最新更新日:2024/04/27
本日:count up12
昨日:325
総数:2025877
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

1年生 凧揚げ

画像1 画像1
 今日は5時間目にとてもよい風が吹いたので,2組が凧揚げをしました。
 気温も上がり,走っている1年生もとても気持ちよさそうでした。
 初めて凧揚げをした子もたくさんいたので,凧糸を操るのに苦労した子も多かったです。

 時計の学習のまとめを兼ねて,教育テレビ(NHK for School)を見ました。途中で「2時50分」と,スクリーンに向かって一生懸命時刻を答えていました。楽しく復習ができましたね。

1年生 たのしいな♪

画像1 画像1
今日は、音楽の授業で歌を歌ったり、生活の授業でたこを揚げたりしました。

歌は6年生を送る会で歌うので、気持ちをこめてきれいな声を出せるように練習しています。

たこは、揚げるのが上手になってきました。
勢いよく走って、きもちよさそうにたこが泳いでいました^^

2組もはやくあげたいですね♪

1年生 一年を振り返ろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,3限に国語科,4限に生活科の授業を行いました。

 4限の「一年を振り返ろう」の学習では,この1年間にがんばったことやできるようになったことをグループで発表しました。司会や進行は,子どもたちだけで行いました。すべてが子どもたちの手作りの授業になりました。授業後には,「お世話になった家族にありがとうが伝えられました」と感想を発表してくれました。

 今日は,おうちの方や地域の方が温かい気持ちで参観していただいたので,どの子も一生懸命授業に取り組むことができました。お忙しい中,参観いただきまして,ありがとうございました。

1年生 ボールをけるのは楽しいな

画像1 画像1
今日は、体育の時間にサッカーボールをけったり、投げたりしました。
遠くまでけるためには、どうしたらよいか考えながらけりました。

すると、1回目よりも3回目のほうが、遠くまでけることができました♪

次の体育の時間が、また楽しみですね^^

1年生 ぺったん

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作の時間に「いろいろぺったん」をしました。
 1年生は,版画の初歩的段階のような活動をします。スポンジやペットボトルのふたにポスターカラーを塗って,画用紙に押し付けていきました。
 学年が上がると,紙版画や木版画に挑戦することになります。

 たくさんぺったんして,きれいな作品に仕上がりました。

1年生 お兄さん・お姉さんになれました!

画像1 画像1
 今日は,新入学児を迎えて,一日入学を行いました。
 上級生として,とても優しく読み聞かせをしたり,1年生の行事について説明したりと,お兄さん,お姉さんとして,とてもよくがんばりました。先生たちは,立派な姿を見て,とてもうれしくなりました。

 来年は,2年生として,登下校や遠足など,いろいろな場面で下級生にやさしく接してくださいね。

1年生 緊張したね!

画像1 画像1
 寒い朝でしたが,1年生は元気よく大縄大会に参加しました。大縄大会のぴりぴりとした雰囲気に,みんなびっくりしてしまったようです。

 練習の成果を出そうと,みんな縄をよく見て,必死に跳びました。インフルエンザによる学級閉鎖があったり,縄をまわす先生が突然替わったりと,厳しい状況で本番を迎えましたが,大会後に「来年は優勝したい」と,前向きな感想を聞くことができました。

 本日は,朝早くから,温かい眼差しで競技を見守っていただきまして,ありがとうございました。

1年生 力を合わせて

画像1 画像1
 体育では「リレーあそび」がスタートしました。「はい」と,掛け声を掛けながら,バトンをつないでいきました。

 1組は,やっとお店やさんごっこができました。「いらっしゃいませ」と,威勢のいい声が教室に響きました。
 おうちの方に準備していただいたチラシやインターネットの画像写真が大活躍しました。ありがとうございました。

1年生 6粒?7粒?

画像1 画像1
 給食で,節分の豆を食べました。「ぼくは,まだ6粒だよ」と,年齢を気にしながら食べていました。しかし,給食の節分豆は,10粒以上袋に入っていたので,少しだけ大人になった気分で食べました。

 体が成長し,よく給食を食べてくれるようになっています。ご飯箱は,ほぼ毎日空になっています。たくましく成長していますね。

1年生 ようやく軌道に乗ってきましたよ!

画像1 画像1
 1年生でインフルエンザが流行していた2週間前と比べると,元気に登校する子が増えてきました。ようやく学習も軌道に乗り,遅れていた活動を進めています。

 今日は,糸車の説明を聞いたり,凧揚げの準備をしたりしました。しかし,まだまだ油断できない状況が続いています。手洗い・うがいに加えて,睡眠を十分確保してくださいね。

 明日も元気な笑顔が見られることを先生たちは,楽しみにしていますよ^^

1年生 モジュールタイムとあおぞらタイム

画像1 画像1
今日は、モジュールタイムの後に、あおぞらタイムがありました。
あおぞらタイムは、教室や中庭、運動場で遊んでいました。
体調が万全でない子もいるので、しっかり手洗いうがいをしていました^^

また、2組ではモジュールタイムにiPadによるドリル学習をしました。
たしざんのアプリで楽しく学べましたね♪

1年生 発見しました!

画像1 画像1
 今日は,凧揚げをするために,とてもいい風が吹いていたので,1組は凧揚げをしました。
 どうすると凧がどうすると高く揚がるか,風向きや凧糸の操り方を研究しました。

 2組は,たぬきの糸車の学習に登場する糸車の仕組みを学習しました。糸のつむぎ方や出来上がった糸がどんなものか見ました。
 糸車のまわる音にも関心を示していました。音読の宿題の時も,「キーカラカラ」のところを上手に読めるようになりそうですね。

1年生 友だちの声に耳を傾けて

画像1 画像1
1組では、国語おみせやさんごっこの準備をしました。
持ち寄った広告をはさみで切って商品を作りました。
友だちと相談しながら活動することができました。

2組では、国語の授業で音読をしました。
班ごとに友だちの音読を聞き合いました。

これからも友だちと協力したり、お互いの声を聞き合ったりして活動していけるといいですね。

1年生 雪あそび

画像1 画像1
 昨日から雪が降り,生活科の学習で「雪あそび」をしました。
 小学校の運動場が真っ白になっている様子を見て,とても驚いていました。みんなで仲良く雪合戦をしたり,ミニ雪だるまを作ったりしました。

 次回の雪あそびは,大きな雪だるまを作ってみたいので,たくさん積もった時にしたいと思います。

 雪あそびをするか,しないか迷う子は,学校に前もって着替えを置いたままにしてくださいね。

1年生 ともだちといっしょに

画像1 画像1
今日は、友達といっしょに活動をする授業をいくつかしました。

国語では、ちらしを切ってお店屋さんの準備をしました。
相談をしたり他の班と協力したりしながら活動することができました。

算数では、おはじきのゲームを通して、数の大小を比べました。
仲良く楽しく活動しながら、学ぶことができました。

もうすぐ、入学から1年が経とうとしています。
様々な場面で、協力し、仲良く活動することができるようになってきましたね^^

1年生 感謝の気持ちを伝えよう!

画像1 画像1
 今日は,感謝の会が開かれました。日頃お世話になっているみなさんに,1年生は感謝のメダルを贈りました。そして,代表の子が贈り物の説明を堂々としてくれました。

 おかげで,お客様がとても喜んでくださいましたね。これからもお世話になるみなさんです。いつも感謝の気持ちを忘れず,毎日を過ごしてくださいね。

 教室では,一日入学で行うあやとりがブームになっています。友達にいろいろな技を教えている姿がとても微笑ましいです。やったことがない子もあせらずじっくり練習していきましょうね。

1年生 友達といっしょに

画像1 画像1
今日は、1年2組の児童がたくさん学校に来ました。
全員で教室掃除をしたり、生活科であやとりをしたり、友達といっしょに活動しました。

お休みしていた友だちに久しぶりに会えたので、嬉しそうに自分から話しかける姿がたくさん見られました。

月曜日には、もっとたくさんの子が登校できる予定です。

1組も2組も、この土日は、ゆっくり休んで、月曜日に、元気に来てくださいね^^

1年生 早くみんなそろうといいね!

画像1 画像1
 2組の児童が登校してきました。今日は,10人以上欠席していたので,空席が目立つ中,一日を過ごしました。
 あおぞらタイムもありましたが,体調を考慮して,教室待機にしました。

 まだ,時々咳をしている子もいます。どうかお大事にしてください。そして,みんな揃ったら,あおぞらタイムにたくさん遊びましょうね。

 1組は,新入生をお祝いする絵を描きました。3人組で力を合わせて描きました。すてきな作品に仕上がりそうですよ。

1年生 美しい姿勢

画像1 画像1
 今日は,体育館でとびばこの練習をしました。1年生にとって,小学校の跳び箱は大きく,準備や片付けも一苦労です。みんなで力を合わせて,授業を進めました。

 着地の姿勢も,オリンピック選手のようにぴたっと足を揃えるように気を付けました。次回は,跳び箱を縦に置いて,跳びます。今回より難しくなります。あきらめず,がんばりましょうね。

 1年2組のみなさんは,明日から授業が始まります。温かい服装で,マスクをして登校してきてくださいね。

1年生 もりもり食べています!

画像1 画像1
 1年生は,インフルエンザの予防のために,給食の隊形を変えています。

 楽しくお話ししながら…とはなりませんが,算数や国語の学習をしっかりして,よほどおなかが空いていたのか,カチャカチャというお箸の音だけが聞こえて,みんなもりもり給食を食べていました。

 1年2組のみなさんは,おうちでしっかり食べて栄養をつけて,体をしっかり休めておいてくださいね。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/20 薬物乱用防止教室6年
委員会
2/21 あおぞらタイム

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

全校

献立表

生涯学習課より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924