由には使えなかったけれど、その時代ごとにいろいろな発明があり、道具が工夫されていたことに驚いている児童もいました。

これから学校で、学んできたことをさらに調べ、まとめていきましょう!
画像1 画像1

3年 雨の日の休み時間

画像1 画像1
 みんなでかるた遊びをしています。図書館で借りた本からクイズを出し合っている子もいれば、理科の実験をしている子もいます。

 それぞれが思い思いに室内遊びを楽しんでいます。

3年生 自分で自分のいのちを守るために

今日は、消防署の方を招いて、いのちを守る勉強をしました。

自分たちの心臓の位置や音を確認したり、地域で危ない場所はどんなところかを話し合って考えました。事故を未然に防ぐためにも、「どんなことがおこるか。」という危険予測をして行動をすることを学びました。

そして最後に、今の自分たちにできることとして、いざというときに「AED」が持ってこられるよう、学校のAEDの場所を確認しました。

いろいろなことを学ぶ、素敵な一時間になりましたね。
画像1 画像1

3年 こつこつがんばっています

画像1 画像1
 朝礼では、かがやきタイムの発表とスポ少でがんばるみなさんの表彰がありました。

 その後は、「スマイルアゲイン」の歌をみんなで練習しました。さわやかな歌声が体育館に響いていましたね。

 さまざまな活動に、こつこつがんばるみなさんを見て、うれしく思います。

3年生 寒さに負けず

今日はとても寒い一日でしたね。
プールの氷も溶けることなく、一日中残っていました。
そんな寒い日でしたが、放課は外で元気よく遊び、勉強や掃除も一生懸命行うことができました。

6時間目には、来週18日(木)に訪れる、歴史民族資料館の説明を行いました。昔の道具やこの地域の歴史などしっかり学んできたいと思います。
画像1 画像1

3年生 いろいろな学び

3学期がはじまり3日経ちました。時間帯が少し変更になりましたが、徐々に慣れ、勉強のリズムも良くなってきました。新しい係活動にも意欲的です。

そんな中、今日は地震の避難訓練を行いました。事前に訓練することを知らせずに行う避難訓練でしたが、長放課に実施したため、いろいろな状況での避難となりました。
全員無事に避難することができ、一安心でしたが、これからも「お・は・し・も」を忘れず、いざというときのために日頃から安全に対する意識を高めていきたいと思います。
ご家庭でも是非、話題にしてみてください。
画像1 画像1

3年 元気に運動しました

画像1 画像1
 業前では、久しぶりの大なわ練習がありました。みんなで声をかけあって、少しずつ上手になっています。
 
 体育では、ラインサッカーの学習に入りました。練習を重ねて、ボールを蹴ることに慣れて、みんなでゲームをしましょうね。

3年生 いよいよ3学期

今日はあいにくの天気の中ではありましたが、多くの子どもたちが学校に元気に戻ってきてくれました。
宿題の書き初めも、気持ちがしっかりこもっています。
1年の目標も大きな声で言うことができ、4年生に向けて良いスタートが切れたと思います。

転入生を一人迎えての89人で、3学期も元気にがんばっていきましょう。
画像1 画像1

3年生 がんばったね2学期

画像1 画像1
空がきれいに澄み渡り、日差しも穏やかな2学期最後の1日になりました。
みんな冬休みに向けて期待いっぱいな笑顔で、登校してくれました。

終業式では、2学期のふりかえりや俳句の発表がありました。
運動会や学芸会、遠足など多くの行事や勉強がありましたが、日に日に成長していきましたね。これも、ご家庭のご協力あってのことと感謝しております。本当にありがとうございました。

明日から始まる冬休みでは、きっと家族のみなさんといろいろな思い出ができる事でしょう。楽しい思い出を胸に、また3学期会えることを楽しみにいています。
良い冬休みをお過ごしくださいね。

3年生 東京2020大会マスコットはどれに!?

今日は東京2020オリンピック・パラリンピックのマスコットの学級投票を行いました。みんなの興味関心は強く、事前にマスコット候補を知っていた子も多くいました。

自分が「いいな」と思うマスコットを決め、少人数で良いところを話し合い、学級のみんなにそれぞれのマスコットの良さをアピールしました。3つのマスコットの良いところをたくさん見つけていて、素敵だなぁと思いました。

全国の結果の発表は3月頃だそうです。どのマスコットになるのか、楽しみですね!!
画像1 画像1

3年 今日も頑張って練習しました

画像1 画像1
 健康観察,準備運動をすませたら,元気に外へ。そして大なわの練習が始まります。

 集中して跳び続けることは,とても難しいことですね。そして大会で力を発揮するには継続した練習が大切です。
 
 仲間で声を掛け合って、励まし合って、少しずつ上手になっていきましょうね。

3年生 みんなでとぶぞ!!

今日は朝の時間に、大なわ大会の練習を行いました。

みんなで一生懸命、かけ声をかけながら心を合わせてとんでいきます。
さすがに3年目ということもあり、みんな練習のコツをたくさん覚えているようです。

3年生は中学年の部になるため、3・4年生での戦いになりますが、自分たちの力を出し切ってよい記録がでるといいですね。
さあ、みんなでとぶぞ〜!!!!!!!
画像1 画像1

3年 書き初めの練習をしました

画像1 画像1
 大なわの練習が始まるので、体育委員会の児童が「こつ」を発表してくれました。運動のこつを知って、みんなで協力して取り組みましょうね。
 
 書き初めの練習をしています。書き初め半紙は長いので、いつもより書きにくく感じましたね。手本をよく見て書く姿が見られました。

3年生 図工の時間に

画像1 画像1
3年生で初めてかなづちを使って釘を打って作品を作りました。
手をたたかないように最初はとても慎重にやっていましたが、徐々になれてきたようです。釘抜きもおてのもの。新しい道具も上手に使いこなしていましたね。

次の作品は、これまでの3年生の生活を振り返って、みんなで思い出の絵を描きます。
思ったよりも多くの思い出が出てきて、懐かしく感じました。

2学期も早いもので後一週間。3学期も楽しい思い出がたくさんできるといいですね。

3年生 すてきな楽しい時間

画像1 画像1
今日は、プレルボールの最終日でした。それぞれのクラスで最後までがんばってきた成果が現れ、チームワークがとてもよくなってきました。
バウンドやパスの仕方だけが上手になっただけではなく、仲間への声掛けも優しい言葉が掛けられましたね。周りの友達からも応援の声がたくさん聞こえてきました。
仲間との協力も学べた、本当にすてきな時間になりましたね。

そして、長放課には、「わんぱく団」さんのクリスマス公演がありました。読み聞かせだけでなく、おもしろい公演会でした。本の世界が、飛び出してきたような楽しい時間になりましたね。

3年 思いっきり身体を動かした一日でした

画像1 画像1
画像2 画像2
 業前では、健康観察の後、大なわを練習しました。3年生からは回し手も児童が行います。久しぶりで緊張した様子もありましたが、みんなで助け合って上手になっていきましょうね。

 「あおぞらタイム」では、体育館で、学年全員で遊びました。「仲間集めゲーム」ではお互いに声を掛け合って素早く集合するようにがんばっていましたね。またじゃんけん列車では、友達とつながって長い列になりました。笑顔いっぱいで楽しいひとときでしたね。

3年生 音楽の時間

今日の朝は「音楽集会」ということで、ドンキーズさんの演奏会でした。

大河ドラマのオープニングから始まり、動物のが出てきそうな「アフリカン・シンフォニー」、そして最後はアニメソングでした。
衣装や楽器も工夫されていて、様々な音楽の世界に触れることができました。

お礼の歌「君をのせて」はこれまでに歌ったことのない新曲でしたが、練習の成果がしっかりと出ていました。高音もきれいに歌っていましたね。

また、ステキな音楽に出会えることが楽しみですね。
画像1 画像1

3年生 理科「太陽の光をしらべよう」

画像1 画像1
 教室の南側の窓辺には、黒いガムテープで包まれたペットボトルが水をたっぷり入れられて並んでいます。朝はひんやりした水も掃除の頃には…みなさんのかわいい手をあたためてくれますね。

 このように太陽の光を利用したものは、何があるかを教科書を参考にしながら考えました。「干す」ということに着目した人・「ソーラー」というキーワードから考える人、色々でしたね。

 左下の写真の黒丸は…虫眼鏡を使って太陽の光を集めたところです。学習の足跡として理科ノートに貼りましたね。


 本日までの3日間、ご多用の中、また大変寒い中、保護者会に来校いただきありがとうございました。おかげをもちまして、大変有意義な時間とすることができました。

3年生 ありがとうございました

本日は、冬の寒さの中、保護者会ありがとうございました。

図画工作の作品や、総合的な学習の時間でまとめた「工場新聞」などを掲示しております。

短い時間ではありますが、明日以降もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/20 江南市器楽クラブ交流会
1/22 感謝の会(5限)
1/23 委員会
1/25 大なわ大会

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

全校

献立表

生涯学習課より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924