最新更新日:2024/05/17
本日:count up73
昨日:499
総数:2032826
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

ファミリー学級アンケート結果 2

画像1 画像1
昨日に引き続き、アンケート結果を掲載いたします。

■講演会は「講演&カルチャーに触れる」第3弾として、一昨年度の「講演&ピアノ」、昨年度の「講演&マジック」に引き続き「講演&落語」といたしました。そのような設定をどう思われますか。
:講演&カルチャーがよい  :どちらでもよい 
:わからない        :講演のみがよい

★落語は親も含めて中々触れる機会がないのでとても良い時間でした。
今後もいろんな方のいろんな角度から話が聞けたら良いと思いました。

昨日、掲載したように、「初めて生で観ることができた」「いい機会だった」という感想をたくさん頂戴し、よかったと思いました。

多くの人が、現在のスタイルである「カルチャー&講演」を希望されていることが分かったので、PTA役員さんとともに、可能な範囲で、そのような形で講師の依頼をしていきたいと思います。

また、ここ数年、これだけ参加者が増え、会の後の反応もいいのですが、講演の時間になると、お帰りになる方がみえます。
講演を「食わず嫌い」にせず、ぜひ、参加されてはいかがでしょうか。参加してみないと、良さは伝わらないと思いますよ^^

ファミリー学級アンケート結果 1

画像1 画像1
画像2 画像2
ファミリー学級のアンケートに、多くの保護者の皆様にお答えいただき、ありがとうございました。アンケートサイトにアクセスできない期間が生じたたため、例年より少ない回答数となり、有効回答数は118件でした。
ここで、その結果についてお知らせします。

■1 講演会(講師:三遊亭窓輝氏、演題:落語の中の教育論)はいかがでしたか
 :よかった  :まあまあよかった 
 :あまりよくなかった  水色:参加しなかった

★落語を楽しみにしていました。もう一席聞きたかったです。

★講演会も普段接することのない落語について聞くことができて、良かったです

★落語は、生で初めてみまして、とても良かったです。楽しい時間でした。

★講演会の落語はなかなか聞く機会がないのでとても楽しみにしてました。子供はちょっと難しいかな?とも思いましたが、良い経験だったとも思います。

★落語の話は、自分が中学生の時に生の落語を初めて学校行事で見て、お腹をかかえ涙が出るほど笑った思い出があったので、笑いの量で言えば物足りなさを感じましたが、事前に「思い描く」という視点を細かく説明して頂いたので、そういう気持ちで今回は味わうことができました。高学年でも少々難しかったかなと思いましたが、終盤でも子供たちの笑い声が聞こえたので、最後までしっかりと聞くことができている古北っ子はすごいと思いました。講演を聞いてない我が子達に、家で私が「ぞろぞろ」を語ってみました。「思い描く」ことのできる頭になっていってくれるといいなと思います。

★落語も生で観る機会が無く、貴重な経験をさせていただきました。5.6年生も良い経験が出来たのではないでしょうか。全学年の参加は難しいでしょうが、今後も親子揃って貴重な経験を共有出来ればと思いました。ありがとうございました。

★高学年だけでも、生の落語を聞かせる事ができて良かったです。反応が良いので、一緒に聞いてても楽しかった。

★今回は子供たちも、落語をきける機会が良かったと思います。四年生の我が子も、聞きたかった〜と言っていました。

★落語を直接聞くのが初めての経験でした。思い描きながら聞くことに、すごく共感しました。

●父兄の方で、スマホゲームをされている方がみえて、とても恥ずかしかったです。とても失礼だと思います。講演の最初に、スマホの電源を切るようにアナウンスされるとよいのかなと思いました。
来年の講演も楽しみにしています。
→ それは、三遊亭窓輝師匠に申し訳なかったですね。本校には、そんな保護者はいないと思っていましたが…。節度ある参観をお願いできれば、と思います。

●子供たちにはタイトルが分かっていた方が分かりやすかったのではないでしょうか?もっと子供達の反応が欲しかったです!!
●もっと他の演目が良かった。感情移入しやすい近代ものがよかったかも
→ もちろん、ご存じの方も多い「寿限無」「まんじゅうこわい」「ときそば」などの子供向けのものもありますが、恐らく、国語の教科書に掲載されている「ぞろぞろ」をあえて話されたのかな、とも思います。これを機会に、様々な落語に触れていただきたいというのが、恐らく師匠の願いかと思います。興味をもった古北っ子には、お父様・お母様と一緒に、大須演芸場に出かけたり、近隣で行われる寄席に立ち寄られたりしてはいかがでしょうか。

子ども達はもちろんですが、大人の方も、初めての方が多かったようで、特に、参加された方は、「本物」に触れていただけ、また楽しんでいただけたようでよかったと思いました。
ご参加、ありがとうございました。

「ファミリー学級」についてアンケートの協力依頼について

画像1 画像1
18日(日)に、「ファミリー学級」のオンラインアンケートを依頼させていただき、本来ならば、20日(火)をもって、締切とするところでしたが、19日(月)より昨日(25日(日))まで、「アンケートサイト」が何らかの原因(504 Gateway Timeout)で、アクセスできない状況にありました。
本日、アンケートサイトが復旧したため、回答期間を延長いたします。

回答期間は、明日(27日(火))までとさせていただきますので、まだ、未回答の方は、ご協力いただければ幸いです。
 
18日(日)に送信した「アンケート依頼」のメールに記載されているURLか、24日(土)に送信した「メールマガジン」に記載されているURLにアクセスしていただき、回答ください。

集計結果は、後日、学校HP等でお知らせいたします。

よろしくお願いいたします。

アクセスできるようになりましたらお知らせいたします

画像1 画像1
18日(日)より、「ファミリー学級」のオンラインアンケートを依頼させていただき、本来ならば、20日(火)をもって、締切とするところですが、19日(月)より現在まで、「アンケートサイト」が何らかの原因(504 Gateway Timeout)で、アクセスできない状況にあるため、回答期間を延長します。

…とは言いましても、現段階で、まだ回答できる状態にはなっていません。
 
学校側の問題ではなく、サイト側の一時的な問題であると思いますので、未回答の方で、回答いただけると方は、後日、アクセスしていただきたいと思います。

回答できる状態になりましたら、再度、お知らせいたします。

ご迷惑をおかけいたしております。よろしくお願いいたします。

時間をあけて再度アクセスください

画像1 画像1
昨日より、ファミリー学級のオンラインアンケートを依頼させていただいているところですが、現在、「アンケートサイト」が何らかの原因(504 Gateway Timeout)で、アクセスできない状況にあります。

学校側の問題ではなく、サイト側の一時的な問題であると思いますので、未回答の方で、回答いただけると方は、少し時間をあけて、再度、アクセスしていただきたいと思います。

ご迷惑をおかけいたしております。よろしくお願いいたします。

「ファミリー学級」後のアンケートの協力依頼について

画像1 画像1
明日の「ファミリー学級」の実施後に、オンラインによるアンケートの実施をいたします。
 
12:30に、「アンケート依頼」のメールを送信しますので、記載されているURLにアクセスしていただき、回答ください。

回答者が特定されるものではありませんので、ご安心いただき、回答ください。

アンケートは、選択回答制のものが3問と、自由記述(回答は自由。400字以内)の欄となっています。短時間で回答できる、簡単なアンケートですので、ぜひ、回答にご協力ください。

なお、アンケートは、インターネット環境にあるパソコン、タブレット、スマートフォンから回答いただけますが、スマートフォン以外の携帯電話上では、回答いただくことができません。
スマートフォン以外の携帯電話をおもちの方で、回答に協力いただける方は、大変、恐れ入りますが、インターネット環境にある、タブレットやパソコンにて、記載されているURLを入力し、回答いただけると幸いです。お手間をとらせますが、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

全保護者・家庭に回答いただき、結果としてお示しするのが本意ではありますが、集計の迅速化等の理由により、紙ベースではなく、オンラインで実施させていただくことをご了承ください。

また、回答期間を「6月18日(日)〜20日(火)」の3日間といたします。よろしくお願いいたします。

集計結果は、後日、学校HP等でお知らせいたします。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/13 教育相談週間
クラブ
3年生クラブ見学
2/14 教育相談週間
2/15 授業参観
6年保護者会

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

全校

献立表

生涯学習課より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924